ファジアーノ岡山・木村社長「今後10年間で岡山に専用スタジアムを」
現在ファジアーノ岡山は、トラック付き陸上競技場のシティライトスタジアム(20,000人収容)を本拠地としています。
今日の山陽新聞
— もとよき (@k_motoyoki) 2016年7月27日
木村社長のインタビュー#fagiano #ファジアーノ pic.twitter.com/woML99IP1K
(一部書き起こし)
―サッカー専用スタジアムの建設はクラブの念願でもある。
「全国に野球場は620あり、サッカー専用競技場は20もない。現在、中学校の部活動で野球は23万人、男子サッカーは27万人と聞く。競技人口が国内トップ級であるなら、県内に一つぐらい子どもたちの晴れ舞台があってもいい。『ヒト・カネ・モノ』を全て自力で何とかするという決意は変わらないが、練習拠点とスタジアムだけは行政にお願いするほかない。ただ建設には民意が前提。機運を高めるためにもJ1に昇格し、観戦したくても常に満員で入れないような状況を作りたい」(中略)
―次の10年に向けた抱負を。
「これまではしっかりした経営基盤をつくるため、サッカーに一点集中してきたが、うちはフットボールクラブではなくスポーツクラブ。既にチアダンスもあ始めており、徐々に競技数を増やし、地元選手の受け皿として「子どもたちに夢を」というクラブ理念により近づけていく。サッカーでは、2026年には専用スタジアムで観衆3万人の前で、Jリーグチャンピオンになりたい。岡山のポテンシャルを考えれば可能だ。県民力を総結集し、このまちの潜在能力を最大限引き出していければと思う」
―サッカー専用スタジアムの建設はクラブの念願でもある。
「全国に野球場は620あり、サッカー専用競技場は20もない。現在、中学校の部活動で野球は23万人、男子サッカーは27万人と聞く。競技人口が国内トップ級であるなら、県内に一つぐらい子どもたちの晴れ舞台があってもいい。『ヒト・カネ・モノ』を全て自力で何とかするという決意は変わらないが、練習拠点とスタジアムだけは行政にお願いするほかない。ただ建設には民意が前提。機運を高めるためにもJ1に昇格し、観戦したくても常に満員で入れないような状況を作りたい」(中略)
―次の10年に向けた抱負を。
「これまではしっかりした経営基盤をつくるため、サッカーに一点集中してきたが、うちはフットボールクラブではなくスポーツクラブ。既にチアダンスもあ始めており、徐々に競技数を増やし、地元選手の受け皿として「子どもたちに夢を」というクラブ理念により近づけていく。サッカーでは、2026年には専用スタジアムで観衆3万人の前で、Jリーグチャンピオンになりたい。岡山のポテンシャルを考えれば可能だ。県民力を総結集し、このまちの潜在能力を最大限引き出していければと思う」
まだまだ具体性のない話ですが、ぜひ実現してほしいですね。
ツイッターの反応
岡山も専スタ構想あるのか。いいね。
— くつした猫(ジョー) (kutsushitacat) 2016, 7月 27
2026年に岡山に新スタジアム?
— はやぶさ (hayabusa0528) 2016, 7月 27
けさの山陽新聞から。 岡山も専スタに向けて動いているとか。 隣県とどちらが早いか…? https://t.co/dOuMtcxAh7
— いしまさ@兵庫〜広島ひとり旅 (hollyhock_141) 2016, 7月 27
岩政監督ってなってるかもな。 広島のスタジアム問題をみると、2026年には岡山の方がビッグクラブになってる可能性もあるよね。 https://t.co/8YoF6cU8HG
— GIU (gentlers) 2016, 7月 27
岡山が広島よりも先に専スタ建つかもね
— いっしー☆☆☆7/30 G大阪 お腹吹田 (isshi_para) 2016, 7月 27
岡山は今のスタジアムも街から歩いて行けたし運動公園だし…安易に専用スタジアムに走る必要は無いようにも見えたけど札幌戦みたく1万人であの盛況ぶりだとな
— ma3-c (tieshige) 2016, 7月 27
UEFAガイドのこの部分には激しく同意。岡山の場合、2万人入って空席が目立つようなスタジアムはいらないかなあ。。まあ、まだ先の話ですけど笑 https://t.co/uhFC4degT8
— もとよき (k_motoyoki) 2016, 7月 27
昨日の木村社長のインタビュー記事が広島方面の方々にも結構RTされてて、何となく「スタジアムは岡山に先を越されそう」みたいな感じになってますけど、岡山はまだ夢物語の段階なので。。久保会長&広島サポさん頑張れー
— もとよき (k_motoyoki) 2016, 7月 28
もし仮に岡山にサッカー専用スタジアムができたとして、今のスタジアムはそのあとどうなるんかな? 維持管理費とかそのへん。
— へなぽこ (henapoko) 2016, 7月 28
今のスタジアムも立地は良いんだよね
応援します!
うちより先にできるんじゃない?
ドキュメンタリー~無人島に立つサッカー専用スタジアム
海を渡るサポーター、アウェイ客必死のサバイバル
広島より先にスタを作るという明らかなライバル心か
ヒロシマより先に出来そうだなw
どのスピードで進むかわかんないですが
確実にうちよりは早くできそうですね…
あんま大きくしないほうがいいゾ!
やり手社長様だっけ?
※1
新幹線(のぞみ停車)も止まる県の中心駅から徒歩15分、空港からバスで20分。
これ以上の立地はそうそう望めないかもだけど、それでもやっぱり他所様の専スタを見てしまうと、陸上競技場よりも……と夢を抱いてます。
専スタが増えるのはいいこと
ワクワクする
大都会についてよく知らなかったけど、まだクラブ創設10年ってことに驚き
吹田と違って今のスタジアムのある公園内に作る敷地はないし
専スタ作れても今よりはアウセスは悪くなるんじゃ
※9
そうかもしれんが、中心部から離れた駅の更にバスで何分なんてところに作られたらお客さん減るの間違いなくなっちゃうし・・・・。
これは応援せねば
そして全国専スタ建設ラッシュ!…みたいにならんかな
新幹線も止まる駅からの動線、ファジフーズと今でも最高だけど
応援してるよ。
先に専用スタジアムができたほうが中国地方の中心都市でいいと思う
実際県知事の思惑通り進むと物流と大企業の支店が全部岡山に集中すると思うし……・
後楽園球技場が出来るかも?
岡山が先に作って、男子国際Aマッチは難しいとしても女子やU-20の国際試合開催を積み重ねれば、広島は完全に置いてけぼりになるんじゃね?
うらやましい!
土地がない
駅の北側は掘れば遺跡。南側は開発が済んで空き地がない。
操車場跡の予定が埋まった時点で詰み。
無いものまでも売り歩く社長の過去の習性が露見したな。
それでも建てるとなると、陸上競技場を郊外に追い出して、次の国体は野球場で開会式をやると決め、予備トラックの位置にスタジアムを建てるかな。
現競技場には遺跡ミュージアム兼立体駐車場にするとか。
まぁ陸連が阻止して来るだろうな。興業スポーツでもないくせに立派な箱を欲しがる地方の癌だ、あいつらは。
現役陸上選手は郊外格安使用料の練習場を求めているのに。土地の安い郊外の他に格安陸上練習場などできるか。
インタビュー最後の方で総合型スポーツクラブの話が出てるけど、岡山にBリーグのチームがないからファジにバスケ参入してほしいな
藤枝のようにアクセスの悪い山の中にサッカー専用作っても意味はない
駅から歩いて行ける距離に作らないとダメ
立地と専スタどっちか選べと言われれば、ワイは立地とるで。
トヨタ遠いわ。
マジレスするとこの規模じゃU20の試合とかほぼやらんよ。過去見ても3万クラス以上ばっかりだし試合した競技場
U-23ぶち上げで平行して回すなら、規模の如何に関わらず必要だよね
出来れば千葉県の2チームどちらかみたいなナイスなヤツを頼むよ
あれはいいものだ
Cスタより恵まれた土地は事実上ないのが専スタ構想のネック。
イオンモール建てるぐらいなら専スタ建てれば良かったんや…
ところで、撤退の決まった某スーパーの敷地、Cスタ並(むしろ上かも?)も好立地な上、フクアリ程度なら建てられそうとかいう噂ですね。
※18
おいコラ!
