サンフレッチェ広島、清水エスパルスからFWピーター・ウタカを期限付きで獲得したことを発表
- 2016.01.12 11:08
- 427
サンフレッチェ広島は12日、清水エスパルスからFWピーター・ウタカを期限付き移籍で獲得したことを発表しました。
清水エスパルスは今月8日にウタカとの契約更新を発表したばかりで、ちょっと珍しい移籍劇になったようです。
徳島ヴォルティスから期限付き移籍していたFWドウグラスの獲得交渉が難しくなったため、このタイミングでのウタカ獲得となったものと思われます。

[広島公式]ピーター ウタカ選手 清水エスパルスより期限付き移籍のお知らせ
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=9091
ピーター ウタカ選手プロフィール
氏名 ピーター ウタカ(Peter UTAKA)
生年月日 1984年2月12日(31歳)
出身地 ベルギー
身長/体重 178cm/79kg
ポジション FW
サッカー歴/出場記録 (省略)
代表歴 ナイジェリア代表 国際Aマッチ 9試合出場3得点
移籍期間 2016年2月2日~2017年1月1日
※ウタカ選手は、移籍期間中すべての公式戦において、清水エスパルスとの対戦には出場できません
コメント ハジメマシテ、ピーター ウタカです。広島ファミリーの一員となれたことを光栄に思います。
広島のファン、サポーター、チームメイトと会えるのが楽しみです。
自分の持っているもの全てを注ぎ、チームに貢献できるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします。
清水エスパルス側コメントはこちら。
[清水公式]ピーター ウタカ選手 サンフレッチェ広島へ期限付き移籍のお知らせ
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/31954/

ちなみに2014年、北京国安の選手としてプレーしたピーター・ウタカは、ACLのサンフレッチェ広島戦で先制点をアシストしてました。
https://www.youtube.com/watch?v=KQ2ubrhgatY
https://www.youtube.com/watch?v=KQ2ubrhgatY
ウタカきたああああああああああああああああああああああああ!!!
— ぴーちゃん (sanf6piecek) 2016, 1月 12ウタカ広島、もう発表かよ! このまえエスパルスと更新したばっかりなのに。
— steltzen (steltzen) 2016, 1月 12ウタカ電光石火で決まったな。これでドグさん中東確定か。
— まこと (uotokam) 2016, 1月 12おや、すでにパルちゃんからウタカ強奪済みか。 パルちゃん、新体制発表後。。。
— neige (luneneige) 2016, 1月 12ウタカを売ったかと思ったらレンタルだったでござる
— 京右衛門 (kyoemoon) 2016, 1月 12ウタカて 割りとビッグネームやんか
— とぅどぅ (called_todo) 2016, 1月 12昨年の今の段階でドウグラスをシャドーで使うという発想はほとんど誰も持ってなかったと思うけれど、流石にウタカのシャドーは想像できない…。 https://t.co/V7pqZujfcF
— 党首(球技ライター大島) (augustoparty) 2016, 1月 12ピーター・ウタカもドウグラスみたいにサンフレッチェ広島で覚醒しそうだな…
— 星空ゆう (yuh_starlit_sky) 2016, 1月 12ウタカを補強ですか。抜け目ないですね
— コウ@2016明治安田生命Jリーグ (kou_iruka) 2016, 1月 12ウタカを期限付き移籍で獲得とは、広島の強化部はいい目のつけどころをしてる。戦力としてフィットするかは未知数だけど、性格は良さそうなのでチームにはうまくなじめそう。
— サンチョくん (trois_fleches) 2016, 1月 12ウタカ、レンタルなのか。 清水側のメリットって何? 枠空けること位しか思いつかないけど
