マガト氏「リーグ戦のスコアレスドローは勝ち点0に」 リーグ戦の活性化のために提案 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

マガト氏「リーグ戦のスコアレスドローは勝ち点0に」 リーグ戦の活性化のために提案

[サッカーキング]リーグ戦は「退屈」?…マガト氏が提案「0-0のドローは勝ち点0に」
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20160216/401909.html
バイエルンやヴォルフスブルク、シャルケなどで指揮を執ってきたフェリックス・マガト氏が、リーグ戦をより面白くするための持論を展開した。15日、ドイツ紙『エクスプレス』にコラムを寄稿している。

 マガト氏によると、先週の中頃に開催されたDFBポカールに比べ、週末のブンデスリーガは話題に乏しかったようで、「もちろんカップ戦は一発勝負だから戦い方も変わってくる」としながらも、「ブンデスリーガは退屈」と記している。

 解決策としてマガト氏は、2つのことを提案している。1つ目はアイスホッケーやバスケットボールのようなプレーオフ制度の導入で、「そうすることで、シーズン終了間際が非常に面白くなる」と考えている様子。そしてもう1つは、勝ち点制度の変更だという。

「退屈さを減らすため、試合が0-0の結果に終わった場合は、どちらも勝ち点0にしたらどうだろうか。1-1以上の場合の引き分けは、これまで通り両チームに勝ち点1ずつを与える。こうすれば、どちらのチームも得点を奪いにいき、より刺激的なサッカーとなるだろう。最近では、最初から無失点の引き分け狙いでくるチームもあるからね」



エクスプレスのコラムはこちら。
マガト氏は、ゴールラインテクノロジーなどのビデオ判定の導入に時間を要していることについても苦言を呈しています。

[express]„Hart aber Felix“ Mehr Tor-Lust: Keine Punkte bei 0:0-Spielen!
http://www.express.de/sport/fussball/-hart-aber-felix–mehr-tor-lust–keine-punkte-bei-0-0-spielen–23515650

00



ちなみに2015シーズンのJ1リーグ戦で、スコアレスドローの試合は23試合。
チーム別だと次のようになります。


6試合 山形
4試合 清水、鳥栖、FC東京
3試合 柏、名古屋、湘南、広島
2試合 松本、新潟、仙台、甲府、横浜FM、浦和
1試合 神戸、川崎、鹿島、G大阪



このスコアレスドロー数に対し、仮にマガト案を昨年の年間勝ち点の順に表に当てはめると、順位および勝ち点は次のようになります。

1 広島 74→71
2 浦和 72→70
3 G大阪 63→62
4 F東京 63→59
5 鹿島 59→58
6 川崎 57→56
7 横浜 55→53
8 湘南 48→45
9 名古屋 46→43
10 柏 45→42
11 神戸 38→37(12位から1アップ)
12 鳥栖 40→36(11位から1ダウン)
13 甲府 37→35
14 仙台 35→33
15 新潟 34→32
16 松本 28→26
17 清水 25→21
18 山形 24→18



順位が入れ替わるのは11位のサガン鳥栖と12位のヴィッセル神戸のところだけ。
極端にバランスが変わってしまうことはないみたいです。

いわゆる“塩試合”を減らすためのなかなか面白いアイデアだと思うので、Jリーグでも検討してみてもらいたいですね。




ツイッターの反応












275 コメント

  1. 1.

    2-2のスコアレスドローの場合も勝ち点0?

  2. 2.

    J2だと讃岐が割り食らう?

  3. 3.

    >1つ目はアイスホッケーやバスケットボールのようなプレーオフ制度の導入で、「そうすることで、シーズン終了間際が非常に面白くなる」と考えている様子。

    つまりJ2こそ世界の先駆者ということで良いね?(ドヤァ

  4. 4.

    鳥栖の監督にならなくて良かった(真顔)

  5. 5.

    引き分け目当てのクソサッカーに勝てない方が悪いので、順位が上の方の勝ち点をマイナスに、下の方の勝ち点をプラスにしよう

  6. 6.

    わからなくはないけど
    0-0の引き分けと負けを勝ち点上で同列に扱われるのもなぁ
    極端に言えば、弱いクラブがJ1全試合で0-0を達成したら、勝ち点を34得られるわけだし
    かといって、0-0の場合、勝ち点を0.5にするってのなんか変だし

  7. 7.

    実際やるかどうかは別にして、検討するのはいいかもね

  8. 8.

    それでは私が勝ち点を与えますから、
    「2-2のスコアレスドロー」をここに出してみて下さい

  9. 9.

    昔みたいにVゴール方式もないからなぁ
    いっそPK戦とか?

  10. 10.

    ええやん。0-0引き分け=勝ち点0に負けたらマイナス1ってのも追加で

  11. 11.

    去年のフィッカデンティ監督のおかげで塩試合の楽しみ方が分かってきたので、こういうのはちょっと・・・

  12. 12.

    確かに面白い考えた!でも屁理屈になるかな、例えばリーグ終盤残留や優勝争ってる試合で退場者とかが出て引き分けで勝ち点取るしかない!となってもベイマックスじゃ意味無いってことだな

  13. 13.

    息詰まるスコアレスドローもあるんだけど、それなりに金かけて遠征してゴールシーンなしの試合だと寂しいもんな
    面白いと思う

  14. 14.

    去年はスコアレスはほとんど無かったから順位上がるだろと思ったら、上がってなかった。

  15. 15.

    Jリーグこれ採用しろよ

  16. 16.

    ウチがスコアレスドローだったら勝ち点3くらいくれませんかね?w

  17. 17.

    ラグビーとかホッケーとかだと強豪同士の試合はロースコアになりやすいらしいけど、サッカーはなんだかんだで点入るね

  18. 18.

    ※2
    例の記録でぶっちぎりでうちだと思ったけど、去年はトータルで見たら岡山さん金沢さんだった

  19. 19.

    スコアレスドローと負けが同じなのはちょっと辛い
    ラグビーみたいに勝ち:4・引き分け:2・負け:0にして得点や点差によってボーナスポイントをつけるならありかな

  20. 20.

    マガト的にはJ1のチャンピオンシップはありってことか

  21. 21.

    確かにスポーツではあるけれども興行としての部分も考えないと先細りなので、こういうの大事だと思う。

  22. 22.

    塩試合はやられた方はムカつくけど、やり切った方には達成感があるのだよ:p
    ちゃんと意図のある攻守をやり通した試合なら、90分スコアレスでも面白いし。

  23. 23.

    賛否どちらもあっておかしくない、面白い議論だと思う。

    同勝ち点でで並んだ場合に限って、0-0での引き分けを勝ち点0で計算する、なんてのはどうかな。(得失点差より優先する)
    下位チームの方が影響大きいから、残留争いで案外効いてくることはありそうだけど。
    まーでもあんまり影響なくてマガト氏の意図するほどの効果はないかな…

    数字は中途半端になるけど、勝ち点0.5ずつにするのが一番いい気がしてきたなあ。
    やっぱりミーハーと言われようが得点が入らないと盛り上がらない。新規さんへのアピールのためには、勝ち点1がほしけりゃ1点取れ!というのはアリだと思うなあ。
    昔は延長Vゴールとかやってたんだから、これぐらい斬新な取り組みがあってもいいと思えてきた・・・

  24. 24.

    Jだとチーム間の差が団栗の背比べだからありかもしれない
    海外だと1つ2つ金満チームがあってそことの対戦を引き分けに持ち込むというのも一つの戦術だからそういう楽しみがなくなる
    弱いチームがアグレッシブに動かなくてはいけなくなり強い選手ばかり集めたチームがより有利になるシステムだからこういうのはよく考えないといけない

  25. 25.

