J3リーグ参戦の「Jリーグ・アンダー22選抜」が廃止へ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

J3リーグ参戦の「Jリーグ・アンダー22選抜」が廃止へ

昨年のJ3リーグ発足から若手育成のために実施されている「Jリーグ・アンダー22選抜」(J-22)の参戦ですが、3シーズン目となる来季は廃止となるそうです。
きのうのスポニチが伝えています。


30678


[スポニチ]J3参戦の「U22選抜」廃止へ 若手強化策、別の案検討
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/11/06/kiji/K20151106011460820.html
Jリーグの若手強化策としてJ3に参戦している「U―22(22歳以下)選抜」が廃止となることが6日、分かった。来季はJ1、J2クラブの2軍に当たるセカンドチームのJ3参加や、J1クラブの控え選手による定期的な強化試合の実施が検討されている。

 東京都内で行われたJリーグ強化担当者会議に出席した日本サッカー協会の霜田正浩強化担当技術委員長は「(選抜の)役目は終わり次のステップにいった方がいいという話をした」と述べた。

 U―22選抜はJ1とJ2で出場機会の少ない若手に公式戦を経験させる目的でつくられたが、試合ごとにメンバーが変わり、練習時間も限られるなどの問題点が指摘されてきた。J3が発足した昨季は9勝6分け18敗で10位、今季はここまで7勝6分け21敗で12位。




02



ツイッターの反応


















189 コメント

  1. 1.

    何がしたいの?

  2. 2.

    まぁ、しゃーないわな。
    U-22対脚2軍とかやるの?って思ってたし

  3. 3.

    まあしょうがない
    正直見ててもあんまり楽しくないし

  4. 4.

    試行錯誤するのはいいことじゃない?
    最初から結果がついてくればベストだけど、上手いやり方を探すために試してみるのは

  5. 5.

    危惧されていた通りの事が起きたって印象しかない。

  6. 6.

    で、実際に戦った選手、監督はどう感じているんだろう
    本当に思ったことを聞きたいが

  7. 7.

    来年リオだからこれが既定路線じゃないかな

  8. 8.

    来年のオリンピックに向けて顔合わせとして機能したと思いたい。

  9. 9.

    喜田さんが育ちました。

  10. 10.

    役立たずの監督を更迭してくれ。

  11. 11.

    お疲れ、ドサ回りーず・ユナイテッドAFC。

  12. 12.

    結局は、やる選手達次第なんだよ。

  13. 13.

    まあいろいろ試してみるってのは大事

  14. 14.

    損切りの速さは評価されるべき。
    でもJ3台風の目として、いい意味で扱いに困るような活躍をちょっと期待してたw

  15. 15.

    選手の交友関係広げるのには役に立ってそう

  16. 16.

    CSも廃止してくれ

  17. 17.

    代表スタッフには貴賓席に来てもらって
    対戦チーム双方の選手に発奮して貰いたい

  18. 18.

    また来年も奇数?

  19. 19.

    実際に試してみないと分からないことだってあるからね。
    まだまだプロ化して20年ちょっとだし、色々試行錯誤しながら積み重ねていくしかないよね。

  20. 20.

    現状そこまで機能してないとは思わないけど
    セカンドチーム作るんならまあいらんって話だわな

  21. 21.

    このままCSと2ステージも廃止しようず

  22. 22.

    ウチの杉森くんが大変お世話になったよ
    でも廃止は当然だろうね
    色々とやっていけば良い

  23. 23.

    けっきょく昇格目指してるチームは今季弄ばれただけか

  24. 24.

    まぁ参加した選手は、普段連携が取れないチームがどうなるかっていう勉強にはなったでしょ。
    これも経験だわ。

  25. 25.

    試合毎に戦力の偏りとかあったからな

    U22ベストメンバーの面子と当たったチームは罰ゲーム
    テストメンバー中心と当たったチームは当たりクジ

  26. 26.

    応援する側としては楽しかったんだけどなぁ。
    京都サポさんが音頭をとって毬サポさんや瓦斯サポさんさんたちと松本の選手のチャント歌ったり

    でもまあ仕方ないね

  27. 27.

    まあ練習試合とそう変わらないわな、失うものがなさ過ぎる。でも臨機応変な対応は評価できる。

  28. 28.

    これを提案したのが原博実ホント発想が乏しいよ
    なんでこいつを擁護する奴がいるのが全く理解できん

  29. 29.

    門番化する位活躍して欲しかったけどボーナスステージになっちゃったからなぁ。
    いくら連携が厳しいって言ってももう少し頑張れると思ったんだがな

  30. 30.

    新しいことを試験的に導入して、うまくいかなくて、廃止するのは何も恥ずかしいことじゃない。
    だから、即刻2ステージ制を廃止して、元に戻してくれ!

  31. 31.

    批判するのは良いが代替案はあるんだよね?
    サテライト廃止したんだから、なんかやってくれよ

  32. 32.

    ※14
    確かにな
    優勝しちゃったらどーなんの?って議論が巻き起こるぐらいには、やって欲しかったと思う

    まあ、やっぱりやる気の問題かもな
    それが、協会なのか、監督や選手なのか、送り出すクラブなのか、というのは議論になるとは思うけど

  33. 33.

