閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第42節 岐阜×福岡】4ゴールを挙げた福岡が8連勝でリーグ戦を締めくくる 3位で昇格プレーオフへ

129 コメント

  1. 短期決戦だから分からないとはいえ、今の福岡くらい守備の堅いチームが臨むのはレギュレーションを考えても有利だとは思う。
    ともかくあと2試合無失点なら上がれるんだ。

  2. 10連勝じゃなくても
    負けなければ上がれるんだよね
    と、考えたチームは負けるのが普通だけど
    中村がいること考えると
    今年の蜂さんならありそう

  3. 8勝2分でよくね?

  4. アビスパあがってこーい!

  5. 九州ダービーになったのが一抹の不安。

    ヴィヴィくんとことは渋い試合になることが多いからなー。強くたくましくなったアビスパは昇格周期行ってくれるはず!

  6. 現地で見てましたが、これは自動昇格に相応しいチームだと思ったんですが…。

    メインで磐田戦を見ながら応援されている方がおり、大分が追い付いた時は周りも含め盛り上がりました。

    プレーオフも頑張れ!

    追伸 ノリ、お前は帰って来い。

  7. これから始まるプレーオフの盛り上がりに凄まじく水を差す発言で申し訳ないが、セリエAの様に「3位とのポイントが規定ポイント数離れたら、プレーオフを実行せずに、3位がストレート昇格」と言うレギュレーションに変更した方が良いと思う。

    去年までの様に『3位~6位の差が詰まっている』ならまだしも、今年の様に『3位が抜け、4位~6位が詰まっている』状態で3位のチームが昇格すれば良いが、4位~6位のチームが昇格すると「42試合頑張った意味は何のためにあるんだ?」と言う論争がこれまで以上に出てくると思う(それでなくても、プレーオフからの昇格組が3年連続でJ2に降格している現状から「昇格プレーオフは廃止すべし」と言う意見も未だにある)

  8. ※59
    >「ウェリントンが上に乗っのん」
    >「岐阜アップ」
    無理目の体勢からでも強引にねじ込んで決める強さ、さすがとしか言いようがないw

  9. 京都なんか2年連続3位。PO導入前は4位だったけか。とにかくかわいそう。

  10. 他のPO参加チームも好きだけど、この勢いを見せられたら福岡を応援せざるを得ない
    がんばれ!!

  11. 磐田に天皇杯含め全勝してて
    4位との差がかなりあるのに・・・
    プレーオフめんどくせぇなぁ

  12. ノノさんが言ってたけど、自動昇格より3位からのPO昇格のほうがチケ代その他でお金がっぽがっぽなんでしょ?
    福岡飛び抜けて強いから絶対昇格するよ。PO後には面白い試合見れたし収入増えたし3位でよかったなーってなってるって
    がんばれー

  13. 福岡にかちたいけど、勝てる気がしない。
    これだけ勝ち点が離れてると、プレーオフの是非を問いたい気持ちも十分理解できる。
    ウチはラッキーだっただけ。

    だからこそチャレンジャーの気持ちで。
    福岡さん当たったら宜しくお願いいたします!

  14. >>16
    九州同士当たるのツライけど…勝たせていただきます!

    >>22
    絶対、残留してね。頑張れ!

  15. まあルールの改正が必要かもな
    ある程度勝点離れたら自動昇格でいい

  16. ※67
    まぁそういう意見もあると思うがそもそもがJ2中位の活性化が目的だからね
    端から競技性より興行性を取った制度だからそこで変に温情策を作ったら本末転倒だと思う

    福岡の快進撃はホントすごかったし井原さん好きだし個人的にも福岡に勝ち上がって欲しいと思ってるけどね

  17. 井原さん1年目で勝ち点82って大成功すぎる
    自動昇格は惜しくも逃したけど、福岡のこの勢いならPOでもやってくれるはず
    5年周期を今回も期待

  18. お前ら絶対勝てよ!待ってるからな

  19. 盟主さん昇格、文句なし!

  20. 前節で残留決まって良かった・・・。
    あんなん勝てるわけないやん。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