天皇杯4回戦の開催日時と会場が決定
- 2015.10.23 18:35
- 153
きのう天皇杯はラウンド16(4回戦)の組み合わせ抽選が行なわれ、対戦カードが決まりましたが、未定になっていた開催日時と会場がきょう発表されました。

[JFA]第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会|日程・結果
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2015/schedule_result/
発表された日程は次の通り。
2015年11月11日(水)
FC町田ゼルビア – 浦和レッズ
(19:00/熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)
FC東京 – 水戸ホーリーホック
(19:00/味の素スタジアム)
徳島ヴォルティス – サンフレッチェ広島
(19:00/鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム)
2015年11月14日(土)
ベガルタ仙台 – 松本山雅FC
(13:00/ユアテックスタジアム仙台)
ヴィッセル神戸 – 横浜F・マリノス
(15:30/ノエビアスタジアム神戸)
サガン鳥栖 – モンテディオ山形
(17:00/ベストアメニティスタジアム)
2015年11月15日(日)
柏レイソル – ヴァンフォーレ甲府
(13:00/日立柏サッカー場)
川崎フロンターレ – ガンバ大阪
(15:30/万博記念競技場)
FC町田ゼルビア – 浦和レッズ
(19:00/熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)
FC東京 – 水戸ホーリーホック
(19:00/味の素スタジアム)
徳島ヴォルティス – サンフレッチェ広島
(19:00/鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム)
2015年11月14日(土)
ベガルタ仙台 – 松本山雅FC
(13:00/ユアテックスタジアム仙台)
ヴィッセル神戸 – 横浜F・マリノス
(15:30/ノエビアスタジアム神戸)
サガン鳥栖 – モンテディオ山形
(17:00/ベストアメニティスタジアム)
2015年11月15日(日)
柏レイソル – ヴァンフォーレ甲府
(13:00/日立柏サッカー場)
川崎フロンターレ – ガンバ大阪
(15:30/万博記念競技場)
J2リーグは第41節が14日(土)、J3リーグは第38節が15日(日)に開催されるため、11日(水)にJ2、J3クラブの天皇杯がスケジュールされています。
おすすめ記事
153 コメント
コメントする
-
※45
ポジションNoの奇数チームにホーム開催「優先」権が与えられている、って数年前に言ってたような気がする。
2年前のベスト16で長野×横浜FMになった際、長野が奇数ポジションだったが、会場都合で日産スタでの開催になった。※60
数年前に札幌と長野か町田か忘れたが、それが何故か平日ナイターで熊本開催で誰得なことがあったよなwww それだけでなく鹿島×京都が丸亀開催とか、ちょっと前までは対戦チームのどっちのホームでも関係ないとこでやってたことが多かった。会場確保の問題やJクラブがそこまで全国各地に誕生してなかったのもあるが、JFAの基幹大会としてサッカーの普及を目的にしてたので、結構関係ないとこでやってた。いまは集客の問題に加え、上記の誰得な話もあったので、ベスト8までは極力どっちかのホームでやるようになったはず。準決勝・決勝はいまでも基本中立地でやるようにしてるとはいえ。 -
※105さん
解説どーもです!※104さん
大阪の方だとしたらイメージ湧きにくいかもですが、関東は仕事が東京一点集中的なので、県外通勤者が多いんですよ。滞在時間が地元より東京の方が遥かに長いため、○○都民って呼んだりします。
どのくらい東京に依存してるかっていうと、県内のJRは東京と埼玉を結ぶものばかりで、埼玉県内を東西に移動する路線が、武蔵野線っつー元貨物列車の路線のみという(笑)と言うことで、熊谷市民には申し訳ないけど、熊谷開催ならいっそ四国とかでも気分的には変わらない感じです(笑)
その分駐車場はあるので、運転可能な方は車が良いかと。集客人数によっては二時間近く出られなかった記憶あるけど…。
埼玉都民は熊谷のホテル取って、そこから翌朝通勤が一番かもね。








ID: gzOWIzMDMy
ノエスタかよ!
ID: ZkYzU3NWZl
神戸遠すぎ
ID: M5YzY0MjNh
わざわざ大阪まで行くんだから新スタ使わせてーや
ID: djZWJhMGU5
なんでガンバホームなん?
ID: BiNTkzMTcz
……熊谷?
ID: JmZjVkODk0
く…くまがや…
駅から徒歩…50分…?埼玉版野津田…?
往復時間確認しないと。終電大丈夫かな…
ID: E4OGVlZjQz
万博…うっ頭が…
ID: QzZjhhOGJh
熊谷って…。
ID: lmYzU3M2Zi
柏vs甲府@日立台とか面白いなぁ
ID: Q5NzQ5NmQx
熊谷とかあんな誰も喜ばない会場で水曜ナイターとか馬鹿じゃねえの埼玉県サッカー協会
ID: VkYmYxOTUx
※4 確か等々力がマラソンの会場で使えないから
ガンバがホーム。
ID: FlMDAzMThj
天皇杯は毎年熊谷開催があるから、埼玉県サッカー協会になんか決まりがあるんだろうね
見る側は誰も幸せにならないけど・・・
ID: k1NmMyYTlh
駒場でいいのに何故に熊谷?これはBSで見ろということか!
ID: c4YzZiNjg0
ゼルビアサポさん、御愁傷様。熊谷は、帰りのバスに乗るのに1時間半。しかも、公園の電灯消されて、暗闇の中でバスまたされる。熊谷駅到着が23:00ぐらいと思った方がいいよ。
ID: VkYmYxOTUx
水曜19時に熊谷集合って言われてもなあ…
なんで埼スタだめだったんだろうか。
芝悪いのかな?
ID: VmNjYzYjUw
ノエスタは他サポながら気の毒だな。両チームに(´・ω・`)
ID: BlMjgyZjNi
熊谷って( ´ ・ω・ ` )
これじゃ近くがいいって言っても別の意味でまずいわw
ID: VmMzZkNGI1
日曜13時日立台はありがたい。スタンド埋めたいなぁ。
平日19時に熊谷ってさいたま市辺りの人でもなかなかツライね。埼スタも駒場もダメだったの?
ID: NhZTMxM2Yx
奇数組で唯一ホームじゃなくて、おまけに熊谷送りとは・・・
厳しすぎだろう色々な意味で
ID: dlMDc1ZWRi
え、万博かい・・・
急激に負ける気がしてきた