閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第41節 横浜FC×金沢】横浜FCは金沢とスコアレスドローで昇格PO消滅 金沢は最下位のまま最終節へ

34 コメント

  1. ダビ
    夏の補強で降格圏から脱出の切り札として獲得した。だが、いきなり来日が遅れたり、結婚式のため一時帰国したりするネタっぷりを披露。山口戦ではゴールを決めた後退場するという、通称ダビ劇場を開演した。その後、筋肉断裂のケガを負い帰国した。

  2. ロマリーニョ
    元ブラジル代表の息子としてシーズン前の補強の目玉とされた。だが蓋を開けてみれば試合出場はおろか、
    ベンチ入りもほとんどなし。その後、全治3カ月のケガを負い、ひっそりと帰国した。

    ブラジル人がネタ系のハズレばかりでした・・・

  3. >>18
    サンクス
    ダビやパウロみたいなジョーカー的な選手ほしいよなぁ

  4. ※22さん
    残念やなー
    替わりにお父さんが出てくれても良かったのになー

  5. ホーム最終戦なのに3500人ってどーなの?

  6. ※25
    北陸の人ってのは、調子が良いときだけよってきて「ワシが育てた」やるんだよ
    JFLから昇格目前のカターレしかり、昨季までのBJリーグしかり

    国内トップと言える代表で活躍していれば「射水市出身の柳沢が」「星稜高校出身の本田が」
    地味に頑張ってる豊田(鳥栖)や中島(町田)には知らん顔

  7. 去年の勝ち続けて上位にいた夏頃までは、動員もそこそこ良かったんだけどね

    多けりゃ多いで、バクスタ+ホーム側ゴール裏で入り口一つしか無く、手荷物検査等で手間取って前半20分くらいでもまだぞろぞろ入場してるとか
    客側もドアtoドアに慣れすぎてて、キックオフ10分前に車で来て駐められないとぶーたれてるとか
    色々残念だった

  8. ※26
    今日の会場は三ッ沢で金沢のホーム最終戦は6,000人以上入ってたよ。
    横浜FC的立場でいうなら、POが「前節で」ほぼ消えていたので今日の動員を求めるのは酷では。

  9. ※13
    去年のうちは得失点考慮すると事実上ひとつ前の節で最下位確定してたのでそれに比べればまだ…。
    戦力差は否めないけど中美が2年連続で降格というのは悲しすぎるのでなんとか頑張って欲しい。

  10. また遠征がてら金沢旅行を楽しみたいので頑張って!

  11. ※26
    嘘つくな。今年こんな成績でも見捨てず応援に来てくれる人がたくさんいる。
    北陸の人は〜なんて言い方は許さん

  12. 首位vs最下位での最終節の先輩が通りますよ。
    札幌が下を振り切って昇格するか、金沢が札幌に爪を引っ掻けて爪痕だけじゃなくJ2にチームを残せるか。
    これだからJ2は止められん。

  13. ※6
    頑張れ

  14. 次節ウチがまた前半チンタラしてるようなら思いっきりぶっ潰していいよ。
    「なんだかんだでJ1上がれるでしょ」ってヌルい事考えてるウチのサポに現実見せてやってください!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