トゥーロン国際で解説を務める早野さん、あの長い選手名の問題を大胆解決
- 2016.05.22 02:30
- 64
NHKのトゥーロン国際の試合中継で、グループリーグ4試合全ての解説を務める早野宏史さん。

その早野さんが初戦のパラグアイ戦で苦労していたのが、オランダ人の父を持つDFファン・ウェルメスケルケン・際(Sai van Wermeskerken)の長い名前。

NHKアナウンサーはこの長い名前もスラスラと読んでいましたが、早野さんは詰まり詰まりでなんとか読んでいた状態。
そんな早野さんが、今後の解説での不安を払拭すると同時に得意のダジャレも盛り込むという、なんともミラクルな発言をかまして話題を集めていました。
それがこちら。
アナ「バイタルエリアに入ったところで身体をぶつけられてボールを失ってしまうというシーンが目立っています」
早野「日本のサイドアタックはまだの本当の守備を上回るということができてないですよね。6番の亀川と、2番のファン……ウェルメスケルケン際、この際、「際」と呼びたいと思いますけど」
原「際でいいんじゃないですか?」(素)
早野「際でいいですよね?際に疲れが出てくるようなシーンをもっと見たいですね」
早野「日本のサイドアタックはまだの本当の守備を上回るということができてないですよね。6番の亀川と、2番のファン……ウェルメスケルケン際、この際、「際」と呼びたいと思いますけど」
原「際でいいんじゃないですか?」(素)
早野「際でいいですよね?際に疲れが出てくるようなシーンをもっと見たいですね」
ゲスト解説の原博実さんには気づいてもらえなかった感じでしたが……
早野さんが何か言うとるぞ
— はるた (haruta_cube) 2016, 5月 22早野さん、噛む可能性をカッコよく回避する流れに
— de (Masashi__25) 2016, 5月 22早野が苗字を言う事を諦めた
— ユウム (youmn) 2016, 5月 22早野乙!!!!!今日最高のファインプレー!!!!!!! 「際でいいですよね?」
— すきゃ (skyazure23_yfm) 2016, 5月 22この際、際と呼ぶと 得意のダジャレに持ち込みつつ 今後のことを考えた早野のドッピエッタ
— きゃっぷ’16 (lefty283) 2016, 5月 22____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 早野氏、ウデを上げた?
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /








ID: FkMmYyMjc2
はややがファンウェルメスケルケン際くんで何か言うかと思ったら、やはり言ったか。
ID: U0YmNkYzMz
もう選ばれないだろうから早めにギャグ消化しとかないとね…
ID: gxNzI3MTY3
ダジャレばかりでうるさいぞ!
ID: cwMzIzNTll
で、プレーの質は?
オランダで燻ってる某元瓦斯と比べてどうでした?
ID: JjZjYxYWMw
プロの癖して諦めてんじゃねーぞw
ID: lkMWFkM2My
手倉森「・・・くっ!」
ID: YzMTEwNzlh
原はガチで言えなさそう
ID: UyODgzMmQ4
アルファベットで書いてあると読みやすいけどカタカナは混乱するな、今までメルケスケンだと思ってた
ID: dhNzY4Y2Rj
これはお見事!美しい流れの中でのダジャレ
ID: UxODdjZjA1
SAI?おれクリスタ派なんだ
ID: c4ZDIyMmU3
お茶の子際々
ID: RlZWQ0OGFk
もっと強引に打っていくかと思ったら今日はこの一本だけだったな
某レフティーと足して2で割ればちょうど良かったかも
ID: IxNzY2YjJm
最初のほうしか見てないけど、両SBがヘボかったことだけ印象に残ってるわ
ID: A3ZDdjMTI5
※11
♪わたしはお茶の子です 名前はサイサイです
いつかはあなたの住む街へ行くかもしれません
ID: RiZmMyNzQx
※14
なに、その花の子ルンルン感。
はやや、だんだん上手になっていく感じがおかしい。
ID: EyMTdiY2E5
不安植えるメス蹴る賢妻で覚えた
ID: ZiMTdjZjI2
視聴者にではなく、原に話しかける
オベッキー早野。
ID: gxMTIzN2I4
※16
「水兵リーベ」みたいな覚え方w
ID: k3NDM3MjI0
これ、本人も「際と呼んでください」って言ってるらしいよ。
ID: A5OWY4YjA0
※19
際と呼んでくだ『さい』とか
便乗ダジャレ乙