それはうちとかのセリフだぞ!
うらやましい!
いいぞ、もっとやれ
中国地方の覇権をめぐってハイプレスかけまくり期待
※23
嘘はよくない。広島のスタ問題で行政が「優位性ガー」などと言っとるが、ここ10年間と5年間のデータを見たときに3万人スタジアムの優位性はほぼほぼないぞ。
ウチの計画は2万~2.5万予定なのも平均動員数や維持費にプラスしてそこを勘案してのものだろうし
※11
そこでドジラ登場ですよ
モモトラマン不在で現在の競技場が不運にも更地に!
一番近いアウェイが専スタになったら、嬉しいなぁ。
そしてその盛り上がりが波及して、高松にもスタジアムを!みたいな流れになるのを期待(他力本願)。
高松のやつは増築できんの?
ゴールドマンサックス時代よりも確実に生涯年収は減ったけど、
間違いなく、岡山の歴史に名を残そうとしてる。
やりがいってのは、こうでないとね。
次に、J2からJ1に初昇格するのは、岡山だと思ってます。てか応援してます。
今のスタジアムでも、J1に行けば平均1万人は軽く超えるだろうね。
北長瀬駅前の空き地が良かったんだけどなぁ
もう決まったもんは仕方ないわな
見える...見えるぞ...岡山の専スタを羨みながらエディスタで試合するサンフの姿が...
岡山は野球というライバルがないんだから、頑張れ。
場所がないと言いつつ野球場は無数にあるんだよなぁ
広島と中国ダービーみたーい
※30
まぁうちはとりあえず丸亀での平均観客数5000くらいにはしないとね
徐々に増えているとはいえ今のままだと無理ですわ……
岡山駅の東側って住宅街だよな
あの辺りにスタジアム建てられそうな空き地ってないのかな?
既存クラブの新スタが大体中規模専スタって方向になってるのはとてもいいことだわ
立地は大事、設備は改装できても立地は絶対に変えれんからね
広島より先に建ちそう
今年の岡山は、ここ勝ったら大きいけど今までの岡山だと負けかドローかな、っていう試合で勝ってる印象。
それもセットプレー1発とか。
ちょっと違うなと期待感持たせてくれてるから、松本札幌に離されないでほしいな。
** 削除されました **
ハイブリッド人工芝のグラウンドにできれば耐久性があって
J1以外のみんなも含めたヘビーローテで使えるピッチで理念にかなうんだろうな
とりあえず、これから先、国体を開催する都道府県は、
陸上トラック付きとはいえども新しいスタジアムをもらえる可能性がある。
岡山は2005年にやってるから厳しいけど、
2019年の茨城大会はホーリーホックにとって最後のチャンスと言われてるし、
2020年の鹿児島大会や2022年の栃木大会など、
スタジアムに悩むクラブにとって、岡山のアプローチは大変に参考になると思う。
うちも社長が専スタ作りたいって言ってたなぁ。
去年、一昨年あたりから、ちょこちょこ専スタの話が出てきてるんだよね
これって専用練習場整備の頃と似てるんだわ
案外見えない所で話が進んでるのかもしれない
Cスタの横の野球場壊して専スタ建てればいいと思う
先にサッカースタジアムが建ったほうが中国地方の盟主な
広島市と岡山市の中間に専スタ作ったら2チームが幸せになれるな(小並感)
というわけで福山市あたりにどうよ
案の定うちのサポが湧いてるwwww
だって本当に羨ましいんだもん…
※50 「鳥取は中国の盟主だっちゃ!」
陸上トラック部分をつぶして観客席にすればあっという間に専スタになると思うんだよな。
糞国体なくなってしまえばいいのに。
** 削除されました **
福山はバイエルンがあるのでチョットね
中四国のスタジアムで土地の関してだと、
意外と山口なんかは、維新公園のなかの球技専スタの改修すれば公園法にも引っかからなさそう
いまの維新スタが新しいからまだそういう議論はないだろうけど将来的に。
岡山県総合グラウンド内にJ1仕様で建てられる土地は無いんかねやっぱ・・・。
町田も主要公共交通機関の近隣に建てられる土地無いって聞いてるし。
一等地だろうとなんでも良いから、各地共にホント立地の良い所にスタジアム建てられればええな。
浜松市も比較的浜松駅から近いほうの遠州灘の球技場を市政権限でJ1規格に改修すりゃ良いのに・・・。(冗談)
あと、Cスタは数ある陸上競技場スタジアムの中でも指折りの立地の良さだと思ってるわ。
※50
それだと鳥取さんが・・・。(※鳥取市営サッカー場がホームスタジアム)
ゴミ袋有料化の際に住民説明会でプロ市民が市役所の役人を痛めつけていたよ。
そのとき知った、岡山にも居るんだこういう沙汰屋って奴が、って。
何処にでもいるんだよプロ市民は。
できたらまじでうらやましい。
というより・・・
社長くーださい(*^○^*)
東京にもプリーズ。
築地跡地でいいから(´・ω・`)
岡山は今年行ったけれど、サポの雰囲気とかスタジアムの盛り上げ方とか、将来J1にあがるんだろうなぁ~って感じがするクラブだった。ファジフーズも美味しかったし。良いスタジアムができるといいな。
専スタか・・・・いいと思います(・∀・)
グーグルマップで見たら岡山ドームの隣の方とかよさげじゃん
専スタというだけで客が来るぞ。マジで。
** 削除されました **
既にテレ東系でも広島の先を行ってるから専スタもきっと…
抜かれる予感しかしないw
去年オジャマした(3月のセレッソ戦)けど、新幹線停車で徒歩15分なんて素晴らしすぎるのに。専スタ求めて不便なとこ(?)に行くのはちょっとだけ勿体ない気もする。今のスタジアムで、メイン以外を拡張するなりして観やすくできないですかね?
※57
山口はきらら博記念公園にサッカー場とスポーツ広場があるから、どちらかを改修して専スタにするのもアリだと思う。
※70
南側のゴール裏が芝生だから、客席を増やせるのはそこだけ。北側は道路が面していてどうしようも無い。
羨ましいを通り越して、
むしろ早く建てて広島糞政治に
プレッシャーをかけて欲しいという気持ちも・・・
※73
プレッシャーになるどころかそんなに羨ましいなら出て行けみたいな風潮になりそう
スタジアムで大事なのは観客席、見やすさ
アクセスだけではない。消防法に適合する
インフラが整備されたスタジアムだ。
おもにスタグル的な理由により。
Cスタは立地が良いんだけど、収容人数に関しては10000人越えるとキツいんだよね。
一部観戦エリアは金取るのが申し訳ないレベルだし、コンコースや駐車場の混雑も気になる。
平均入場者10000人を目指しているCharenge1なんかでもライト層が幻滅しないか少し不安。
それを踏まえると、クラブの発展のためには快適なスタジアムはそう遠からず必要だと思うよ。
岡山にも広島にも住んだ事のある身としては、専スタでも立地が悪くなったらあんまり良くない気がする。
やっぱり立地重要。うちの維新公園も、なんだかんだで南北に幹線道路(国道9号線&旧9号線)が走ってるんで、割と便利だし。
広島は本当に立地が…自分が市内住まいだった事もあり、行くの苦労した記憶しかない。
※71
きらら浜なら確かに。新山口駅からシャトルバスの必要はあるけど、道は超快走路だし駐車場の確保も可能。
ただうちの場合、とにかくJ2定着がまず必須条件で、そこからクラブの体力付ける段階だから、専スタとかまだまだ先の話だと思う。
専スタが望ましいのは言うまでもないが、陸スタでもやりようはあると思う
他との比較で悪いが長崎県立なんかは敷地面積的に岡山よりコンパクトでありながら
Jリーグ認定キャパ2万で全周屋根付き、傾斜も十分あって見やすいと聞く
それでも専スタを望むなら現実的な目標として南長野クラスじゃないだろうか
ただ、岡山の場合現在のスタジアムの立地が良すぎるんだよなぁ・・・
確かに専スタは魅力的だけど、敷地内の何かとトレードオフで作らないかぎりは専スタより現在のスタジアムのほうが集客稼げそうな気も
立地の問題があるのか。でも専スタは本当に最高だよ。うちが長い間ダメでも観客数それなりに確保してるのは、フクアリ自体の魅力が間違いなく効いてる。岡山のスタも応援したい
広島市とよーいどん!