    強いチームはそれでもいいだろうさ。
    けど、残留争いをしているチームが1点取るのに、どれだけ苦労してると思ってるんだ。

  26. 26.

    負けとどう違うのかと思ったけど
    得失点差がマイナスにならないって部分か

  27. 27.

    管理人偏向だなぁw
    0-0でも両キーパーが大当たりでスコアレスなパターンもあるだろ?

  28. 28.

    ※8
    2-0ビハインドから、スアレスが連続ゴール決めたら…

  29. 29.

    上位チームが有利になるだけな気がする。
    下位同士だと相手に勝ち点を与えないのも戦法の一つだから結局塩試合、上位同士でも同様。
    でも上位対下位だと下位が守備専の字間が減る分可能性としては上位が勝つ可能性がより高くなるだろうし。

  30. 30.

    正直全く共感出来ないなぁ
    トンデモ理論だとすら思える

  31. 31.

    戦力差、予算規模の差が少ないJリーグだからまだ良いかもしれないけど
    メガクラブの予算何百億のチームを2部から上がったチームが0で抑えるという試合が評価されなくなる
    やっぱズレてるよなこの人は

  32. 32.

    面白いと思うけど塩チームが顔まっかにして反論するだろうな

  33. 33.

    J独自の方式として引き分けは延長なしのPK戦がええと思う。PKで勝利したチームが勝ち点1で。
    PKの練習にもなるし、盛り上がると思う。
    代表ではやっぱ日本人のPKは見てて不安になることのほうが多いし。

  34. 34.

    やめて下さい死んでしまいます

  35. 35.

    点を取りに行かないチームは負けと同等
    大いに結構

  36. 36.

    導入すると試合展開自体が変わることを期待しての提案だから
    去年の試合結果に対して勝ち点計算だけシミュレートしてもあんまり意味ないよね

  37. 37.

    金払って0-0見るのは糞つまらんしいいんじゃね

  38. 38.

    ※16
    キミ面白いね

  39. 39.

    勝ち点の話じゃないけど、ハーフラインの向こうから決めたシュートはスリーポイントで良いんじゃないかと思ってる

  40. 40.

    0-0だからってつまらん試合とは限らないしなあ
    去年のアビスパ対ヴェルディだったかな、結果的にスコアレスドローだったけどめちゃくちゃ面白かった記憶があるし
    あれを塩試合とか負け試合と同じに扱われるのはちょっと嫌かもな

  41. 41.

    面白そうだったので2014年を計算してみました。管理人さん好きに使ってください。

    スコアレスドローは25試合。
    8試合 甲府
    5試合 仙台 C大阪
    4試合 横浜FM 広島 F東京 新潟
    3試合 柏 
    2試合 G大阪 浦和 川崎F 神戸 徳島
    1試合 鹿島 名古屋 清水
    0試合 鳥栖 大宮

    順位及び勝ち点の変動
    1 G大阪 63→61
    2 浦和 62→60
    3 鹿島 60→59
    4 鳥栖 60  (5位から1アップ)
    5 柏 60→57(4位から1ダウン)
    6 川崎F 55→53
    7 横浜FM 51→47
    8 名古屋 48→47(10位から2アップ)
    9 広島 50→46(8位から1ダウン)
    10 F東京 48→44(9位から1ダウン)
    11 神戸 45→43
    12 新潟 44→40
    13 清水 36→35(15位から2アップ)
    14 大宮 35   (16位から2アップ)
    15 甲府 41→33(13位から2ダウン)
    16 仙台 38→33(14位から2ダウン)
    17 C大阪 31→26
    18 徳島 14→12

    注目点としては
    ・鳥栖がACL圏内に入ること
    ・大宮に代わって(15位甲府と得失点差で)仙台が降格圏に沈むこと
    ・甲府のスコアレスドロー数

  42. 42.

    堅守も戦略の一つだからねー
    それやるんだったらPKさせてでも白黒つけりゃええやん

  43. 43.

    面白いな。JFLもこれで。

  44. 44.

    なんで、こんな名監督がくっだらない素人みたいな提案するんだろうか・・・???

  45. 45.

    送って気付いた。鳥栖が3位で鹿島が4位ですね。

  46. 46.

    これは根本からサッカー変える制度になるよね
    どんなチームでも絶対に点を取りに行かないといけないわけで
    戦略が大きく変わることになる 

  47. 47.

    ※2
    岡山と讃岐が8回だね 

  48. 48.

    談合して1点ずつ入れるだけの話だなw

  49. 49.

    観ていて点が入る瞬間が盛り上がるのは確かだけど、かといって馬鹿試合が観たいかっていうとそういうわけじゃないんだよね
    点は取れなくとも守備固めて勝ち点1もぎ取ろうとする熱い塩試合だって面白いと思うんですよ

  50. 50.

    両チームの守備がタイトだったり、GKが神セーブ連発の0-0も見応えあるんだけどなあ。人それぞれかな。

  51. 51.

    面白い

  52. 52.

    0-0楽しめるのはコア層だけだしな
    Jリーグはライト層の取り込みに苦労してるんだからこの案は真面目に検討してほしい

  53. 53.

    スコアレスドローだったらアウェー側のチームに勝ち点0.5入るというのはどうだろう
    ホーム側は攻めないといけないから、それなりに面白い試合になりそうだと思うのだが

  54. 54.

    2014鳥栖をACL圏内にあげてあげる優しいマガト

  55. 55.

    こういうのは提言して議論することに意味がある
    ただしやるとするなら、それこそ世界各国のリーグで同時に開始してほしい

  56. 56.

    結局降格でワロタ

  57. 57.

    勝ち点の大小が関係なくなる変な大会やめるのが先じゃないかな

  58. 58.

    ※48 確かに談合して1-1にしてからだと勝ち点0がなくなるね。八百長になりかねない。

  59. 59.

    引き分けに差を付けるのは意味が無さすぎ
    これ下位のベタ降りドン引き戦術全否定なだけだしな

  60. 60.

    ※48※58
    いままでもグループリーグなんかで両者得する結果があるシチュエーションは普通にあったわけで、そこ疑ってたらきりがないよ

  61. 61.

    こんなことする前にサッカー自体を変えようとは思わないのかな
    アメスポにならって20クオータ、タイムアウト、フリーの交替枠とか導入したら選手の負担も減ってもっとスピーディなスポーツにできると思う
    正直45分って長いんじゃ!

  62. 62.

    このルールが採用されて、
    後半45分まで0-0だった試合でそこからATで両チーム1点ずつ入る試合があったら、即八百長を疑われるだろうな。

  63. 63.

    きっとうちの順位が下がってしまう・・・

  64. 64.

    ※48
    最初に点取った方が談合破りしてドン引きして、ヘタすりゃカウンターで2点目とかありうるわけで

  65. 65.

    ※41
    うちは2014年スコアレス無かったのか。んで、この方式だと3位と。
    何か感慨深いな。
    でもやっぱり、こんなこと考えるマガトじゃなくて、マッシモで良かったと思ってしまいますわ。

  66. 66.

    このハゲ、鳥栖駅でかしわうどん食ってたヤツじゃね?

  67. 67.

    どんなに拮抗した良い試合でも点が入らんとライト層に受け悪いもんな
    これは議論する価値あると思うよ

  68. 68.

    うちや川崎さんは賛成だと思う
    なおスコアレスドローが2-2である場合はその限りではない

  69. 69.

