閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

本田圭佑がオーナー務めるオーストリア3部SVホルンが札幌FW榊翔太を完全移籍で獲得


[ニッカン]本田ホルンが札幌FW榊獲得「パワーになる」と期待
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/1506954.html
 日本代表FW本田圭佑(29=ACミラン)が買収したオーストリア3部のホルンが、日本人選手の補強に成功した。

 ホルンの経営権を持つ所属事務所のホンダエスティーロ(株)が14日、J2札幌のFW榊(さかき)翔太(21)を完全移籍で獲得したと発表した。

 榊は6月28日から7月8日までホルンの練習に参加し、練習試合で得点を挙げていた。

 実質的なオーナーを務める本田は「スピードがあり相手にとって脅威となれる選手。まだまだ成長できるポテンシャルがあり(3部)優勝を目指す我々のパワーとなってくれると確信している」とコメントを出した。(以下略、全文はリンク先で)


榊選手および同クラブのマネジメント会社「HONDA ESTILO」本田圭佑オーナーのコメントはこちら。

image  image


[札幌公式]榊 翔太選手 SVホルン(オーストリア3部) 完全移籍のお知らせ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2015076407/
榊 翔太 選手のコメント
『この度、SVホルンに完全移籍することになりました。ユースからの約6年半コンサドーレ札幌にお世話になり、またシーズン中にチームを離れてしまう事を考えると今回の移籍を決断するのに非常に悩みました。自分がもっと成長したいという気持ちを持って今回トライアウトに参加してきました。チーム関係者や関わってくれた人達に感謝を忘れず、成長し活躍する姿で恩返しできればと思います。』 

HONDA ESTILOオーナー 本田圭佑のコメント
『スピードがあり相手にとって脅威となる選手。まだまだ成長できるポテンシャルがあり、優勝を目指す我々のパワーとなってくれると確信しています。』


image



ツイッターの反応




















image



24 コメント

  1. 掘るん?

  2. 欧州リーグでのステップアップのいい例作ってほしいね
    選手としてもクラブとしても

  3. ミキッチ先生、これはどうでしょう・・・

  4. さすがにミキッチ先生も応援するんじゃね

  5. 本田選手の食事管理や考え方を学んでしっかり自己管理して上を目指せ!長友選手の強い体幹やコミュニケーションの取り方、良い先輩が沢山いるんだからホルンで物怖じせずにがんばれ!
    一年後の成功を想像すると日々の地味な作業に取り組むことが出来る、怪我なく活躍してください。

  6. 3部だがオーナーが日本人なら邪険な扱いをされずには済みそうだな。

  7. ちびっ子だけど飛び込みのタイミングとか思い切りの良さとかで頭での得点も出来るし、同世代の選手の中でも体幹がかなり強いんだよね
    今の札幌だとどちらにしても榊の持ち味出せないし、案外彼の運動量と縦の機動力(スピード)は欧州向きかもしれない

  8. 完全移籍ってことは育成金貰えるわけね。
    本田のとこなら踏み倒す心配ないしね。

  9. ここらで思い切り環境を変えるのもありか
    語学習得も大変やろうけど、覚悟決めて出るんやろうから応援しとるで

  10. ものすごい地雷臭い…

  11. 本田が言ってたが、ホルンは何もない誘惑がない環境
    どうなるかは自分次第の場所
    ホルンを踏み台に飛躍しろ!

  12. J1よりも先に海外に揉まれることになるとは

  13. ん?マインツバサラ?

  14. JリーグはU22選抜以外は欧州と違って各クラブがU23とかBチームを下位カテゴリで試合させたりがなくなって、それでいてユースは結構な数を育成してる 昇格や降格絡みで安定性では中堅やベテラン重視になりがちなクラブも多い だからユースや高校出てプロになっても試合経験が積みにくいよね それは若手には魅力を欠くことにもなりがち
    主要リーグじゃなくても海外クラブで経験積むのはそれを解消するツールになっていくんじゃないか

  15. この選手を練習参加させたのって、野々村の仕業?

  16. Jリーグラボに△呼ぼう(提案)

  17. 新聞で受かったの知ったよ、良かった
    ルーキーイヤーは輝いたけど、去年まではどうにも出番がないし、その内サイドバックにコンバートとかになりそうだと思ってた
    けど、今は幸か不幸か4バックやめてるからそれもないし、漠然とこのままフェードアウトなのかな、と思ってた
    シュート練習とかから物凄く鋭い動きをしてて、応援したくなる選手なので頑張ってほしい

  18. いや彼はJ1にいたよ 2012年の最終節の新潟戦でゴール決めてた

  19. △とコネができたのはいいこと。

  20. 2012年、日立台で点を取って
    「なんかカナブンみたいな奴に決められた」と柏スレで言われていたのもいい思い出

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