ツイッター上で鹿島カイオに対する人種差別投稿が問題に…カイオ「僕は黒人であり,自分の誇り」
- 2016.06.12 11:22
- 420
[ニッカン]鹿島カイオに人種差別投稿、Jからクラブへ処分なし
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1661847.html
Jリーグは「本件のような差別的な行為は絶対に許されないことであり、引き続き、差別撲滅に向けての取り組みを進めてまいります」とコメントを出し「なお本件はスタジアム外で発生した事象であり、Jリーグによるクラブへの処分はありません」と付記した。
浦和は埼玉スタジアムで担当者が対応。クラブの監視チームが当該の書き込みを発見したといい「このような行為は断じて許せるものではなく誠に遺憾です。浦和レッズは断固として差別を許さず、今後もサッカーファミリーの一員として差別撲滅に向けた取り組みを進めてまいります」。鹿島も「差別行為はいかなる状況においても許されないことであり、Jリーグと連携を取りながら事実確認を進めております」。
カイオ本人は写真投稿サイトのインスタグラムに「僕は黒人であり、自分の誇りでもある」と書き込み反応した。
こちらがカイオの投稿したツイート(インスタグラムと同じ投稿)。
画像で引用されているツイートの主は、すでにアカウントを削除しているようです。
世の中には,この様な人は不必要である、差別や偏見を持つ人この方は可哀想で未熟だなぁ.僕は黒人であり,自分の誇りでもある.神様がこの人を許して欲しいと思うし,この人が自分の人生にもっと愛情を持って欲しい僕は黒人であることは誇りだからね pic.twitter.com/4frqjgcBFb
— Caio Lucas (@7CaioLucas) 2016年6月11日
この件について、Jリーグ公式、鹿島アントラーズ公式、浦和レッズ公式がリリースを出しています。
[Jリーグ]一部SNS上における投稿について
http://www.jleague.jp/release/post-43684/
[鹿島公式]SNSにおける差別的投稿について
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/54936
[浦和レッズ]SNSにおける差別的な投稿について
http://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/SNSにおける差別的な投稿について/

昨年11月にもガンバ大阪FWパトリックに対し、埼玉県内の高校生からSNSで差別的なツイートがあり、ブラジルでも報道される事態となりました。
ただ、SNS問題はクラブやリーグが関与できる領域ではないので再発防止は難しく、各自がモラルをもって利用するよう、これまでどおり人権問題への啓蒙を続けるしかないでしょうね。
僕は鹿島のカイオ選手は好きだ これからもずっと応援していきます
— カターレガンバ哲也 (katagambagra) 2016, 6月 11
いつになったらこんなバカな発言するやつがいなくなるのかな。ダサいと思え。カイオはすげーよ。今日は負けて悔しいけどね。でも次は勝ちます。 https://t.co/9qNQKl03Kb
— しゅーう (CR7urawa) 2016, 6月 11
カイオ(´・ω・)カワイソス
— 笘篠欣二郎 (KinjiroTomasino) 2016, 6月 11
カイオ気にすることはないよ❗ 鹿サポは君のことが大好きだ❗ 肌の色なんて関係ない 一緒に頑張ろう❗
— しか (shikano2684) 2016, 6月 11
カイオ、君はとても聡明な人だね。 残念だけどこの様な輩は存在する。 だけれどその10倍多くの人が君を応援しているぞ。 https://t.co/7iEiUac4fP
— shikajin (shikajin__) 2016, 6月 11
カイオ‼️ 君は俺達鹿島サポーターの誇りだよ‼️ 共に頑張ろう‼️ https://t.co/M5EJYNzAty
— さと丸 (Satomalkun) 2016, 6月 11
カイオの彼女もリポストしてる
— あーちゃん◢ ◤ (aaaaaa__chan) 2016, 6月 11
またゴミサポーター出てきたか… Jリーグ初めて見たの?カイオ初見かお前?あんな上手いプレー見せられて嫉妬か?笑 カイオが上手い事ならみんな知ってるんだよなぁ…
— むかさじゅんや (jun_stern0527) 2016, 6月 11
カイオは鹿島の7番を背負う素晴らしい選手。サポーターが愛した、相馬や新井場と何も違いはない。私はこれからもフィールドを走り抜ける背中を応援し続けるだけ!ホームでは全力でカイオコールするからね!!
