閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

横浜F・マリノスのモンバエルツ監督が来季続投へ シーズン終了後に発表か


けさの日刊スポーツによると、横浜F・マリノスがエリク・モンバエルツ監督の来季続投を決めたそうです。
シーズン終了後にも正式発表されるとのこと。



[ニッカン]横浜モンバエルツ監督、無冠も来季続投へ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1568919.html
横浜エリク・モンバエルツ監督(60)の来季続投が確実になった。

 今季就任し、無冠に終わったものの、第2ステージ3位で終盤は10戦負けなしと尻上がりに調子を上げてきた。20日の練習後、モンバエルツ監督は「来シーズンは勝ち点60を目指す。1年目の経験を生かしてもっとよくなるよう全力をささげたい」と事実上の続投表明。嘉悦朗社長(60)は「ノーコメント」と明言を避けたが、シーズン終了後にも正式に発表される見通しだ。



01


ツイッターの反応















46 コメント

  1. いいなぁ…

  2. 監督をコロコロ変えて良くなるわけでもないしな

  3. マリノスはワントップをどうにかしないといけない。
    前で競り勝ってくれると楽になるのだが。

  4. そりゃ当然続投だよね。
    勝ち点60じゃなくて、来年は優勝目指していいんじゃないかな。

  5. 3年くらい任せてもいいと思ってる。世代交代もエリクの仕事に入ってるだろうから後は俊輔と折り合いをつけつつ
    エリクの求める補強をしてやってほしい。特にCFと繋げるCMF。今オフは結構放出あるだろな。

    ※3 おっしゃる通り。翔さんもどちらかというとSTタイプなので、CFタイプの補強が必須ですわ。

  6. 矢島卓郎を諦めない

  7. 至極妥当。
    おめ。

  8. 続投は基本路線だろうし、全く問題ない。
    あとは選手の出入り。
    マリノスタウン移転もあるし、時間とお金をどれだけかけられるか。
    早めの天皇杯敗退を、せめて活かさないと。

  9. ※5
    是非赤嶺を買い取ってくれ

  10. 兵藤藤本あたりは

  11. ※10
    移籍あるかもってちょっと思ってる、藤本は特に

  12. エリクリズムが浸透する来年こそ鞠さんは怖い存在 苦手なだけに来年はダブルくらいそう

  13. 継続したってなんも変わらん!!

  14. 正直、藤本はなあ…。

  15. これで今年の年間上位7チームで監督代えるのは瓦斯だけか
    あれ瓦斯はなんで監督代えるんだっけ

  16. また薄くなってる…

  17. うちのパトみたいなんがいれば案外ハマる気がする

  18. いまだにボンバイエ監督と読んでしまうのは俺だけ?

  19. 去年の瓦斯のフィッカデンィに感じたものを今年の鞠のモンバエルツにも感じるから、他サポながら来シーズン楽しみ
    アデミウソンどうなるかな

  20. 今年は監督自身もJリーグを知った1年だから、オフに監督の希望に沿った補強して来年が勝負のシーズンになる…はず

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