閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

清水エスパルスGK西部洋平が右大腿直筋肉離れにより手術 全治は6か月


清水エスパルスは5日、GK西部洋平が右大腿直筋肉離れにより手術を受け、全治6か月と診断されたことを発表しました。
西部選手は今季開幕からスタメンで出場していましたが、第6節のロアッソ熊本戦で負傷し、その後は欠場が続いていました。


00


[清水公式]西部洋平選手のケガについて
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/34478
西部洋平選手は4月3日(日) J2リーグ第6節vsロアッソ熊本にてプレー中に負傷し、右大腿直筋肉離れと診断されておりましたが、9月30日(金)に手術をおこない、全治期間が判明しましたので、あらためてお知らせいたします。

全治までは6ヶ月を要する見込み




当初は全治6週間と発表されていましたが、スポニチによるとリハビリ中に症状が再発したことに加えて筋腱損傷が発覚し、今回の手術となったそうです。


[スポニチ]J2清水 GK西部が手術 全治半年 4月に負傷、当初は全治6週間も…
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/10/05/kiji/K20161005013480590.html

00


関連記事:
清水エスパルスGK西部洋平が右大腿直筋肉離れで全治6週間 ここまで失点数はJ2最少
https://blog.domesoccer.jp/archives/60046656.html




ツイッターの反応

















36 コメント

  1. つつる


  2. べーやんの復活を信じてるぜ(`・ω・´)

  3. 早く戻って来ておくれ
    っ鶴

  4. ふと疑問なんだけど、こういう怪我とかの手術費治療費って全額クラブ負担?よっぽど特別な保健とかに入ってないと苦しそう。でも怪我が日常茶飯事の仕事だからそんな保健ないのかな。

  5. 29870

  6. 保健で笑った

  7. あw保険でしたすみません。西部選手の早い復帰祈ってます!

  8. 川崎時代の古傷が悪化したらしい。年齢的にもケガが治りにくい歳なんだよね

  9. うち怪我人のニュースばっかりじゃない・・・
    6ヶ月経ったあとにまた6ヶ月とか辛い

  10. 来シーズン万全の状態で戻ってきておくれ…( ;∀;)

    つ鶴

  11. ※4 選手はクラブと委託契約を結んでいる個人事業主だと思うから多分国民健康保険とか労災の特別加入とかが適用されるはずだけど、保険商品の多様化を考えたら加入が必ず見込めるニッチなもの(スポーツ選手専用保険的なヤツ)があってもおかしくないかなと思う
    もしかしたらクラブが加入している保険もあるかもしれないしね
    あと昔芸能人が脚やら目やらにかけていたような自由設計できる保険があるよ
    まあリスクが高いから保険料も高いだろうけど、そのへんを見越した年俸とかなのかもね

  12. 来年海人帰ってそう

  13. つ 鶴

    西部も大腿筋かよ・・・どうかお大事にね。
    またBMWでプレイする西部が見られたら幸せです。

  14. ※11さん、返信ありがとうございます。
    あくまで個人事業主…。リスクある仕事ですね。
    不幸にも怪我で手術を何度も繰り返す選手多いですが、そのお金ってどうなってるんだろうと常々気になっていました。試合に出れない悔しさが一番でしょうけど、お金も大事なので、クラブと選手双方の負担が出来るだけ少ないといいですね。

  15. トータルで1年くらいかかってますやん。私が知ってる肉離れじゃないんですけど…。
    リハビリ頑張り過ぎたって事なんでしょうか。

  16. 植草いるからいいやん。

  17. ちょっと怪我人多くない?
    お祓いかなんかしたほうが・・・

  18. ベーニシまで怪我か・・・
    大けがばかりの印象だが果たして

  19. 肉離れって程度によっては手術が必要なのか。
    なったこと無いから知らなかった。

  20. つ鶴

    手術したのに全治6ヶ月ってどんだけだよ、、、。
    清水さん今年はいろいろ辛いな、、。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