【J1第9節 鳥栖×鹿島】鳥栖が鹿島との打ち合いを制し7試合ぶりの勝利!最下位を脱出し暫定17位に浮上
- 2024.04.20 16:25
- 125
得点: 濃野公人 河原創 マルセロヒアン マルセロヒアン 鈴木優磨 福田晃斗
警告・退場: マルセロヒアン 長澤シヴァタファリ
戦評(スポーツナビ):
リーグ最下位に沈む鳥栖は、ホームに鹿島を迎えての一戦。前半11分に先制され、その後PKを獲得するも、マルセロヒアンのシュートは早川のファインセーブに阻まれてしまう。それでも、同30分に同点に追い付くと、前半終了間際にマルセロヒアンが汚名返上のゴールを挙げて逆転に成功する。後半35分には左サイドの横山の素晴らしい突破からマルセロヒアンが今日2点目を奪う。1点差に詰め寄られるも、その2分後に福田のシュートが決まり、追いすがる鹿島を突き放して試合終了。4-2で実に7試合ぶりの勝利を手にした。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/042004/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/042004/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/042004/recap/



[YouTube]ハイライト:サガン鳥栖vs鹿島アントラーズ 明治安田J1リーグ 第9節 2024/4/20
https://www.youtube.com/watch?v=jyTiEsTxH98
\(^o^)/勝ったああああああ\(^o^)/
サガン鳥栖最高や!\(^o^)/
— たれぱん「ダ」号の主 (beyond_my_wish) 2024, 4月 20サガン鳥栖勝てる!!!!!
— せーしろー、 (seishiro0313) 2024, 4月 20それでは皆さんご一緒に!
\\\ We Are Sagan!!!///
— つぼ@サガン (tubo_sagan17) 2024, 4月 20背水の陣てあるのね
4 – 2 でサガン鳥栖の勝利
こんなに嬉しいことはないよ…
— シン・つよぽん:|| (tsuyopon_mark2) 2024, 4月 20ひょっとした

サガンが勝った

やれば出来るやん
#サガン鳥栖
— しまじまーる (mars_rainbow_) 2024, 4月 20勝ったバーーイ!!
今季は札幌戦しかホーム現地行けてないから、ホーム全勝の男です。
— ユースケ@サガン鳥栖 (youth_KF) 2024, 4月 20今年のサガン鳥栖、赤いチームを完膚なきまでに凹すか負けるの2択しかないの草生える
— 飼い熊(イキりチー牛ヨイチ) (yoichi_sirokuro) 2024, 4月 20サガン鳥栖勝った!動画でちょっとだけ見たけど凄く盛り上がってた!現地で見たい気持ち湧くよな
— 瑩 (keeeei_0w0) 2024, 4月 20サガン鳥栖ありがとう。
本当に最高です。
長かったね、険悪な雰囲気にもなったね。
でもみんなこの瞬間を待ってたんだよね!!
感極まって泣いてるよ、、
嬉しすぎる!!
— あなみん@17 (ayay1217) 2024, 4月 20やればできる子ちゃん
#sagantosu
— うどん癖 (tokubo1978) 2024, 4月 200463 U-名無しさん 2024/04/20(土) 16:04:31 Zf8XGVvhd
最下位脱出か?
0466 U-名無しさん 2024/04/20(土) 16:05:01 dZKYL0Ms0
今日はSB二人頑張った
タファ今がチャンスだぞ
一気にレギュラー取っちまえ
0467 U-名無しさん 2024/04/20(土) 16:05:06 n1soNp3va
ワイは信じとったで
0468 U-名無しさん 2024/04/20(土) 16:05:29 VUEJpeyt0
解任ブーストきたな
0470 U-名無しさん 2024/04/20(土) 16:05:40 H5YPMptt0
パンゾーの仇は討ったぞ!w
0471 U-名無しさん 2024/04/20(土) 16:06:01 zxhQmk/J0
勝った…
ありがとう八戸さん…
今日は祝杯じゃー!
※鹿島アントラーズは17日のルヴァン杯でヴァンラーレ八戸と延長まで戦いました。
0474 U-名無しさん 2024/04/20(土) 16:07:08 PMQ3p/wf0
暫定だが降格圏脱出
0479 U-名無しさん 2024/04/20(土) 16:10:31 eTHhCo6vd
鹿島をタコ殴りにする日が来るとは
さすがに殴られもしたがw
0480 U-名無しさん 2024/04/20(土) 16:10:38 LdwyZGOJa
実に287日振りの11人相手に勝利
長かったな
0487 U-名無しさん 2024/04/20(土) 16:12:56 H5YPMptt0
神戸浦和大阪鹿島に勝ち点4なら充分やろ
0488 U-名無しさん 2024/04/20(土) 16:13:50 A3N8tZq20
次は失敗続きの連勝チャレンジ
いい加減連勝しろください
おすすめ記事
125 コメント
コメントする
-
何も悲観することはない。これまでOBを乱雑に扱った結果、誰ひとりやってくれる人が見つからなかったなんて口が裂けても言えないから、どうにかポポに来てもらってお茶を濁して戦っているシーズンなんだから。もう昔みたいにタイトル取れないし、タイトル取れなくてもクラブが消滅するわけじゃないってことはみんなわかってるし、勝っていた頃の記憶も伝統も誰も覚えていないし、なんというか普通の田舎の中小クラブに落ち着いていくんだと思うよ。そもそもメンバーが優勝を狙うレベルじゃないじゃん。この面子でリーグ優勝できるなんて鹿島サポ誰ひとり思ってないでしょ。過去にリーグとった時よりも他クラブは進化しているのに過去にリーグとった時よりも小粒な選手しか揃っていないわけで。優磨には申し訳ないけど今スタメンはってる選手が第一線を退くくらいで、一旦若手中心に編成し直すんだろう。人件費も安くなるだろうし。今のメンバーのうちは、こうやって勝ったり負けたりしながら今年もグダグダで終わるんだよ。
だから何も悲観することはないし、タイトルを取りにいっていないんだから、何もタイトル取れなくても気にしない。その前提で勝ったら嬉しいし負けたらガッカリすればいい。雨の中お疲れ様でした。 -
※105
これ、去年あった実例でこんなのがある。
JFLの青森対鈴鹿の試合が、日程はそのままなんだけど試合開始時間が試合当日午前中発表って出てきて、「ん?何があった?」と思ってたら、調べてみたら鈴鹿の選手が青森に到着できなくて引き返してしまったってことがあったのよね。なんで、それが分かったかって言うと、先に競馬の方で今年調教師になった秋山真一郎元騎手が、前日の時点で同じ日の函館1レース『だけ』騎手変更(一応当日中に東京までは移動したが函館までは無理だった)って情報入ってて、「何かあったにしても1レースだけってのは変じゃね?」からの青森空港が視界不良で着陸不能ってのがわかって、これか!って思ってたら、鈴鹿も同じようなポストをしてたから「なるほどなー」ってなったの思い出した。
それこそ、川崎神戸の試合で川崎が新幹線で缶詰になって試合順延にになったときは川崎が責められてたけど、新幹線にしろ飛行機にしろ団体で移動する分のリスクって結局こういう時に出てきてしまうんだなぁって思ってしまった。