    セカンドよりアンダー22の方が楽しかったのになぁ。南長野に見に行ったことあるから言うけど、他サポとも話せたから、来年も見たかった。

  34. 34.

    別に色々試みるのは良いんだけどさ
    代案決定してから廃止しろよ

  35. 35.

    翼や奈良達がお世話になりました。
    まあ妥当だろうねぇ。。
    キャプツバ方式で年がら年中テグジャパンとして活動するなら代表の強化に繋がったのかしら。今回の施行を次につなげてください

  36. 36.

    若手育成なら四国に島流しにした方が効率的だし。

  37. 37.

    相撲の懸賞みたいにJ-22の試合には(協会が)懸賞を出せば少しはガチな試合になったかもね

  38. 38.

    次のステップって言うからには何か次善策があるんだよね?
    言ってみただけってのはナシで頼むよ

  39. 39.

    わかったことは
    いくら才能があって優秀選手でもベンチ暮らし、連携皆無では勝てないこと
    育成に必要なのは戦略の一貫性であり
    育成は代表ではなく個々のクラブでしなくてはならないこと
    つまりセカンドこそが次の育成の段階
    若い余剰戦力を腐らせてはいけない

  40. 40.

    ※9
    喜田は去年の最初の方だけだったけどね
    マリノス的には中島がほぼ一年呼ばれ続けてたよ

  41. 41.

    仙台の選手を見ていた限りではそれなりに経験を持ち帰って来てくれて、役に立っていた。なんの成果も上がらないから廃止ということは無いと思う。
    コスト等も考慮した上でもっといい案があるならそれを試してみるのがいい。

  42. 42.

    いくら試合経験ほしい五輪代表鍛えるでと言うても実質練習試合と変わらなかったからな・・・
    それでも挑戦することに意味はあったと思うので何か良い代替案を考えてほしいね
    セカンド4チームと鹿児島が入るとJ3は来期も奇数か・・・

  43. 43.

    まぁ、試験的に実施したと思うし、評価はしてるよ。
    ただ、成果が出てないだけ。
    J-22選抜に出た選手からJ1・J2で活躍した選手が出たわけでもないし(もともとJ1とかで出てた選手が調整的に出たことはあるけど)

    代案は話題にもなってるセカンドチーム参入でしょ。
    スペインみたいにセカンドチームは昇格も認めるとかあれば盛り上がるかもね。(トップチームより上や同一リーグにならない場合に限る)

  44. 44.

    まあ、2年やって失敗だったからやめるって悪いことじゃないと思うよ。
    とりあえずCSも2年くらいで失敗ってわかるから、とりあえず来年だけは我慢な。

  45. 45.

    もったいないなあ。
    別の形でいいから、何かやって欲しい。

  46. 46.

    思いつきを試して、やっぱダメでしたー
    他の事もそんなんばっかやな

  47. 47.

    J3側としてはチームの在り方も目的も違い過ぎるのでチーム始まって以来のつまらない対戦相手だった

  48. 48.

    不慣れな相手とチームプレイするって発想は凄く良いと思う。
    真剣にやればクラブでは身につかない物が身に就くよ。
    廃止はもったいない。

  49. 49.

    ※35
    中村「オレは櫛引のかませ犬じゃないんだ!」ツクエバキー
    こういうことか

  50. 50.

    しょっちゅう出てたうちの井手口とか鹿のユーマとかが来季ブレイク出来たら意味があったと言えるかもなぁ

  51. 51.

    クラブでは出番が無い牲川に経験を積ませてもらったよ。
    でも、週末に集まってちょっと練習メンツもコロコロ変わる、じゃあ連係面が厳しすぎた。特に守備。

  52. 52.

    結局のところ野球で言うシリウス(巨人とロッテの二軍合同チーム、2年で活動休止)程度の試みでしかなかったな

  53. 53.

    ※50 さん

    そうだね。うち的には今期最初の方優磨がよく招集されてて、本人も「練習試合でない実際の試合は疲労度も違うから、すごく有意義」みたいなことを言っていて、今途中交代で出れるようになってきてるからその面では感謝な制度だったかな。
    優磨目当てで見に行って脚さんの井手口君もだけど川崎の三好君とかマリさんの中島君とか面白い選手見つけられる楽しみはあったかな。
    試行錯誤しながらベストな方法に早くたどり着いてほしいな。

  54. 54.

    セカンドがJ3に参戦するならもう役目は終わった

  55. 55.

    セカンドのいきなりJ3参入の方が、ウチ的には厳しい。

  56. 56.

    まぁ、オリンピックもあるし廃止には調度良い時期だったかな

  57. 57.

    鞠の喜田とかうちの優磨とか、実際そこで経験積めた選手もいるんだから、失敗だったとは言い切れないんじゃない?
    費用対効果で考えるといまいちだったかもしれんが。
    セカンドも、実際どうなるかわからないけど有効な場になるといいね。
    鹿島も一年目は参加しないけど、脚や瓦斯を見て良さそうなら参加しそうな気がする。

  58. 58.

    町田さんにボコられた時に
    「頑張ってるのかもしれないが得れる物はあったのか?」
    って考えてしまったんだよね。
    チャンスを与えるって考え悪くないんだが。

  59. 59.