専スタのためにコツコツ貯金しとかなくちゃなぁ
岡山さんで10年ならうちは20年ぐらいですかね?
※29
桃太郎ランドを破壊するなんて無慈悲すぎるwww
専スタ建てるときってやたら野球を敵視する傾向にあるっていうか記事にも競技人口が少ないのに野球場がうんたらとか書いてるけど
なんか陸上競技場にはだんまりだよね…
陸連って野球場と違って触れちゃいけないくらいの存在なのかね
これが不思議
岡山の立地の良さは半端ないぞ、新幹線のぞみの止まる市街中心の駅から”徒歩”20分以内、
周辺は国立の岡山大学をはじめとした学生街で若人取り込むのに最適。
そしてスタ自体が大きな公園の中一部なので周辺環境もGOOD、地方で立地条件勝てるのベアスタぐらいじゃない?
立地がーアクセスがーって何を言っているんだ?
中心地に球場をいきなり作るなんてできるわけないだろ
離れたところに球場(だけじゃなくて、商業施設、住宅も平行して)作って、
そこに中心地から繋げる鉄道も作るんだよ
いいなぁ。できたら駆けつけるよ!
※84
単純に陸上は「陸上競技場」といっても現実サッカーが使ってたりするようにその競技専用じゃない
野球場はまさに野球だけのために作られたものだから
って話だと思うよ、別に野球がどうこう陸上がどうこうって話じゃなく
今のスタジアムじゃダメなの?
※85
日産スタジアムもアクセスは良いね。
児島とかだと宇品っぽい感じになるんかいな
専用スタジアムの話題が出る度にさいたま市は恵まれてると思う。ただ行政の赤字と引き換えになっている面はあるので、そこは民意と相談ですね。
※19
操車場跡地って、もうすべて埋まってたのね。
岡山ドームなんてどう見ても明らかな赤字物件(あくまでイメージですが)を取り除けばキャパ的にいけそうな気がするけど。。。
アクセスの悪さがナンボのもんじゃい。
箱の中身が充実してれば勝手に集まってくるよ
おいおいノリに乗ってるねえ
昇格しそうだもんなぁ
シティライトスタジアムは公称20000人収容だけど、
それは「あのゴール裏」にギュウギュウに詰め込んでの数字
国体のときは臨時席を作って収めたけど、
現状のMAXは2013年のガンバ戦の18269人以下
メインを大屋根が覆い、2辺を道路に囲まれているCスタは
拡幅の余地がアウェイ側のゴール裏のみという「どちらかというとプラスな制約」もある
まずはChallenge1(平均一万人)が目の前の目標だけど、
そうした先に必ずや出てくる課題でもあるので、
機運の醸成を進めていくのが今の段階
山口は行政がノリノリで全面バックアップしてくれてるから、勢いで専用スタジアムの話も出てくるかも。
場所は阿知須のきららか維新公園のサッカー場改修か新山口駅近くの広大な農地
アクセス面考えれば維新公園サッカー場か、新山口駅エリアがベスト。
個人的穴場としてJR本由良駅前の農地とか。田舎なので広い土地は結構あるよね。
岡山さんはあの社長さんがしっかりとしたビジョンをもってチームを運営している印象だから、きっとスタジアムも着実に実現できると思う。
※58
ウチは野津田の側に駅を作る方が現実的。
都議会の方で多摩モノレールの野津田経由の延伸ルートが提出されたみたいで、都知事選が鍵。
専スタの方がサッカーを見やすいのは百も承知だけど
「サッカーだけではない総合スポーツクラブを目指す」という目標を語った人の前で
他競技をディスる発言がチラホラ見えるとなんだかなぁ、って気がする
人も立地も数少ないパイの奪い合いになるのは自明なんだから、
なんとかうまい事共存共栄しようって流れになってもらいたいんだけどなぁ
医療施設として利用するみたいだけど、北長瀬に建てられたら立地としても箱としても最高なのにな。
こういう話のとき(山形とか)いつも思うんだけど、鉄道で行きやすいスタと車で行きやすいスタ、
どちらがいいのだろう。アウェイサポとしては圧倒的に前者なのだが・・・
ユヴェントス・スタジアムみたいに旧スタ取り壊して(その間は他のスタ間借り)跡地に専スタ建てられないのかねぇ
専スタはできるけど前のスタより立地が悪くなるよ!って見るたびにそう思う
借りれるスタがないとかそういう理由のところも勿論あるんだろうけど
ヨーカドー跡地みたいな上物、今しかないと思うけどな。
いずれにしても屋根は必要だからなあ
募金活動と称して加地さんがスベらないディナーパーティーを開くなら見に行くw
※93
岡山ドームが赤字かどうかは知らないけど、稼働率かなり高いのによくそこに建てろとかいえたもんだね。
何というかうちのサポにはあなたみたいな人多いよね。
他のスポーツとかに配慮なく自分の利益ばっかり追い求めてちゃ、賛成してくれるものも賛成してくれなくなるよ。
いつの間にうちのチームはそんなに偉くなったんですかね?
驕り高ぶるのも大概にしたらどうですか?
※86
それどこの埼スタ
トラックをイベントで使える陸上競技場は最高ですな(*_*)
あの立地はいいよな
新幹線の駅からも徒歩圏内
試合後も駅周辺で飲み食いできるし
岡山大学はじめ徒歩圏内に学校も点在しているから若年層の呼び込みもできる
今の立地を手放すのは惜しい
かといって陸上トラックをなくすのも無理そう
ってことで可動式の客席でサッカーの試合の時は専スタへ早変わり!!って仕様でどうでしょう?
岡山ドームってなんだっけ?
新聞の記事の
>このままでは、昇格しても(昇降格を繰り返す)エスカレータークラブになりかねない
エレベーターでなくて?
最近の岡山の情勢は知らないけど、ヨーカドー&ジョイポリスって流行っている?
自分が岡山いたころ、ヨーカドーはあんまり記憶ないけど、ジョイポリスってそんなに流行ってた印象ないんだよね
ヨーカドーって全国で今後撤退するって噂もあるし、もしここが店舗削減対象なら、その跡地にってどうでしょう?
※96 確か今のキャパはフォルラン来た時の15800人くらいだったはず
あとこの記事
「建設には民意が前提。機運を高めるためにもJ1に昇格し、観戦したくても常に満員で入れないような状況をつくりたい」という部分が省かれてるけど
むしろJ1が前提だと社長も認識してるはず
ウチも新幹線が伸びる10年後には専スタ欲しいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
スタジアムで人を一時的に増やすだけなら専スタにすれば一発だが
長期顧客にするには、立地とトイレをよくすることが一番重要
立地もただ単に駅から徒歩圏内であればいいってわけじゃなく、帰宅時に混乱しないような立地が条件
それが出来てない吹田は早くも動員が息切れしてるし、浦和も動員がとうとう土日で2万人台が珍しくなくなってきた
見やすさはその次
岡山の地理よく知らないんだけど、岡山駅の周りに土地がないなら、隣の駅とかの周りに土地はないの?
アウェイサポとしては、一回ぐらいの電車の乗り換えならそんなに苦じゃないよ。
バスやタクシーに乗るのは苦だけど。
尾道からたまにいくけど、今の場所がいいよ。
専スタでなくてもいい。
岡山さんの土地がない主張を聞くと土地があるのに専スタ建てられない熊さんが可哀想だぜ。
俺も山陽新聞のこの記事読んだけど、
>野球場が全国で620あるが、サッカー専スタは20もない
↑これ狂気の沙汰としか…ぜってーそんなに野球場いらねぇだろ。
この620の野球場に幾つのサッカー専スタが犠牲になったのか…と思うと、げんなりせずにはいられない。
チボリ公園跡地にアウトレットモールなんかいらんかったんや。
倉敷駅徒歩1分とか最高だよ。
※97
レノファさんは、いずれ中国地方を代表するビッグクラブになると個人的に思ってます。行政ノリノリ、好立地な空き地もある、そしてもしかしたらあのユニクロがスポンサーに…という事がなきにしもあらずなので、正直言うと最近はうちより、レノファさんの動向を見るのが楽しみになってたり、、(小声
岡山ドームの横にある空き地は何か公園にするとかで工事は始まってる。年末までとか。
だから操車場跡地はもう無理だろうね。まあ病院もあるし。気になるのは運動公園内にある市民球場。
今はもうプロ野球も高校野球も倉敷のマスカットスタジアムでやってるしあれいるのかって感じ。
だったら市民球場を5千人収容の陸上競技場にして、今のCスタを専用に改修できないかなと。
でもなんだかんだで野球利権はある土地だし市民球場潰したくない派いるんだろうなあ。
※114
浦和はタイトル獲ればさっくり動員回復しそうだけどな
モールと一緒に作るのがいいよ
※25
確かにスタジアムだけならギリギリすっぽり収まりそうだけど、それだけでは無理じゃないかな?