— 03 (fk0303) 2016, 6月 11
レッズの印象も悪くなるけど日本の印象が悪くなるよね。カイオ選手には本当に不快な思いをさせてしまった。
— URAWA。 (dbOzUvzLy8gw5PO) 2016, 6月 11
カイオがんばれ!差別なんかに負けないで! #カイオ
— セカイの新免@FC東京アカ (do1ro2nn2pa7) 2016, 6月 11
カイオに「中傷ツイをスクショして画像載っけてツイートする」という技を持ってることが驚き
— 貴サークル【なおっち】 (NaocchiFC_09) 2016, 6月 11
また愚かな事件が起こってしまったのか。カイオ選手に心よりの謝罪を。日本を嫌いにならないでください。
— ラフトラ (raftr16) 2016, 6月 11
カイオのプレーはいつもすごいし、鹿島には不可欠な存在!これからも期待してるよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
— mao** (gs_m1039) 2016, 6月 11
クラブに迷惑かけるのやめてほしい 確かにカイオは試合では浦和にとっては敵だけどピッチ外ではサッカーで繋がってる仲間なのにね 全力でプレーしたのに人種差別される気持ち考えろよ https://t.co/mPKAPVlZNs
— てつ浦和垢 (LoveREDSNo1) 2016, 6月 11
カイオの件は、どこのサポーターにもそう言う「何かしら足りない人間」がいる、って事を認識しておく事が肝要で。だから浦和は、となるのはちょっと違う。ただ赤さんの場合、分母が大きいので表に出る確率が他チームより高いと言う事
— Jun-ichi I.(isovic™) (isovic) 2016, 6月 11
カイオさんに対する書き込み、見かけたよ。残念だよね。ゲーム感覚なの?すぐに削除したとしても、その数秒でスクリーンショットされてたら、いくらでも広がるのに。
— ちゃびこワラニー (lixavi) 2016, 6月 12
カイオ選手は凄くプロフェッショナルな対応だよね。 鹿島での躍進を祈ってる。 https://t.co/s5adRSkKss
— naoya (1029_naoya) 2016, 6月 12
カイオ選手に対するツイートが問題となってますね。 ツイートもだけど不快なヤジなんかも多くて試合中気分悪くなることも正直あるよねぇ。
— みそ (miso__girl) 2016, 6月 12
おすすめ記事
420 コメント
コメントする
-
Japanese Onlyの時は、その後のクラブの対応がまずかったし、クラブが処分の対象になったけど、
今回は直接クラブが処分されることはないでしょ。
ただリーグも各クラブも、啓発はずっと続けなきゃね、ということだと思う。死ねも良くないけど、
本人の選べない集団属性をくっつけて死ねは、ヘイトだからダメ。この子のアイコンはドルトムントのマークもあるようだけど、
もしもブンデスが、黄色人種死ねみたいなことがバンバン言われているリーグだったら、
この子だってブンデス楽しめないでしょうに。
それは、われわれがサッカー楽しんだり社会生活を営むための最低限のルールで、
しかも教育で教え込むしかないものだから、啓発を続けるしかないよ。 -
勿論、人種差別がアウトで問題になりやすいからといって、問題になりにくい個人への誹謗中傷が許され(て)るわけじゃない。
現実的には数が多すぎて対処し切れなかったり、相手があえて反応していないから数が多かったり目に付いたりするけど、
度が過ぎたり相手が対応をすれば、発言者も特定されるしペナルティも受ける。故なき差別も誹謗中傷も、無くなるに越したことは無いしその為の努力は絶やしてはならないと思う。
クラブやJリーグの対処も、国や行政としての教育も、家庭や個人同士の周知や認識の徹底も。
こんな悲しい事は(少なくともこの国では)繰り返して欲しくないね。 -
バナナ事件から同じ問題を繰り返さない鞠と
横断幕事件から同じ問題を繰り返す浦和って何が違うの?