    早く2ステもやめれ。ノウタリンが

  60. 60.

    やってみて、ダメだったらやめればいいのよ。
    やってみてわかることの方が貴重だ。

  61. 61.

    当該リーグの選手達は不満があるかもしれないけど、案を考えるのと実際にやってみるのでは違うからまずは色々やってみていいと思う。
    想定外の事も起きたりしただろうしね、やってみて駄目だったから辞めるってのはおかしくはない

  62. 62.

    やってみなければ分からないことは
    計算モデル上でシミュレーションしてみるか、実際にやるしかない
    今回は早めに決断できた方ではないかな

  63. 63.

    セカンドは昇格ありにしてほしいな
    もちろんトップチーム以上のカテゴリーには上がれないって条件で

  64. 64.

    2ステージ制も来シーズンの日程変更もそうだよね。
    と、考えると、やる前からわかってんじゃんって気もするけどw

  65. 65.

    昇格に関係のないチームとやるモチベーションの低さは去年の時点で問題視されてたからな

  66. 66.

    存在意義は疑問だったけど、呼ばれることで期待されてる選手なんだなって思えたのと、自チームで出場機会がないよりは経験になるかなとは思えた。

  67. 67.

    ※63
    それだとトップがJ2落ちしたら困るんじゃない?

  68. 68.

    やってみないとわからないことが、やってみてダメだったって時点で立派な収穫よ
    次はどうすればいいかの種にもなるしね

    やる前から非難轟々だった2ステージ制&チャンピオンシップは無駄にしかならんと思うけどな

  69. 69.

    失敗ではない
    上手くいかない方法をひとつ見つけただけだ

  70. 70.

    ※68立派な収穫を得るかどうかは上の人達の意識次第やろ
    クラブだって失敗すればするほど成長できるわけはない、繰り返すチームのが多い
    自分のチームはこういう収穫があった、ならともかく
    無理矢理褒める場面でもないやろ

  71. 71.

    昇格争いのチームはかわいそうだったな
    町田なんてよくあのメンバーに勝ったよ
    あのメンバーとやらされて負けて昇格逃したらさすがにひどすぎるね

  72. 72.

    Jが出来てまだ20年色々と課題が見えてきたところ
    何でもやってみりゃいいんだよ
    これを批判してたら若手や学生に失敗が大事なんて言えなくなるわ
    それに個々の選手で見ればうちの○○はいい経験させてもらったってクラブもあるでしょ

  73. 73.

    評判悪かったし、納得の決定。

  74. 74.

    ※68
    ※69
    なんか普段からそうやって綺麗事ばっか言ってそうだな。
    こんなもん導入する前から分からんといかんことだろ。

    とにかくやることなすこと浅はかすぎるわ協会は。

  75. 75.

    ※72
    それ、「一度民主党にやらせてみてはどうか?」
    って言ってたアホと一緒の思考だよねw

  76. 76.

    始まる前は凄く期待してたチームだったんだけどな。
    日本では組織で勝つって意識が強いイメージがあるから、連係0のチームに若手が放り込まれたら、どうなるんだろう?って。
    結局、メンバーを揃えるのに凄く苦労したらしいから、セカンドがJ3参戦するなら選手が足りないんだろうな。
    U-22にあわせて5人あった交代枠は来年どうするの?

  77. 77.

    ※69
    名言だわ

  78. 78.

    トライアンドエラーで色々やってくのはいいこと

  79. 79.

    ※75

    政治と一緒にされても。。。

  80. 80.

    ※74

    何でもかんでも協会ガー
    ドメサカで協会ガーはホントやめて

    協会ガーの発言はホント萎える

  81. 81.

    ホームを持たないって意外に影響力あるんだな
    サポもいないクラブに勝利はない

  82. 82.

    ボーナスステージが消えた

  83. 83.

    ※74
    あんたが浅はかでないと考える案を提示してくれ。
    それがなけりゃあんたが言ってることはただのいちゃもんだし、少なくとも行動してる協会より劣る。

  84. 84.

    お試しだと思ってたしやらないよりはいいんじゃない

  85. 85.

    何でもかんでも場当たり的すぎるねぇJは一体何なのかね

  86. 86.

    ※74
    失敗した結果を見て導入前にわかれよ、で済むんなら何もできんわ。

  87. 87.

    j3がなくなるとかならおいおいってなるけどu22を別の形へ変えていく足がかりだろ。

  88. 88.

    またこちらでも火消しだの工作員だの言ってくる人出てきそうな流れ

    〇〇ガー!!!の人たちって異論は全て陰謀と思ってそうだもんな

  89. 89.

    うーん。CS制度といい見切り発車だった感は否めない。
    こんなんじゃCSもすぐに廃止されそう

  90. 90.

    ※86
    「ダメって分かったのが収穫」の言葉が気になっただけよ。
    これって失敗しても誰も責任とらない、失敗の原因を追及しようともしない無責任な言葉だよね。
    本人はうまいこと言ってるつもりだろうけどさ。

  91. 91.

    上の方でも書いている人がいるが、所属クラブで来年ブレイクするかな?という選手も出て来ている事だし
    全部駄目でしたって訳では無いんだから、今回の事に対してきちんと精査してほしいね

  92. 92.

