閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第42節 金沢×大宮】大宮が逆転勝ちで金沢を下す 試合後はサポーター同士でエール交換


2015年 J2 第42節 ツエーゲン金沢 VS 大宮アルディージャ

金沢 1-2 大宮  石川県西部緑地公園陸上競技場(8826人) 

得点: 太田康介 清水慎太郎 福田俊介
警告・退場: 福田俊介 玉城峻吾 大屋翼

戦評: 
金沢は組織で戦う姿勢を示す。ブロックの構築が早く、攻撃時は人数を掛けて押し上げてセカンドボールを拾う。リードを奪うと、左サイドのスペースを活用して相手に脅威を与えた。しかし、守備を意識し過ぎた影響か、後半に入ると流れは一変。自陣に押し込まれて逆転を許してしまう。選手交代でも状況は変わらず、開幕戦のリベンジを果たすことはできなかった。対して、大宮は勝利を収めたものの、前節からメンバーを変更した影響からか前半は精彩を欠いたプレーが散見。失点は9試合連続となってしまい、来季に向けての課題を残した。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

00

01

02



[YouTube]ツエーゲン金沢×大宮アルディージャ「J2リーグ 第42節」
https://www.youtube.com/watch?v=T2Xa1oqiveg





ツイッターの反応






















26 コメント

  1. 来年が不安になるなぁ……
    まずは失点を減らさんとな

  2. 13戦負けなし(6連勝)と19戦勝ちなしを1シーズンで味わうという。最近のJ2昇格初年度組はなかなかヘビーな過ごし方するよね(開幕7連敗のウチも含め)。

  3. 金沢サポのみなさんほんとにありがとう

  4. ~ お お み や 色 シ ン フ ォ ニ ー ~
    が 大宮仕様になってるw

  5. 開幕戦と最終戦が同じカードだと、このシーズンいろいろあってここまできた、とより感慨深くなる。
    両クラブとも大目標達成してるからだろうけど。

  6. 金沢サポの皆さん、近い将来にJ1で対戦しましょう

  7. 渋谷監督がダンマク有り難うって金沢ゴル裏に挨拶に来てくれたんだよ(;_;)

    渋谷監督になら抱かれてもいい…!

    大宮さん、若手選手をレンタルで貸していただけませんか?←

  8. おおみや色シンフォニーの新バージョン来た-。心機一転J1用? すげー

  9. アンダーアーマーのユニは第二の皮膚なのでピチピチの方がいいよ

  10. シーズン最後を勝利で終わりたかった
    いろんな意味でツエーゲンは足らんとこがあると思わされました
    急激に上に行ける体力があるチームでは無いからひとつずつ積み上げるしかありませんが

    ところで。
    石川は5月終わりから8月頭くらいに岩牡蠣のシーズンを迎えます
    来年のJ1中断期間はご検討ください^^

  11. 金沢さん、ありがとう!
    試合前からサポーター、マスコット、更には市長まで一緒になってうちの優勝を祝ってくれて。
    うちの戦意を削ぐ作戦かと思うほど和んでしまいました(笑)

    試合後ちゃんとお返ししたうちのオレンジャーもGJ!

  12. 最高な夢を見て、現実を突き付けられた一年であった。
    ただ昇格一年目の降格候補の一角に挙げられていた開幕時を考えれえば十分満足。
    J2までを支えた監督の変わる来シーズンからが踏ん張りどころだ。
    ともあれ、数年前考えたらセレッソに2勝できたりと楽しい一年でありました。

  13. ※2
    まあ、やっぱりJ2は簡単には行かないってことかね。
    それでもうちも金沢もまだJ2で戦えるし、戦っている中で成長が見られるから、それはそれで今後も楽しみだと思う。

    来年の山口も簡単には行かないと思うけど、それでも攻撃力だけならJ2でも十分通用しそうだし、どうなるかね。

  14. アンダーアーマーダービーなのな、何気に。

  15. 金沢さんには開幕戦で想像以上に苦しめられて不安になった…。その危機感がシーズン前半戦の成績に繋がっていると思っています。

  16. ヘビーなシーズンだったね
    最高の前半戦長い長い雌伏の後半
    来シーズンは後半の調子が続くと考えると恐ろしいけど
    まずは目標の残留決めたチームにあっぱれ
    そして大宮さん優勝昇格おめでとうございます
    そしてそして全国の皆様冬の金沢石川北陸をよろしくお願いします、基本天気は悪いですがおいしいもの多いですよー

  17. 撃ち合いも覚悟してたけどそんなことはなかった

  18. オレンジの絆さすがですわ。

  19. そういえば、ゲンゾーとアルディ・ミーヤは、ご対面して大丈夫だったのだろうか?

  20. ※19
    3人(匹?)で仲良く1周してた
    終了後、ゲンゾー挨拶来ようとしてて、
    大宮の監督、選手が挨拶始まっちゃったからいったん引き上げてて可愛かった
    良いやつ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