閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本代表DF長友佑都が練習中の脳震盪で途中離脱…追加招集は無し


7日の日刊スポーツによると、W杯アジア最終予選のオーストラリア戦を控える日本代表から、DF長友佑都が離脱することが明らかになったそうです。
練習中の脳震盪によるもので、累積警告で出場できないDF酒井宏樹とあわせてサイドバック2人を欠くことになります。



[ニッカン]長友がオーストラリア戦欠場 練習中に脳振とう離脱
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1721115.html
サッカー日本代表DF長友佑都(30=インテルミラノ)が11日のW杯アジア最終予選のオーストラリア戦(メルボルン)に出場できなくなった。7日、日本協会がけがによる途中離脱を発表した。

 この日、東京近郊で行われた練習のミニゲームでDF槙野と接触。槙野の膝が頭部を直撃していた。顔をゆがめて倒れ込んだ。そのまま病院へ向かい、検査を受けた。練習場から立ち去る際は自力で歩きながら「大丈夫です」と話していたが、脳振とうでチームを離脱し、所属クラブに戻ることになった。

 最終予選3試合連続で右サイドバック(SB)で先発のDF酒井宏も累積警告によりオーストラリア戦は出場停止。最大の強敵オーストラリア戦を前にサイドバック2人を欠くことになった。




日本サッカー協会の発表によると、追加招集は無しだそうです。

[JFA]アジア最終予選(Road to Russia) 対オーストラリア代表(10/11@メルボルン/ドックランズスタジアム) SAMURAI BLUE(日本代表)長友佑都選手途中離脱のお知らせ
http://www.jfa.jp/news/00011162/

00

00



ツイッターの反応















88 コメント

  1. 槙野のケツとアモーレした

  2. アモーレと会うためにマキノに悪者になってもらう

  3. 2つ枠空いてね?
    鳥栖の吉田とか呼べばいいのに

  4. 香川を左に置いた際のケアが難しくなったってことだから、
    スタメンは厳しそうだな。

  5. 柏とか招集されたらどうしようと思った
    まあちょっと不調なんでないとは思うが

  6. ** 削除されました **

  7. ホームで中東勢とやるよりもアウェーOZ戦のほうがやりやすいんじゃないだろうか。
    浅野、清武、原口あたりが躍動してあっさり勝ちそうな気がするんだよなぁ

  8. お大事にアモーレ。

    てかサイドバックの控えいなくね?
    丸山は左サイドバック出来るけど、ここんとこずっとCBだし。
    他にサイドバック出来そうな人って槙野くらい?

  9. これ、報道だと槙野の膝がアモーレの頭にって買いてあったけど
    TVで見ると槙野のお尻が当たってるように見える

  10. 枠はあるけどチームの雰囲気考えるとここで初代表の選手とか無理
    そうなると候補になるのは・・・藤春ですな

    まあ槙野をSBで考えて植田をCBのサブでベンチ入りかな

  11. 鳥栖の吉田呼ぶにしても実力は疑わんが
    中3日で鳥栖→成田→オーストラリアとか
    練習で合わせる時間もないしコンディション調整も出来んし厳しいだろ

  12. 太田か槙野がんばれ〜

  13. ※6
    いきなり初めての選手呼んで使えるわけがないよ
    そんなんで無能とか言われてもなあ

  14. 右がゴートク、左が槙野か。
    また塩っぱい試合になりそうだ。
    期待の太田の出番はないよ。ゴートク以上に守備がザルだから。

  15. ※90人くらいの候補者リストにさえ入ってないからね無理。ハリルはJはレッズとガンバとセレッソ以外はゴミ扱いだし

  16. もう無理だろ。

  17. こういうので追加招集しないのはおかしい!ってやる人必ずいるけど、ビザの申請がいることわかってるんかね?

    海外行くのってフリーパスじゃねぇぞ

  18. ※6

    批判しないと死んじゃう病の人は消えてくれ!

  19. おおおお おーおーおーおー
    おおおお おーたこーすーけー

  20. ※14
    太田の守備の話は同意。
    槙野の左サイドバックどうなん?って一瞬思ったけど、この記事すっかり忘れてた。
    http://www.football-zone.net/archives/33631

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