閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第33節 岡山×長崎】岡山と長崎は互いに決定力欠きスコアレスドロー ともに2戦連続の引き分けに


2016年 J2 第33節 ファジアーノ岡山 VS V・ファーレン長崎

岡山 0-0 長崎  シティライトスタジアム(8165人) 

得点: 
警告・退場: 趙民宇 白星東

戦評: 
岡山は立ち上がりに長崎の猛攻を受けるも、無失点で切り抜けると、徐々にペースを掌握。赤嶺の長距離ランや矢島の抜け出しなど動的なプレーが多く見られるようになり、オフェンスに幅が生まれる。しかし、決め切ることができずにスコアレスで試合を折り返す。後半に入ると、ともに攻撃は停滞。終了間際になって攻撃的な選手が投入されると、攻守が激しく入れ替わるアグレッシブな展開へと変化したが、互いに決定機をものにできずドローで終了。岡山は長崎との直近5試合で初の無得点に終わった。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

01

02

00

03



[YouTube]ファジアーノ岡山×V・ファーレン長崎「2016 J2リーグ 第33節」
https://www.youtube.com/watch?v=L03kzwy2nNo





ツイッターの反応


























36 コメント

  1. こんな試合してたら自動昇格はおろかPOすら危ないわ

  2. 守備はだいぶ安定してきたけど、最近攻撃がまったく…

  3. 上位を塩漬けにしてやったぜ(2週連続白目)
    守備が安定したといっても去年の水準には戻せてないし危ない場面も多かったけど大久保のセーブで助かってる
    攻撃陣はもうちょっとどうにかならんのか、つーか洸一早く帰ってきてけが人多すぎ

  4. 動きはよかったけど、最後の決定力、気迫だよね

    赤嶺はあの決定力の無さはいいのか?あれ決めないでどれ決めるんだろうなー

    澤口に代えて、片山が遅いわ、ウイングの攻撃が無さすぎやろ

  5. 藤本は調子良さそうだったな。あと矢島がビッグチャンス何個か作ってたくらい。あとは全員だめだめで連携もひどい。赤嶺も押谷もだめだし前線のスタメンもうちょっと変えませんか?次節からでも

  6. 十分勝てたし、あの押谷を引っ張ったやつレッドだろどう考えても笑

    なんであんな決定的なやつがイエロー??

  7. 結局、澤口、加地のサイドが上がらないから

    、枚数が足りない、守備は安定するけど、攻撃的がいまいちになる、豊川も途中から入るならもっと相手が嫌がることしないとな、消えとるし

  8. 今日は伊原木知事キレッキレでしたね。

  9. 天気予報おおハズレやん

  10. もっとガツガツ点とりにいかないと

  11. 残念ながら伊原木知事のスピーチにファジの驕りが透けて見えた。まだ何も成し遂げてないのに

    今日は風もないのにコートを替えてCスタ特有の感覚を絶ちきろうとした長崎さんの執念にやられたかな。

    あと赤嶺は豊川みたいに前を向いて受けれるように工夫してほしいな

  12. また失速しそうだなぁ2年前の二の舞だけはやめてくれよ

  13. いや、失速はないね

    あとは、若手の使うタイミングかな、直接対決で勝てればチャンスはまだまだあるわ

    赤嶺はワントップで身体張るタイプではないな、2トップの選手だな

  14. 岡山上がってこいよ~
    頑張ってくれ~

  15. あれ、4位ですか?

  16. 広島さんと山陽ダービーしたいです~笑

  17. 押谷の引っ張られてイエローが解せぬ

  18. なんかもう今のファジは完全に守りに入っちゃってるもの
    まだ何も得てないのにね
    こんな試合ばかり続けるつもりならPO圏外まで落ちてしまえよとすら思った

  19. チャンスだ!上がれよ!ってときにサイドは上がらないしクロス上げるにも中は準備できてないし。かといって裏には走らないし。見ててイライラするサッカー。
    守備は0で押さえたとは言え決定機は何個も作られてるしPOで戦う上位相手に守りきれるようなものではないよ

  20. もうどんぐらい勝っとらんやったっけ・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