鞠は何か特別なことやったなら浦和に教えてあげればいいてかこういう時「なりすまし」と「逆に浦和サポ差別が」ってワードすぐに出るけど
何か事件が起こると犯人を在日認定したり、逆に被害者の方(主に女性)
を貶めて男性差別がとか話をすり替えたりしてる人たちと雰囲気似てるよね
差別発言の犯人たちもこういうのと同じ層の人なんだと思う
こういうのJリーグやサッカーの問題じゃなくて、ネット社会の問題なんじゃないのかなあ
ネット全体がこういう雰囲気に飲み込まれつつあるような気が -
一つ大きいのは、「黒人」って言葉を批判・非難する際に使った時にもつ影響力の本当の大きさを理解していない日本人が多すぎるって事だろう。政治・歴史に興味が無い人でも、スポーツ系のファン・サポはもう少し理解してそうだけど、それでもたまにしか見ないライト層だと一般的な日本人と大差ないだろうな。
「黒人」という単語の扱いの難しさに、良い悪いとか色々な意見もあるだろうけど、もう世界と簡単につながっている現代の情報社会では、こういうのはネットリテラシーと一緒で幼少期から教育していかないといけない案件の一つ。※個人的には、大元の「黒人」差別は、ネグロイド(所謂「黒人」)が対象のものであって、南米含むモンゴロイド(褐色黄色人種)までも「黒人」とまとめてしまったり、またそれらが黒人差別に含まれる事への違和感を覚えなくはない。
-
この件で分かったことはカイオが意外とマメにツイッター見てる事だな。前もカイオのゲーフラ作ってた人のツイート取り上げてお礼言ってた。
差別ツイートした奴と同じアイコンの奴がYouTubeの鹿島の動画のコメ欄荒らしていたことがあるから、いい気味だわ。
おそらく同一人物だろうしね。差別ツイート奴はカイオを傷つけただけではなく、多くの浦和サポの評判を落としたんだから、
自分のした行為を未来永劫反省しろ。※168
うん、そうだね。ジュビロはそうだから「好敵手」って感覚がある。だけど、浦和はこういうことするから「仇敵」って印象が拭えない。 -
問題のツイ垢の履歴を色々見てきたけど、20歳だというのに、精神年齢が随分子供だなあとは思った。
プロフ欄から見てもポケモンが大好きってのはわかるんだけど、
だからって「この世で一番無くなってほしいアニメが妖怪ウォッチ。」はないだろうと。
SNSに限らず、何かを強く嫌う発言をする、それなりの反動がありうることを知らないんだろうなと。他にも、「もう本当テレビに出ない方がいいよ鈴木奈々」とかも言ってる。
あと、映画批評サイトで「あんまり「セーラー服と機関銃卒業」はオススメ出来ないかな。 長澤まさみより超える演技は誰にも出来やしない」とかも言ってる。
勝手に察するに、何かを貶めることに抵抗がないというより、それが元で何が起きるか想像できない子なんやろうね。
いわゆる「バカッター」やないのかな・・・;なお、「アビスパ福岡ナビスコ決勝T初進出!おめでとう」とかも言ってた。
そういうことも言えるみたいよ。 -
※211
個人なら問題ないとは言ってない、ただし違いがある
では、黒人発言は大事になるか?
