閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

名古屋グランパス、ガンバ大阪からMF明神智和を完全移籍で獲得と発表


名古屋グランパスは6日、ガンバ大阪からMF明神智和を完全移籍で獲得したことを発表しました。
2015年シーズン、明神選手は公式戦14試合に出場していました。
また、昨年12月にガンバ大阪との契約満了が発表されています。


1557


[名古屋公式]明神智和選手、移籍加入のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2016/0106post-527.php
ガンバ大阪より、明神智和選手(37)の加入が決定しましたので、お知らせいたします。
なお、明神選手は完全移籍で加入いたします。

2016_0106_myojin.jpg
明神 智和選手プロフィール

◇氏名 明神 智和(みょうじん ともかず)
◇出身地 兵庫県
◇生年月日 1978年1月24日(37歳)
◇ポジション MF
◇身長/体重 173cm/70kg
◇経歴 木津FC → イーグルスユナイテッドFC → 柏レイソルユース → 柏レイソル → ガンバ大阪
◇出場記録 (省略)
◇コメント
「初めまして。このたび名古屋グランパスに加入することになりました明神智和です。 名古屋グランパスでプレーできることを大変嬉しく思っていると共に、強い責任を感じています。 チームの勝利のために、全身全霊で頑張ります。」



ガンバ大阪側のコメントはこちら。

[G大阪公式]明神 智和選手 名古屋グランパスへ完全移籍のお知らせ
http://www.gamba-osaka.net/news/index/c/0/no/3820/
「ガンバ大阪を愛する全ての皆様へ。
10年間という長い間、本当に有難うございました。皆様には感謝の気持ちしかありません。この10年の間に頂いた、暖かくそして熱い大きな声援も、時に飛び交う厳しい野次も、大阪ならではのユーモアあふれる応援も、全てがとても良い思い出です。出来ることなら、タイトルをもっと獲って、恩返しをしたかったというのが今の正直な気持ちです。
ガンバ大阪で培った経験を活かし、これからも一(いち)プロサッカー選手として、精進していきます。また皆様とスタジアムでお会いできるように頑張ります。本当に有難うございました。             明神智和 」



image04



関連記事:
ガンバ大阪退団のMF明神智和が名古屋グランパス入りへ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60037367.html
ガンバ大阪MF明神智和が今季限りで退団へ 現役続行を希望
https://blog.domesoccer.jp/archives/60035531.html




ツイッターの反応















54 コメント

  1. ありがとう明神

  2. あれ西野監督は

  3. ありがとう明神

  4. 明神、矢野と3年間一緒にいたことがあるんだよなー。

  5. ACLもとって三冠もやって、これ以上明さんに何を求めるんや…
    ほんとにありがとう。

  6. 二年前の名古屋のベテラン切りは何だったのか…

  7. 明神には田口、磯村、イスンヒ、レオの支えになってくれることを期待しています。

  8. ※6
    ライセンスの為にやむなくだよ。

  9. ありがとうございますm(_ _)m
    ガンバのユニフォーム着てではなく敵としてではありますが、2/14のこけら落とし楽しみにしてます!

  10. ???「明神4人くらいいるんじゃないですかねー?」

  11. ※6
    二年前は若返りの目的よりも財務の健全化のための放出だったから

  12. 柏に10年、ガンバに10年、名古屋にも10年(`・ω・´)

  13. 明神はいまだに柏のイメージが一番強い
    脚に移籍して10年も経ってたんだな

  14. みょうさんありがとう。
    最後に天皇杯獲れてよかった…。
    新スタでのプレー楽しみにしてるぞー!

  15. よし!これであと7人明神がいれば勝てるな!

  16. もう37歳までいってたんか、限界ギリギリまで頑張って欲しいな

  17. 明さん、いままで本当にありがとうございます
    いつか再びガンバにもどってくることを心から願っています。

  18. ※15
    三人のクレイジーは?

  19. 明神ありがと
    ミチもおるし名古屋の試合も要チェックやな

  20.    

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