閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第33節 札幌×岐阜】岐阜、敵地で札幌に競り勝ちアウェー3連勝!J2残留へ大きく前進


2015年 J2 第33節 コンサドーレ札幌 VS FC岐阜

札幌 1-2 岐阜  札幌厚別公園競技場(8761人) 

得点: 渡邉将基 レオミネイロ 上原慎也
警告・退場: 櫛引一紀 菊岡拓朗 福森晃斗

戦評
札幌は前線の選手たちの距離感が良く、多くの縦パスを引き出すことで、試合を優位に進める。しかし、チャンスを多く作りながらも、ネットを揺らすことができない。すると、CKから岐阜の渡邉をフリーにしてしまい、先制点を献上する。失点後も攻める札幌だったが、後半アディショナルタイムには追加点を奪われ、万事休す。シュート精度の低さと、一瞬の気の緩みが招いた悔しい黒星となった。一方の岐阜はリーグ戦ここ5試合で4勝と、下位からの脱出に向けて勢いが出てきている。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

00

01

03

02



ツイッターの反応






00



















26 コメント

  1. 厚別劇場なんか期待して遠路はるばる見に来た私がバカでした

  2. 久しぶりに厚別に対応できず無様に負けるウチのチームが見れましたわ。何処でやっても弱さは変わらない

  3. これは大きいね
    大分戦からすぐに切り替えれたのが良かった。
    それにしても今年の残留争いはこれからもっと激しくなりそう。

  4. 厚別二年振りで楽しみにしとったのに…
    そろそろ本気で地に墜ちる心配せねば…

  5. 岐阜と大分が勝って、投稿時点で栃木が最下位…
    残留争いもスゴイことになってきた…

  6. 先週負けてたらガチで終わってたと改めて実感した……。

  7. 先週じゃなくて日曜日ですね、すみません。

  8. 残留争いは、ボトムズ3チームとも目は死んでいないから混戦になりそう。

    2年前の5チーム(熊本、富山、群馬、岐阜、鳥取)による大混戦が懐かしい。

  9. 晩御飯はJリーグカレーにしようかな

  10. 札幌さん今年もプレーオフが遠のく、、

  11. 中位以下総ボトムズ時代の幕開け

  12. 若手が揃いも揃って成長が頭打ちなのがとても辛い。

  13. ※12
    頭打ちどころかどんどん積極性がなくなって
    みるみる下手になっていってる
    みんなユースの頃が一番上手かった

  14. 次はもう一度水戸ラウンドですか
    早いなぁ

  15. 本当なら3-0にできていたところを2-1にしてしまい難しくしてしまったのは残念
    そういうところをきっちりできないからこういう順位になっているんだけどね…
    序盤は正直厳しいと思ったけど最後のところはしのいでいたしサッポロも勝手に外してくれてたので盛り返すことができた。
    こうなるとこないだ大分にやられてしまったのが本当に惜しい。

  16. 札幌これ来年J3待ったなしだろ・・・

  17. ※16
    し、下にはまだ下がいるから…(震え声)
    しっかしなんでここまで毎年繰り返す繰り返すこうなんだろう
    ちょっと前半戦よかったら後半戦こんな試合ばっかりとか、スタートダッシュが遅すぎるとか、年間通してよかった記憶がない(しろめ)
    稲本ナザリト呼んでこれとかチームが根本的に悪いとしか言いようない

  18. よし、天皇杯に集中しよう(涙目)

  19.     味スタの悪夢があるから勝ち点3がもらえればいいです。
        今は内容より結果。

  20. ※8
    >ボトムズ3チームとも目は死んでいない
    はたしてほんとうにそうかな?(ぐるぐる目

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