ID: ZjZjBkNDQ0
サンキュー
ID: RmZTc1Zjcz
最後鹿島バテバテなんやから見てられんな
はやくおわらせてあげたれや
ID: QyOWUwNjc5
中二日で八戸から鳥栖はハードだな鹿島は。
ID: YyNjFhNTNk
日程キツい中選手は頑張ったよ、選手は
ID: FkYTQxMWQw
J1迷将対決は鳥栖に軍配か
ID: U4YWJjMmNl
先制点許すしPK外すなどいつもの悪い流れを跳ね返せたのは鳥栖にとっては大きいね
次は川井さん初の連勝を上げて波に乗ってもらいたい
ID: gzN2JjNjhk
** 削除されました **
ID: E5M2ZhOTg1
生贄ポイントが貯まったのかな?
ID: Y3ZjkxZjNm
アウェー二連戦中2日で延長までやってたらな
せめて水曜試合あった同士なら可能性あったが
関川や安西のミスは観てられなかった
ID: Y0OGRjYjBj
** 削除されました **
ID: YwNTM5ZWU4
中2日で青森から佐賀へ移動して試合はさすがにキツいわなあ
鳥栖にはうちと試合する前に復調しないでほしかった
うちが爆弾処理しなくてよかったとも思うけど
ID: lkNmRkNmI2
鹿島は水曜で延長に入った時点でこの試合の結果決まってた
ID: VkM2ZmOTRj
ホームで勝ったのが大きいな
最近は残留争いばかりだが数年に一度は上位で夢見るシーズンが必要なんだ
ID: ExNGFmMWQ3
やっと底が抜けたかな
ID: ZjMGQ1MjM2
ターンオーバーしっかりできなかった自分たちの所為でもあるし
攻撃の最後のところを仕留められないのも悪い
早川の頑張りを無駄にしてしまった
サイドえぐってからが遅いよ
ID: U0ZDdlOWIx
パンゾー退任ブースト
ID: RmZTc1Zjcz
※12
ルヴァン杯が拮抗してて主力投入したのが響いてたな
ID: g0M2ZiOWMz
鹿島さん地味にヤバい?
ID: VhMjYyZjEy
手塚馴染ませながら勝てたのがデカい
ID: MyYmUyOTE1
安西と藤井がサイド突破挑んで失敗するのをずっと見てた試合
他になんかないんか