    ※62
    そんなこと言ったら今のルールでも八百長あっても気づかないしむしろ「疑われる」だけマシなのでは

    まるで現状なら八百長の可能性が一切ないとでも言いたげな人がこれほど多いとは驚き

  70. 70.

    確かに面白いとは思う。

    ただ、そんなことなったら2ndステージの最終盤、ステージ優勝争い、CS争い、残留争いで対象チームが3チーム以上あれば、条件表がとんでもなく複雑になるだろうな。
    例えば、スポーツニュースとかで知らない人が見たら「なにこのややこしさ」と思いそう。

    あと試合を実況するNHKアナウンサーは目の前の試合より、当該チームの現状報告に追われそう。

  71. 71.

    スコアレスでも引き締まって面白い試合はあるけど塩試合の方が多いしライト層には得点が最も分かりやすい入り口だよね

  72. 72.

    面白い案だとは思うが、リアリズムに徹した成果だって評価はしてやりたいかなぁ
    退場者出してのこの結果なら、また意味合いも変わってくるだろうし。

  73. 73.

    例えば後半終了間際にお互いが1点与え合って1-1にしたとして、それが八百長にならなかったとしても、それって実質0-0と変わりないから、点入ってる=おもしろい試合とはならないんだよね

    0-0でも締まった見ごたえのある試合もあるし、バカスカ点入っても途中で飽きてしまうような試合もある。
    ゴールは醍醐味だろうけど、それを優先し守って勝つサッカーをないがしろにするシステムはいかがなものかと思う

  74. 74.

    ※70
    勝敗関係なく
    点が入った時点で優勝決定とか降格決定って事が起きる可能性があるって事だよね

  75. 75.

    上位相手の試合で作戦の立て方も変わってくるだろうし面白そうではあるね

  76. 76.

    止めたほうがいい。
    全体的にガバガバの撃ち合いが多くなってしまう。
    特にシーズン途中からは下位チームが無謀な特攻に走るだろう。
    勝たなきゃ意味がなければ誰だって一発狙いに走る。

  77. 77.

    勝ち点の数字は直接的なルールとは別の問題だから一考の余地はあると思う
    仮にこのマガト案をすぐに導入すれば比較的下位のチームが割りを食うだろうけど
    それはあくまで”得点を取らなくても勝ち点を得られる”という今のルールを前提に
    戦術や選手を決めてるからであって、ある程度の移行期間を取って導入すれば
    またそれに合わせてチーム作りをするだろうから少なくとも順位に関しては今とたいして変わらないと思う

  78. 78.

    八百長に関しては※69さんの言うとおりだと思う。このルールで悪影響があるとしてもごくごく微々たるもの。

    1点取らなきゃ勝ち点やらんよ、というのはこれまでのサッカーのあり方を大きく変えるわけだから、※27や※30や※44の言うことも心情的にはすごく理解できる。
    ただJリーグがライト層へのアピールのために導入する、となったら否定できるか?と言われると、論破は困難ではないかなあ…

    上位チームにしたら点取れなきゃ勝ち点が1どころか0になっちゃうんだから、より一層前がかりになるよね。
    その隙をついて守勢のチームがカウンターで刺す、ってのはより成立しやすくなるわけだから、守備から入るチームにとってデメリットばかりではないと思うがねえ。
    チャンスを仕留め切るチーム、仕留め切れる選手が上に来ることになるんだから、日本サッカーの最も足りない部分を強化する施策にもなるんじゃないかと。さすがに褒め過ぎかな?

  79. 79.

    トゥヘルの戦術変更に対する援護射撃か。

  80. 80.

    シーズン終盤の残留争いチームが上位チームに守り切って勝ち点1をもぎ取るってのもリーグ戦の醍醐味だと思うんで個人的にはいらないかな。
    アイディアとしては面白いから練りようはあるとは思う。

  81. 81.

    そうか何も勝ち点1が欲しいのは下位のチームだけじゃないもんな
    上位だって優勝争いしてたらリスクを負って責めて来る
    そしたら反撃の機会も増えて下位が勝つ可能性が今より上がるか

  82. 82.

    こういう考え方をカップ戦なりでやってみたら?
    いきなりリーグでやるのはない
    カップ戦のレギューレションと割り切れば面白いと思うよ

  83. 83.

    ゲーム終盤に0-0の時に積極性が出ていいけどな。興行なんだから中継含めてもっと攻め合うシーンを見せないと
    塩試合のなにがいかんって攻める姿勢が足りないのがな。0-0でも見ごたえある試合ってそういう積極性が両チームある場合だし

  84. 84.

    仮に導入するのならまずJ3からに成るんだろうなぁ。早くJ2に上がりたい…。

  85. 85.

    逆に、3点差以上つけたらボーナスとかは?

  86. 86.

    キックオフ直後に両チーム1点ずつ入れるように談合すればいいと思うよ。

  87. 87.

    贔屓チーム以外の試合でよく思う「この試合は引き分けになってくれるのがベスト」というのが
    「スコアレスドローがベスト、引き分けがベター」になるんですね。

  88. 88.

    ここまでしなくとも、順位付けの時に得失点差より総得点を優先すればいいんじゃね。

  89. 89.

    面白い考えだと思う。
    例えば0-0の試合のラストプレーとかに失点しても負けたチームは勝ち点を失ったことにはならない分、最後までリスクをかけて攻めに出れるし、試合終了間際の攻防も面白くなるんじゃないかな。

  90. 90.

    0-0と1-1に差をつけてクラブを攻撃的にしようというのは面白い案だと思うけどなぁ

    ただ敗戦とスコアレスドローが同じ扱いになってしまうという意見も理解できるから
    両者の着地点として【引き分け1、スコアレスドロー0.5、敗戦0】も一つの手か

  91. 91.

    そんなに点取らせたいのなら、昔ヤマザキナビスコカップであった点を取るごとに勝ち点が増える(たしか2点取るごとに1点増える)方式をすればいい。
    下位チームに虐殺で勝ち点が大量に増えるとかは考えるなよ!!!

  92. 92.

    マガトはブンデスでも金ある側のクラブでばっかり指揮してたからこんなこと言えるんだろ
    Jリーグならまだしも、ブンデスで下位クラブがバイエルンとスコアレスドローで勝ち点0とか正気じゃないわ

  93. 93.

    これがありなら
    4点以上とった試合の勝ち点は得点がそのまま勝ち点とか
    4点差以上つけられたら勝ち点-1とか
    勝ち点を4、分けは2、0-0の分けはPK戦で勝った方に1とか、まぁいろいろ目白押し

  94. 94.

    とにかく得点が入れば面白い試合というのには疑問
    強いチームの虐殺ショーはライト層に受けが良いよねって話は分かるが

  95. 95.

    シーズン終盤に互いに降格圏のチーム同士の試合が0-0だとスタジアム全体の空気は最悪だろうな。

    残留争いでよくある「価値ある勝ち点1」すらポジれなくなる。

  96. 96.

    勝利→勝ち点4
    得点決めてて引き分け→勝ち点2
    スコアレスドロー→勝ち点1
    負け→勝ち点0
    これだと得点の価値を高めて、勝利の意義を大きくし、なおかつスコアレスドローにも一定の評価を与えられると思うけど

  97. 97.

    BIGが今以上に当たりにくくなって発狂する人が出そう

  98. 98.

    得失点差じゃなくて、得点を第二基準にしたらいいんでないの

  99. 99.

    そもそも話として、昔は勝っても勝ち点2だったわけで、勝ち点3を与えるようになった時点ですでに引き分けは扱いを低くされてる。
    それでも引き分けがまだこれだけあるってことは、サッカーって競技の重要な一要素だとかんがえるよりほかない気が。

  100. 100.

