閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第41節 磐田×横浜FC】2位磐田は横浜FCとスコアレスドロー 3位福岡と勝ち点で並ぶ結果に

96 コメント

  1. ※71,73
    一般的にリーグ戦で優勝するには試合数×2の勝点が必要といわれてるので、42試合あるJ2だと勝点84は欲しいという分析から、シャムスカさんは勝点80の目標を掲げたってことかな。
    ちなみに22クラブ制になった2012年以降の自動昇格組の最終勝点
    2012年①甲府(86)②湘南(75)、2013年①G大阪(87)②神戸(83)、2014年①湘南(101)②松本(83)

  2. 次勝てばいいだけ!
    だだだだ大丈夫、ぜぜぜぜぜ全然余裕

  3. 名波と井原じゃ指導者としての経験・能力に雲泥の差がある
    この状況を乗り越えられる力が
    名波磐田には「ナイ」ね

  4. なんでこんなハイペースで勝ってるのに追いつかれてるの磐田…
    次しっかり勝ってまた来年もムルジャvsジェイの熱い戦いやろうぜ!

  5. ※80
    2年連続で平日アウェイだから磐田行けてないんだよな~。
    行きたい反面、磐田さん今季上がらないと緑化・千葉化・京都化・・・っていう方向に舵を切ってしまいそうなのがな・・・

  6. 今日は試合始まるまでに昇格決定が次節持ち越し確定してたから
    今日の結果は負けなかったという事が一番大きいし、そうネガティブになることでもないからのう……
    今シーンズこういうぽろっとした負けや引き分けがそれなりにあるけどそこから酷くならないのが今年のチームの良い所だし。

  7. あ、でもここ数年で染みついた負け癖が拭いきれずにチームを信じ切れないジュビサポの気持ちも分からないでもない。

  8. 福岡がPOにまわっても守備が堅いし勢いがあるから抜ける可能性はある。
    磐田だとこれだけ無敗できておきながら追いつかれてなんで厳しい。

  9. ※84
    最近の福岡の成績見てみるといいよ
    うちだって決して悪い成績じゃないのにそれ以上に上がってきてるもん

    まあ次勝てばいいだけだからへーきへーき(震え声)

  10. ※86
    ですね。改めて考えてみると、この試合はとにかく負けないのが最重要でした。
    もちろん勝てればうれしかったですが。
    昇格条件はほとんど変わらないんですよね。

    大宮さんに追いつけなかったのは悔しいですけど、次節勝って昇格しましょう。

    個人的にヤマハスタジアムで13000人オーバーは初体験でした。

  11. 今シーズンのベストゲームは間違いなくホームの磐田戦だった!
    その時に磐田と昇格したいと思ったわ!
    最終節は全力で磐田を応援するぜ!

  12. 今年はどのキーパーにゴール決められるおつもりで?

  13. 磐田さんは大宮さんに次いでさっくり決めるかと思ったんだが。
    今年が魔境過ぎるようなw

  14. あと1試合、自分らで勝てば良し。それだけ!

    胃が痛い胃が痛い・・・

  15. ※93
    毎年違うシチュエーションの魔境が待ってるのがJ2。

  16. 中村入れる位だったらアダを1トップに上げた方が絶対いいわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