    ※90

    ちょっとあなたの言葉で気になったけど責任取るってどういう意味で使った?

  93. 93.

    ※90
    失敗しちゃいけない試みでもないのに責任取る必要があると思ってるやつがいることのほうがこわい

  94. 94.

    まあ失敗をやたら追求する奴は、そういう責任ある立場に立ったことがないんだろう。
    一生、他人に左右される人生を歩むがいい。

  95. 95.

    ※92
    ※93
    いや、責任って別に謝罪求めてるわけじゃないけど反省はしなきゃだめでしょ。
    これを止めるってことは失敗したってことでしょ。
    上にも書かれてるけど毎試合出場するメンバーが大きく変わる仕様で有利不利が発生してる状態だったのに
    昇格や降格のかかったチームにとったらフェアじゃないよね。
    その格差のせいで一年昇格逃したらどれだけ金額的にも損失が出るか、それは誰が責任取るの?
    「思いつきの制度でした~、けどやってみなきゃわかんなかったからしょうがないよね!」
    じゃすまないでしょ。

  96. 96.

    失敗してすぐやめられるのは評価できる、ずるずると無駄に続けるのは愚行
    今季はU-22ロシアンルーレットでJ3のサポのことを考えると心苦しかったもの

  97. 97.

    つーことは、うちとの試合(11/14第38節@維新公園)がJ-22としての最後の試合になる(可能性が高い)と言うことか。
    うちはホーム最終戦なんで当然セレモニーがあるけど、J-22は何かやるつもりなのかな。
    (当然負けられない試合になるのは言うまでもないが)

  98. 98.

    ※95

    反省してないとなぜ決めつけてるんだろう?
    仕事すりゃわかるがやってみないとわからんことは山ほどある
    それこそ全て最初は思いつきだ
    PDCA回す意味ってわかる?

    で、また使ってるけど責任取るってどういう意味で使ってるの?

  99. 99.

    ※95

    もう一つ聞きたい
    失敗することは悪なの?
    失敗することが悪なら何もやれないってことになるけど、それはいいことだと思ってること?

  100. 100.

    ※95
    暇ならバイトでもしてみたら?
    多少は社会勉強にはなるよ

  101. 101.

    J3各チームにJクラブの若手枠を3枠くらい作ればいいんじゃね(適当)

  102. 102.

    ※98
    やたらくいついてくるねぇ。
    反省してないからこの盛り上がらないことが分かりきってたCSやサポーターの声無視した制度を次々と導入してくるんでしょ。

    ※100
    残念、多分君より年収も地位も上だと思うよw

  103. 103.

    いろいろチャレンジするのはいい。それに失敗が分かってすぐ取りやめたのは評価できる。
    …と自分もそう思うけど、それってJ1サポ目線かなとも思う。J3のサポからすると2シーズンにわたって実験されて、あまり愉快じゃなかったかもしれないし、メンバー選考によって不公平も生じていた。
    それに、とにかくチャレンジを認めろというなら、CSのチャレンジも認めないといけなくなる。

  104. 104.

    やってみたらいいと思うアイデアだと思ってたし、ダメならやめればいいと思っていたから
    非難する権利もなければ非難する気にもならない

  105. 105.

    セカンドチーム以外じゃ、あとは若手枠作るくらいしか思いつかんな
    もしくはナビスコを若手の大会にするか

  106. 106.

    しかし、なんつーか、J2の昇格プレーオフとかJ3のU22選抜とかはそんな腹が立たないし、面白い試みじゃん、とか思うんだけどCSや2ステージ制はどうしてもムカつくんだよね。
    それって、やっぱりリーグ最強を決めるやり方は、真っ当なものにしてくれ、っていう思いなんじゃないか。少なくとも自分はそうです。

  107. 107.

    ※102
    うん、だから答えてよ。質問に
    話逸らさなくていいから

  108. 108.

    ※102

    もう一度聞く

    責任取るとはどういう意味で使ってる?
    失敗することは悪?悪なら何もトライすることできなくなるけどそれはいいこと?

    この点のみ答えて
    話逸らさなくていいから

  109. 109.

    協会を擁護しているのはFC東京のサポーターだな?
    元監督の原がいるからって擁護するな
    責任者を出してそいつを協会から追放しろ!

  110. 110.

    別に擁護とかそんなんじゃないよ
    小さな失敗ならやりゃいいんだよ、大きな失敗は行けないけど。
    小さな失敗を認めない組織だと不正が発覚して、マンション傾いたりビルの下に使えないゴムを入れちゃったりするんだ

    小さな失敗→反省→次の案、これを3、4回やって1回当たればOKなんだよね
    そうだ!うちのチームも3,4年に一度だけでいいので・・・ たまには・・・たまには・・・
    優勝争いに加わりたいのです(T T)

  111. 111.

    うちからは
    望月や杉森君をよく派遣していたイメージあるけど
    正直五輪代表のBチームのようなメンバーしか集まってなかったからなあ

    J1が休みで、野津田や植田をメンバーに加えたのはワクワクしたけど

  112. 112.