    エンタメ的には良いのかもしれんけど
    「0に抑えれば最低勝ち点1拾える」ってのがなくなっちゃうのはなあ

  101. 101.

    ※90 ※96
    これも0-0で終了間際まで進んだらお互い1-1にしようみたいな動きが起きる可能性あるよね

  102. 102.

    発想は面白いと思うけど一概に0-0って言ってもいろいろパターンがあるからなぁ
    大した見所もなくスコアレスな場合もあれば、チャンスはたくさん作ったけどキーパーが当たりの日で全く点が入らなかった、なんてこともあるわけで
    後者の場合、負けと同等にされるのはちょっとかわいそう

  103. 103.

    こんなんするくらいならもうゴールでも大きくしとけよ。
    点が入って面白いだろ?

  104. 104.

    卓球だとカットマン同士の守備型対戦だと促進ルールがあるね

  105. 105.

    ※70
    同感。ルールをより複雑にどうするんだって感じ
    個人的には、2シーズン制採用するなら、年間勝ち点という考え方自体を無くす方がよほど分かりやすいと思ってるぐらいだし

    それに既出だけど、0-0よりも1-1が面白いって、マガトの感覚でしかないよね
    さらに、1-1が塩試合ではないって言い切れるのかね?

  106. 106.

    ※101
    先に点とったほうが裏切って相手に点取らせなければ勝ち点3獲得できるわけだが・・・

  107. 107.

    面白いと思うのでまずJ3で試してみよう

  108. 108.

    アウェイチームは勝ち点1
    ホームチームは勝ち点0とか

  109. 109.

    得点力ある選手がいなくて残留するために守備偏重の戦術取っているところが割を食うしちょっとなー
    あと残留争いしているところがレアルやバルサやバイエルンやユヴェントスみたいなそのリーグで突出した強さのところとスコアレスで引き分け勝ち取っても勝点0って可哀想だろ

  110. 110.

    ※41
    人生変わってたな~

    ややこしくなるのはどうかなぁと思ったけどね

  111. 111.

    ※101
    先に得点取った方が圧倒的に有利だから、八百長みたいに試合前から談合してたのなら別だけど、意図的に1-1にするなんてありえないんだよね

  112. 112.

    面白いと思うんだけど、現状のうちだとマイナスにしかならんのがなあ・・・w

  113. 113.

    このルールが採用されるとウチめっちゃ有利やん・・・

  114. 114.

    ※74
    となると結局、他の試合で点が入る→優勝or降格決定→やる気のない消化試合が新たに生まれる、というだけだよね
    おもしろくなるか?サッカー知らない人が見るようになるか?って言われたら疑問だわ

  115. 115.

    ※102
    ※96を書いた者だけど、「スコアレスドローにも一定の価値を与えたら」とは思う
    だけどスコアレスドローでも面白い試合って正直稀だと思う
    大抵は見所の少ない試合になってしまうのが事実なのでは

  116. 116.

    退屈な試合を減らしたい ←わかる
    点が入らないから退屈なんだ ←わからなくもないが、一概にそうはいえないのでは?
    点を取りにいかせるよう0-0は勝点0にしよう ←ファッ!?

    という所感

  117. 117.

    「面白そう」「新たな刺激、変化」というメリットも理解するが、
    サッカーが面白くて世界的に人気なのは、何より「シンプル」だからだと思うんだよな。時にジャッジが難しい時もあるけどさ。

    見慣れた Win-Draw-Lose表記が W-D-SD-L ってのは違和感だよな。

  118. 118.

    ※74、※114
    引き分けで終わるって前提がない限り、そんな事って有り得ないんじゃないの?
    得点決めても負ければ勝ち点0なんだし

  119. 119.

    一応得失点差もあるから、全く負けとイコールになるわけでもないし、いいと思う。
    ラスト5分くらいから雑に攻め合う感じになって面白いんではないか。

  120. 120.

    守備を固めて前線に電柱2本くらい立てて、失点しないようただひたすらロングボールを蹴り続けるチームが増えそう。

  121. 121.

    オフサイド廃止すれば点も入るしライト層もルールがわかりやすくなるね。

  122. 122.

    止めてくれマガト その術はオレに効く

  123. 123.

    リーグ戦に限らず全部の試合でもやりたまえ。ACL2013 グループF組
    最終節1-0で勝ちムアントンに勝ち、勝ち点10を取りながら、同時に行われた広州vs全北が0-0で終わって勝ち点広州11全北10で、得失点差で3位に沈んだ浦和

    広州と全北のあーいう打算的なのが無くなるなら良いからやりたまえ。もっと激しい骨肉の争い、どちらかを蹴落とすような血で血を洗うような戦いを見せたまえ

  124. 124.

    スコアレスが勝ち点ゼロとかwww
    甲府死亡不可避wwww

  125. 125.

    スコアレスドローを減らすには悪くないアイディアだとは思う。だが大量得点差のつまらない試合も増えるだろうな。

  126. 126.

    ※121
    ゴール前に人固めるワーワーサッカーが増えるだけで、クソつまらなくなるという何度も言われてきた話をさせるな

  127. 127.

    ただ、これブンデスでやったらバイエルンが更に1強化するな()
    下位チームが点取りに行ってノイアーに止められてカウンターで点取られて試合が早々に終わるのが目に浮かぶ。火を見るより明らか
    Jとかアジアならどんどんやれと思うけど

  128. 128.

    残留争いをしてる弱小チームにいたっては、勝てないと思ってるチーム(首位争いをしてるチーム)に対しては守備固めのドローも狙わなくなって手を抜くようになりそう…。

  129. 129.

    いっそ延長Vゴール復活で、120分やって
    ケリつかないなら引き分けにしたらどう?

    90分勝ち:勝ち点3、延長勝ち:勝ち点2
    引き分け:勝ち点1、負け:勝ち点なし

    それか地決や九州リーグ方式採用するとか。

  130. 130.

    勝ち、引き分け(スコアあり)、引き分け(スコアレス)、負け、で段階的にしてみるのはいいかも。
    負けと同じにするのはなんか違う気がする。

  131. 131.

    反対。サッカーの魅力の1つにジャイキリがあるのに、その魅力を潰しかねない。バイエルンの虐殺リーグでよくドイツ人はサッカーを楽しめるね。
    ※23の勝ち点と引き分け数で並んだ場合にのみ、スコアレスドローの価値を下げるってのが許容できる最大限かな。

  132. 132.

    これは別件だけど
    アディショナルタイムやめてフットサルみたいなカウントダウン式にすれば?

  133. 133.

    (歯に衣着せぬ意訳)マガト「残留争いをして守備的に来るようなチームはリーグ戦をつまらなくしてるから、さっさと落ちるんだな」
    上位チームサポ「いいんじゃね、これ。0-0見たくないし」
    毎年残留争いで懸命なチームのサポ「マガトぶっとばす!」

  134. 134.

    ※131
    得失点の次に総得点で順位付けしてるから、勝ち数引き分け数が同じなら現行でもスコアレスドローの多いチームは順位が下になるよ

  135. 135.

    ※131
    ごめん、※23にプラスした案なのね
    そのところきちんと読んでなかった

  136. 136.

    ※88 それやるとうちとかはかなり有利になるからありがたいけどフィッカデンティ監督は悲惨なことになるな

  137. 137.

    J1昇格プレーオフも「上位有利な一発勝負」なレギュレーションにしてみたら
    なぜか常に背水の陣な下位チームほど有利なデータ出てきたし、これは面白くしてくれそうだと思う

  138. 138.

