【J1第11節 C大阪×札幌】Eテレ“ワンワン”来場試合は“1-1”ドローで痛み分け 札幌が浅野ゴールで先制もC大阪がレオセアラPK弾で追いつく


得点: 浅野雄也 レオセアラ
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
首位のC大阪は、公式戦5試合負けなしの札幌と対戦。前半はアウェイチームのビルドアップに対してプレスを掛け、高い位置でボールを奪ってチャンスを作るも、得点は奪えず。すると、前半27分に一瞬の隙を突かれ、失点を喫してしまう。1点のビハインドで迎えた後半はホームチームが攻勢に出ると、PKを獲得し、これをレオセアラが決めて6試合連続ゴールの偉業を達成。その後も勢いそのままにゴール前まで迫るも、最後の精度を欠いて次の1点は生まれず、試合終了。これで3試合勝ちなしとなった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/050307/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/050307/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/050307/recap/



[YouTube]ハイライト:セレッソ大阪vs北海道コンサドーレ札幌 明治安田J1リーグ 第11節 2024/5/3
https://www.youtube.com/watch?v=PsvT-Xq9Mos
追いつかれてしまったけど、先制できたからドロー、最後まで攻める姿勢を見せ続けるたからドロー。今日の勝ち点1は前を向ける勝ち点1。
#北海道コンサドーレ札幌
#consadole
— ひまとこ (himatoko10105) 2024, 5月 3
勝てなかったけどとてもアツい試合だった