    106
    そりゃ、U22もプレーオフも合理的に考えて必要、あるいは価値を見出せるからだろ。CSは決めた上層部すら金銭以外の合理的理由を提示できない、自分達すら誤魔化せない不条理改悪だから。無理矢理納得しようとせんでもええんやで。。

    U22は試みとしての価値はあったと思うし、こういう攻めの姿勢で思い切った案を実行に移すフットワークの軽さ・柔軟性は今後も失わないで欲しい。これが内部の反対で事なかれ主義になったり、誰も思い切ったことをしなくなったりしたら一旦解体して新しい組織を立ち上げるべき時だな。

  113. 113.

    ウチとしては、各ニュースサイトに名前が出て満足

  114. 114.

    J3は新しい試みを試す場として今後も続くだろうし
    いろいろとチーム新設廃止を繰り返しても、いい方向へ向かえばいいね

  115. 115.

    常連選手が元のチームで出れるようになったり軽く楽しめた

  116. 116.

    そんな悪い制度でもなかったで。
    これがなかったら他サポさん招待とか出来んかったし。

    高畠監督が言ってたように召集してもチームに断られること多くて思うようなメンバー組めなかったらしいから、そのへんに中止の遠因はあるんじゃないかね。

  117. 117.

    やる前は面白そうだと思ったけど、やってみたらダメだった、これは許さなきゃならないし、即座に中止した判断はむしろ褒めるべき。
    やる前から明らかにダメなものを無理矢理非合理的な力で押し通して案の定ダメだったのであれば、これは批難されなきゃならん。
    組織の意思決定は合理的に。合理的に決まったことが駄目だった場合は別に問題は無い。ナイスチャレンジ、次だ次、でいい。

  118. 118.

    ※107
    ※108
    もう無視しようとしたけどしつこいな~。
    あなた男? 粘着な性格は嫌われるで・・・。

    失敗することは悪かって、やる前から散々言われてたで?
    記事にも書いてるよね
    >試合ごとにメンバーが変わり、練習時間も限られるなどの問題点が指摘されてきた。
    問題指摘されてて検証もろくにせずにやるのははっきりいって「悪」。

    責任うんぬんについてはもう※95に書いてるよ。

  119. 119.

    必死に擁護したいみたいだがただただコメント欄を焚き付けてるだけな子が最近多いな・・・
    わざとなのかマジなのか

  120. 120.

    J3サポの身になってみれば責任問題にしたくなる気持ちはわかるわ、実際招集メンバーが名前だけで力量差がわかるのは確かなんだから、昇降格に関わりうる場所で露骨な不公平作られちゃあなあ
    と言いつつウチとしては結構若手がお世話になってたんで無いよりあったほうが、と思ってたんだけどJ1やJ2サポも無くすの歓迎コメ多いのは意外だな
    鹿鈴木とか脚井手口とかフル出場はあるのかわからんけど出たらめっちゃ通用してるじゃん、選抜が成長の場になったって可能性は否定出来なくね?
    育成の方針として止めるなら判断早過ぎと思う。J3からの不満なら納得

  121. 121.

    もうすぐリオ最終予選も始まるし、井手口など候補を出せたなら、U-22の強化案としては失敗ではないと思う
    J3のリーグの企画としては失敗かもしれないけど

  122. 122.

    失敗かどうかは分からないけど、台風の目的な期待感は最初あったよね。

  123. 123.

    来季からは育成マッチデーという名のサテライトリーグで若手を育てましょう。
    観戦は有料だよ

  124. 124.

    最近荒れすぎじゃない?何でコメントがこんなに荒れるか分からん

    他の人も書いてるけどやってみて駄目ってことが分かったのは大きいよねJ3のチームさん達には申し訳ないけど
    ドイツみたいに7,8部迄あればまた違ったことが出来るんだろうけどまだ歴史は無いしゆっくり考えていこうよ20年構想も終わったことだし

  125. 125.

    ※118

    なるほど。自分の頭の中での考えが全てでそれ以外はありえないって考えの持ち主ってことはよくわかった
    責任については答える気なさそうだけど

    ただ、批判しかしない人がどんな考えかわかったのは収穫

    ってか別にこの取り組みは失敗だったけど、得たものがゼロって言ったらそうではないよなぁ

    こう書くと擁護派のレッテル貼りされて工作員扱い?

  126. 126.

    ※125
    君のそういう挑発的な書き込みが場の雰囲気をさらに悪くしてるのにそろそろ気付いたほうがいいよ

  127. 127.

    良いアイデアと思ったけど、個々のモチベーションはどうしようもないな
    想定していたような真剣勝負の場にはならなかったのだろう
    セカンド参戦で解決というわけではないが、試せるものは行ってほしい

  128. 128.

    でもガチメンバー呼んで彼らが勝ったかって言うとそんなこともないから
    やり方が違えばなあ

  129. 129.

    若手育成と真剣勝負を両立するのは難しいわな

  130. 130.

    なんだか熱くなってる連中が一部いるなw

  131. 131.

    さっきからやりあってるお二人さん!ラインのIDでも交換して二人だけでやりあえばいいと思うよ!

  132. 132.