カイオ選手と言ってれば個人同士の問題だった
黒人というと多くの無関係な世界中の黒人に対しても言ってる事になる
例えば、槙野選手に対して日本人○ねと発言があれば、日本人全体に対して言ってる事になるから大事になる無論、○ねという発言は個人に対しても言うものでは無い
ただ、名前を知ってるにも関わらず個人に対してではなく意図的に全体に対して発言をした事で無関係な人とを巻き込んでしまっている
全く別次元の発言になってしまっている -
※238
サポ間で何かをやってもしょうがないんじゃないかと思った。
クラブやクラブに所属する選手から、定期的に発信してもらうしかないかなと。
「こういう発言やツイートはやめようよ!」というのをまとめて、そこに誘導していくしかないかなと。詳しく調べたのは今回の件だけしかないけど、カイオへの差別ツイートへの主はスタに行っている形跡が見つからなかった。
ツイ主がフォローしていた垢にも、「あー赤のサポやね」と言えるような、コンスタントにスタに行っている人間は見つからなかった。
サポ間で繋がってないから、サポ内での自浄作用なんて働きようがない。このツイ主は、選手のツイ垢とかはフォローしていた、あるいはサッカーメディアのRTをさらにRTしている形跡があったから、
そういうところからやっていくしかないのかなと思った。
サポ内でやるのは限度があるでしょうと。一匹狼の「ネット上のファン」を、スタにコンスタントに行くようなサポ内のコミュニティ内に取り込むのは非常にきつい。
-
正直選手に対して好き嫌いは当然あるだろうし、チームにいるいらないとかはいいとしても○ねとかそういうのは本当にやめてほしい
個人的にこれはカイオが黒人で差別のために言ったというよりはどちらかといえば他の選手に○ねっていう人らと似たような感じのものだと思うわ
これを人種差別で片付けるのも大切なことだとは思うけど、一選手にそんな暴言が許されてるっていうのももうちょい問題視してほしいわ
別に人種差別を肯定してるわけじゃなく、なくすべきだと思っているけど、今回の件はカイオじゃなく他の選手だったらどうせ何の話題にもならずにすまされるんだろうし
今回のカイオと他の選手に対して見られる暴言といったい何が違うのか
人種差別すんなで終わらせずにもうすこし本質的な部分を何とかしてほしいわ -
差別が悪いことは多分ほとんどの人がわかっていることだろう
この差別ツイートした人も差別が悪いことは多分わかっていると思うでも、そういう人でもいつどこで差別的な事してしまうかわからない
差別するときは無自覚だからね人種に限らずいろんな差別があるが、本人はそれを差別と思っていない、もしくは差別じゃなく区別してるだけかもしれない
こうやっていっている自分自身だっていつどこで差別的な事してるかわからない例えば俺ははっきり言って太っている人が嫌いだ
でも、これを差別発言と捉える人はいてもおかしくない
だからこそ怖いんだよね正直息が詰まるよ
-
日本人の緩く育った奴等は個人も人種も関係無く差別するのが等しくだめだと言う。
それは日本にそこまで根深い人種差別問題が発生してないからだと思う。
日本には韓国、中国の人が日本人同様暮らしてて誰も気づかない。ブラジル、フィリピン、タイ、ロシアはただの外人としてかやの外で見てる。
人種差別が発生する土壌が無かったんだ。
外国人が山盛りいる土地はあるけど、それ以外の田舎はそこを知ることはないからあんな大雑把な意見言っても生きていけるんだよ。
世界レベルでは人種差別するとどれだけ叩かれるか知 ら な い馬鹿が無知曝して何言ってんだ、としか思えないよ。 -
子供の時に「今度加入した黒人の選手(ネネちゃんのことね)すごいよね!」って小学校教師に言ったら「黒人と言う言葉は差別発言だ!やめなさい!」って言われて以来差別ってなんだろってなって早十何年やら。
だからネットでの発言にせよ現実にせよ、「誰かが差別だと騒いだ時に反論できないこと」は言わんよ、心の中でどう思っていようと。
