【J1.1st第2節 鹿島×鳥栖】鹿島が鳥栖を下し開幕2連勝!金崎夢生が決勝ゴール
- 2016.03.05 17:10
- 130
得点: 金崎夢生
警告・退場: 小笠原満男 金崎夢生
戦評:
ホーム開幕戦となる鹿島。前節を制した勢いそのままの試合運びを見せるかと思われたが、序盤は鳥栖の素早い守備に苦しめられ、思うような展開にすることができない。それでも、サイドアタックを中心に徐々に押し込むと、前半31分にFKから金崎が先制点を決める。その後は伸び伸びとしたプレーでゲームを進め、ペースを譲らず、豊田や鎌田といったタレントを擁するアウェイチームの攻撃陣にほとんど仕事をさせない。追加点こそ奪えなかったものの、相手に得点を許さずに90分を戦い切り、開幕2連勝を飾った。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html


おーし! アントラーズ!!!!!!
— Ginga Taka (ginga_taka) 2016, 3月 5アントラーズ、開幕2連勝!! 堅守発揮でイイ感じです👏
— 魚塚 (shingi_desu) 2016, 3月 5試合終了!苦しい時間が続いたけど結果的に勝って良かった!でも今日の石井監督の策はハマったとは思わなかった。守備陣よく頑張った、お疲れ様。#鹿島 #antlers
— テリやき@ (j1kashima) 2016, 3月 5アントラーズ開幕2連勝!!! https://t.co/Dv3htYRETD
— 鹿鷲 (italyblow) 2016, 3月 5よしよしよし。2連勝だ、後半セカンドボールの競り合いもその後のつなぎもダメダメだったけど守備踏ん張った。植田昌子山本がとっても良かった。永木も良さそう。心配なのは柴崎、もっと上げていかないと。金崎はさすが。 #antlers
— ろひにく (rohiniku) 2016, 3月 5ウノゼロのアントラーズ
— 大山宏和 (kitaguri) 2016, 3月 5連勝! ホーム開幕戦勝利!! #antlers https://t.co/rxEJK1UBRk
— かっしー@3/5鹿島vs鳥栖⚽️ (kashikashi8) 2016, 3月 5鹿島が連勝決めて暫定首位。 #antlers
— Mitsuaki TOKUTA (mitt0chan) 2016, 3月 5ムー「スポンサーさんにシャツ出せって言われてるんですけどぉ僕的には入れたいんですけどぉいいですか!?」 わろた #antlers
— スポーツ大好きお岩さん (GS_20_KA) 2016, 3月 5どーしてもシャツインしたいむーさんww #antlers
— 飛田純平@ジャンピィ (JUMPINGREEN) 2016, 3月 5予言通りヒーロー♡ 「スポンサーの関係でシャツを出してくれと言われてるんですが、僕的にはシャツを入れたいんですがいいですかー?(^ ^)」 #antlers https://t.co/CaQ7wL3fPC
— 想子 (hiraso) 2016, 3月 5Risoさんごめんなさい でも確実に宣伝になってます ムウを許してあげて #antlers
— ゆう (hujiku) 2016, 3月 5実況の西岡さんの言う通り、絶大なる宣伝効果。理想科学工業株式会社様、許してやってくださいませ。(⁎˃ᴗ˂⁎) #antlers
— Ryu (Ryu_S0930) 2016, 3月 5#antlers 鳥栖、硬くて強かった! が、試合巧者アントラーズ勝利!