    興行的には点が入った方が面白いんだろうけど
    弱小チームでも作戦次第で強豪に引き分けもしくは1-0で勝てるってのもサッカーの魅力なわけで
    点が入った方が有利なルールになると、ますます金のあるチームのためのスポーツになってしまう

  139. 139.

    ラグビーの勝ち点計算参考にしようよ←

  140. 140.

    いい案だと思ったけど
    ダイブ得な気もする
    どうせ0で終わるくらいなら
    やっとけ、って俺ですら思う位だもの

  141. 141.

    まずこれってJだけで導入可能なの?
    以前のVゴール方式は世界基準に合わせる為に廃止されたという理解だったけど。
    個人的には賛成なので勝ち4分け2スコアレスドロー1でカップ戦導入とかすごく良いと思う。
    ただ、リーグ戦終盤失速するチームには辛いレギュレーションになりそうだからうち的にはどうなんだろうw

  142. 142.

    度々長文失礼します。
    2015年のJ2が個人的に面白かったので貼っておきます。

    スコアレスドローは55試合(2014 J2では42試合が0-0)

    8試合 長崎 岡山 讃岐
    6試合 愛媛 札幌 徳島 横浜FC
    4試合 福岡 C大阪 熊本 水戸 栃木
    3試合 東京V 金沢 京都 大分
    2試合 大宮 磐田 千葉 群馬 岐阜
    0試合 北九州

    順位及び勝ち点の変動
    1 大宮 86→84
    2 磐田 82→80
    3 福岡 82→78
    4 C大阪 67→63
    5 愛媛 65→59
    6 北九州 59  (7位から1アップ)
    7 千葉 57→55(9位から2アップ)
    8 東京V 58→55
    9 長崎 60→52(6位から3ダウン)
    10 札幌 57→51 
    11 金沢 54→51(12位から1アップ)
    12 熊本 53→49(13位から1アップ)
    13 徳島 53→47(14位から1アップ)
    14 京都 50→47(17位から3アップ)
    15 岡山 54→46(11位から4ダウン)
    16 群馬 48→46(18位から2アップ)
    17 横浜FC 52→46(15位から2ダウン)
    18 讃岐 51→43(16位から2ダウン)
    19 水戸 46→42
    20 岐阜 43→41
    21 大分 38→35
    22 栃木 35→31

    該当する試合が多いので順位も大きく動いています。
    その中でも長崎と岡山の変動が目を引きます。

  143. 143.

    許さんわ許せんわ
    冗談でも許さない

  144. 144.

    どこかのサポではなくてスタジアムで観戦することを楽しんでいる自分としては賛成
    0-0の緊張感あるせめぎ合いより、点取りあってわーわー盛り上がる馬鹿試合の方が好きだし

  145. 145.

    おいやめろw

  146. 146.

    リーグ優勝の公平性が〜とか言って2ステージ反対してた人たち(自分も含め)がこの提案を面白いと思ってるんだとしたらどうかしてると思うし、なんかがっかりする。マスコミや世間の注目よりリーグ優勝の公平性を重視したからこそみんな2ステージ制に反対してたんじゃないの?

  147. 147.

    カップ戦の存在があるのに何言ってんだか

  148. 148.

    やっぱマガトJ来なくてよかったわ
    頭沸いてるとしか思えない

  149. 149.

    ウノゼロの美学

  150. 150.

    スコアレスドローの緊張感のあるせめぎあいがーとか言うけど、そこに緊張感を感じられるのってある程度サッカーを知っている人だからな
    プロスポーツである以上試合のレベルと同等に興業は重要
    興業の拡大にはにわかの確保は必須だしそれにはわかりやすい見せ場が必要
    マガトの案がベストだとは思わないけど現行ルールよりも面白いと思う

  151. 151.

    良し分かった。
    プレイヤーを10人にしよう!

  152. 152.

    現実的かはともかく、発想は面白いよね。

    サッカー初観戦の女の子誘って「0-0だけはやめてくれ…」って祈ってたのに
    0-0になったことあったなあ。FC東京と…相手どこだったかな

  153. 153.

    面白い発想

  154. 154.

    JFK時代と違ってそもそも去年はスコアレスドローにする力すら無かったから・・・

    議論することは重要だけど、同じ引き分けに優劣は個人的に付けてほしくない
    そりゃゴールすれば盛り上がるけどさ

  155. 155.

    誰か
    ※1
    にツッコんでやれよ・・・。

  156. 156.

    特攻が美しいってのは納得できない。
    点は取れないけど我慢して凌ぐってのも個性じゃないか
    GKとDFが鉄壁のごとく守り切る試合だってあるだろうよ

    つまらないからレギュレーション変えるってアメフトでも見れば…
    不確実のスポーツだからこそのサッカーなんだし。

  157. 157.

    戦力、予算の差が少ないJリーグ位しかできない事だけどそれならVゴールで良いと思うわ
    どっちも攻めに攻めたけど守備陣の大奮闘で結果0-0と言う美しい試合も無価値はないわ
    ドン引き攻撃放棄を辞めさせたい上位チーム有利なアイディアだもんな

  158. 158.

    歴史的経緯で言うなら昔は引き分け時に勝ち点2がもらえて勝利で3負けで0だったから
    カテナチオとかの守備重視戦手術が流行ったけど
    塩試合が多くてツマラナイからって引き分けの勝ち点を1にしたって経緯があったはずで
    それからカテナチオとかの守備重視戦手術が廃れたとか聞いたな

  159. 159.

    マガトもプロの監督の癖して浅いこと言うね

  160. 160.

    リーグを盛り上げたいならそんな面倒なことしなくてもスコアレスドローの場合はクラブ負担でチケット代半額返金にすればいい

  161. 161.

    0-0の試合が面白いはずがないんだから金を取ってまでそんなもん見せるんじゃない!!てかw

    0-0の面白さを理解出来ん人間にはこういうスポーツの観戦は向いてないからやめときな。

  162. 162.

    こういう笑えもせん突飛なアイデアを出してアイデアマンを気取る奴ってほんと無理

  163. 163.

    野球だけと中日の1-0勝ちゲームとかクッソつまらんもんな。

  164. 164.

    それほど贔屓じゃないチーム同士の試合観に行ってスコアレスドローだった時似たようなこと思ったな
    0-0で終わったらPK戦やって勝った方に勝点1をあげりゃいい
    塩味ですらない無味の試合ってあるからなあ

  165. 165.

    賛成
    確かに、点とってないのに勝ち点貰えるのはおかしいよな

  166. 166.

    おんなじ経緯で勝ち点が2から3に増えたんじゃん。ここでされてる議論ってそのときのと変わらないんじゃないか。

  167. 167.

    試合がアグレッシブになるとは思うけど、引き分けの価値がゼロで負けと同じというのは納得いかない

  168. 168.

    引分の場合は、追いついたチームに勝ち点2を付与するっていうルールにしたら面白いんじゃないかと
    思ったことがある。追いつかれたほうは今まで通り勝ち点1。スコアレスドローの場合は、どちらも追いついた
    チームじゃないから勝ち点1づつを分け合う。

  169. 169.

    ※142
    お犬様はやっぱりだめなんだな。

    マガトは、日本に来たらプレーオフできたのに

  170. 170.

