閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第15節 愛媛×東京V】東京Vは鬼門でまたも勝てず アウェーで愛媛とスコアレスドロー


2016年 J2 第15節 愛媛FC VS 東京ヴェルディ

愛媛 0-0 東京V  ニンジニアスタジアム(2019人) 

得点: 
警告・退場: 井林章 安在和樹 浦田延尚 平本一樹

戦評
愛媛はボールをつなごうとするものの、判断の質とパスの精度が低く、思うように深い位置まで進入できない。内田がキッカーを担当するセットプレーからも、ゴールは挙げられず。4試合ぶりの完封を達成してディフェンス面では一定の成果を得たが、上位への浮上を果たすには攻撃の改善が必須だ。対する東京Vは、高い技術を生かして相手を揺さぶるも、守備網を崩し切れないままタイムアップ。得点力不足に苦しむ両者だけに、スコアレスドローという結果は妥当なものだったのかもしれない。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

01

02

03




ツイッターの反応
























21 コメント

  1. え、愛媛決算大丈夫かな

  2. 酷い試合だった。まったく勝てそうな気配がなかった…。
    とにかくシュートまでの手数が多すぎ。
    夏に補充じゃなく補強しないとまじで降格候補。
    まあ、引き分けにできてよかったね。

  3. 塩試合を通り越して時間の無駄なだけだった

  4. ニンスタは魔境

  5. ※2
    前半の大輔スライディングとかドウグラスが惜しくもシュート出来なかった奴とか
    後半の潮音くんのシュートとかチャンスは結構あったじゃん
    本当に試合見てた?

  6. 勝てなかったのは悔しいけど、終了間際に決勝ゴールを決められた去年の試合に比べたら引分でも上出来でしょ。今年はニンスタで勝ち点ゲットしただけで満足しましょう。そして来年は勝利!(来年もJ2に居られるとは限りません)

  7. 椋大は連続でスタメンで今回は完封出来たのか。素質はかなりあるはずだから、
    まずは緑さんとこでスタメン続けて成長してこい。

  8. 客すくねえなぁと思ってスクロールしたら土砂降りの写真出てきてえっこれで試合したのって気持ちになってる
    むしろよく2000人も集めたよ…

  9. 椋大が頑張ってると聞いて

  10. ※5
    いいとこ探しごくろうさん。
    そーやってわずかな決めきれてさえいない点をピックして
    選手甘やかすのはヴェルディサポーターの
    悪い癖だと思うよ?
    俺は雨の中スタで応援してたわ。
    まあ、良かった記憶を抱きながらJ3でダービー楽しんで、どうぞ。

  11. 愛媛で19時キックオフという完全に相手サポを殺しにかかっていた日程に加えて、何年も勝ち点すら取れていない圧倒的鬼門ということで大苦戦は必至。にも関わらず現地に駆けつけた緑サポを待っていたのは、無情にも土砂降りとスコアレスドローという結果。
    それでも生観戦した緑サポは誇っていいと思う。あなたたちこそ真のサポーターだ。

  12. 田ッカーという言葉が生まれたのがこのカードだった

  13. 未だに、ドウグラスという名前を見たら、一瞬反応してしまう。

  14. ※10
    あのスタジアムで雨じゃ確認出来ないことだらけだろうからしっかりテレビで確認しな。
    ホントに行ってるのか非常に怪しいし上にヴェルディサポですらなさそうだけど。

  15. 確かに平凡で物足りない試合だったけどここ最近の数試合や近年の愛媛戦よりマシだったでしょ。それに本当に日曜の19時の愛媛に行くようなサポならJ3がどうとか言わないよね。

  16. 好きで手数を多くしているのではなく、手数の少ない攻めが成立する程FWが強力ではなく、また相手に攻撃手番を渡すと失点しがちだから、攻守の消去法として手数が増えているだけ
    まぁ永井社長あたりは本気で手数が多いサッカーの方が強いと思ってそうだが(それを表現できる技能もあるし)

  17. 失点が減ってきたのは良いね。あとはどうやって得点を増やすか…。
    まぁそれが一番難しいんだけど井上潮音が鍵になってきそう。
    三竿と違って井上は攻撃のセンスが抜群だね。中後との相性も良さそう。
    ドウグラスは悪くはなかったけどいつもよりボールのタッチが雑でシュートまで
    もっていけなかったのが残念。雨のせいかもしれないけど次の試合に期待!

  18. 今シーズンは全く攻撃の形が出来ていませんね。連敗は止まりましたが、これでホームゲーム4試合無得点。こんな試合ばかりではお客さんが増えるわけありませんよ。ストレスと時間ばかりが経過していくだけの情けない試合でした。

  19. 平本がボール追うついでに、愛媛選手の後ろから普通にエルボーしてて笑った。
    イラついてんのはわかるが、あんなん一発レッドでも文句言えんぞ。

  20. ※18
    野球の方が前期優勝したし尚更なんだよなぁ
    ウチはリードオフマンの韓国人が
    燕に引き抜かれてまた貧打線に逆戻りだぜ
    デニング寄越せコノヤロー

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