— mash (mash55555) 2016, 1月 12多分ドウグラス獲得が無理っぽいと悟って水面下でウタカと交渉したんだろうな。契約更新は完全で獲得されないための保険ということなんだろう>RT
— kanba (0601_tun) 2016, 1月 12ドウグラスがだめならウタカ〜広島は流石に切り替えが早い
— ちゃっぷりんぱぱ@OSSAN F.C. (chaprinpapa) 2016, 1月 12ウタカ広島かー。なかなか厄介やな。
— 宇佐美•米倉推し!天皇杯二連覇! (gamba773) 2016, 1月 12ドグがダメそうっていう報道出た次の日にウタカだから前々から交渉してたんだろうね 完全移籍で取らなかったのはドグに海外から満額オファーが来ない可能性があったからだろう これでハマったらフロント様さすがとしか言えない
— ぼーる@観戦勝率雑魚勢 (borun_ball) 2016, 1月 12清水FWウタカが広島へ期限付き移籍、「エスパルスのことをずっと愛しています」 https://t.co/kbF7HgKXb4 #gekisaka https://t.co/tQcKwY9i2I
— 講談社ゲキサカ[サッカーサイト] (gekisaka) 2016, 1月 12ウタカ、レンタルかー 来年どうなるかわからんけど、とりあえず広島で活躍して価値を上げてもらうという事か
— トモヤト (tomoyat) 2016, 1月 12実力にウタカいの余地は無いです。(言うたったww言うたったwwwww)
— ひな松(ヤッサニオ)橙紫2016 (YasuiTwittin) 2016, 1月 12ピーター・ウタカがドウグラスの代役になるかはちょっと疑問点だな。
— へっぽこスプリンター (iltf100) 2016, 1月 12「ハジメマシテ、ピーター ウタカです。」広島公式の挨拶はなぜカタカナなんだ…w じわじわ来る。
— ホリゴメ姐 (57727uchi) 2016, 1月 12サンフレッチェさんやってくれたな。まあでもウタカ本人は大喜びだと思うので何卒よろしくお願いします。メチャクソうまいです。
— Takamasa (rabakitaka) 2016, 1月 12典型的外国人挨拶表現使ってくる公式ワロタ ようこそウタカ(^-^)まさか広島に来るとは……思いもよらなんだ
— ゆーきゃん☆☆☆ (immryuk_1103) 2016, 1月 12
おすすめ記事
427 コメント
コメントする
-
広島は基本的には育成というよりも補強のチーム。補強が上手く、近年は代表クラスを何人も獲得している。
お金は必要なとき以外は払わない方針で、0円移籍で他クラブの選手を獲得することも多い。
もし今年、甲府の阿部の0円移籍が決まっていた場合、柏、佐々木、阿部で甲府からダイレクトに3人引き抜いたことになっていた。
じつは、広島からダイレクトに浦和に行った選手は、西川、森脇、柏木の3人で、同じ人数になるところだった。
過去に在籍したことがあるということも含めると、西川、森脇、柏木、槙野、李の5名になるが、
広島もジェフ千葉の出身者が同時に4人在籍していた時期があり(寿人、水本、山岸、中島浩)、やっていることは浦和と変わらない。
ただし、当たり前だが、浦和も広島も悪いわけではない。 -
※62
一応聞くけど、真剣に議論したいの?それとも広島に叩いて楽しみたいの?
「J1下位クラブから」と書いてるけど、J2に降格したクラブから取ってるのであって、J2に降格したクラブの主力選手が抜けるというのはかなり良くある話よ。ドウグラスもキムボムヨンもウタカもそうよ。誤解を与える書き方はしないでくれあと、※62と66も、※37の答えにはなってないよ。※37は浦和みたいに1つのクラブから5、6人も主力選手を取ってないと書いてるのだから、反論するのであればちゃんと具体的に批判しないと。抽象的な言葉で批判するのはやめろ。
-
広島も浦和もやってること一緒って言ってる人多いけど、浦和はライバルチームの有力選手ばかりを引き抜いて、相手の戦力落としつつ自分の戦力あげてる。ドイツで言ったらドルトムントから引き抜きまくってるバイエルンみたいな感じ。対して広島は、