イベントスペースやファジフーズも設置出来るかどうか怪しいし、
多少広く土地を確保できたとしてもあまりの人混みでストレスは増すし周辺路地に人が溢れて周りに迷惑をかけるような想像をしてしまう
個人的に今の顧客満足度の高さは公園内の緑に囲まれた環境とスタジアム前の広いフリースペースが生む心の余裕にもあると思うので、
今よりも殺伐度が高まって顧客満足度のダウンは避けられないと思う
なんで、公園内の県営球場を壊して跡地に作るのがベストじゃないかなと
この球場、築65年だからどちらにしろ建て替えは時間の問題だし、今ではアマチュアの試合しか行われていないから
建て替えるなら多少郊外でも駐車場を多く作れる場所の方が来場者にとっても都合が良いはず
割とマジで、岡山と山口の方が広島より先に専スタができると思うわ
※111
それが※25のことで、撤退が決まりました
岡山さん、早くJ1にあがってきて中国ダービーしような!
めっちゃ楽しみにしてんだからな!!
今の競技場のサブグラウンドの上に常設+仮設(トラックが必要な時だけ撤去or移動できる)スタンドを作って、(ほぼ)サッカー専用スタジアムにしよう。
岡山のホームは行ったことあるけど、駅にも市街地にも近くて
コンパクトで雰囲気がいいのが印象的だったな。
出来る限りあの場所で試合を続けてほしいな、と他サポながらに思ってる。
ただ立地的に拡張は難しそうだったし、人がたくさん入るようになれば、
社長が言うように移転新築の気運は高まるだろうね。
※121 ※124
利用価値の多い少ないはともかく、場所が運動公園と言う性質を考えると野球場は外せるのかな?
利権云々ではなくて、あくまで公園内の各種競技の施設のバランスとして。
いいなああああああ
専スタ羨ましい…話が出るだけで羨ましい
土地がないないと嘆きあう岡山さん見ると
さすが大都会と感じますなぁ
新スタを考える時にまず動員増を目指すのは正しい手法だと思うな
サポが増えればそれだけで行政への圧力になるし、スタが手狭だと数字で示せれば優先課題にもなれる
広島はその辺で失敗したよね
レッズ戦や優勝決定間近の時みたいな3万人動員が常態化して
平均動員で最高を記録して毎試合大渋滞が発生してクラブの努力では限界、みたいな状況になってれば
現在の風向きもかなり変わってたんじゃない?
ただその場合は球場跡地だとキャパが足りなくなるだろうからエディオンがいい顔をしないかも(これは邪推)
※130
倉敷には「岡山県倉敷スポーツ公園」内にマスカットスタジアムがあって、「倉敷運動公園」内にも野球場がある。
もういっそ野球関連は倉敷に任せてもいいかなという個人的な考えはあります。暴論と思われても仕方がないけど。
あまり他のスポーツ排除しない方がいいよ‥
ウチみたいにスタジアムを実質占有して申し訳ないから出ていくならいいけどお前ら邪魔だから出ていけだととんでもない悪評が立ちかねない。
まあウチはそうでなくても評判悪いらしいが(自虐
結局サッカースタジアムという言い方は広まらなかったね・・・
※115
残念ながら、ないですorz
北長瀬はもう既に埋まってるし、旧クラボウ岡山工場跡地はでかい病院建てたからもう使えないしで。
多分木村社長の考えだとイトーヨーカドー撤退後の跡地狙いじゃないかなぁ、とは思います。
えーっ、やっぱりイトーヨーカ堂撤退しちゃうの?
イオンモール出来る前は岡山の友人と遊びに行ってお世話になったのに。
あんな駅近くの林原の広大な跡地にイオンモール作られれば営業苦戦するのは分かるけど。
ということで、専用スタジアムの建設を考えられそうな土地を考えてみた。
・岡山大学の医学部の建て替えが必要になった場合に郊外移転した跡地
(→思ったよりも敷地が広すぎて敷地内で建替できそうだったので無理だな)
・岡山工業高校が統廃合して敷地が使用しなかった場合の土地
(→敷地が専用スタジアム建てるにはギリギリ?)
・備前日市駅-妹尾駅間の未開発地に駅建設と一緒にショッピングモールやらスタジアム建設
(→駅前かもしれないけど、周りに何もない場所になりそう)
専スタ憧れるけど
今の場所立地がすごくよくて初めて行く人にも勧めやすくていいから移動して欲しくないなあ。
あと県下最大の駅から近いだけではなく
駐車場が近くにそれなりにあると言うのが非常に大きな利点だと思ってます。
地方なので車社会。
※91
児島は海沿いで山も近く意外と平地が多くないのでスタ建てるほどまとまった土地がないはずだし、今の場所と比べるとアクセスが悪いです。
でも倉敷市民としては児島の名前あげてくれてありがとうね!
※114
吹田はU23の試合で行ったけど、J1なら帰路がとんでもないことになるね
※118
いやいや、野球場といってもその多くが数千人程度入ればいいくらいのものでしょう。全国で高校野球の予選が行われてるとかんがえると1県平均十数個あってもおかしくない。
それに対してサッカー専用スタジアムは1万~2万は入らないといけないし、集客が見込めないのにわざわざトラックなくして専用化して用途を狭める必要はない。
専スタは当然増えてほしいけど、結局クラブや県市町村の財政の問題になるだろうし、慎重になるべきかな。
グーグルマップで確認してみたけど、ヨーカドーの敷地はだいたい100m×200mぐらいで、思ったより狭く感じた。
スタジアムで考えるならジョイポリスの敷地も合わせてようやくめどが立ちそうだけど、それはさすがに飛躍しすぎかな。
個人的にジョイポリスは好きだしね。
↑を書いておいてアレですが、ヨーカドーの場所は直線距離で言えばCスタより近いですし、もし実現したら凄く嬉しい。
野球はマスカットスタジアムだから、サッカーはピーチスタジアムかな。
※118さん
決して野球を擁護してサッカーを卑下するわけじゃないんだけど、野球は完全に野球場という専スタでしか試合できない、サッカーは陸上競技場兼用でもある程度試合出来る、といった点から野球場の数が増えるのはある程度仕方ないかな、と思う点もある。専スタがないウチも(今のところ)結構やれてるし。
ちょっと多すぎるとは思うけどね。
陸上競技場でサッカーできるのが悪いよー
専用スタジアムがあっても、J1クラブライセンスがあっても…あとは分かるな?
