閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第41節 磐田×横浜FC】2位磐田は横浜FCとスコアレスドロー 3位福岡と勝ち点で並ぶ結果に


2015年 J2 第41節 ジュビロ磐田 VS 横浜FC

磐田 0-0 横浜FC  ヤマハスタジアム(磐田)(13576人) 

得点: 
警告・退場: 永田拓也 中里崇宏 櫻内渚

戦評
ホームの磐田が序盤から攻勢に出るも、相手の集中した守備に手を焼いてしまう。特に攻撃の要であるアダイウトンに対し、激しくプレッシャーを掛けられ、思うようにフィニッシュまで持ち込めない。逆に、ピンチを招いてしまうが、カミンスキーの好セーブに助けられる。スコアレスで前半を折り返すと、後半は立ち上がりからミドルシュートを織り交ぜ、積極的にゴールを狙うも、最後まで得点を奪えず、スコアレスドローに終わった。5連勝にはならなかったが、これで12戦負けなしとした。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

01

02

03

04



[YouTube]ジュビロ磐田×横浜FC「J2リーグ 第41節」
https://www.youtube.com/watch?v=WvBWH7IxViU





ツイッターの反応


















※2011シーズンに横浜FCでプレーしていたDF宮崎智彦



96 コメント

  1. 自動昇格争い盛り上げたったわwwwwwwwww

    …はぁ

  2. シャーレ売りたくないのかよ!

  3. さぁ盛り上がってまいりました

  4. 1ならジュビロ自動昇格

  5. J2ちょっと面白すぎじゃないの?ふざけてるの?

  6. 現地すごい人だった

  7. 一番面白いリーグはJ2!

  8. 自動昇格争いが最終節までもつれるのは2012年シーズン以来3年ぶり

  9. マジでジュビロにはシャーレを手にするまで昇格出来ない呪いでもかかったんじゃねーの

  10. 岐阜さん負けて大分が火事場の馬鹿力を発動させて大宮喰っちゃったら・・・。どうなるんだこれ・・・。惜しむらくはこんなに面白い(サポや関係者はたまったもんじゃないだろうが)のに世間への露出が少ないことかな・・・。

  11. あれだけ攻め上がって点に繋がらない勝負弱さは、昨年の悪夢がよぎる。

  12. 福岡との得失点差は5かぁ。今の盟主の勢いだと最終節6-0で勝って大逆転の自動昇格ありそう…

  13. どのみち最終節勝たないといけないのは変わらないんだから(一応今日勝ってれば最終節引き分けでも良かったのは気にしない)、やる事は変わりないですよ。

  14. 来季のj2も楽しみだあ!

    俺たちの闘いはここからだ!

  15. しゃれになんぞ

  16. 12戦8勝4分?は十分凄いと思うんだけど福岡マジこわい

  17. 盟主が上回るには最低7点差勝利が必要

  18. 福岡と大分の目的は同じ
    福岡は次節岐阜をフルボッコ、大分は2勝するのみ
    福岡昇格、大分残留の九州魂魅せる可能性あるな

  19. 先生、でも正直胃が痛いです……

  20. 岐阜が残留出来るのは磐田のおかげ、恩返ししてください

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