次の記事 HOME 前の記事 【J2第4節 水戸×岡山】岡山が2点差追いつかれるも後半ATの決勝弾で劇的勝利!岩政が2ゴールの活躍 2016.03.20 15:57 43 水戸・岡山 2016年J2第4節 59 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第4節 町田×水戸】3ゴール&クリーンシートで快勝収めた町田が3連勝で首位浮上!水戸は今季初黒星 【J2第4節 岡山×金沢】岡山が高木友也の移籍後初ゴールなど3得点で快勝収め今季ホーム初勝利!金沢は開幕4連敗を喫す 【J2第4節 大分×水戸】大分は昨季2引き分けの水戸とスコアレスドロー シュート2本に終わり3試合連続の無得点 43 コメント 41. 名無しさん 2016.3.22 08:46 ID: M0YzQ0ZmYw 個人的にビジター指定席って指定されない限り、いくらアウェー側とはいえメインに座るなんて出来ないわ ダメって明言されてないからビジターOKっていう考えには至れない 応援グッズを身に付けるならなおさらだし、他にもいるからなんて思えない ビジターはあくまでビジターで、メインでみるならグッズはつけない方が良いと思っている 当該のは今回アウェーゴル裏に近いとこに固まってたんじゃなく中央からややペナエリアくらいまでの範囲前列にいたわけだしね 42. 名無しさん 2016.3.22 09:00 ID: ZjMWI4ZmU0 ※36 「どこのスタジアムでもメインスタンドのアウェー寄り側でアウェー客が応援するのはごく普通の事」ではない。目を瞑ってくれているだけ。 自分がアウェーゴール裏には行けない(行かない)からって自分の基準で間違ってないって擁護するのは醜い。 43. 名無しさん 2016.3.22 10:27 ID: YyZDlkNDY1 自分も※36の考えは一歩間違うとトラブルに繋がるから可能な限り避けるべきかと。 ホーム側の皆さんが寛大な心で許されてるものであって(かつJ2で水戸さんだし) これ他所だと自分が危ない目にあう可能性あるんだよな。 嫌な思いしたくないなら避けるべきであって、 勝手な解釈はすべきではないと。 « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 雉 2016.3.20 15:58 ID: k3OTVjYTMx 勝てばよかろうなのだァーっ! 2. 鹿だよ 2016.3.20 15:59 ID: UxYjhhMzk4 やったぜ!先生2ゴール!嬉しいでーす!最高でーす!豊川島田も頑張れ!メンバー外だったけど岡本も頑張れ! 3. 雉 2016.3.20 16:07 ID: UwMWJmMTU2 瑛一上手かったよ♪ 先生ありがとう! 4. 名無しさん 2016.3.20 16:07 ID: NlNDc4YTI4 今年の岡山は1勝1分2敗を2勝2分にする得点力があるチームだなと感じた 大量にあった引き分けのうちいくつかが勝ちになって、負けのいくつかが引き分けになれば、 PO進出が見えてくるな 5. 名無しさん 2016.3.20 16:11 ID: QyNjhlMTlk 岡山、広島抜いちゃえ! 6. 名無しさん 2016.3.20 16:13 ID: U4ZTE2Y2M2 先生凄すぎぃw ちょっと気になったのは鹿島フラッグ出してた奴と、 岡山グッズつけてメインで観戦してた奴ね。 水戸だからトラブルにならないだけで、 気持ちは分からなくはないが遠慮すべきなんじゃね?これって。 7. 雉 2016.3.20 16:15 ID: M3Yzk1NWJh 堅守って何だったっけ笑 8. 牛 2016.3.20 16:19 ID: YxYzNmNDky 岡山…後半AT…うっ、頭が 9. 鹿 2016.3.20 16:25 ID: kxYTNjMjlh 岩政のヘッドは余裕を感じるな 10. 雉 2016.3.20 16:28 ID: czNzA0N2Nh 先週と同じかと思った 対空戦はj2には敵がおらんな 11. 名無しさん 2016.3.20 16:31 ID: M2NjJjNDAx 勝ったものの追いつかれるのはあかんよw また引き分けで終わるんかと思ったわ・・・ 12. 名無しさん 2016.3.20 16:43 ID: RkYjZlNWU0 堅守の岡山(堅守とは言ってない) 13. 鹿 2016.3.20 16:45 ID: c4MzUyYTQz 先生、植田にヘディング教えに帰って来て 14. ガルパンおにぃさん 2016.3.20 17:18 ID: ZhZWM0ZDM4 うちの初勝利はいつなんだぁ〜。 15. 名無しさん 2016.3.20 17:26 ID: k5ZTNiOGM2 ※6 一部の非常識な鹿サポのせいで気分悪くさせちゃってごめん 喧嘩にならなくて良かったわ 16. 