Cスタが在ること自体には感謝すべきと思っているが、興業には不適だと思っているが
メインのコンコースがあまりにも狭すぎる
しかもその狭い部分が売店のスペースになっている
人の流れを止めようと設計している、としか思えない愚かな構造になっている
屋根とか以前に、席を設置した人数の半分が来るだけで捌けなくなる
トイレ数と同じに改修では解決は不可能だ
というか、拡張してバックスタンドを増やしたので、拡張性はほとんど使いきっている
もう限界なのだ
つまり岡山県と広島県が合併したらいいのか
今の吹田サッカースタジアムが立つまでも、
サポーターが要望を出してから、大体10年位かかっているからね。
寄付金で建てたことが大きくクローズアップされているけれど、
裏では行政や企業との粘り強い交渉があってのものだから、途方もない険しい道のりよ。
まぁ、ガンバが先駆者となった新スタの建設モデルが生きたらありがたいね。
駅からの利便性とファジフーズが維持されること。
この2点が最も重要です。特に後者
今のスタジアムの立地も大切だから慎重になった方がいいと思うぞ
18時キックオフなら静岡や首都圏にギリギリ日帰りできるというのはアウェイサポにとってとても大きい
※145
その気になれば野球場に陸上トラックつけることもできると思うんだけどね
くっそ見辛くはなると思うけど、サッカーもくっそ見辛くなってるわけだし
※114
夏場の吹田スタの帰路なんて地獄よ
4月に行った時でさえ帰路は人の熱気で暑いし途中で何度も行列が止まるしでキツかった
行きに比べるとモノレール駅までの道のりで20分ぐらい余分に時間がかかったしなあ
今のCスタの立地に専スタできたら岡山マジでJリーグの覇権取れるぞ。
駅近の専スタは結構あるけど、新幹線停車駅から徒歩圏内の専スタはない。
これができればかなり魅力的になる。
同じ理由で個人的に今、今後大化けする可能性が高いのは北九州だと思ってます。
ねえしってる?
甲子園の予選のために野球場はたくさんひつようって言われるけど
県大会とか地区大会より大きな大会では
「県営」とかの都道府県が保有する球場でしかしてはいけないっていう縛りがあるんだぜ
うちの熊本には水前寺球場っていう街中のいい野球場があるのに
甲子園の予選では使えない・・・ならいっそサッカーの専スタにしてくれよ!って思う
野球は藤崎球場っていう立派なやつひとつあるだろ
色んな論議の中で駅からの距離などが出てますが、駅から徒歩15~20分を毎回普通に歩いてる日立台はやっぱり遠いんだなと。
20年通ってるとそれが基本になってるから、遠いとも思わない。まぁ坂もなく平坦だから平気なんですけどね。
つか野球専用とは言わないんだからサッカーもサッカー場でいいだろ
専用つけるとイメージ悪いってやついるんちゃう
札幌の人が専スタほしがってるけど札幌ドームじゃだめなの?
※156
仙台には天然芝にしたからといって高校野球予選では決勝ぐらいでしか使えなくなったプロ野球の本拠地球場があってだな。
※157
日立台なんて遠いうちに入らないよw
※46
2020年の鹿児島国体はすったもんだの末、現状の鴨池改修で行くことになったのよ。こないだ、革新系の知事(元報ステ・コメンテーター三反園 訓)に変わったからワンチャン無いかな〜、とは思うけど流石に時間が無い。試算では改修も新設もそう変わらんと言う報道があったんだがなぁ。うまスタ及びその周辺施設を見る度に羨ましく思う。
ウチもリニア新幹線の駅周辺を開発する際に専スタも整備する方向で話が進んでるそうだから、正式発表を心待ちにしています。
※162
革新系首長なんてワンチャンどころかそういうハコモノ新設とか一番嫌うんじゃなかろうか・・・
空席の目立つ糞陸上競技場だっていいんだよ(震え声)
サッカー見るなら2万の箱で十分やぞ(震え声)
吹田スタジアムは基本的に車遠征向けだね。
※155
>駅近の専スタは結構あるけど、新幹線停車駅から徒歩圏内の専スタはない。
大宮を忘れてないか?
ファジフーズがなくなったら困りますので、専スタの際にはお忘れなく!
十年に一回満員にできるかどうかの箱よりコンスタントに満員に近い雰囲気になるスタジアムな!
あと先客入って平日開催にならないスタジアムな!
※141
愛知県なんだけど、数千人どころか万入れる野球場いくつもあるんだよね
ナゴヤドーム除いて6個だったかな?
数千人規模まで入れると何十個あるんだ?ってくらいある
一方のサッカー専用は港の一つのみ(豊田はラグビーなど兼用だから含めず)
しかも、ろくに稼働していない野球場もたくさんある
これで一つや二つ、サッカー専用作りたいというとなんでここまで反対されるのか、正直理解できんわ
野球場にしろ陸上競技場にしろ、草野球とか学生の大会にいろいろ使えるから税金使って建てようっていう際の理解が得やすいんでしょ
サッカーは常緑天然芝規定がなあ…
※172
うちの車で20分圏内で4つほど野球場あるんだけど、草野球もほとんど使われていないよ?
学生の野球も使われていないよ?
学生の野球は学校のグラウンド使ってるから
高校野球とかでも強豪校が自前の持っていてそこでやってますね
で、そんなほとんど使われていない野球場でも立派なスタンドだったりするんですよ
ちなみに名古屋市隣接の都市ね
この「20もない専スタ」はうちみたいなフットボール専用も入れての数なのだろうか
柏とか浦和とか川崎とかアレだけターミナルから遠くても集めてるんだから
アクセスのせいにするのは甘え
絶対に削除されると思うけどW杯で使ったスタジアムのゴミ感・・・
※175
それは結果的にたどり着いた場所であって、過程としていいならいいに越したことはない
野球場とサッカーの専スタ比べちゃいかんでしょ
出張で利用させて貰う者としては、イオンモールはありがたいです。
けど、あそこがもし専スタだったらサッカーファンとしては最高だっただろうな・・・。
岡山は発展してて土地がないというのが嬉しい(?)悩みですね・・・
興味ない人にも来て欲しいならアクセスは重要じゃないかな
負けました(早い)
野球場少し調べてみた
北海道、青森、岩手、秋田のたったの4道県で1万以上の収容人数ある野球場が20超えるんだよ
明らかに多すぎる
これだけ野球場は乱立しているのに、サッカーはダメって理由がマジでわからん
※178
なんでダメなの?
野球しか使用用途がない野球場とサッカーしか使用用途がないサッカー場
比較するのがダメな理由って何?
※176
某総選挙の開票イベントでエコスタ行こうとした知人に
「駅南から歩いてらたったの1時間だよ」
って言ったら絶句してた
大事なのは立地
結局は天然芝縛りがあるから建てにくいんだよな
野球とは試合数が違いすぎる
てことで人工芝オッケーにしてくれませんかね、ノエスタ天然芝最近張り替えたけどやっぱまだ酷いよ
アウェーサポは駅近がもちろんいいだろうけど岡山って車社会じゃなかったっけ?今より少し駅から離れてる方がホームサポ的には駐車場的にサポ増やしやすそうだけど
※182
簡単。サッカーは票にならないから。
アウェイ遠征組にとっては新幹線や空港からのアクセスが一番大事だからなあ。
岡山駅徒歩圏なことは本当に有難かった。
※175※177
柏はサポ集めれてないぞ、、、。
一応、野球場が供給過多なのは割と認知度が広まってる。プレイ人口から考えてもサッカーは増えてるし
なので専スタ立てる理解は昔より得やすいかな。プロクラブがある県は率先して建ててほしいね
この機運よ。
もっと高まれ。もっと拡がれ。
広島も負けてられないよ。
広島と違って岡山は逢沢一郎が大のサッカー好きで、両備ともつながり深く(路面電車の延伸やバス運行にも役立つかもしれない)、市役所にも顔が利く(ヨーカドー前確保に重要)
行政が前向きの可能性はあるからね
※176
望みどおり削除されるようにクリックしといたぞ
※159
ざっと上げるとこんな感じだと思う
・設備の関係で使用料が高い
・屋根付きの広い屋内施設ということで野球以外にも数多のイベントと取り合いになるのでスケジュールが自由にならない(今年やたら多い平日開催の原因がコレ)
・3万超のキャパだと現状ではやはり空席が多くなるので見栄えが悪い
・観客席とピッチが遠いと言うか高低差ありすぎて怖い
・フローティングピッチの柵を飛び越えて落下する選手が現れる
※182
野球場があるせいでサッカー専用スタジアムが立たないという事案が限定的だし、○○があるせいでってのは野球場に限った話ではない(広島の例は特殊だと思う)。
陸上競技場があるから、わざわざサッカー専用スタジアムを建設する必要はないでしょってのはありえる話なので比較対象になりえる。
野球場関連は「その数は適正値か?」で語ればいい
陸上競技場は、使用者たる競技者が「天然芝を邪魔に思っているか」「競技に集中できるか」
「練習場として利用料が適正か」で語ればいい
国際陸上で一万呼ぶのが精々の陸上に、アマチュアの練習や大会に駅近で地価の高い会場が必要なのか?
