閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

北海道コンサドーレ札幌MF金子拓郎がディナモ・ザグレブへ期限付き移籍決定 「後悔したくないと思いこの決断をしました」


北海道コンサドーレ札幌は25日、MF金子拓郎がクロアチア1部ディナモ・ザグレブへ期限付き移籍することを発表しました。
金子選手はプロ4年目の25歳で、2020年に日本大学から北海道コンサドーレ札幌に入団。今シーズンはリーグ戦全20試合に出場しチームトップの8ゴールを記録しています。


02

[札幌公式]金子 拓郎選手 クロアチア1部リーグ(プルヴァHNL)、NKディナモ・ザグレブへ期限付き移籍のお知らせ
https://www.consadole-sapporo.jp/news/2023/07/9064/
金子 拓郎選手が、NKディナモ・ザグレブへ2023年7月24日から2024年7月21日まで期限付き移籍することが決まりましたので、お知らせいたします。

金子 拓郎(Takuro KANEKO)
■生年月日:1997年7月30日
■ポジション:MF
■身長/体重:178cm/75kg
■経歴:小川サッカースポーツ少年団 – クマガヤSC – 前橋育英高校 – 日本大学
■出場記録:(省略)

コメント
「この度ディナモ・ザクレブへ期限付き移籍をすることに決めました。
まず、シーズン途中に移籍することを申し訳なく思ってます。ただ、このオファーを頂いたときに素直にチャレンジしたいと思いました。自分の年齢を考えたらラストチャンスくらいだと思います。一度きりのサッカー人生、後悔したくないと思いこの決断をしました。特別指定の時期を含め4年半もの間、いつどんな時も熱い応援を本当にありがとうございました。遠いアウェイでも、雨の日でも風が強い日でも、どんなに負けが続いていても、常に熱い応援をしてくれたサポーターにもっと勝利を届けたかったというのが本音です。ただ、最高なサポーターと共に戦えたことを僕は忘れません。また、三上さんをはじめとするクラブ関係者の皆さん、ミシャさん、スタッフ、チームメイト、パートナーの方々、サポーターの皆さん、コンサドーレに関わる全ての方々のおかけで僕はここまで成長することができました。ここからが本当の勝負だと思っています。これから皆様に活躍する姿を見せられるように頑張ってきます。そして金子拓郎は北海道が育てたと、皆様が胸を張って言えるような活躍をしてきます!4年半もの間本当にありがとうございました!」





関連記事:
北海道コンサドーレ札幌MF金子拓郎が海外移籍か クロアチアのディナモ・ザグレブなど複数クラブが獲得に名乗り
https://blog.domesoccer.jp/archives/60210943.html



5chの反応

秒刊コンサドーレ3779日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/c/soccer/1690078505/l100



