【リオ五輪】日本、最終戦で初勝利も決勝T進出ならず 矢島決勝弾でスウェーデンを破る
- 2016.08.11 09:08
- 496
[ゲキサカ]日本、決勝T進出ならず…スウェーデン撃破で“世界で1勝”もGL敗退
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?196111-196111-fl
リオデジャネイロ五輪日本代表は10日、B組グループリーグ第3節でスウェーデン代表と対戦。前半をスコアレスで折り返した試合は、後半12分にMF矢島慎也(岡山)の得点で先制した日本が、そのまま逃げ切って1-0の完封勝利を収め、今大会初白星を獲得した。勝ち点を4とした日本だったが、すでに首位通過を決めているナイジェリアに勝利して勝ち点を5に伸ばしたコロンビアに届かず、グループリーグ敗退が決まった。(以下略、全文はリンク先で)

俺たちの矢島慎也のゴールを振り返りましょう!
— roko (@fagiroko) 2016年8月10日
ホントにナイスシュート✧ \( °∀° )/ ✧ pic.twitter.com/4MNZWLqK48
サッカー勝ったーけどコロンビア勝ってるからダメなのかな?
— ヨシミ@生きる (yoshimi901) 2016, 8月 11
勝つのが遅すぎたなぁ… #daihyo #JPN
— まいや~Q (moto_P) 2016, 8月 11
冷静にコロンビアに引き分けてスウェーデンに勝つってすげぇよ
— 笠・なおが (nog_nit_) 2016, 8月 11
お疲れ様でした。矢島乙。
— 居茶屯 (kosaton0121) 2016, 8月 11
【リオ五輪サッカー男子予選リーグ】 (試合終了) 日本 1-0スウェーデン 日本、よく勝ちました。 こういう勝ち方が出来たのは良かったと思います。 #daihyo
— ベルおにいさん (bell_oniisan) 2016, 8月 11
コロンビアに引き分けて、スエーデンを完封したのに……あまりにナイジェリア戦が勿体無かった。#コロンビア#ナイジェリア#スエーデン
— デシャン (nanimonaindaked) 2016, 8月 11
ヨーロッパ王者倒して終われたとポジティブに考えよう #daihyo
— ポン酢@ぽんず (psn_ponzujp) 2016, 8月 11
とりあえず勝ってよかった!このグループでナイジェリアとコロンビアが勝ち上がるのは順当。追加点が取れなかった日本が2国に割って入るなんてまだ早いと感じた。
— ぴのりん (okan_rakuda) 2016, 8月 11
勝ったのに終わるのつらいなー😓矢島ナイスゴールおつかれさま👏
— ちょー (chooo_2) 2016, 8月 11
矢島www https://t.co/IPImlkQ4yP
— Yasu : (Yasu_sh7) 2016, 8月 11
ナイジェリアvsコロンビアは予想通り過ぎるね
— 新釈涙腺 (luisen433) 2016, 8月 11
結局初戦が全てやったね、というオチかと。 #リオ2016 #daihyo
— サイトゥ (tor_saito) 2016, 8月 11
コロンビアが勝っちゃったけど日本よく頑張った! この世代からワールドカップで活躍する人が出てきて欲しい 個人的には浅野拓磨、中島翔哉に期待
— Patrans (MPatrans) 2016, 8月 11
矢島選手には胸を張って岡山に帰って来てもらいたい。 そしてこの貴重な経験をファジアーノの選手に伝えてもらいたいです!
— がーす (gaasu0921) 2016, 8月 11
頑張った!!
— 乾 貴士/Takashi Inui (@takashi73784537) 2016年8月10日
悔しいなぁ。
でも、いい選手がいっぱいいるなー!
これからが楽しみ✨
もっと見たかった!
とにかくお疲れさまでした(^^)
コロンビアが首位ナイジェリア撃破で2位通過…日本の8強入り阻む https://t.co/sDHAcEyWKW #gekisaka https://t.co/mxSCzrOeqJ
— ゲキサカ (gekisaka) 2016, 8月 11
はあ⋯。悔しい。コロンビア戦もナイジェリア戦も勝てた試合だった⋯。。
— Cro@ (cross_lip) 2016, 8月 11
初戦開始7時間前にブラジル入りしてGL1位突破のナイジェリアってなんなんすか!?!?!?