— fantasista1979 (FantasyStar1010) 2016, 3月 5それとそういえば、永木選手使えたのは収穫だったか。 #antlers
— しろくま くまお (teamkuma88) 2016, 3月 5カイオと柴崎は前に上がって消えてしまった。その上相手バックラインへのプレスが少なかった。後半苦戦の要因の一つ。この布陣で攻撃力を発揮できるようになればいいな。 #antlers
— ろひにく (rohiniku) 2016, 3月 5試合終了。鹿島アントラーズ1-0サガン鳥栖 2試合連続の1-0勝利!幸先の良いスタートが切れたね(^w^)#antlers https://t.co/hNMhyptYPU
— Let’s go GBE (IKEIKE_GBE) 2016, 3月 5あーでも満男と夢生またカード貰ちまったのか これは早々に出場停止くるな… 上手いこと得意な相手の時に消化したい #antlers
— ハムグラタン (gratin_86) 2016, 3月 5今年のアントラーズは2戦しか終わってないけれども堅実なイメージが強いなぁ(・ω・)ノ
— ヒサシ (hisastrygm) 2016, 3月 5鹿島アントラーズ金崎夢生のゴールで開幕から二連勝!! 金崎がアントラーズに戻ってきてくれて本当に良かった🎵 後は鈴木優磨が2トップで最初から出てこれるようになれば今年のアントラーズは優勝に期待が持てる。
— ゆきポン 勝負は一時お預け? (yukiponhime) 2016, 3月 5フィッカデンティになったから、鳥栖の守備固くなった感じ。 まだまだだろうけど、次は少し怖いかも。 #antlers
— なまけぱぱ (namakepapa) 2016, 3月 5今年のアントラーズは去年終盤に引き続いてみて面白い、ダレない試合が続いてる。嬉しいぞ。特にチーム内の競争が激しいところが素晴らしい。後はゴールの量産が課題か。
— hikoyajima (hikoyajima) 2016, 3月 5厳しい試合だったけど、価値あるウノゼロ、価値あるムウゴールでした。 #antlers
— 向野 (mukaiyama_CSO) 2016, 3月 5おすすめ記事
130 コメント
コメントする
-
今日は大ざっぱな試合が多い中、引きしまった良い試合だったなと。
鳥栖はカイオの交代からリズムが作れるかな?と思ったが。
終盤あたりはチェソングンあたりを菊池と交代させ、菊池をCB谷口の位置に、
んでFWもできる谷口を闘莉王みたいに前線に上げて、
豊田と2人でパワープレーに持ち込むのも一手かもしれない。
監督が代わって降格候補かな?と思っていたけど、鳥栖の降格は無いだろうと思う。鹿島は1点取ってからのリズムは最高だった。あの間にもう1点取れればもっと楽に勝てるのかなと。
柴崎のFKはGKのビックセーブだったし、赤遠藤のミドルシュートも素晴らしかった。
正直、結果(勝ち点はついてるけど得失点差)がもっとついてほしい内容かな。
ただ、どういうわけだか開幕からカードが多い印象。たまたまなのかね? -
※104 さん
自分は鹿サポで、むうはもちろん大好きだし、サポとしての観点のみだと、こんなこと言っちゃうフリーダムさ含めて愛すべきキャラだと思う。
ただ、社会人として考えるならこの発言だけを捉えるなら、さすがによろしくないと思う。
鹿島のユニスポなど、安くはない金額だろうし広告効果が感じられないなら撤退されても何もおかしくない。鹿島は長年当たり前にスポンサーさんが付いてくれていて、際立って裕福なクラブではないかもしれないが、お金がなくて今シーズンの運営にすら四苦八苦するクラブではない。
今シーズン解禁されたといってもこの部分にスポンサーさんがついているクラブなんて、まだほとんどない。その幸せをもっと理解して行動するべきだと思う。いくら理想科学の社長さんが熱烈サポといっても会社は社長1人でやっているわけではないし、商売なわけだし。ただ現状だけで言うならばむうがこう言ったことで注目されて宣伝効果は大きかったとは思うけれどね(むうがきちんと会社名を言ってくれたらベストだったけれど)