0510 U-名無しさん 2023/07/25(火) 07:27:03 t9wLg6ULM
金子頑張れよ
代表まで登りつめてくれ




0512 U-名無しさん 2023/07/25(火) 07:37:15 iAQaJ2dG0
がんばれ金子



0594 U-名無しさん 2023/07/25(火) 11:41:54 qfmRF1MA0
ディナモは今日の深夜にアスタナとCL予選やるみたいだな
金子は観戦して次のリーグでデビューだろうか




0595 U-名無しさん 2023/07/25(火) 11:41:59 86blGRTsa
俺のefootballでは金子は既にディナモザグレブでプレイしてるよ



0598 U-名無しさん 2023/07/25(火) 12:22:25 mCktjFAfr
純貴、武蔵、金子と海外移籍が続く縁起ナンバーは誰が付けるのか



0600 U-名無しさん 2023/07/25(火) 12:30:22 GCFiU8Z3a
>>598
だんだん豪華になっとるな




0603 U-名無しさん 2023/07/25(火) 12:33:49 ygsyE1V3a
>>598
間に誰かが抜けてる気がするが




0637 U-名無しさん 2023/07/25(火) 16:12:45 1Pl6GZWn0
金子30番か
特別指定~1年目と同じにしたのね




0639 U-名無しさん 2023/07/25(火) 16:15:17 7tXVhWMKd
ミンテの時みたいに片道感は無いコメントだな
まだ戻ってくる事もあるか?




0640 U-名無しさん 2023/07/25(火) 16:15:20 7J6Wq/9Fa
意外と青も似合ってるな
https://i.imgur.com/QmIpN4k.jpg


3Cx7J8o



0642 U-名無しさん 2023/07/25(火) 16:18:51 s+EshAA1a
金子のコメントは心にくるものがあるな
札幌への思いが率直に伝わってきてグッとくる
大きく羽ばたいて欲しいと思うわ
応援してる




0645 U-名無しさん 2023/07/25(火) 16:20:35 7tXVhWMKd
ネコタクは海外行ったらデコ出して欲しい
ガキだと舐められるぞ




0646 U-名無しさん 2023/07/25(火) 16:24:14 L9uJcKn60
ついでにひげも生やすか



0647 U-名無しさん 2023/07/25(火) 16:24:19 BWpbzWFSM
金子はプレーで黙らせられるって信じてる



0654 U-名無しさん 2023/07/25(火) 16:44:41 myl3r+FCa
金子はもう少しだけ球離れが良くなれば
もうワンランクアップすると言ってみる
気張りやす




0655 U-名無しさん 2023/07/25(火) 16:47:12 yV+SUDYS0
食事はどうするんだろうな
自炊か




0656 U-名無しさん 2023/07/25(火) 16:55:52 1nsrQm4U0
まぁ買い取ってくれるくらい活躍してくれよ

68 コメント

  1. ちなみに数日前に報道の移籍金
    >クロアチア紙『Sportske novosti』は、「金子は23日にメディカルチェックを受けて、ディナモ・ザグレブと正式契約を結ぶ」と報じた。
    >また、同メディアはクラブ関係者の情報として、「移籍金は40万ユーロ(約6200万円)で、買い取りオプションの設定額は130万ユーロ(約2億円)だ」と伝えている。

  2. うーん…。
    他国は無いのかねえ?

  3. 殴り勝つスタイルの札幌さんから攻撃の核が抜けるのは痛恨だろうなぁ・・・

  4. マジで頑張れ
    金子見る為にwowowオンデマンド入るよ

  5. ミキッチが怒りそう

  6. 田中宏武、これはチャンスだ。

  7. CLチャンスもある良い移籍なんじゃない?
    最近は対策として2枚DFにつかれるのも当たり前だったしJではもうやりつくした感あった。頑張れ!

  8. ※5
    度々言われてるけど、ミキッチが言ってるのは「ザグレブは別として」

  9. 「安く移籍(レンタル含む)させてステップアップしたら多めにもらう」

    今Jクラブが取れる措置としてはこれがベストか
    もっともっと出世する例が増えてきたら日本から金のある欧州クラブに直接ってパターンも増えるだろう
    その時には5億~10億という値が付くはず

  10. ※3
    単純な火力は下がってもルーカス菅がいるから致命傷にはならん、青木もいるし宏武も長所は十分通用する
    中村も最終ラインで計算出来るようになったから福森を使わない方がいい場合に菅を後ろに下げないでも良くなったし
    一番のストロングポイントではあったけど、自分は戦力減がどうのこうのより、単純に寂しいw

  11. なんかツイとかだとすごい不評だよね
    ELベスト8って4大リーグの強豪でもそう簡単には入れんし
    チームの格としてはセルティック・バーゼル・ザルツブルクあたりにも引けを取らない名門じゃないの?

  12. 小柏も来季はハイデュク・スプリト行って
    くれ。

  13. なんかクロアチア行って成功した例ってある?
    給与未払いとか良いイメージは全く無い

  14. 小川から世界へ!
    小川出身者で一番有名になったわマジで

  15. ミカが信じるディナモ・ザグレブを信じろ

  16. ※9
    まあ、成立しなかったけどザイオンは現状ですら9億なわけで、ちゃんとお金出してくれるクラブはあるよな
    他のプレミアのクラブも青田買いするならもっと出せ

  17. クロアチアのセルティックって感じか
    年齢考えても出れるとこ行った方がいいし、ELとかで活躍出来れば5大リーグの目に留まることもあるんじゃない?

  18. ※11
    そこに並べられてるスコットスイスオーストリアに比べて明らかに年俸踏み倒しとか問題が多い地域なのがね
    ハイデュクの伊野波、パルチザンの浅野と当地では格式あるクラブですら未払いかましてるわけで
    ディナモザグレブだけは他のクラブとは運営の格が違うぜ、ってことならいいんだけど

  19. ディナモザグレブってクロアチアの名門中の名門じゃなかったっけ?

  20. ※13
    ディナモザグレブに行くのとクロアチアの他のクラブに行くのは全然違うからなあ
    2005年からずっと優勝(一度だけ2位)しているくらい格差がある

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