でもね、同じことを言われたのにこう考えが行かないやつもいた。個々人に啓蒙を行おうが変わらん奴は変わらんってのも事実としてある(まあ自分が過敏に反応しすぎたってのもあるかもだが)。まあしかし日本の反差別活動はまだ三十年程度だから成熟しきってないのかもなあ…教えるったって教える側に反差別リテラシーがないってことも問題かもね。いまだに部落問題、性差別問題(男女問わず)、人種差別問題聞くもんなあ。
自浄作用はないのかっていう意見があるけど、そんなもんはないと思った方がいいよ。
性悪論者としては人は変わらないから、クラブと切り離して個人の問題として刑罰で処理できるような仕組みを作ったほうがよっぽど効くと思う。 -
カイオの件で、にわかレッズサポがまた間違ったツイートをして問題になったわけだけど、どうなんですかこれ。たしかに最近この手の騒動をよく見るし、レッズが何かと関わっているのもわかる。そういう差別的な発言自体決してしてはいけないのという発言も正しい。でもこれ、周りのサポがまたレッズが~とか、レッズサポは~とかで片付けていいことなんですかね。ガンバサポがオジェソクに朝鮮人~とかいってたツイートは問題にならなかったけど、こういう問題はJリーグ全体の問題として捉えるべきじゃないの?こうやって他人事のように事を捉えてるから無くならないんじゃないんですかね
-
法的措置って何が出来るんだろうか
浦和のファン・サポーターを思わせる(実際、件のツイートより前に監督に対する不満を述べていたし)言動及びアイコンの画像等を使用しながら、「浦和のファン・サポーターはレイシストである」という不名誉なイメージを世間に与え、クラブのブランドイメージを大きく損なわせたことによる賠償請求とかだろうか…※366カイオ自身は被害届を出すことは望んでいないから。ツイートすることによって「自身が投稿に返信したのは「世の中の人にこういうふうなことをやってはいけませんよ、という啓発への働きかけになれば」という思いだった。」という記事が有る
-
※370 エゴサではなく恋人からの報告ですよ
はったりで訴えると言ってるのか実際そうなのか、370が関係者ならまだしも不明なことだし、もし訴えるなら何だろうねという程度で書いただけなんだが、何か気に食わなかった?
また槙野や森脇の件は誹謗中傷の類で特定の人種に関する件は差別なんだよ、そこの区切りがどうして解らないのか
今回の「また浦和か」という世間の論調が※370にとって「クラブに被害もない」っていう認識なのだとしたら、※370は浦和はこういうクラブですよって認めてるってことになると思うけどね -
※371
こっちのほうがなに言ってんのの状態なんですよね。
法的手段ですよ?日本には人種差別を取り締まることのできる法律がないんです、残念ながら。
人種差別が何に当たるかっていえば名誉棄損でしょう。
で、そこに当てはめると、一個人に対する誹謗中傷も同じことなんですよ。
逆になんで人種差別と誹謗中傷を分けてあっちはいいこっちはダメになるのかがわからない。どっちもダメに決まってるでしょう。
だから、自分のチームの選手は守らねえのかよという”不信感を持たれる”事態に持ち込むはずがない。訴訟をするにしても鹿島さんかカイオがするべきことです。それに対して浦和はありとあらゆる協力をするという態度ができるMAXですよ。
まあカイオがそのつもりはないと言っている以上、クラブは法的手段に出ようと思ったら「浦和レッズに対するダメージ」を明示して訴える必要があります。もちろん民事ですね、民事は訴えるだけならだれでもできますから。
で、あなたが浦和の法務だとして、それで明示したうえで労力と費用に見合う成果を出せますか?わたしは少々クラブが逸りすぎだと思いますよ。落ち着いて粛々と対応すべきなんです。ここであわてて変な訴訟でも起こした方がクラブへのダメージが大きいし、鹿島さんやカイオ選手、その他関係者の迷惑を拡大させかねない。
-