あとは昨日やったようにゴールパフォアピールとか個別PR活動とかむう本人がクラブを通じて理想科学さんに確約するとかあれば他の選手より余程プラスの宣伝になると思う。 -
理想科学さんの社長はソシオロイヤル(年会費100万円)だぞ。裾出して調子崩されるより、社名隠れても選手が活躍してくれる方がいいでしょ。
そのぐらいアントラーズが好きな方だと思います。社長的にもむしろこういうこと言ってくれる方が宣伝効果あって嬉しいと思いますよ。
それにテレビには映ってないですけど、夢生はゴール決めた時シャツイン解除して理想科学さんのロゴをアピールしてました。
あとあのインタビューはプロレスラーのマイクパフォーマンスみたいなもんですよ。
あんなのにいちいち目くじら立ててるほど余裕が無いでしょうか・・・。とにかく夢生にはシャツインスタイルを貫いてほしいです。
そもそもサッカーしててシャツ出してると怒られましたけど、シャツしまって怒られるとかありえないですよ。








ID: ZkNTBiYTVl
こっちはこっちで締まったいい試合だった
ID: E0OWNhY2Rl
堅実vs堅実って感じだな
ID: c2YzQxMDgx
いい試合やた。
最後怖かったけど
ID: ZiY2UzOGFk
鳥栖はこれから勝ち点1を積み上げていくだろうな
ID: kzMzVlNzNm
下を向く必要はない
切り替えて次行こう
ID: YwYzkyYzg5
二試合目にしてカード持ち多いな・・・
ID: RhMTE2YWYx
今日は本当にCBが頑張ってくれた試合だったわ
後半のシステムと戦術は課題が多そうだ
ID: NjZmQ4ZTE2
裏で馬鹿試合やられると地味にみえちまうな。実際そうなんだが
夢生はゴール決めた後ユニをちゃんと出してスポンサーのロゴが見えるようにアピールしてた
ID: AwOTgxN2Q4
鳥栖穴がなかった。
開幕勝って浮かれムードあったなら引き締めないと。
ID: VkN2RiNGQy
鹿島固いな
豊田対植田は面白かった
つうか鳥栖は豊田にもっとシンプルに当てるで良かったんじゃね?
ID: Q2ODliMjdl
連勝は嬉しいがカード貰いすぎだし最後本当に怖かった…
ID: k2ZjI1ZDQ5
鳥栖強かった・・・
ファールの判定がちょっとこっち有利だったけどまあホームということで
ID: k4YmFkYzA4
鳥栖は悲観する内容ではなかったよ
去年みたいにバランス崩して大量失点とかいう悪い流れにならなかった
あと鹿島との戦力差があったのは仕方ない
次に切り替えよう
ID: VkOGM1ZmE4
こういうハードな試合を勝ってこそ
永木の試運転しつつあまり機能しないカイオFW起用でもなんとか勝ち切れてよかった
マッシモ鳥栖は想像した通りの堅いチームだった
ID: ZlZjA2YzFj
フィガッデンティは流石だなと
ID: VjODVhMzA3
とりあえず永木が使えると三竿の出番だいぶ減りそうね
ID: VkN2RiNGQy
金崎のヒロイン面白かったぞ
シャツそんなに入れたいのかw
ID: hlNmI1ZjY3
水沼藤田(二代目)の穴が塞がってないから仕方ないわな
ほんと戦力薄い
でも去年と違って未来に希望が持てるわ
ID: UwMTA4YWMz
悔しいなー、でもやっぱ鹿島さん強い…!
内容は悪くなかったみたいだし、来週はホームで甲府倒そう!
あと、ミンヒョクががんばってたみたいで嬉しいです、これもあの時鹿島の皆さんが素敵な対応をしてくれたからだと思う。
もう一度お礼を言わせてください、あの時は本当にありがとう。
ID: hkYTBhYmU1
怖いシーン多々あったけどスタの雰囲気善かったし最低の平日から最高の週末へ
そして改めまして永木選手ようこそ、これからよろしくです(´∇`)