    ※165
    得失点差や総得点は、順位に影響与えるファクターでしょ
    だから、現状のままでも、既に、0-0よりは1-1の方が高く評価されてる状態にある
    この意味でも、マガトの提案は、実は全く新鮮味がなく、物事を複雑にしてるだけ

    提案するなら、勝ち点を3じゃなく4にする、ぐらい言ってみれば良いのに
    そしたら引き分け狙いから、リスク犯して攻め合うようになるんじゃないの?ホントにそうなるかは分からんけど

  171. 171.

    0-0を「互いにミスの無かった好ゲーム」と評する国では無理かもね。
    優勝したのに「サッカーが守備的すぎる」という理由で監督がクビになる国ならいいかもね?

  172. 172.

    引き分けにすら格差付けるとか外国人のサッカー観はよーわからんな
    Jでもようやく引き分けの重要さが浸透してきて、残留争いや昇格争い時の貴重な勝ち点1、のドラマが生まれてるつーのに

  173. 173.

    現在、日本におけるマガトの信用度は間違いなく 「0」 です。

  174. 174.

    まず、去年の結果で考えたら・・って色々でてるけど、過ぎた結果で考えても全く意味ないよね
    去年そんなルールだったら、戦い方全然違ったはずだし
    少し乱暴だけど、面白い意見だとは思う

  175. 175.

    勝ち点を4にすればいいだけじゃないの?
    引き分け狙うより一か八か勝ち点狙いに来るチームも増えるし、終盤戦の駆け引きも面白くなる

  176. 176.

    スコアレスドローが玄人好みの試合というのは否定しないが
    狙ってもそうそうできるものでもないことは分からないのか?

    点を取れって意図は分からなくもないが
    どう考えても攻撃が自力で組み立てられる金あるチームが得するシステムでしかないだろうよ
    何でこの人鳥栖の監督受けようと思ったんだ?

  177. 177.

    0-0がつまらんのじゃなくて、消極的なサッカーがつまらんのでしょ
    互いに攻めまくって0-0の試合は面白いし。

  178. 178.

    なかなかおもしろいアイデアかもね。0じゃなくて勝点0.5の方が負けと差別化出来る

  179. 179.

    点が取れないチームには不利だよー(´・ω・`)
    塩試合だったとしても、完封は素晴らしいけどね。

  180. 180.

    これは妙案かな。確かに臆病過ぎる消極的な試合を減らせる効果はあるだろう。
    ただこれだけでは片手落ちで、守備を放棄して一か八かで責め立てる4−3とかの馬鹿試合の方も減らして欲しい。
    そのためには、3点以上失点して勝利した場合の勝ち点は2にするとかが面白いかも。
    メリハリの無い単調な攻め一辺倒の試合よりも、緻密な攻守のせめぎ合いのレベルの高いサッカーを観たい!

  181. 181.

    守備的なサッカーが好きなのでふざけんな。

    やるとしても、スコアレスなら勝ち点1、スコアレス以外の引き分けなら2、勝ちなら4とかじゃないか?

    引き分けと敗けが同じなのはおかしいと思う

  182. 182.

    ないわ

    0-0でも面白い試合はたくさんある

  183. 183.

    むしろこの記事で注目すべきは、プレーオフ制度導入に賛成しているとこ。
    H&Aのシンプルな美しさも分かるけど、個人的にはアメスポを見習ってガンガン導入してほしいわ。

  184. 184.

    勝ち4、分け2、スコアレス1でカップ戦やってみたらいいじゃないかな

  185. 185.

    一番つまらない試合は両チームが引き分けで満足となった試合。
    点入ってドローの試合でも終盤後ろでパス回して、相手も追いかけずにちんたらしてるの見ると何応援してるのか分からなくなる
    引き分けの価値が高すぎる。

  186. 186.

    ※183
    日本のスポーツリーグは野球の露出にはどうしても勝てないんで、プレーオフ制をやらないと露出しにくいとこがあるよな。
    バレーVリーグの場合、ファンが優勝決定戦はゆっくり見たい(カップ戦決勝みたいに最初から日取りが決まってるほうがいい)という意見もあって、プレーオフを導入しているが、一方ではリーグ戦の成績だけでチャンピオンを決めるべきという意見もあるそう。
    勝ち点に関しては、勝敗関係なく、●点取ればボーナス勝点プラス1みたいなのはあってもいいと思う。

  187. 187.

    3-3以上の引き分けは勝ち点2
    4得点以上の勝利は勝ち点4
    トクヤクどーん!

  188. 188.

    こういう改善案を出すのはいいことだね
    今のシステムが使われるようになったのもほんの20年前くらい?だし、完成型だと決めつけないほうがいい

  189. 189.

    リーグ戦だけの方がピュアな実力差がハッキリして公正だ、という意見は野球界でも比較的よく見られる主張なんだ。

    しかしプロスポーツはあくまで興行である、という真実から目をそらした、無邪気なアマチュアリズム的主張でもあると思うけどな

  190. 190.

    年34試合もあればスコアレスの試合もあって当たり前じゃないか

  191. 191.

    確かに点が入った方が良いし面白いが、スコアレスで勝ち点0ってのは完封するってことの難しさをちょっと軽視してるのかなぁとも思う。守備が整っててキーパーが当たってないとなかなかできることではないし、守備陣が報われなくなるかと。まぁお互い点を取りに行かないのならべつだけど。

  192. 192.

    ※142
    予想通り大都会が死んでてわろた。
    前から思ってたけど、岡山は傭兵タイプでも良いから実績のあるFWを取るべき。当たれば昇格争えるはず。

    面白い提案だと思うけどなあ。カップ戦で実験できないかなあ。
    私がナビスコの偉い人だったら賛成するんだけど。

  193. 193.

    サッカーの試合の目的は、相手ゴールにボールを入れ得点することって教えられてきたから、マガトの言うことはすんなり受け入れられるなあ。
    得点は喜ばしいことだから、ゴール決めたら喜んでもいいって選手にも認められてるし、得失点差より総得点数を優先して順位付けするリーグもあるし。

  194. 194.

    いや0-0の試合なんてつまんねーよ
    サッカーの醍醐味の大半は得点が決まってスタジアムのボルテージが最高潮に達するところだろ
    「いや〜今日はスコアレスドローだったけど良い内容だったな〜」
    これでどれだけの人が満足できるのか?おれは出来ない
    サッカーもエンターテイメントだからな
    モウリーニョに批判が多いのは守備的過ぎる事が一つの要因でもある
    ワイは賛成

  195. 195.

    こんなんザル守備攻撃チームが有利になるだけじゃ、つーか点が入ってないから消極的だの攻撃してないだのどん引き塩だの試合も見ずに言うやついるからな。
    ガンガン攻撃してても最後のシュートがへたくそで点が入らないチームだってあるんですよ(泣)

  196. 196.

    初観戦者の事をよく考えた良い意見
    コメ欄には自分達の事しか考えられない人が多々いますが

  197. 197.

    決定力不足の俺らは負け組か?(´・ω・)

  198. 198.

    発想がバスケみたいだなという印象。

  199. 199.

    0-0は順位下位のチームだけ勝ち点1にしよう

  200. 200.

    ※194
    ダイジェストだけ見てりゃいいよ

  201. 201.

    こういうアイデアのどこが面白い、面白そうなのか全然わからん

  202. 202.

    このシステムを導入すれば試合がもっと面白くすることは間違いない。
    けど、確実に試合が大味になって面白くなくなることも間違いない。
    そしてアルビレックスのレオ・シルバみたいに、客から金が取れるディフェンス技術の価値がなくなる。
    もしくは半減する。

  203. 203.

    こいつ監督だったらやばかったな・・

  204. 204.

    0に抑えて 勝ち点0の 徒労感 詠み人 キーパー

  205. 205.

