閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第42節 北九州×長崎】北九州が連勝でシーズン締めくくる 長崎は敗れるも6位確保しPO進出決定


2015年 J2 第42節 ギラヴァンツ北九州 VS V・ファーレン長崎

北九州 2-1 長崎  北九州市立本城陸上競技場(8501人) 

得点: 渡大生 小手川宏基 古部健太
警告・退場: 加藤弘堅

戦評: 
勝てば、文句なしでプレーオフ進出が決まる長崎。プレッシャーの掛かる試合だったが、いつも通り積極的な守備を見せる。しかし、決定機こそ作らせない一方で、狙い通りにボールを奪えないもどかしい時間が続く。すると、初めて迎えたピンチから先制点を献上してしまう。徐々に焦りの色が見え始めた中、セットプレーの流れから追加点を奪われて万事休す。大事な一戦を落としたアウェイチームだったが、他会場の結果によってプレーオフの切符を手に入れ、ほっと胸をなで下ろすこととなった。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

00

01

02



[YouTube]ギラヴァンツ北九州×V・ファーレン長崎「J2リーグ 第42節」
https://www.youtube.com/watch?v=9SXeiizThK0





ツイッターの反応



















11 コメント

  1. 北九州さんは本当J2の中位グループの上位で安定してきましたなぁ
    後はライセンスと…色々片付けたらJ1も見えそうだな

  2. 福岡先輩に勝てる気がねえええ

  3. 次は本城ラストイヤーだな
    本城も新スタジアムも行くからな

  4. 北Qは順位の割に失点が多いのがなぁ…
    そこが改善できれば 来年は上を狙えるだけど…

  5. 来年楽しみねー

  6. 今年は一桁順位難しいかなと思っていたけど、さすが柱さん。来年はプレーオフ行きましょ。

  7. ボトムズ覚悟していただけにこの結果には満足。オフの引き抜きが怖い。1勝しかできなかったチームがいつの間にかJ2の中堅チームに変貌。チームの強さに比例してフロントやサポの成長が追いついていないのが残念。

  8. プレーオフが6位までだからそこまでが上位グループなんだろうけど
    チーム数だけで言えばJ2は18チームじゃなくて22チームだから7位は中位グループじゃなくて上位グループという印象

  9. ※8
    でも負け越しているという事実

  10. 予算が18か19番目で7位という結果は、京都や千葉からみたら、グギギ、だろうな。

  11. 来シーズンは今シーズンほど圧倒的な戦力のあるチームはいないからPO圏内なら十分に狙える
    等々力に宏希と塁を迎えたいので応援してる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