貴重な勝ち点
次は勝てる!
#コンサドーレ
#コンサドーレ札幌
#consadole
— チャーリー (chalrie_consa) 2024, 5月 3
ルーカスはコンサのときと変わらずうまいねー。まあ変わらずだけど。決定力がね。
駿太はミスしない、つなぎは◎なんだろうけど、そんな目立ってはいなかった。対策がよかったのかな?身内びいきだけど10番は宮沢が勝ちだな
試合を決める力は宮澤裕樹!
#コンサドーレ札幌
#consadole
— 雅音-Gaon (m_wak027312) 2024, 5月 3
#consadole
浅野と近藤は息が合ってきたのか右サイドの攻撃も期待感が高い
— ヘッジ (consa0816) 2024, 5月 3
大丈夫!!アウェイで
得点入ってるし!負けてない!
PKさえなければ流れからの失点もないし
最初の頃に比べたら勝てる可能性は高くなってる(っ ॑꒳ ॑c)
#consadole
— じゅんまる(元ルート) (junjun4111) 2024, 5月 3
お疲れ様っした
#consadole
— ゆき유키 ちなヤク コンサポ (chinayaku1126) 2024, 5月 3
ミシャのインタビュー
オブラートに包んでたけど、レフェリーへの不満かな?
#consadole #コンサドーレ
— ふわっとひと蹴り (fuwatto1keri) 2024, 5月 3
#セレッソ大阪
試合開始前と後半開始前
キックオフが札幌側だったから
ピッチ変えたのはセレッソ側で日当たりを考えての事なんだろうなと
— まさがみ (MASAGAMI) 2024, 5月 3
【2024.5.3 vsC大阪】
サポーターの切り替えが今節一番のセレッソさん。
#consadole
#セレッソ大阪
— 北海道コンサドーレ札幌の裏情報局 (ura_consa) 2024, 5月 3
札幌コンサドーレ戦
1-1
なんとかラッキーな引き分け。
決めるとこちゃんと決めたら勝てる試合やし前半なんてほんまにイライラの止まらん。
まぁ、終わったことはしょうがないので
次のダービーこそ絶対勝利で、、、
— zuki (city__cerezo) 2024, 5月 3
悔しいけど、良くなってきてるから大丈夫だ
上位とも下位とも互角に戦えるのはエンタメとして良し
最終的に勝ち切れれば最高なんだが…
応援します!
#consadole
— かと茶P (kejiji_kite) 2024, 5月 3
勝ちたかった… 悔しすぎる。そして後半の攻撃どうするかを考えて欲しい。毎回こうなるの? #consadole
— momon (ks_momo) 2024, 5月 3
セレッソ1ー1札幌
正直、引き分けられて良かったとさえ言える出来でストレスたまったなぁ(汗)
近年の札幌戦はどうしてこうなんだろ?
ただホームでは未だに負けてないし、サポも既に次を見据えてる
中二日で吹田でのダービー、勝利あるのみ
お疲れさまでした
— KEN・OMI (Iv7gMf7N9PTe7cM) 2024, 5月 3
シュール過ぎて面白い
まじセレッソセンス良すぎる
— わ (2lJgx) 2024, 5月 3
やっぱり先制されるとキツイ
けど今のセレッソは同点までいける
これが去年までとの大きな違い
次ば絶対勝ってもう一回連勝しよう
— はひふへほ (86f9MvKvYTvvxe6) 2024, 5月 3
あと少しなんだよなぁ〜
次節ホーム
絶対勝って欲しいなぁ
1つ勝てば変わると思う
#consadole
— ミーシャ (we_aim_sapporo) 2024, 5月 3
久々の参戦
前半柴山浮いてたな〜
クルークスも左やりにくいそうやったな〜。
切り替えてダービー頼む
#セレッソ
— サケマール18 (LWlCUvca092dGuB) 2024, 5月 3
ID: M5ZDFkYTBl
スコアもワンワンだったわけか
ID: MwMDZkMDdj
ワンワンスコア
ID: Q1NWRkOTFk
なんでハンド判定なんすか?
ID: cwNDJjOTg4
ジャッジ???
ID: FmNWQ3ZmEz
記憶が正しければヨドコウになってから負けなし
それはそうと今日みたいな守備をなんで前節は出来なかったのか…(後半は結構危うかったが)
ID: Q0MjMxZjkz
イエローカード:後半43分ペトロビッチ
ID: E4YWRiZGZl
誰うまスコア
ID: VkOTFlYzMz
菅もしようもないミスしてくれたなぁ
あそこで足出したらそうなるわ
家泉のパスミスからでもあるし、全くもって守備陣はダメダメですね
相手が外してくれるのは広島戦に近いものを感じた
ID: I1MDE3NmY4
引き分け多いなあ
ID: M2MjMyM2Mx
オークション75万ニキの為にも勝ってほしかった
5月の上位ラッシュを考えるとここで勝ち点3はマストだったし60分のルーカスのシュートが枠に飛んでれば…
しかし前節人生で初めてPK外したコースと同じとこに蹴り込むレオセアラの強心臓よ
ID: U1ZTY1ZThk
勝てる試合で勝ちきれなかったって試合が続くな……
ポジティブに見れば上がり調子だからどこかでかみ合えば充分降格圏脱出出来る要素はあるって事なんだけど、このままズルズルと取れたはずの勝ち点こぼしまくる未来もありえるのがな。
とりあえずコンスタントに複数得点取れるようにする、くだらない失点はしない、この2点を早く解決して欲しい所。
ID: E2YWQ1ZTgz
※5
前節は守備が悪かったというより前線が停滞したのがそもそもの原因で今日は停滞しなかったのがでかい
ID: Y5NDE1YjZj
セレッソが誰を連れて入場してくるかを楽しみにしてる自分がいる
ID: FiZmNkYWM2
6試合連続先制してるのに1勝はさすがに試合拙者
ID: M2MjMyM2Mx
まあ前節のエウベルといい、今日の菅といい、
相手のしょうもないファウルで追いついて勝ち点2を拾ってると考えればまだツキがあるのかな
これだけの混戦で5月が終わった時に何位に収まっているのやら…
ID: I5NzUyZDk5
そこそこの相手だったので武蔵に収めてそこから作れたのは良かった
流せばセレッソのチャンスだったやつを止めたのとかもあったし、福島は平等に下手なのでなんとかして
ID: kyYjE4OTZj
わんわん懐かしい
ID: c2OWM5OTM0
※16
酷かったですよねホンマ。
ID: JmYjAwYTMy
守備は頑張ってたけどクルークスの左があんま機能してなかったな
クロッサータイプの選手をカピシャーバみたいなドリブラーのようにプレーさせたらそりゃうまくいかんだろ…
次のダービーは必ず勝ってくれ
ID: Q3ZDZiZDM1
先制しながらも自分達のいらないミスで追いつかれるのはいい加減なんとかしてほしいな
しかしあれは10人中10人がノーハンドといえる誤審だったな
キレてイエロー貰ったミシャは可哀想