    120
    フルメンバー揃えても大したことはなかったから、案外不平等は無かったんじゃないかな?勿論、カタログ上かなり戦力が上下した様には見えたけど、五輪の主力組が揃った試合も普通に敗けてるし、そもそも今の所7勝6分21敗、28得点68失点(順位は下から二番目)、っていう惨憺たる成績だから。J4があったら普通に降格圏で選手が変動して不平等云々以前に、弱すぎて違う意味で失礼なレベル。勝った試合だけざっと見返したけど、実は勝った試合は全てJ1で試合出られない選手だけで構成されていると言う衝撃の結果。というか大敗が多過ぎ。割とマジで草も生えん成績。こんなチームを横車押してまで維持するのは流石にね。完全にチームとしては機能不全起こしてる。

  133. 133.

    ※欄で批判的な意見があって反論があって何が悪いんだろ。
    誰かを批判する以上、誰かに批判されるのも当然。的外れなら反論すればいい。
    罵詈雑言や中傷が飛び交ってるでもなし、荒れてるとか雰囲気悪いってどこが?って思う
    同調ばかりの仲良しグループがいい、議論はしたくないって人もいるんだろうけど…

  134. 134.

    で、廃止後はU-19選抜チームをJ3に入れる予定なんだっけ?

  135. 135.

    うーん?試験的な試みで、かつ思った以上にうまくいかなったから、やめよう。
    ってのはいいんじゃないの?
    失敗したことについてある程度批判があるのはしゃーないけど、
    成功することしか受け入れられないんなら、それこそガチガチに身動きとれなくなるじゃん。

  136. 136.

    いろいろ試してみればいい
    まだ20年そこそこのリーグだし

  137. 137.

    まあいろいろ試したらいいやん

  138. 138.

    チームとしては成功したとはいえんかも知れんがこの試みが失敗だったかどうかはこれからの5年くらいかけてみるべきだと思うな
    このチームを経験した面子がどう成長するかを。

  139. 139.

    とりあえず井手口とかが色々経験積めたのはありがたかったな

  140. 140.

    せめて月単位でメンバー固定できれば良かった気もする。

  141. 141.

    今までやってきたことだって全て正解ばかりだったわけじゃないし
    海外で成功してるリーグだって正解だけを積み上げてきたわけじゃないし
    って自分は楽観的な人間だけど、危機感持って批判する人だって必要だよな
    どっちかが極端すぎると良い方に向かわなさそうだけど

  142. 142.

    廃止というかJ19に変更になるだけじゃないの?
    上にも出てたけどせめて月単位でメンバー固定とか、できればまだ違ったのかもね。

    あとはたまにU22ガチメン出すなら、1年目はともかく2年目最初からテグに任せた方がモチベアップになったんじゃないかね

  143. 143.

    止めるってわかってからやる前から失敗だってわかってたみたいなこと言って責任がーとか言ってる方がよっぽどおかしい
    この件は勝率的な意味では余り評価できないものだったけど選手個人としてみれば出場企画も増えたり代表合宿以外での他チーム間の選手同士のコミュニケーションが増えたりしてパッと見ただけじゃわからない部分では効果があったんだろう
    一律にダメだっていうならデメリットのない正解意見を出してもらいたいわ

  144. 144.

    マイケル・ジョーダン「私は誰よりも失敗してきた。だから成功するんだ」
    まぁ失敗を成功の糧にできたからこそ言えるセリフだが、協会も将来こう言えるようになってほしいな

  145. 145.

    ※125
    もうマジ嫌い。君みたいな自分が納得するまで追いつめる青い思考。
    ドメサカは平和だったんだけどなぁ・・・貴方がまだまだ若いのはコメントから滲み出てるよ
    そろそろその手段は迷惑だって判ろ?頼むよ、楽しいサイトをみんなで仲良くいこ。

  146. 146.

    若手育成に関しては、なかなか上手くいってなかったからね。元々苦肉の策ではあったんだろう。U19でもセカンドチームでもやれることは何でも試してほしいなあ。

  147. 147.

    なんか最近さ、正論を振りかざしてさ、議論という名の言葉の殴り合い勝手に始める人増えたよね・・・
    感情が前に出過ぎてる上に、名無しの中身の人の考えがどうとかどうでもいいわ(笑)名無しなんだから。

    貴方が正しいかどうかってのは、主題から離れて個人間の正しいか正しくないかの査問会になってるよ

    『正論は正しい、だが正論を武器にするやつは正しくない』 by 図書館戦争

  148. 148.

    U-19を中心にして再出発と思いきや、廃止か。
    五輪出場時の直前~本大会でJ3日程を結構空けそうなんで、その部分もあるんかもしれんが。
    ということは、来年のJ3はU-22選抜が抜けて、ほぼ確実の鹿児島、FC東京・C大阪・G大阪のセカンドチームを含めて、16でやる形か?新聞報道では鳥栖は確定じゃないっぽい。試合数30かぁ。45だとJ3では日程面でアウトだろうし。

    それと気になるのは、Jリーグ全体のスポンサーとは別に、J3スポンサー(明治安田生命、アデイダス、JAL、toto、スカパー)を集めてるんだが、そのうち明治安田以外はU-22選抜のユニホームに何らかの形で社名ロゴを掲出してるんだけど、この廃止でJ3スポンサーから逃げられなければいいんだけど・・・

  149. 149.