    確かに0-0の試合でも見応えがあるものはある、ただそれが多いかというと絶対少数だと思うがな
    リーグの勝ち点で取り入れるのは問題ないと思う
    正直それで守備をザルにするチームが出てくるなら、そもそもがそんなチームは論外だわ
    あくまで勝ちに向かうのが大前提なのに

  206. 206.

    どうせ失点するから関係ない

  207. 207.

    言いたい事を※103が端的に書いてくれていた。

    何で引き分けの中で差を付けられないとならないんだよ。
    例を上げれば、そのチームを応援する身からすれば0-0の引き分けの方が5-5の引き分けより面白いわ!
    点が入る楽しさも有れば、無失点に抑える楽しさも有るという事をこの男はあまりにも軽視している。

  208. 208.

    2014年ワールドカップのブラジル対メキシコは0-0だけどすごく面白かった。
    ブラジルがポゼッションで支配してたけどオチョアが大当たりした試合。メキシコも攻められっぱなしじゃなく、カウンターから決定機まで持って行ってた。
    こういう試合もあるからこの案反対。

  209. 209.

    カップ戦のグループリーグなら…アリなのかもとはちょっと思った

  210. 210.

    素朴な疑問なのですが。
    初観戦者の方にとって、「スコアレスドロー→点が入らなくてつまらなかった」って感想が出るのは素直に分かる。
    でも、1-1とか2-2のドローではあれば点が入って面白かった、って初心者なら思ってくれると考えてるのかな?
    それなら昔みたく延長してでも勝敗きっちり着ける方がよっぽど分かりやすいと思うんだけど。
    まあドローでも4-4くらいなら互いに笑うしかないけどね(笑)

  211. 211.

    90分手に汗握る0-0より前半5分で1-1になってその後85分塩試合の方が価値がある!との有難いお言葉

  212. 212.

    スコアレスドローが勝ち点0って、世界最強タッグ決定リーグ戦の両リンみたい

  213. 213.

    大味な料理は本質的に美味くないから飽きられるのも早い。舌だけで味わってばかりいると、いずれ「感動」を忘れ、置き去りにする。

    やればいいんじゃないか、覚悟があるならば

  214. 214.

    勝利:勝ち点3
    1-1以上のドロー:勝ち点2
    スコアレスドロー:勝ち点1
    敗北:勝ち点0

    ドローの内容に差をつける案のひとつとしてどうでしょうか?

  215. 215.

    DFやGKの評価が更に低くなりそうな感じがする

  216. 216.

    98年大会のフランス対イタリアは面白い試合だったよ
    まあW杯の準々決勝とリーグ戦では比較にならないけど

  217. 217.

    か、堪忍してつかあさい・・・。

  218. 218.

    ※194
    得点が入りにくいスポーツみて、得点した時の盛り上がりを楽しみたいのは理解できるが、それなら得点が入らなかったとしてもそれはそれとして受け入れなければサッカーなんて見られないよ。0-0がありえるからこそ1点の価値が大きくて盛り上がれるんでしょ。その前提を無視して点が入れば良いだなんて勝手すぎる。

  219. 219.

    お互い無気力でリスクを犯さない結果の0-0は悪い0-0。
    ただ、退場者が出て猛攻を全員で凌ぎ切っての0-0や、下位のチームが上位チームのホームで0-0は、良い0-0。
    0-0といっても、一概につまらないとは言えないのでは?

  220. 220.

    いいね、是非ブンデスで採用して欲しいです

  221. 221.

    ※161
    王者様のお口から直々にニワカ排除の言葉が聞けるとは感動した!!
    サッカーのスタジアムには、得点が入らなくてもその試合の価値がちゃーんとわかる人しか来ちゃいけないっすよねそうっすよね先輩!

  222. 222.

    ※214
    勝ち点3のまま引き分けの価値高めるなんて正気とは思えん
    今ですら引き分けで満足する両チームが終盤だらだらする試合多いのに。

  223. 223.

    いま思いついたが、DFやGKの評価もかんがえて、失点したら-1と含めたルールで
    得点で+2、失点で-1, 勝って+1、負けて-1とかにすれば?

    これなら0-0なら双方0、1-1とかなら双方1、勝っても0に抑えないと2で、0で抑えて勝ってやっと3
    ぎゃくに点取れば負けても0で収まるが、0点のまま無残に負けると、げぇ!-2。
    これなら、ほぼ一方的にボコられてても1太刀でもと攻撃するし、多量得点でボコってる側も守備をサボれない。

  224. 224.

    いい

  225. 225.

    ** 削除されました **

  226. 226.

    でもさあ、残留争いに必死なチームが優勝争いしてるチームの猛攻を90分耐え切っての0-0とか十分価値あるやん

  227. 227.

    このルールだとポゼッションからの攻撃も守勢からのカウンターも両方磨かれる事になるし
    攻撃を捨てての人数依存じゃない効率的な守備を目指すことにもなるので
    やってるサッカーの質を上げること考えるとそんなに悪い話ではないと思う

  228. 228.

    広島みたいなダラダラ自陣でやるパス回しも禁止したほうがいい
    どうしてもまわしたいなら敵陣でやれ

  229. 229.

    八百長の原因になるからOUT

  230. 230.

    ※200
    皮肉のつもりで言ったのか知らんが塩サッカー撲滅の為に良いと思うぞ
    0-0の試合でも上でW杯のブラジルメキシコがって言ってる人いるけど両者積極的にプレーしてスコアレスドローなんてマイノリティ過ぎる

  231. 231.

    GK廃止すれば?(鼻ホジ

  232. 232.

    ええ、もうスコアレスドローはこりごりですとも。。。
    去年のホーム観戦すべて0-0だったワイは、マガトに大賛成。

    ルールはより面白くするためにあるもんだ。
    変更する可能性を最初から排除するこたあない。

  233. 233.

    受け入れづらいが、かといって感情的に反発するほど突飛な意見でもない

  234. 234.

    守備は評価はされない世界

  235. 235.

    1-1→攻撃成功1回、守備失敗1回で勝ち点1
    0-0→攻撃成功0回、守備失敗0回で勝ち点0

    両者の間に何か違いがあるのかな…?動きの少ないゲームが退屈で
    勝ち点に値しないなら、この勝ち点1は退屈を破った芸術点か何かなのかな

  236. 236.

    談合しても片方が枠内シュート0だったらどうしようもありませんね

  237. 237.

    下位チームのスコアレスドローには配慮が必要だと思う。
    例えば、賞金を一部出来高制にして、3点以上取った試合数で増額、
    無得点試合の数で減額とかインセンティブをつけてみるのはどうかね?
    元々賞金がでない下位チームにはデメリットは薄いはず。

    取りあえず、勝ち点計算を今以上に複雑にするのは反対。

  238. 238.

    ※192
    赤嶺がそのタイプじゃないかな

  239. 239.

    上位は勝ち続ける必要があるから上の順位にはあんまり関係ないだろうな
    ただ低レベルな馬鹿試合が増えそう

  240. 240.

    こういう提案に対してすぐに談合して1-1になるって言う発想するやつどんだけ普段からそういうこと考えてんだよ

  241. 241.

    試合前に上位のチームは勝ち点0で下位は勝ち点1とかできないかな
    ややこしくなるだろうけど

  242. 242.

    順位要素には得失点差もあるから負けと同じって事はない。ゲームを動かして初めて勝ち点が生じるって考えは面白いかな?予定調和的なスコアレスドローがなくなりメリハリのある試合になりそう。

  243. 243.

    マガトごときが偉そうに。

  244. 244.