雉 2016.3.20 17:47 ID: Q4MDUyZjUx 嬉しいけどチームカラー変わったな… 近藤、久木田抜きのDF陣は本当に厳しい。 DF陣は右、左固定せず調子のいい選手で形成して欲しいな。 17. 名無しさん 2016.3.20 17:51 ID: ZlZjAwYjU0 ATに吐瀉ったサポいるだろな 18. 鹿 2016.3.20 18:07 ID: NlMzYzYmFl ※6の言ってるメインにいた奴らは首都圏の試合に出没するだろうな… メインにいたような一部の豊川ギャルの空気の読めなさは異常だ 19. 名無しさん 2016.3.20 18:33 ID: gyZWQzYWUx サッカーってやっぱりこわい 20. 名無しさん 2016.3.20 18:36 ID: ExMmE0ODQ3 謎の得点力 21. 名無しさん 2016.3.20 18:39 ID: djNjk4ODky 鹿島サポのゲーフラの人は岡山サポの許可を取ってたよ、よく考えたら当たり前じゃん(笑) ゲーフラあげるほどのサポがルール?を知らないわけがない コメ欄の鹿島サポが謝ることじゃないよ 22. 名無しさん 2016.3.20 18:42 ID: g5ZmZiYjFh 久保飛も使ってみてほしい。 23. 鹿 2016.3.20 18:52 ID: NkMTM3ODM5 と、とよかわぎゃる… 24. 名無しさん 2016.3.20 18:56 ID: g0MGE4ZjYy 先生の相変わらず顔怖いのに凄すぎ\(^0^)/ 25. 名無しさん 2016.3.20 18:56 ID: g4ZmQ4NTBm ロングスロー直接合わされる守備の拙さ ロスタイムに失点する守備の拙さ センターバックにドッピエッタくらう守備の拙さ 無いわ〜、水戸さんホームでそれは無いわ〜。 26. 名無しさん 2016.3.20 20:58 ID: NlNDc4YTI4 岩政はCB(CBとは言ってない)だからそこは気にしなくていいかと… 27. 桜 2016.3.20 21:10 ID: NhMmY4OGU4 水戸の兄貴にしてみれば、軽装甲で足が速いクルセイダーの群れをボロボロになりながらもジワジワと追い詰めたと思ったら、車長の岩政が駆る重装甲のマチルダⅡに待ち構えられフラグ車を叩かれジエンド、と言ったところか。(ガルパン感) 28. 名無しさん 2016.3.20 21:42 ID: I0NTg4OGJi DFW岩政 29. 水戸 2016.3.20 22:50 ID: JlMDdlOWY5 ※6 ケーズデンキスタジアムではメインスタンドでもアウェー寄りの座席ならユニ着て観戦しても大丈夫ですよ。 共存してます(笑) もちろん立ち居振る舞いには配慮してほしいけれど。 ホーム、アウェー関係なくみんなで楽しく観戦したいですよね。 30. 名無しさん 2016.3.20 22:58 ID: A4NDVlNjVh 劇的で見てて面白かった 31. 雉 2016.3.20 23:05 ID: k3OTVjYTMx 得点力を上げるために補強はした だが頑なにフィジコを置かない方針の為に怪我人続出 バカなのかフロント 32. 名無しさん 2016.3.20 23:30 ID: IyZTYyNWZj フィジコ置いただけで怪我人劇的に減るなら苦労ないね 33. 名無しさん 2016.3.21 04:34 ID: BhNjRlMTZm 岩政ロングスローから直接ヘッドでゴールは反則だわw ATの得点経過激しいw そして岩政劇的決勝ゴールもヘッドでw 34. 名無しさん 2016.3.21 08:09 ID: RhZDQzNjYy ツイッター情報だけど。 先生好きな方がバリバリ鹿島グッズで固めてバクスタ水戸側にいて。 先生ゴールに大喜び、水戸ゴールはスルーしていたって話はあるようだね。 ゲーフラの件は岡山側でやったとしても。 バクスタで水戸サポだらけの中でこれやった人は、 同じことやられたらどう思うか考えないと。 いくら水戸側が寛大でもこれはダメだろw 35. 赤 2016.3.21 18:11 ID: ExZmI1ZTE5 矢島はどうでした? 36. 名無しさん 2016.3.21 19:44 ID: Y1M2FiYzhj ※29 いや、つか水戸に限らずどこのスタジアムでもメインスタンドのアウェー寄り側でアウェー客が応援するのはごく普通の事だよね 俺もつい先日別のスタジアムのメインのアウェー側で普通アウェー応援してきたばかりだから、※6とそれに対する※15※18にはへ?何でだよ?