【J2第23節 C大阪×札幌】田代の移籍後初ゴール&玉田2発でセレッソが快勝!9戦負けなしで4位へ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第23節 C大阪×札幌】田代の移籍後初ゴール&玉田2発でセレッソが快勝!9戦負けなしで4位へ

2015年 J2 第23節 セレッソ大阪 VS コンサドーレ札幌

C大阪 3-1 札幌  キンチョウスタジアム(9602人) 

得点: 田代有三 玉田圭司 都倉賢 玉田圭司
警告・退場: パウロン

戦評: 
序盤は一進一退の攻防となるも、前半17分に田代が先制点を奪ってC大阪が流れを引き寄せる。酒本、丸橋の両サイドバックが高い位置を取り、連動したボール回しでチャンスを創出。ディフェンス時には素早い帰陣を見せ、札幌の攻撃陣の自由を奪っていく。同37分には中盤からの連係で玉田が追加点を奪取。リードして後半を迎えるが、後半11分に都倉のゴールを許す。1点差に詰め寄られるが、同17分に完璧な崩しから玉田が再びネットを揺らし、主導権を譲らず。終盤のピンチも粘り強く守り抜き、3試合ぶりの勝点3を獲得した。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

image

image

image


https://www.youtube.com/watch?v=5F9Hr83nYcc


 

ツイッターの反応































54 コメント

  1. 1.

    この調子で目指せ自動昇格&初タイトル!

  2. 2.

    都倉稲本河合のどれか1枚欠けてもやばいチームなのに、全部だめになったらそりゃ連敗するわな

  3. 3.

    久しく目にしていなかった快勝
    試合前のシュート練習でゴールまでの距離や入っていく勢い、決定率がいつもと違う感じで、得点の匂いがプンプンしてたしこの勢でガンガン点取るチームに戻って欲しい。
    パブロも3歩進んで2歩下がるけど確実に成長してるので期待してる。

  4. 4.

    よっしゃ!昇格や!

  5. 5.

    札幌はヒールパスに弱い、はっきりわかんだね。

  6. 6.

    セレッソの中にあって、セレッソ色の薄い選手の方がセレッソっぽい。

  7. 7.

    ** 削除されました **

  8. 8.

    田代移籍後初ゴールおめでとう!
    都倉もゴールして嬉しい
    二人とも応援しています昇格してノエスタに是非帰って来てね

  9. 9.

    イケメソばかりの華やかなゴールなり。

  10. 10.

    ピッチ上での橋本の頼もしい支持っぷり見たら、半分本気で橋本には監督やってもらいたい
    アウトゥオリじゃ机上の精神論ばっかりで肝心なことは選手に投げっぱなし、試合中の修正や交代がどんくさくてまったく頼りにならない。

  11. 11.

    田代は山形の頃の代表復帰しそうな活躍を見てただけに何だか惜しい(増田も)

  12. 12.

    玉田の活躍は嬉しい

  13. 13.

    関口が久々にらしさ見せてて面白かった
    奴はまだまだやれる
    プレーと言い、ルックスと言い、玉田が相変わらずカッコ良すぎ

  14. 14.

    ※10
    橋本試合出れたの久しぶりだよね
    活躍してくれると嬉しいな

  15. 15.

    札幌2失点目の守備の配置が悪すぎる。つり出された後なんか?これ

  16. 16.

    パブロと橋本がよかった

  17. 17.

    でも2位にはたぶん届かないね、これまでの勝ち点の取りこぼしが痛いから。

  18. 18.

    ※15
    1失点目の時パウロンは田代のマークを外していた
    そのため田代に注意が向いており田代がすぐにボールをはたいたことで後手に回った
    ボール保持者に積極的にアプローチするパウロンの良さが裏目に出た格好
    玉田に対してオフサイドを取ることは不可能と判断した(その場の判断かそれ以前に何回か突破されていたか)ディフェンダーは玉田に付いていった
    VTR見た限りではこのように見て取れた

  19. 19.

    田代さんがイケメン過ぎてむかつくw

  20. 20.

    へー
    セレッソの20番はすごいなぁ
    うちもああいうFWが欲しいなあ(棒)

  21. 21.

    あれが噂の「橋本が効いてる」ってやつか
    昨日のハッシーはほんと良かった
    パブロも毎試合これくらい活躍してくれたら心強いのだが

  22. 22.

    キャー橋本先生ー!
    試合出てなかったから心配だったけど反応見る限り大丈夫みたいね

  23. 23.

    9戦負けなしなのに4位てのが本当につらいねぇ。上がなかなか落ちてこないだろうし

  24. 24.

    パブロ上手いな

  25. 25.

    ハンサムこそ正義

  26. 26.

    セレ女ですけど
    玉田さんの1点目のウインクにやられました

  27. 27.

    セレッソも札幌も得点者がハンサムだらけでわろた
    TL見てたら決定機外した関口がノーハンサムとか言われててわろた
    あと玉田ウインクには俺もやられました(小声)

  28. 28.