活躍はしてるけど、そこまでビックネームすぎない選手拾ってきてチームに合わせてくところがすごい。浦和とバイエルンの決定的な違いは、同じようなことやってるくせに結果出しきれてないとこ。フロントの能力とか言ってるけど、金に物を言わせて強い選手強奪してくる(規則は破ってないにしても)マンUとかのやり方を見ても浦和ファンはフロントの力がすごい!って思ってるのかな… -
始動日にレンタル獲得はちょっと節操ないなとは思う・・・正直すまんかったと思ってる。ただ獲得した以上は全力で応援しますよ。そんで大活躍してもらって、来年中東に売れるようになれば清水さんにもメリットがあると思う。
ちなみにCK守備時の空中戦の強さはどうでしょうか?シャドーこなせますか?うちだとシャドーは守備必要なんですが、してくれるタイプですか?(年齢や怪我で無理って場合もあるだろうけど)あとボランチのターンオーバーまじでどうするんだよ・・・青山がまた2014年みたいに壊れるぞ・・・
まあまあみなさんスルースキルを身につけましょうよ・・ね?もうちょっと気楽にいこうぜ -
※187
森脇に関しては「ええ……(ドン引き)」って感じだけど遺恨というかここまで色んなもんが膨れ上がったのは槙野だろうな……因みに柏木の時はうちが落ちたこともあって大して文句はなかった。柏木の器を考えたらJ2で燻らせるのも違ったしね。頑張って代表で羽ばたいてくれりゃそれでいいみたいな。てかもしも槙野が行ったチームが浦和以外のどこかだったらその他の移籍は変わらなかったとしてここまでめんどくさい因縁はなかったんじゃとも思う。
経緯的に個人へのヘイトは消えなかったろうけど。ほんの7,8年前には佐藤や森崎と並ぶ広島の誇りだったのになあ……時々昔のもの見直して悲しくなる。
-
ドウグラスをアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイあきらめない諦めないアキラメナイ渾身のアキラメナイ








ID: BiZTllMDRk
いいねいいね
うちとの試合でもウタカはゴリゴリだったから
ぶっちゃけ欲しかった
ID: g4Mzk0MGMy
ドウグラス諦めた感じ??
ID: I4Y2U1YzQ0
※2
もう無理ぽ
ID: I1YTc5ZWJl
一緒に優勝するやで(ニッコリ)
ID: YzNTU3YWFh
わぁいピーターウタカ
ID: g4MjIxMmE4
ウタカ、きたか━━(゚∀゚)━━!!
ドウグラスショックから回復(・(ェ)・)
ID: UxMzNjZGRm
いやあ清水サポの心中お察しします。
契約更新して安心してたけど出ていかれるって
ID: IyZjBjYmU1
広島もそろそろ、略奪する側としての自覚を持ってほしいよな
ID: M5MzdlZDJl
ドウグラスは中東か
ウタカはドウグラスとタイプ違うと思うんだが熊さんにあうのかね?
ID: Q2MGIyODc2
こりゃ昇格はなさそうだな。徳島と同じコースを辿りそう。
ID: FlMDlhYTlj
※8
期限付き移籍はクラブ間の合意のもと行われるものでっせ
清水側の判断もあったので、さすがに強奪とは違う
ID: kwYjM5YTlm
清水に一切メリット無いように見えるんだけど?
まぁいいか、ラッキー
ID: Q1YWU1NDNm
広島さんはベスト尽くしただけだからしゃーないけど、レンタルでゴーサイン出すウチのフロントに不信感だわ
ID: k1ODNjMDIz
外国人補強に関しちゃうちよりえぐいかもしれん…
くわばらくわばら
ID: llMzRiOWM1
清水が期限付きで出すメリットってなんだろう
ドウグラス方式で転売狙ってるのか、年俸分だけでも浮かせたいのか、枠あけて誰か取りたいのか
ID: IxOTU3ZTk4
これは良い補強。
個人技だけでなく、周りも使える賢い選手だけに、熊さんのサッカーにもフィットしそう。
ID: BmNjE3MWYx
ウタカはテクニック以外アフリカンな要素少ないよな。ちょっとタイプは違うけどオコチャっぽい。
ID: M3ZDAzMDJm
なんか今年は、契約したのに素通りして別のチームに行く人が多いなぁ
ID: U0MDVjYjAw
※11
サポーターから見れば有能な選手が他へ行ってしまうのは全て強奪に見えるんやで
ID: cwMTJiZjI4
清水としちゃもともと余剰戦力っぽいのに何で更新したのかな?って事では
持っておけばJ1から話来て小銭稼げるとは見込んでたのか