その点が論点だ
陸連は国体という仕組みを利用して地方自治体をカモにし過ぎた
陸上施設なんて、自治体が新たに作るより、実業団が郊外に作った練習施設を寄付してもらって使えばいいぐらいだ
じっさいコストを圧縮できれば一般利用者が一番喜ぶのだ
確かに行政の作った野球場は全国に山ほどあって
そのほとんどが赤字を垂れ流してる状態なのに
サッカー場建てようって話になると赤字ガーとか言われるのはおかしな話だわな
野球場は稼働率が高いから回収できる、なんてのはごく一部のプロ使用スタジアムだけだもんな
これ騙されがちだよね
岡山にシティライトを使わせることに最初陸連がけっこう反発したらしいし色々めんどくさいしがらみとかがあるんじゃないかな…
野球場が赤字だから赤字サッカー場が増えたって良いってのは流石に暴論じゃない?表面張力ぎりぎりのグラスなら一滴だって入らんわけだし。
あと、現在と野球場建設当時ではサッカーのもつプレゼンスが違うんだからある意味仕方ないんじゃないの。
野球場が多いのは、野球文化がそれだけ根付いてたということやね。
自分は30代だけど、かつてはシーズン中は毎日野球中継してたし、それが普通だった。
サッカースタジアムを建てたいなら、サッカーにどうメリットがあるか、を地道に説いていくしかない。
幸いにして、今はバスケットボールなども乗り出している地域密着にサッカーが一番乗り、
だいたいの地域でその地域初のプロスポーツチームがJクラブだろうから。
うちは悲願と言える専スタを建てたけど、場所は万博と言うこだわりもあったというのもあるけど
交通の便はお世辞にもよくない。
これから建てる皆さんには、場所もよく吟味して欲しいところ。
※197
兼用競技場の使用に異議を挟まれるってことは、球技場が必要な理由になりそうだねぇ
陸連はねじ込んで来るくせに矛盾することもやってんのかよ?
確証をとってないから知らないけどさ。
岡山に行くたび試合があれば観戦してるので、
今の立地より悪くなるとしたら痛し痒しだなぁ
路電で行けるくらいならいいんだけど
平成以降建設された野球場とか調べてみるとすげぇな
プロもほたんど使わないような所に3万人だの2万5千人だのの規模のスタジアムがドカドカ
さすがに最近は新設ってのは減ってるみたいだけど
サッカースタジアムだけが赤字赤字言われる謂れは全くないわな
※199
【街興しコンテンツ】以外にアピールポイントなんてないんだけど。
都会に住んでるとそういう感覚は分かりませんか?
別に※199は変な事言ってないだろ、恥ずかしい絡み方してんなよ
というかうちの名前で他の競技にヘイトまき散らしてんのがいるけど、逆効果でしかないからここの※欄ぐらいにしておいて欲しいわ。現実的に専スタ考えて交渉進めて行くには、はっきり言って障害でしかない。
※193
概ね把握しますた!
>フローティングピッチの柵を飛び越えて落下する選手が現れる
お、おう・・・
別に野球や他のスポーツを変に敵視する必要はないよ。
良いところはお互いに見習って、悪いところは反面教師にすればいい話。
岡山さんはバレーのシーガルズやアメフトのチームもあるんだよね?
倉敷にはマスカットスタジアムっていう有名な野球場があるし。
お互い協力できるところは協力しつつ、地元を盛り上げていってもらいたいね。
別に建てたいってのをクラブとして公言するのはいいんだけどさ・・・
>.練習拠点とスタジアムだけは行政にお願いするほかない。
なんでどこのチームもこんなこといつまでも言ってるんだろう
放映権高く売れたとか喜んでたけどそのお金はどこにいくの?
いつまでも自治体寄生に甘んじてその立場を脱する気はないの?アマじゃなくてプロなんだよな?
支援が途切れた瞬間存亡の解散の危機だったうちの二の舞になりたいの?
やるべきことは行政におねだりすることじゃなくて建築土地取得から支援してくれるスポンサー探すことだと思うんだが
※207
「お願いするほかない」に続く、その後の「世界を見てもクラブが自前で整備した例はほとんどない」が
いつまでもそんなこと言ってる理由だと思うけれど
自治体寄生というより共生なのじゃないの?
同じ総合グラウンド内にある野球場のところは?
老朽化してるし高校野球とかほぼマスカット球場でやってるし
5 広島のカタカナ表記はやめーや
筑後船小屋駅前に出来た鷹のファームはうまいやり方だと思った。
半ば政治家のゴリ押しで出来た駅だけに周辺は何もないから建て放題。
新幹線も在来線もあるからあとはダイヤ次第でアクセスはどうにでもなる。
こういうのは早い者勝ちだね。
まぁ野球は競技人口が多いし、球場のニーズが大きいのは分からなくもない。球場自体は災害時の拠点にも使えるわけだし、天然芝でなくていいし、使い勝手はサッカースタに比べれば幅が広いしな。
それに高校野球の県大会決勝で使用されるような球場はだいたいその県の球児にとっての聖地なんで、それなりにいい球場にしたがる傾向はあるかもしれない。ちなみにキャパが3万人以上あってNPB1軍公式戦の複数年以上の開催経験があればオールスターゲーム誘致が可能となるので、毎年公式戦ができるかどうかも分からないのに立派な球場にしたがる部分はあるんだね。
>>197
岡山はJリーグ理事で女子マラソンの有森さんの出身地というのもあって、女子駅伝長距離が強い土地柄なんだよな(確か有森裕子杯の冠が付いた大きい大会があるし、てんまや陸上部は五輪女子マラソンの代表を何度も輩出しているぐらい)。Cスタはその岡山陸上界にとって大事なところなんで、陸連としては反対したのかな。
それにいまの岡山県知事は天満屋の元社長だったような。
ほぼ同時期に野球とサッカーが日本に伝わったが、野球界の先人の努力により日本は野球大国になった
そのため野球場もたくさん出来た
140年経ってサッカーの競技人口も野球を超えたし、これからもサッカー界の人物が頑張ってくれればいい
そんな簡単に箱は増えないが、近年は少しずつ専スタのよさも広まりつつある
ただ天然芝縛りはなかなかきついね
北長瀬の前の土地が新市民病院になったのは仕方ない。あそこに病院ができてメチャクチャよくなったし必要なものだからな。
※185
>結局は天然芝縛りがあるから建てにくいんだよな、野球とは試合数が違いすぎる
ロクに使われていない野球場でも天然芝の野球場たくさんあるし、試合数もほとんどしていないところも多いんですよ
※194
>野球場があるせいでサッカー専用スタジアムが立たない
俺はそんなこと言ってないです
野球場はこれだけあるにもかかわらず、サッカーはほとんどないスタジアム一つ建てるだけでなぜにここまで言われるのか・・・
例えば2015年に富山で新しい野球場が出来ているが天然芝で1万人収容。プロチームもないし、富山で野球場が足りていなかったわけでもないのにだよ
※212
>まぁ野球は競技人口が多いし、球場のニーズが大きいのは分からなくもない。球場自体は災害時の拠点にも使えるわけだし、天然芝でなくていいし、使い勝手はサッカースタに比べれば幅が広いしな。
競技人口に関してはサッカーのほうが多いという調査結果もあるんですけど・・・
災害時の拠点という意味ではサッカー場だって同じです。天然芝の野球場どれだけあると思っているんですか?無茶苦茶ありますよ?
使い勝手が広いって、それはないですし
とにかく、野球場はこれだけ簡単に建設され、しかもそのほとんどが必要に迫られてもいないにもかかわらずなのに、サッカーに関しては必要に迫られているにもかかわらずここまで言われる
どうにかならないの?
これは本当に楽しみ。是非アクセスの良い場所に専スタを造って下さい!
岡山は頻繁に通るのに、今はJR予讃線から新幹線への乗り換えが主で、少し下車するくらいでちょっと残念。専スタができれば、観戦ついでにもっと街中や後楽園にも足を運んでみたい。広島はどちらかといえば工業都市という感じだが、岡山は中四国の交通の要衝で、また、市内に大学等が多くて文教都市という感じ。若い人も多くてこれからの発展性では岡山の方が上かな。九州で例えれば、広島が北九州で、岡山は福岡という感じで、これからは両者で役割分担できれば良い(?)のかも。
建設地は、市街地にありながら広大なキャンパスを持つ岡山大の西端辺りの広大な敷地を借りると良いのでは!?