    若手育成ってアンダーのW杯や五輪出場のためだけにやってたの?

  150. 150.

    まあセカンドチーム導入の件が決まった時にコレもほぼ決定だったろうし、別に驚きはない。

    でもセカンドチーム作らないチームが若手獲得に不利になるかといえばそうでも無いと思うんだよね。
    プロテクト枠とかのくだらない縛りのせいで、セカンドチーム持つクラブは、トップもセカンドも結果的にほぼ固定メンバーで闘わなきゃいけなくなる。若手は結果的にJ3の試合にしか出れなくなる。

  151. 151.

    ※134
    ※148だが、この記事を見る限りは選抜チーム自体を廃止というニュアンスにも聞こえなくはない。
    またU-19選抜といっても19歳以下選手を中心に20-22歳以下の選手も呼ぶ方向らしいけどな。
    それと日刊スポーツはJ3とJFLの入替の話もサラリと書いてたんで、やるならば入替の話だけでも先行的に出してほしい気がする。

  152. 152.

    ※145

    俺はJリーグや協会が常に悪
    これで思考停止して反論一切受け付けません
    俺の考え全てってとこで思考停止してる人のが嫌だわ

    言い争ってた人の主張、おかしすぎるじゃん

  153. 153.

    ※152
    そのIDの他の※欄見てみ

  154. 154.

    ※152
    なんか、誤解があるなぁ。
    話してる内容ってより、しつこく何度も何度も追いつめる姿勢が嫌って話で。
    確かに内容に関しては自分も貴方と同意見だわ。だからスルーすればいいのに
    長いスパンで延々満足いくまでやってるからさ~。

    ※153 ウチのこと?なんかやらかした?

  155. 155.

    新しいことにチャレンジしたから失敗してもいいだろとか言ってる人たちがいるけど、
    昔あったコニカカップに参戦して結果的に失敗に終わった五輪代表というのがあったんだよね。
    新しいことにチャレンジして失敗したのではなく、25年も前にやって失敗したことを繰り返しただけです。

  156. 156.

    代表もそうだけど、駄目だった理由とかどういう分析をしているかだけだね。
    どうもサッカー協会がマスコミ受けしようとしか見えないから不満が高まると思う

  157. 157.

    ゴール裏でいろんなとこのサポが集まって交流するのは楽しかったけどなあ
    まぁコールもチャントもないしで盛り上がりに欠けるのは否めないけど

  158. 158.

    何が失敗だったのかはっきりさせないまま、責任がーとか言ってるからおかしくなるんでしょ
    順位が低いのは別に失敗じゃないし、普段出番のない選手がJ3とはいえ試合に出れるのは悪い事じゃない
    そもそもが経験を積ませようって話なわけで、プロフェッショナルな立ち位置に居る人達が素人のいう
    連携が深まらない、選手が集まらない、をわかってなかったはずがないわけだよ
    それでも何かしなければ始まらないから始めて見て、どうにも上手く行かないから仕切り直すよって話でしょ?
    この程度の話でいちいち責任なんてとってたら何も始められんと思うが

  159. 159.

    セカンドチーム参入までの繋ぎ的な意味合いもあったんだろうね。

    でも個人的に疑問なのは、寄せ集めチームになることがわかっていながら、「ドン引きでもロングボールカウンターでもいいから、勝ち点1でも持って帰る」という責任感を、現場の監督やコーチ、選手が持っていたかどうかなんだよね…。

    五輪代表ばかり意識していた様な気がする。

  160. 160.

    勝手な私見。だから異論あるのは認める。でもこういう印象

    普段からJ見てる、応援するクラブもある層
    →出場機会得られない選手が選ばれて実際成長もした、スタで他サポとも交流できたからよかった。取り組みとしては失敗かもしれんが全否定する気にはならん。

    スタジアムにも行かない層
    →失敗するなんて最初から分かってた。責任とれ!協会ガー!

    こんな印象

  161. 161.

    メヒコみたいにトップチームに若年出場者義務枠をつくれば解決。

  162. 162.

    U22はJ1でやらせてたらよかったんじゃね。
    「なぜ自分はトップでプレー出来ないのか?」とか考えることもないんじゃない?
    それにクラブ関係者もみに行かないだろうからJ3ではモチベーション上がらなかったのでは?

  163. 163.

    なんか代替策をやるっぽいね。
    難しいことは言わずに、22歳以下は移籍期間をある程度緩和して試合に出られる所まで自由に移籍させるとかでいいんじゃないの。
    セカンドを許すのなら、他のJ1チームもJ3チームとの若年選手のやり取りはある程度制限を緩める、とか。ベンチにも入れず移籍もできず、という若手選手を可能な限り減らす方向で努力して貰いたい。

  164. 164.

    ※160スタジアムにも行かないのに
    ネットの議論にだけ乗っかって他者叩き…ってそれご自分の事じゃないですか?
    馬鹿でも真面目に議論参加してる人と、誰かを馬鹿にしたくて議論に便乗してる人、どっちがまともですかね

  165. 165.

    ※164

    馬鹿でも真面目に議論に参加?
    何が何でもこじつけでJリーグ叩きしてるように思えるんだけど?

