閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第41節 東京V×金沢】東京Vが土壇場で追いつきドローに!PO進出への望みつなぐ 金沢のPO進出は消滅


2015年 J2 第41節 東京ヴェルディ VS ツエーゲン金沢

東京V 1-1 金沢  味の素スタジアム(4298人) 

得点: アランピニェイロ
警告・退場: ジャーンモーゼル 安在和樹 高木善朗

戦評: 
立ち上がりから互いに集中したディフェンスを見せ、決定機は訪れない。こう着した状態が続いていたが、前半の終了間際に均衡が破れる。得意のセットプレーから金沢が先制点を奪う。プレーオフへ進出するために勝点を積み上げたい東京Vだが、ゴール前を固める相手の守備に苦戦。それでも、ウェズレイを投入してパワープレーを仕掛けると、この作戦が功を奏する。後半41分にアランピニェイロがこぼれ球を押し込み、同点に追い付く。勝利を収めることはできなかったものの、辛うじて引き分けに持ち込んだ。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

01

02

03

04



[YouTube]東京ヴェルディ×ツエーゲン金沢「J2リーグ 第41節」
https://www.youtube.com/watch?v=mnvdnnxn5QE





ツイッターの反応
















26 コメント

  1. くそっ!

    北陸のAKBを期待してたのに~・・・。

  2. ウェズレイのFW起用とかウェズレイ大作戦とか、違和感無いのは気のせいか?

  3. 勝点1を取ったというべきか、勝点2を失ったというべきか。

  4. なんかガス臭い(^ω^)

  5. ** 削除されました **

  6. ※1
    ここにいる、瓦斯さんはぶれないな。
    でも、スタグルにAKBはまだカニクリームパスタだけだ。
    去年のJ3だと試合終盤に点を取るのはうちだったんだが、こういうところに足りなさが表れるんだろうな。

  7. この時期までプレーオフ進出の可能性を残してくれたことを幸せに思わないといけないレベルだというのは分かっているんだけれど、一度夢を見た分悔しく思ってしまう。
    とはいえこの1年で得られたものはいいことも悪いことも含めて大きかった。それを糧にして大宮戦と来シーズン頑張って欲しい。

    それにしても辻尾はどうしたんだ?移籍が決まっているのか怪我でもしたのか………。

  8. ※7
    マモノひしめくJ2初挑戦でよくここまでやったよ
    来年はもっと上いけるよう頑張れ!

  9. 再来年以降に甘エビとカニを堪能しに行かせてくれ、がんばれ

  10. ※7
    その夢は今年で終わりなのか?違うだろ。
    来年も再来年もずっと見られる夢だろ?
    松本山雅のように昇格POを逃した翌年に昇格するかもしれない、長崎のように何度となく昇格争いに噛むかもしれない。
    諦めたらそこで降格だよ。

  11. ※7
    いい選手を雇えるだけの金と魅力を備えることをまずは頑張れ
    クラブだけにやらせるなよ

  12. セレモニーとってもいい雰囲気だった
    いいクラブだなぁ

  13. ※7

    金沢なら来年POいけるでしょ 次の北陸代表j1クラブは多分お前らだから期待しているぞ

  14. ※13

    新潟はすでにj1なので別枠で

  15. ひさびさに流れの中で点がとれた
    井林記念甘ブリタオルはたぶん売切れた
    雨の日でも4000人

    来週はフォルランおらんから何とかなるだろ

  16. ウェズレイどこに入るんだろ?って思ってたらまさかのFW起用でめっちゃびっくりしたw
    あとアランが点取ったあとゴール裏で喜びたそうにしてたのに他の選手に早く戻れ戻れってやられててちょっとかわいそうだった
    でもゴール決められてよかったね

  17. 金沢の得点者がいない

  18. 金沢がJ1に北陸初であがりたいね。J2初昇格はカターレだったけど。
    因みに北信越だったら新潟が先輩だね

  19. ※15
    井林記念タオマフは完売したよ
    俺も1つ買った

    ウェズレイ大作戦は驚いたけど成功だったな
    今のウチはあれくらいはっちゃけた戦術の方がいいのかもしれんね

  20. 千葉が負けて長崎が勝った。これでうちはセレッソに勝つしかなくなったけど、まだ希望はある。去年と比べたら天国なんだけど辛いなあw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