人種差別と個人に対する誹謗中傷はどちらも悪い。そんなこと、ほとんどの人が分かってるよ。
現実問題として、FIFAやJFAにとって人種問題はセンシティブだし、
厳しく対応する旨を謳ってるから※、
クラブとして対応の優先度が圧倒的に高くなってるということなんじゃないの。※たとえばJFAの基本規定第3条
「人種、性、言語、宗教、政治又はその他の事由を理由とする国家、個人又は集団に対する差別は、いかなるものであれ、厳格に禁止されるものとし、これに反する場合には、本規程及びその附属規程に従って懲罰の理由とされることがある。」レッズが「法的な」措置を実際にとるか・とれるかは分からないけど、
ニュースネタになってしまった以上、厳しい態度を見せるしかないと思われ。
今回の浦和の対応は個人的には支持するがなあ。 -
※383
今回の問題の本質というか経緯を掴めてない。
元々鹿島もカイオも差別を無くしたいという想いで啓蒙しただけで訴えるつもりなんてない。
浦和としてもサポーターがやったことに対しての落とし前をつけるために本人を連れて鹿島とカイオに謝罪する段取りを付けようとしたら音信不通になった。
浦和は道義的にサポーターの責任者として振る舞う予定だったのにクラブに同調しない=浦和サポーターを騙っただけ、と考えて浦和自身が自クラブの尊厳を傷つけられたものとして名誉毀損で訴えようとしているだけ。
ヘイトに対する訴えじゃないから槙野がどうのとか関係無いよ。
ID: A5MmE5OTdk
またかい…。
ID: Y0NDA4YzM4
こればっかりは防ぎようがない
ID: I1NjdmNWYy
カイオ選手ならびに鹿サポの皆さん不愉快な思いさせて申し訳ない。
ID: I2YmFmYmY5
浦和サポ、本当に懲りないね。。。
チェアマン甘過ぎ。。。
ID: c0YjlkYmJm
他の日本人を巻き込まないでくれるかな
日本の印象まで悪くなるだろうが
ID: RhYmE2NzM1
ほんと良いゲームだったのにこういう試合以外のところで後味悪くなるのはいただけないな
「Japanese only」の件といいパトリックへの人種差別といい浦和サポーターってほんと成長しないね
ID: RiNTZiNDVm
苦しい時からずっと真面目に応援してる浦和サポかわいそう
ID: RkNThiODc0
しかし、なんでこう浦和のクラブ側から抑圧以外の対策が出ないのかが不思議。
ID: Y5NjkxNDgy
ホンマいらいらする。
誰が得すんだよ。 勝ち負けで一喜一憂するのは判るけど、人を侮蔑するならフットボール観るのも関わるのも辞めろ。 一生部屋から出てくんな。
ID: c3YWQ5MTE0
パトの件から何も学んでない
ID: k1MDgyYjYw
なりすましちゃうの?
そこまでレッズサポがアホだとは思いたくないのだが。
どっちにせよカイオの対応は素晴らしいし、こんなツイートした奴と同じ日本人であることが恥ずかしいわ。。
ID: lkYTQ0MDAy
(自称)浦和サポから立て続けに、というのが気になる
果たして単に母数が多いからこういうことをしてしまう輩が多いというだけなのだろうか
ID: hlNTU2NTYw
Japanese onlyからまったく進歩してなくて呆れるわ
また事件起こすぞこいつら
ID: liN2ZhMWYx
いつも浦和じゃねーか
どうなってんだ
ID: E1NWI5YWMx
刑事告訴できないの?
ID: NlOTcyZDcz
このスレはのビル(確信
ID: Y2NzJmNWY0
アジア人による黒人差別…世界のお笑い種にしかならねえ。
酷いというより、いやもちろん酷いんだけど、滑稽に思える
ID: gxMGMxMzA0
安定のアニメアイコン…
なんで変な奴しかいないんだよ
ID: U4YzJjZTBk
欧州のくだらない所ばかりマネっこする
ID: g1MWEyZjNm
九州だから分からないけど、この繰り返し方は県民性なの?同じ日本人として恥ずかしくて申し訳ない気分になります( ; ; )