  166. 166.

    地方の試合だとU-22のサポ(というかそこに出ている選手のクラブのサポ)なんてほとんど来てなかったし
    まさに誰得だったわ

  167. 167.

    馬鹿な陰謀論や馬鹿な責任論持ち出す人が馬鹿にされるのは当たり前な気がする

  168. 168.

    喜田はこの制度で試合経験を積むことで確実に成長できたよ、それは本人も言っている
    逆にアンドリューは成長していないけどな、結局は本人次第なんだと思う

  169. 169.

    色々試してみればいいって言うけど、実施するまでの検討と終わった後の反省ちゃんとやらないと意味ないで

  170. 170.

    協会の責任ガーとか自論をぶちまけたいひとは、ご自分のブログでやればいいのに

  171. 171.

    個人的には手倉森さんが監督やってなかったのが一番問題だったような気がするけどね
    もしかしたらリオ五輪に呼ばれるかも…って言うのがあれば、
    問題視されてた選手のモチベや一貫性とかはクリアできたのではないかと…
    まあ、この件に関しては絶対正解と言うものがないしトライ&エラーでいいと思うんだ
    重要なのは次の施策がどういうものになるかってこと

  172. 172.

    ※170
    記事に対してそれぞれ意見言うのはここのブログでやっちゃいけないのか?

  173. 173.

    面白い試みだと思ってたけど
    選手のモチベーションも保てないわな
    J3クラブからしたら邪魔なだけだし

  174. 174.

    ※172

    議論するのは良いけど、馬鹿な陰謀論はバカバカしいから他でやれってことでしょ
    陰謀論に対して否定するとすぐ工作員扱いされて議論にならんし

  175. 175.

    目指すべき所はセカンドU-22日本代表みたいな感じだったんじゃないかなと。

  176. 176.

    廃止にすべきことはもっとある

  177. 177.

    まぁいいトライだったと思うよ。

  178. 178.

    みなさん、どぅどぅ、落ち着いてーー。
    「意見には個人差があります」からーーーーーーーー。

    でも代表チームだって、召集して数日の練習ですぐに試合になるなんだし、
    A代表で、海外組との連携うんぬん言ってるんだったら、そういう経験させておくのも
    悪くはないと思うんだけどな。実際に、一部リーグで
    10代の選手が試合に出ること自体難しいわけだしさ。
    確かに負けてサバサバしているように見えてしまうのは問題なんだけどー。

  179. 179.

    明確な成功例は喜田くらいかな
    牛の前田もなかなか面白いけど

  180. 180.

    協会の責任って言うのもおかしな話なんだけどな
    実際自クラブじゃ全く出番のない若手が遠征して実戦での出場機会を得た段階で成功してるわけだから
    責任を問うというなら五輪の結果次第ってことじゃないの?

  181. 181.

    ウチんとこの茂木が記録した1シーズンでJ1J2J3の公式戦に出場って珍記録はワラタ。
    あと西村よく呼ばれてたけど試合感を保つって意味では良かったかな?本チームではなかなか出場できない分。

  182. 182.

    鞠の喜田とか鯱の小屋松なんかはJ22で出番掴んで結果、J1でベンチやレギュラークラスにまでなってるし
    全部がダメってことでもないと思うんだよなあ

    特にJ2の熊本とか群馬とかの若手も呼んでたし、リーグの順位が悪い=J22は失敗って考えはちょっと短絡的な気もするが

  183. 183.

    まあ妥当。J3チーム構想にせよ、事実上のサテライト復活にせよ、U22よりかはマシ。
    あと、J3の交代枠を現行の5から、通常の3にすべき。現行のはあくまでもU22でGKも交代させて試合経験を積ませたいという思惑のものだからね。

  184. 184.

    「いいチャレンジだった」とか言ってるJ1サポ様には笑うわ、他人事だからそんな事言えるんだよ。
    J3の昇格争ってるクラブからしたら、さんざん荒らしやがって本当邪魔だったからな。

  185. 185.

    J3の昇格争うようなクラブならJ22くらいは一蹴しないと
    そもそもの資格がねーわ

  186. 186.

    らいねんからほんきだす。

  187. 187.

    やる前から課題山積みで機能するわけないと分かり切ってた思い付きもいい幼稚なアイデアを強行した挙げ句大方の予想通り非難を浴びてプロの解説者からも苦言を呈されて結局はい止めますって、それこそ叩かれて当然なんだが。J3クラブのサポーターにとっては存在自体迷惑でしかなかったし
    それを「こういう試行錯誤は必要」だの「失敗をすぐ取り消せるのは良いこと」だの、アホか。そもそもJは「役目を果たした(?)から廃止する」とか言って失敗自体認めてないし

  188. 188.

    ※185
    やっぱり何も問題点を理解してないな
    U-22の問題点は強さがコロコロ変わることだろ
    つーか簡単にJ3に一蹴されるようなら最初から参戦させるなよアホか。

  189. 189.

    J-22ルーレットは酷かったな
    昔JFLにあった「流経ルーレット」が批判されてルールが変わったのに同じことしちゃってるもんな。
    顰蹙買って終わるだけとかもうね。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