と正直困惑したわ 多分言いたかったのは※34の事なんだろうけどさ、何かを叩いたりディスったりしたいときはせめてなるべく正確に伝えるようにしてほしいね これらのレスのせいで「メインでアウェーを応援する」事が全部一括りで非常識で空気の読めない馬鹿な行動みたいに勘違いされるのは正直悲しいよ 基本チームのホームページにある「このエリアではアウェー(ホーム)のサポーターは応援できません」ってとこ以外はどこだって応援していいんだよ、あと※34みたいにある程度は空気読む必要があるってだけで 勝手に自分ルールでメインスタンドはすべてホーム側の物なんて思い込まれちゃたまらんわ ※6※15※18はまとめて安易に他人を叩く前に間違った情報流したりそれに安易に乗ったりして理不尽に単にほかにも多くいるであろうメインのアウェー側で応援しただけの人まで込みで貶めたことを反省してくれ頼むから 37. 名無しさん 2016.3.21 19:45 ID: Y1M2FiYzhj ※32 岡山フロントの身内なのか知らんけど※31に対してそんなすぐに脊髄反射で嫌味ぶつけるのは厳しくね? いつも怪我人続出、なのにチームはフィジコ置かない、ならフィジコ置けばいいのにと思うのは普通の事でしょ つか※31は何も劇的にとは一言も言ってない、フィジコ置けば「少しでも」減らせるのにと思ったと解釈するのが普通でしょ なのに何で勝手に「劇的に」とどこにも出ていない勝手に捻じ曲げた言葉を付け加えてそんな馬鹿にした言い方をする必要があるのか 第三者から見てるとマジで岡山フロントの身内が自分らが叩かれてムカついたから脊髄反射でディスり返したとしか思えないんだけど 38. 名無しさん 2016.3.21 19:53 ID: Y1M2FiYzhj あっ、ちなみに※36の「メインのアウェー側で普通アウェー応援してきた」は勿論ちゃんと周りもアウェーファンばかりの中でです。 39. 東京23FC 2016.3.21 23:09 ID: MyOWE2NWZk ※36支持! というか、K’sスタこけら落とし仙台戦を始め、アウェイサポにジャックされることが日常茶飯事だった水戸のサポの口から「メインでアウェイ応援しないで」だなんて、何だか感慨深いよ(^_^;) 40. 赤 2016.3.22 02:04 ID: M2NGQ5M2Mx AT劇場と言わざるをえない 岩政先生ぱねぇ 41. 名無しさん 2016.3.22 08:46 ID: M0YzQ0ZmYw 個人的にビジター指定席って指定されない限り、いくらアウェー側とはいえメインに座るなんて出来ないわ ダメって明言されてないからビジターOKっていう考えには至れない 応援グッズを身に付けるならなおさらだし、他にもいるからなんて思えない ビジターはあくまでビジターで、メインでみるならグッズはつけない方が良いと思っている 当該のは今回アウェーゴル裏に近いとこに固まってたんじゃなく中央からややペナエリアくらいまでの範囲前列にいたわけだしね 42. 名無しさん 2016.3.22 09:00 ID: ZjMWI4ZmU0 ※36 「どこのスタジアムでもメインスタンドのアウェー寄り側でアウェー客が応援するのはごく普通の事」ではない。目を瞑ってくれているだけ。 自分がアウェーゴール裏には行けない(行かない)からって自分の基準で間違ってないって擁護するのは醜い。 43. 名無しさん 2016.3.22 10:27 ID: YyZDlkNDY1 自分も※36の考えは一歩間違うとトラブルに繋がるから可能な限り避けるべきかと。 ホーム側の皆さんが寛大な心で許されてるものであって(かつJ2で水戸さんだし) これ他所だと自分が危ない目にあう可能性あるんだよな。 嫌な思いしたくないなら避けるべきであって、 勝手な解釈はすべきではないと。 次の記事 HOME 前の記事
ID: M0YzQ0ZmYw
個人的にビジター指定席って指定されない限り、いくらアウェー側とはいえメインに座るなんて出来ないわ
ダメって明言されてないからビジターOKっていう考えには至れない
応援グッズを身に付けるならなおさらだし、他にもいるからなんて思えない
ビジターはあくまでビジターで、メインでみるならグッズはつけない方が良いと思っている
当該のは今回アウェーゴル裏に近いとこに固まってたんじゃなく中央からややペナエリアくらいまでの範囲前列にいたわけだしね
ID: ZjMWI4ZmU0
※36 「どこのスタジアムでもメインスタンドのアウェー寄り側でアウェー客が応援するのはごく普通の事」ではない。目を瞑ってくれているだけ。
自分がアウェーゴール裏には行けない(行かない)からって自分の基準で間違ってないって擁護するのは醜い。
ID: YyZDlkNDY1
自分も※36の考えは一歩間違うとトラブルに繋がるから可能な限り避けるべきかと。
ホーム側の皆さんが寛大な心で許されてるものであって(かつJ2で水戸さんだし)
これ他所だと自分が危ない目にあう可能性あるんだよな。
嫌な思いしたくないなら避けるべきであって、
勝手な解釈はすべきではないと。