札幌で日ハムの新球場の候補地の一つに北大キャンパス内が挙げられているけれど、北大と同じくらい広大でしかも市街地にあり、緑も多くて近代的に整備された岡山大のキャンパスは魅力的。アクセスも良くて、現在の陸スタからも近く岡山駅から徒歩圏内だが、将来は岡山駅と北方向の岡山空港を結ぶ地下鉄を作って、専スタ近くに駅を作れば良いかも。松山空港は国内線が充実していて、中四国では最大利用者なのだけれど国際戦が低迷しているので、岡山空港のアクセスが改善されれば四国からも選択肢になりそう。
専スタの建設を契機に岡山の街がさらに魅力的に発展することを期待しています!
182さん 212です
それだけ政財界にとって野球利権が大きいってことなんだと思うよ。あと野球=日本におけるキング・オブ・スポーツという認識、王長嶋を神様のように信仰する世代がいまの日本の大企業の経営者であったり政治を動かす人たちという事情もあると思う。この部分がNPB・侍ジャパンとサッカー日本代表・Jリーグのスポンサーに表れているんだと。誰かが言ってたが、「Jリーグにはなぜかその業界の一番手がつかないよね」って話をしてたが、あながち間違ってない。(明治安田生命は売上高業界3位)
来週野球ソフトの東京五輪での採用が正式決定されるが、それ以降政財界マスコミが総力結集して野球ソフトを東京五輪の顔として他競技を蔑ろにしてでもゴリ押しすることが見えてるしなぁ、憎いサッカー潰しの意味合いもあるし。
なんか野球場が全然使われていないっていうレスに疑問を感じるのは埼玉住みの自分だけなんだろうか
埼玉も野球の球場はそれなりの数あるけど(20くらい?)、高校野球だけじゃなく、中学野球、大学野球、社会人野球、
女子野球(高校、大学、プロなど)、独立リーグ、プロ野球の試合が組まれていて、球場の確保がすごく大変なんだよ
逆に、サッカーは高校のリーグ戦でも学校のグランド使って公式試合ができるから楽と言えば楽なんだよね
本当は公式の試合くらいは芝生のサッカー場で試合させてあげたいんだけどねえ
サッカースタジアムの話題では、野球を出さないといけない決まりでもあんの?
だったら、あんなに人気のあるフィギュアも専用リンクがないのはおかしいわな
もっとスケート場増えなてきゃおかしいよな
※218
wikiによると24ですね。埼玉県内は
ただし、これは浦和学院の球場とか強豪校が保有している野球場は含まれていません
他に学校保有の野球場がどれくらいあるかは知りませんが
>サッカーは高校のリーグ戦でも学校のグランド使って公式試合ができるから楽と言えば楽なんだよね
愛知県では大会によっては学校のグラウンドを使うなんてざらにありますが、他県でも同じと思っています
競技人口も大差ないのに本当に足りないんでしょうか?
グーグルマップで見ただけだからてきとーな意見だが、岡山ドームの隣とかダメなんかね?
ドームの北長瀬駅側にスペースあるように見えるが…
北長瀬駅自体岡山駅の隣の駅だから、交通の便という意味では問題は無いと思う
※219
スケートに関しては圧倒的に競技人口が少ないです
ただそれを置いても愛知県内に関してはサッカー専用よりスケート場のほうが多いですけどね
大須スケートリンク(浅田姉妹)、邦和(鈴木明子)、オアシス(冬季のみ)、日本ガイシアリーナ、モリコロパーク、一宮、豊橋
他にもあったかも
でサッカー専用は港のみですけどね
確かに地方の野球場レベルのサカスタはもっと増えていいと思うね。
ベンチ3,000、芝生席12,000の1.5万人級、屋根無し、土のフィールドから始めよう。
ゴール付近はキーパーのために芝を引いてもいいかもしれない。
※223
そうなんですよね
野球場並に作れとは言わないけどもっと増えてもいいと思います。
これだけサッカーも普及しているんだから、野球の1割の数でもいいからスタジアムが出来てほしい
野球場の隣にサッカースタジアムでもいいわけだし
スポーツの聖地ってことでいろんな競技集めればいいじゃん
そのなかでサッカー場もあわせてほしいってだけ
※220
首都圏は野球場に限らずあらゆるスポーツ施設が不足してるね
※220
埼玉県の事情をもう少しお話ししますと、高校野球の公式戦は専用球場でしか行いません
東京都の地区予選が幹事校のグランドでやることは知っていますが、他道府県の事情はわかりかねます
また、公式戦の他にも新人戦や市内対抗戦で専用球場を使用する事があり、真冬以外はほぼ毎日球場が
確保されていると考えて頂いて構わないと思います
大宮が試合をするナクスタや熊谷はサッカー場と野球場が併設されているので、サッカーも野球も
どっちもできます(プロが試合をする程度には)!
アマチュアスポーツにすごく熱が入っているので、大宮も新スタ計画が進むとうれしいのですが
スレチの話題多めで申し訳ないです
サッカーは陸上競技場でできて
選手は陸上競技場で不足なくできるので
専用スタを必要としてるのは観客になる。
でもプロレベルならともかくアマチュアレベルで観客に臨場感が必要かって話だし
野球は甲子園みたいに短期間で50試合することもできるけど
サッカーは一大会で数試合しか使えないので
野球に比べて作りがいがないのが野球場との数の差なんだろうなと
スポンサーやマスコミだけでなく社長まで専スタ語りだということはいよいよか
水面下で動いてるって話は前から出てたし
地方の立派な野球場って箱モノ行政の末路だろ
プロ球団に巡業を頼めば(年に数試合だけど)万越え動員が期待できるから公共事業捻出のネタにされる
サッカーの場合、大きなチームの巡業も頼みにくいし、動機が動機だから地元チームを育てる長期的視点も行政には無い
ただ、ある程度育ったチームが付近にあるなら、山形みたいにサッカーで箱モノを志向する事案が今後は増えるんじゃないか
それはそれで地域間の綱引きが激しくなりそうだが
すごいな
サッカー専用はあれこれ理由付けしてダメっていうのに野球場はOK
地方の大会?今でできているのに新しいのいるか?
しかもサッカーの時に当たり前のように言われる赤字、どう考えても野球場のが赤字垂れ流しじゃん
しかも野球場って内野はともかく外野は芝のとこばかり
地方のプロもやらない球場ですらね
松山とか長野のとか倉敷のとかどう考えてもオーバースペックだしさ
倉敷なんてあそこにサブの野球場まだあるんだぜ
※230
少なくとも野球場作る益はあると思われてるから作られたんだろ サッカー専スタがその益を説明できないから増えない
そりゃ芝保全とか言って稼働が週2じゃそうなるわって話なんだがね
近くのクラブがホーム開催枠で年間3試合巡業しますとか言えば席数10000ぐらいのスタならもしかしたら作ってもらえるんじゃないか?
それがスタ規格を満たせるかやホームタウン方式に見合っているかや興行として利益を取れるかどうかは別としてね
はっきり言って親のお前みたいな親(企業や自治体)の経済状況や家庭(スポーツリーグ)のルールが違うのにクラスの友達は
買ってもらってるのになんでうちはダメなんだとか言ってる小学生みたいな思考してるやつがいたら
マトモな思考してるやつに敬遠されるだけで専スタ普及の害にしかならんから黙っててくれない?
あんまり言いたかないが広島とかフロントからしてそんな有様だから酷いことになってるよね?
※182
上にも書き込んでる人もいるけど
サッカーは陸上競技場試合が出来るのと、陸上競技競技場で最低限客を集めれるし試合も少ないから
歴史的に少し前までサッカーより野球の方が競技人数が多かったからねぇ… これからでしょ
今までの経緯見てるとこの有能社長さん、出来もしない事は言わないタイプだよな
へぇ、野球場は益があると「思われている」だけで作ってくれるんだ
サッカー場は数字とか必要性とか具体的にメリット出しても却下されるのにね
サッカーの時に当たり前のように言われる赤字だって野球場は考慮されなくていいね
これぞダブルスタンダード!!