    マガト?糞だから叩いてOK!ってレベルの連中が混ざってるな。
    もしこれがオシムの発言だったら全然違う雰囲気になっただろうな(苦笑)

    0-0でも面白い試合があるじゃないか!ってのは重々分かるけど、それはこの提案を否定する理由には全くならんよ。
    まずは0-0の塩試合と、0-0の好ゲームのどっちが多い?という現状の評価をしないと。
    その上で、このルールを導入した時の期待される効果と、悪影響との比較をする。

    いろいろ要素はあるけど、自分はマガト案は「下らん」で片づけられる案ではないと思うがなあ…。

  245. 245.

    面白いスコアレスの試合が有るのは分かるけどそれ自体はこれ導入しても無くならないでしょ
    むしろスコアレスでも面白い試合が増える可能性のが高いかもしれない
    ただその結果がゼロになるってだけで
    まぁ試合は面白かったけど虚無感みたいなのは残るかもしれんがw

  246. 246.

    一見上位チームに対して下位チームが不利なようにも見えるけど
    下手すりゃ上位チームのがよりリスクかけなきゃいけなくなって
    カウンターの餌食になりやすいかもしれん
    状況によって色々変わりそうだし正直やってみないとどうなるか分からんわ

  247. 247.

    守備と攻撃の両方ができて初めてサッカーになるので完全に攻撃を放棄するチームが駆逐される方向に進むのはいいんだけどハイレベルな0-0が負けと同じ扱いというのも不平等
    差をつけるにしろスコアレスドローでも少しは勝ち点をあげたほうがベターだと思う

  248. 248.

    先制点を取ったら勝ち点1をゲット、の方が良いんじゃないの。
    先制逃げ切りは勝ち点4、逆転負けしても1ゲット。
    力の差があって最終的に負けるにような相手でも攻めればワンチャン狙える。
    0-0で粘って引き分けても、先制した後に5点取られて負けても同じ勝ち点。

  249. 249.

    興行面を考えたら言いたいことはわかるけど、
    上位と下位の差が開きまくって、Jのいい意味でのカオス感がなくなってしまうと思う。

  250. 250.

    個人的にはマガト案より1点差以内の負けなら勝ち点+1、3得点以上すれば勝敗にかかわらず勝ち点+1という改革を提案したい。いやラグビーそのままなんだけどさ。
    私が感心したこの勝ち点ルールって、結局のところ「失点を抑えるより得点を競うゲームを提供したい」という意思の表れだと思うんだよね。
    1点取ったら2点、3点と狙っていってほしいんだけど、現実にそういうサッカーをしてるのは赤さんや脚さん。うちもそうなってほしい…。

  251. 251.

    スコアレスドローなんて観客にとっては負けに等しい
    球技で点が入らないというのは興行として本当に致命的

  252. 252.

    コレって必ずしも攻撃的になる訳ではないと思う
    例えば相手に優勝や残留、昇格が掛かった試合の場合、今だと0-0でも勝ち点1与えてしまうけど、コレなら0-0で勝ち点0に出来る訳だから、それらと無関係なクラブなら引きこもるんじゃないかな?

  253. 253.

    ナビスコのグループリーグで試験的にやってみればいいんじゃない

  254. 254.

    0-0を“両チームの守備、試合運びが完璧だった”パターンもあるって捉えられない奴の多さに呆れたわ

  255. 255.

    ※210
    4-4の引き分け・・・?うっ・・・頭が・・・!

    ていうか去年一番楽しかったと思えた試合でしたw

  256. 256.

    別に試合運びの上手さを芸術点的に評価する必要が無いのは今も同じ
    より積極的なチャレンジを促す意味で試す価値はあると思うよ

  257. 257.

    得失点差的には負けよりましではあるしね

  258. 258.

    得点が入れば人気が出るのか否か、根本的に日本にスポーツを応援する文化がいまいち浸透していないのが問題だと思う。

    ここまでラグビーの勝ち点システムの話等出てきてますが、そのラグビーは何をやっても人気は上がらない。
    他の得点がそれなりに入るスポーツ(バスケやバレー、フットサル等)も、決して世間に浸透しておらず。
    アメフトに至ってはほぼ人気無し。

    観客が入るスポーツ興業は夏の甲子園や冬の高校サッカー、早慶戦みたく一部にプレミア性のあるカードの時だけ等…。

    得点が入る為よりやることある気がします。

  259. 259.

    姑息な欲求で内容が螺くれる試合が増えるだけ
    後味も悪くなるぞ

  260. 260.

    とりあえずナビスコの予選でやってみたらいいんじゃね

  261. 261.

    前半最初に1点入れてあとはドン引き1-0はサイコーなエンタメで、お互いのGKDFが最高の仕事をした0-0は見る価値無し!
    もうスコアとハイライトだけ見てろよ

  262. 262.

    ※261
    勝ち点無し=価値無し
    その価値観の方がビックリなんだが…
    弱いチーム応援する価値無しって事かな?

  263. 263.

    宣伝みたくなっちゃうが、ここ見てたらサッカー左翼とサッカー右翼って本?記事?の内容が頭によぎった

  264. 264.

    システム的には面白そうだけど、後半戦で残留争いvs優勝争いになった時、残留争いのチームが無理に攻めて火だるまってパターンが増えそうね。

  265. 265.

    こんな提言が“賛”否を巻き起こすってのがね

    点が入らん試合はつまらんとか点が入らんのは興行として致命的とかのたまう奴はアメスポだけ見とけや
    サッカーは最小得点(差)で勝ち切る美学も尊重されるし内容次第では0-0でも面白いし賞賛される球技なんだよ

  266. 266.

    ※232
    > 去年のホーム観戦すべて0-0だったワイは、マガトに大賛成。

    って、おいおいたった2試合しかホーム行ってないのかよ!

  267. 267.

    じゃあ ※250 でいこう。

  268. 268.

    おお、※266よ。その通りだすまぬ。1度めで嫁が慎重になり、慎重に選んだ2度目で爆死した次第。

  269. 269.

    無失点に抑えて勝ち点0だったらキーパー泣くな…

  270. 270.

    まあ、わからんでもないけどさ
    例えばバイヤンがダルムシュタット相手にスコアレスだったらここぞとばかりにバイヤンペップアンチが草生やしに来るだろう
    でも、ダルムシュタットみたいな昇格したばかりのクラブにとってみたらバイヤン相手に無失点に抑える事はDF陣の勇気と戦術を賞賛されてもいい訳でしょ?
    マガトはその辺わかってるんかいな、狼とかバイヤンみたいな強者側の監督ばっかりやってるから見えてないものがあるよ

    もし導入するなら前年順位を参照に、差が5〜6以上開いたら下の側は勝ち点1、上位側は0とかプロビンチャに優しいルールにすべきかな
    …ただこれだと柏や脚みたいな昇格すぐ優勝争い勢には有利になるし
    海外だとレスターは今年はかなり有利だけど来年は同格に取り零し禁止レベルの厳しさになるなぁ

  271. 271.

    スコアレスが面白いって奴はどえむかな?

  272. 272.

    2ステージ導入の時も思ったんだが、新規ファン獲得為に既存のファンはなんでも受け入れろってのは荒っぽいよね。

  273. 273.

    かつての大分ロドリゴみたいなプレーが場合によっては取り返しつかなくなるのか。

  274. 274.

    自チームの批判もあれだけど正直つまらんからな…
    マガト案はありだと思う。

  275. 275.

    ※241 とか ※250 とかの案のが面白い。特に上位がリスクを負う案は良い。マガト案だと上位が有利すぎる

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