    正にハンサムという言葉がぴったり。

  29. 29.

    ※27
    関口は魂がハンサムだから(震え声)
    気持ちの入ったプレーしてくれるし、ほんまかっこいいよ

  30. 30.

    仕事の帰りにこっそりキンスタまで見に行ってよかった…(´Д⊂ヽ
    桜さん、もっと橋本先生を頼りにしてええんやで(ニッコリ
    (」・ω・)」はっー!(/・ω・)/しー!

  31. 31.

    サンキューハンサム、おおきにハンサム!
    シーズン始めに「うちの補強の基準は顔かいw」とか思っててごめんよ。

  32. 32.

    ハンサムアウト
    カチャル、拓実、ケンユウ、ペッツァリオ(笑)
    ハンサムイン
    玉田、田代、中澤
    ハンサムプレー
    関口
    もっとハンサム追加しないとね!

  33. 33.

    ※32
    茂庭「…。」

  34. 34.

    セレッソサポですが、相変わらずROUが最悪でした。ROUがいる限りゴール裏には行きません

  35. 35.

    橋本はもう二度と外に出すな!
    セレッソはこの男を離してはならない
    このままあと何年かしたらセレッソで引退させて速やかにコーチに添えるべき
    アカデミーで1〜2年監督やらせて、結果出したら直ぐにトップチームのコーチ→翌年監督で!

  36. 36.

    ※33
    永久名誉ハンサムなんで

  37. 37.

    パウロンは個人技や身体能力がすごいから成長を期待してずっとキープしてるけど、そろそろいいだろ・・・
    さすがにサッカー選手としての頭脳レベルがひどすぎる
    でかい艦砲乗っけて一撃撃ったら、その反動で船がひっくり返ってしまうような選手

  38. 38.

    これから夏場はハンサム親父達を休み休み使えるように若手のハンサム出てこいよ!

  39. 39.

    昨日の試合、橋本は今のウチのそこなんとかならないかな?て所をかなり埋めてくれた
    つまり「橋本が効いてる」は本当にあったんだ!

  40. 40.

    ハンサムおっさんどもが元気そうでなにより
    夏場しんどそうだが頑張ってほしいね

  41. 41.

    ※35
    モロ地元やのにやってくれるかな?

  42. 42.

    まさにイケメンFW祭。
    イケメンFW大好きな自分にはたまらん( ̄¬ ̄)
    ※27
    ワロタw
    でも正直タシーロたま様×2トックンときて関口だったらがっかりするわ。

  43. 43.

    >>37
    札幌こそ岩政が必要だったのでは、と思ってしまう
    そのサッカー脳が低いと言われるパウロンが自由にプレーするのを許してしまっている
    こういう選手は誰かに使われると急に輝き出す
    セレッソサポならジャガの名前を出せばわかってくれるかも
    コントロール不可能であれば放出するのもありかもね

  44. 44.

    ※35※41
    組織にひとりは必要な潤滑油みたいなタイプの人だと思うから、
    監督よりもフロントか強化部門あたりで仕事してもらったほうがいいような気はするな
    自ら引っ張っていくタイプというより、むしろ他人を後ろで支えていくほうが得意だろうし。

  45. 45.

    ※34
    詳細教えてほしい。
    自分はゴール裏にいたけど、客観的に見てどうだったのか知りたい。

  46. 46.

    前節まで8戦負け無しで3勝5分け。
    昨日勝って9戦負け無しで4勝5分け。
    これを何とか引き分けと勝ちの数を同じに持って行ければ・・・
    8月頭に蛍が東アジアで抜ける可能性があるから橋本さんが初スタメンで戦力として計算出来るプレーをしてくれたのはかなりデカい。
    扇原も手癖が悪いから遠からず2度目の有給に入るだろうし・・・

  47. 47.

    バイバイバルバリッチ

  48. 48.

    ※41
    スタから高校まで北に2駅、大学も南に2駅
    たしかに地元過ぎる

  49. 49.

    ※22
    ※30
    橋本さんは、神戸に行く前からうちにも1人欲しいいいい!と思っていましたが、この試合でその頭脳を堪能したって感じです。
    扇原はじめ、秋山や阪本には、あのセンスを盗んで欲しい。

  50. 50.

    しかしタカはこのまま成長せずに終わるのかな……

  51. 51.

    セレッソは強い勝ち方だった
    でも札幌の真ん中があいてしまう守備もひどかった

  52. 52.

    この試合では失点に絡んだけどパウロンって凄く良い選手だよ。対人&空中戦はまず負けないし今年は足下も凄く上手くなったしハッとさせるような鋭い縦パスも出すようになった。怪我が多いのが残念な所だけど‥‥とにかく上の人が言ってるほど悪い選手じゃないですよ。

  53. 53.

    ※52
    と信じたい気持ちはわかるけど、個人の能力で何とかしようとして失敗した時の被害が尋常じゃないわけで
    平気でリスク犯すからな

  54. 54.

    札幌、ヒールパスという文化に初めて出会ったみたいじゃないか…

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