北九州スタジアムはホークス関連の美味しい所をすべて福岡に持っていかれて
サッカーに賭けるしかない行政の肩入れと小倉駅新幹線口付近の土地が寂れてだだあまりだったとかで
超好立地に建設が決まった稀有な例
※219
フィギュアが人気とは知らなかった。電波で露出が増えただけだと思っていたが。
じっさい、問題なのは興行スポーツ会場が郊外に追い払われているってことで、興行スポーツであるサッカーが駅近でやろうとすると何処かの協会が現れてトラックをつけられるって事かな。
その協会は世界陸上でも10000台が精々の動員力しかないんだけどね。フィギュアだと月二回やってどれくらい動員できるの?
野球については会場の数が適正値であると評価されるなら、それでいいと思う。誰もが納得する評価法で、ならね
野球場が有益だから作られてきたというのは違うね。
今まではあって当たり前の公共施設という感覚で作られてきたんだ。
例えば、図書館は年間数千万から数億の運営費がかかるけど、あるのが普通と思われてるいるように。
有益無益とか赤字黒字かより自治体の見栄や自治体間の競争意識が重要視され、自治体の規模を超えた立派な野球場を持つこと
が都市の格であり当たり前と考えられてきたから、県市町村単位でどんどん作られてきた。
でもこれからはそんな意識で野球場が建設されるのは許されないよね。もう過剰なのだから。
社長が発言したって事は下地が出来たって事。専用スタジアムの件ではずっと前から裏で色々と動いてたからね。
※237
これだよね。
実際Jリーグができる前は球技では野球がほぼ全てだった訳だし。
岡山の社長は考えもなしに見栄だけでテキトーなことを言う人じゃないからな。
こうやって会見で喋るからには裏で色々考えてるんだろう。
※237
そうなんだよね
見栄でしか野球場作られているようにしか見えない
オリンピックスタジアムと坊ちゃんスタジアム、マスカットスタジアムとか
また、2020年には浜松に総工費200億円で作られるんだぜ。地元では反対多いにも関わらずにね
どこもプロ野球はないし、稼働率も悪い。必要性もない。
野球場多すぎるのに、正当性アピールし、たった一つのサッカー専用でもあれこれ理由付けてダメだという
どうにかしてくれよ
サッカー専用建設→赤字ガー、稼働率ガー、芝生ガー
野球場建設→プロがなく学校のイベントと草野球だから収益全く期待できず赤字垂れ流し、今まで他の野球場で回せられていて飽和状態だから必要なし。芝生も設置してもなぜかOK
おかしくね?
※242
サッカー:天然芝でサッカーすると稼働率が下がるので公益性や収益性が下がる
野球:外野天然芝で野球をしても稼働率は下がらないので公益性も収益性も下がらない
そもそも野球は土のフィールドが多いんだからサッカーも土でやればいいだけ。屋根もいらない。
屋根もいらない野球場でさてどれだけ屋根が設置されているんだろうね
近年建設されたスタジアムで屋根が設置されている野球場たくさんありますが?
それと野球は収益性ないじゃん
プロ野球球団もなく、やるのは草野球と学校の大会。
公共施設の使用料調べてみては?
それに天然芝での稼働率下がるというが、普通にIHなど高校サッカーなど見りゃわかるが天然芝のところで何試合もこなしているんだけど?
収益性も公益性も野球場もサッカーも変わりなし
矛盾してますぜ?
で、先ほど挙げた浜松の件
既に浜松はプロ野球開催できる規模のスタジアムはじめ、しないに3つもあり飽和状態にもかかわらず、さらに総工費200億円かけて新たに建設する意味って何さ?
地元の反対も多いよ?収益性ない、箱モノ行政、無駄使いと言われていてもいとも簡単に決まりましたね
今のスタジアム、利便性が良すぎるからなー
※244
ほとんど屋根ついてないじゃない。Jリーグ要求級の屋根つけてる野球場の具体例出してみなさいよ。
プロが排他的に使うなら収益性、市民が広く使うなら公益性が求められる。
で、天然芝でサッカーを連戦するときは前後に相応の養生期間設けて、手入れにも相応のお金をかけてるよね。
ごく短期間の稼働率にブーストかけることはできても年間通してみると稼働率は低いよね、天然芝のせいで。だから土にすれば稼働率確保できるよねって話なんだけど。
※244※245
芝ってそんな丈夫なのになんでクラブは芝保全しないといけないとか言ってるの?矛盾してない?
週7で踏み荒らしても土の部分露出したりして荒れたりしないんでしょ?
まぁ俺は毎日やってるなんて本戦しか知らんし本戦も会場分散してるた気がするが
年に2週間しか使わないウィンブルドンのセンターコートですら2週目にはクレーコートみたいになってるのに
さぞかし珍しい芝使ってるんでしょうねぇ ノエスタとかの芝ボロスタで使いたいから教えてくれない?
それ公開するだけで世界中に売れるからそれ売った金でスタなんていくらでも建てられるんじゃないか?
「野球はいいんだよ」
訳)赤字を出してもいい、野球賭博をしてもいい、金銭授受をしてもいい、観客動員の発表は実数でなくてもいい
ネットで人種発言してもいい、元暴力団組長とプライベートで会ってもいい、WADA(JADA)に加盟しなくてもいいなど
もういい加減こういう組織がまともと考えるのはやめようよ。
経営を例にしても「直法1-147」があるプロ野球と他の競技団体と比べられる訳がない。
ある意味この国におけるスポーツの●なんだよ。
野球ファンがなんでわざわざドメサカに来てヘイトやってるの?
いいなぁ・・・素直に羨ましい
広島より早く建ちそうだし応援するよ
いつかお互いのスタジアム行き来できるようになればいいね
>野球ファンがなんでわざわざドメサカに来てヘイトやってるの?
両方のファンがいるって考えないの?
っていうか、ドメサカじゃ野球のコメント多いじゃん
ファンでもないのに、わざわざ野球のコメントしてんの?
野球場はこんなにあるのにーとか言ってる人はルールも全く違う別競技だって分かるかな?
あと無知の人がいるけど静岡の野球場は災害の避難場所に使われる事になってるんだけどねぇ
>無知の人がいるけど静岡の野球場は災害の避難場所に使われる事になってるんだけどねぇ
別に災害時の避難場所って野球場じゃないといけない縛りってないよな
それこそサッカースタジアムだってなるだけだし
しかもキミのところの「豊田スタジアム」だって災害避難場所だったはずだけど?
野球場の場合、ファールやホームランでボールが場外に飛び出すリスクがサッカー以上にある。その緩衝地帯も兼ねて観客席を多めに取ってる(=収容人数が増える)側面もあるし、そもそもスポーツとしての性質が違うから比較するだけ無駄なことも多い気がするんだよね。まぁそれにしても球場多すぎるとは思うが。
※254
浜松の近くに住んでないので詳しい事は分からないが報道だと
東京五輪で追加種目として野球が採用された場合の競技会場と野球場が不足している地域だと
先生、豊田スタジアムと似てますよ!
2.5万~3万人くらいのができて欲しいね
土地やら金やらいろいろ課題があるかもしれないけど
頑張ってほしいな
野球場の数を僻むのはいい加減にやめとき。
政治力じゃ未だに勝てないんだから。
競技人口が増えた。巨額の放映権契約を結んだ。
景気のいい話もあるんだから、前向いてこ、前!
実は今のCスタがある公園内に老朽化した野球場がある。広さもピッタリの。でも野球族の前で大きな声では言えない。
こっちかな。
http://www.sanyonews.jp/sp/article/384268
※259
野球云々じゃなくてあの県営野球場は小学中学大会での利用率も落ちてるから割りと決断しやすい面はあるんだよな。
昔は小学中学で結構利用率高かったから問題にならなかっただろうけど。
ただイトヨが空くならなんとかねじ込めないかなって気はする。
コストコさえお断りする岡山に未来はあるのか?
そんな県に、専スタなんてとうてい無理
場所は倉敷市なんかも候補にして贅沢を言わなければなんとかなるだろう、
むしろ建設費の方が問題
倉敷はないわ。マスカットあるし野球押しでいって下さい。