— ニート鈴木 (@suzuki210) 2016年8月10日
ナイジェリアとコロンビアはモチベーションの違いだよね。ナイジェリアは決勝T決まっててコロンビアは勝てばいいっていう状況やしな…
— subaru (subaru_y2) 2016, 8月 11
リオ五輪サッカー、日本の挑戦にひとつのピリオドが打たれました。武蔵は土壇場での選出から本当によくがんばった。今日も前線で力を示しました。ガクも胸を張って。全力で戦った日本に拍手。彼らの今後を楽しみにしています。 #daihyo #Rio2016 #オリンピック #albirex
— albirex_pr (@albirex_pr) 2016年8月11日
今回の五輪代表チームが大好きでした。もっと試合が観たかった!悔しい。。。
— 宮崎瑠依 (@ruimiyazaki) 2016年8月11日
良い試合だったペッカ。
— ペッカくん (@pekkakun12) 2016年8月10日
胸張って帰って来るペッカよ。
君達は堂々と闘った。
この悔しさは東京へ繋がっていくペッカ。
岩波はコンディション不良で招集18人中で唯一不出場。
— ポンデライオン丸 (@garnet23rd) 2016年8月11日
それでもリオに行けて良かった。
OAの選手をイジってチームに溶け込みやすくさせたり、今日も矢島に駆け寄って祝福してた。
記録には残らなかったけど18分の1としての役割は果たしていた。胸を張って帰ってきて欲しい#vissel
ファジアーノのオリンピック初得点は矢島選手。忘れられない1日になった。
— やすまGo (yasumatk) 2016, 8月 11
おすすめ記事
496 コメント
コメントする
-
さて悪かった選手を挙げるのもいいが今大会で良かった選手を挙げるなら
中村:全体的に安定。二失点はノーチャンス。キックは課題
植田:初戦は浮足立ってアレだったが、二戦目以降は安定し、ヘディングでも競り勝って心強かった
室屋:初戦は(ry 怪我も治ってこれからが楽しみ
大島:予選では守勢ばかりだったので輝かなかったが、チームが前掛かりだと圧倒的な展開力
南野:三戦目は物足りなかったが、全体的にプレーの質が高く浅野とのコンビも〇
中島:周りが見えてない事も多いが凄まじい運動量。ゴールも見事
興梠:ひたすら地味な役回りだったが潰れたり捌いたりでチームを物凄く助けていた
矢島:ラストの精度は課題だがオフザボールが上手くて常にいい位置に居る
浅野:コロンビア戦では圧倒的な存在感。シュートの思い切りもよくなった。運動量も〇 -
※291
基本自分もそう、けっこうフェアな印象
ただ山田直輝とか橋本なんかがいい例だと思うけど、サポには分かりにくい部分でペトロビッチに不合格の烙印をもらっててほとんど使われないで終わっちゃうって印象が強くて
逆が柏木だよね
どんなに不調でも不動のレギュラーだからペトロビッチにとって柏木は絶対的な何かを持ってて前者2人はそうじゃないのかなあと
で、矢島慎也も浦和時代に使われなかったのを見ると前者2人と同様に思えて浦和に復帰してもかなり危険な感じしかしなくて
もちろん岡山での成長次第でどうなるかは分かんないけどまあ選手層の厚い浦和で若手をレンタル→出戻りするも出場機会を獲得できず1~2年で放出ってのはある意味仕方のないサイクルだと思うけど、矢島にはそのハイリスクなサイクルにあえて挑戦して欲しくはないかなあと思うわけですよ
もちろん本人がどう考えるか分からないし本人次第の話なんだけどさ
-
※176
中島はうまいけど、チームプレーヤーじゃないのが問題なのだと思う。
決定的なパスも仲間とすり合わせてないから、ずれる。動きや意図も味方とあわないときが多い。クロスは低いし、弾かれ方も悪い。
なんてことない一本のパスでも、味方の次のプレーがしやすいように蹴ることが出来る選手が多い中でこれは重大な欠点。
それでも個人能力が頗る高いから、連携が完璧というわけではない代表ではいきるけど、連携が取れるクラブの選手としては他の選手が1の能力を2にも3にも進化させてくる分、厳しいように感じる。よく身長が、フィジカルが、と言われるが、そこが大きな欠点になっているとは思わない。そういう個人力に難がというよりは、チームプレーヤーとしての資質の問題だと思う。今までクラブでみてきた感じだと、そういうイメージを持っている。
何試合出ても、誰と組んでも、変化がないというか…マッシモで凄く守備する様にはなって個人としては進化したとは思うけど、fc東京の中島というより中島の中島という感じが抜けていない気が。
他の選手と食事に行ったり、話をして連携を確認しあう事ができているのか心配している。 -
※423
とにかく話題になればいい、注目を集めることが出来ればいいというメディアにとっては、非常に都合のいい存在なのかもしれないね。まぁ、そういう人が、何かプラスになっているかというと、全くそういう感じはしないけど。個人的に思うのは、偉そうなにわかファンが嫌われるのと同じで、辛口だとか厳しい意見とか言う人に限って、十分な知識を持たずに対象を批判することが多い点が、多くの人に受け入れられない理由だと思う。また、相当なダブルスタンダード。
しかもそういう人に限って、「自分は正論をバシバシ言うから好かれていない。」と勘違いしているから性質が悪い。日本のサッカーメディアのレベルアップもいち早く着手しなければならないと思う。
-
OAの選考ミスが全て。
興梠はパフォーマンス、久保の穴埋め双方の意味で良かった。しかし、連携等も加味したチームの総パフォーマンスとしてみた場合、今回のOAで呼んで良かったというほどのクオリティを出した選手はいない。
前回の大会よりも更に選手が成長していて、かつ連携面も成熟したというのに、オリンピックがこのチームのベストパフォーマンスにならなかったのは非常に大きな問題。大会を通して良くなっていったから、後数試合したらベストパフォーマンスを更新できたのかもしれないが、正直、それだと敢えてOAを使うメリットはない。
OAはチームの決定的な穴を埋め、若手のメンタルを経験と圧倒的なパフォーマンスで支え押し上げられる位でないとただの異物。 -
やっぱり初戦がすべてだったかなぁ。あそこで1失点でも減らせればな。勝てる試合だったし、引き分けにできる試合だったね。コロンビア戦くらい一生懸命にやってくれるとよかったし、応援しがいもある。やっぱり注目集まる大会は勝ち進まないと、ニワカでもなんでも人気を得られないだろ。オリンピックなんて他競技と比較されちまうし。人気が出てJリーグ見にくる人が増えればチームは潤うし、サッカー競技人口も増えるし。だとしたらOAは最低でも日本代表レギュラークラス(金崎、森繁、槙野)か海外組(香川や岡崎がダメでも乾や大迫、細貝とか)でお願いします。それに、チームはまずJ1にレギューラーで出てる人から作って欲しいし、そうしないとJ1の価値ってどうなの?Jリーグの人気も出ないよ?選手のモチベーションもあがらないでしょ。国内最高リーグでレギューラーとってるのに下位リーグや試合に出てない人が選ばれるのって。だからテグも悪くないと思うけど、まず選手を選んでその選考した選手に合った戦術がとれる柔軟な人がいいと思うけど。とにかく協会はコンセプト持って(五輪は育成なのかメダル狙いなのか)、しっかり東京までの
戦略を練って欲しい。他国も価値が曖昧だからW杯より結果出るように思うけどな。 -
※446
これで協会ガーってのはあまりにも安易じゃないか?
OA入れて試合やれって?
Jリーグクラブが拒否しますけど?そして拒否するのは当たり前の権利。
というか、U23の選手だって各クラブの協力なきゃ成り立たないわけで、そこの協力を取り付けている協会は責められるいわれはない>久保の招集で振り回されたり
この件で協会が悪いって結論つけるのは的外れすぎる
>直前のテストマッチが本気のブラジルのみだったり
何試合もやりゃ良いってもんじゃないし、戦術理解なら試合より戦術練習のほうがいい
試合はリカバリーに時間かかるから、直前に何試合もやるのはむしろ悪手だよ>一番経験が足りなかったのは協会じゃないかなと思う
むしろ足りないのは色々な背景を理解しようともしない人たちの理解力だと思うね
なぜ、できないのか、なぜやらないのか、少しは考察すれば色々なものが見えてくる
-
なんか毎度毎度試合出場時間だのJ1でレギュラーかどうかだのを持ちだしてくる奴がいるが、
今回のメンバーの中で、今年J1出場時間が最も長いのは1戦目ダメダメだった塩谷なんだが?試合出場時間なんか選手の評価にはたいして使えねえってことがいつになったら理解できるのか
1戦目の塩谷を見れば、J1でレギュラーだとか試合出場時間なんかよりも
国際試合の経験がある・国際試合でも落ち着いてプレーできるかどうかを優先して選ぶべきだろ
U-23で国際試合の経験の多い櫛引をテグが選んだのは別におかしくないだいたい1戦目の失点はほとんど守備崩壊からで、
これはキーパー止めようがないだろ・・・ってのばかりだったじゃんよ
中村が出ても同じようなもんだったと思うし、そしたら今頃中村が叩かれてるだろうね








ID: MxYzY4NzRh
お疲れ
ID: QyNmZmNTM0
お疲れ様でした
ID: diY2I3ZDdm
** 削除されました **
ID: JiMjdkNmU0
大島に休みをやってください
ID: UwNTk5Zjhi
お疲れさん
ID: diY2I3ZDdm
** 削除されました **
ID: JiNjRjMWM4
おつかれ
みんな気をつけて帰って来い
ID: U2ZTQwNTI3
矢島はJ2の誇り
ID: QwNDMxNzRm
武蔵いいね
ID: gyNzVjMDJk
** 削除されました **
ID: QyOWVhYTA1
参加することに意義がある。
お疲れさまでした。
ID: VhMDgyMmE5
お疲れ。もっとこのチームを見たかったよ
まぁこの試合単体で言えばもう一点欲しかったな
ID: QyNmZmNTM0
みんな大好き戦犯は誰だ?のコーナーが始まりそう(小並感)
ID: Q0Mjg4MTNh
お疲れ様
Aで見たい選手も何人か出てきたしよかったよ
OAは…まあうん
ID: E0ZGE0ODk3
もったいないという言葉しか出てこない
余裕で突破できるチームだった
ID: hhMzdlNjIy
予選突破できただろうにもったいないな
テグ空いたんだからうちのアカンフロントはさっさとオファーしてこい
ID: NiNzllYzU5
この地で得た経験をこれからの競技生活に活かして欲しい。お疲れ様でした。今日はほんとナイスゲームでした
ID: VmOTlhYzFj
勝って終われてホッとしました
お疲れさまでした
ID: JkZjE1YTMy
藤春の思い出作りに付き合わされたリオ世代かわいそうに
ID: E5ZmU4MDUx
気を付けて帰ってこい。
そしてたんと飯を食え。お疲れ様。