名古屋グランパスが積極補強!札幌DF櫛引、広島MF宮原の獲得が決定的に 鳥栖DF吉田、湘南MF長谷川アーリアジャスールらにもオファー
- 2016.11.29 10:45
- 225
けさのスポーツニッポンによると、名古屋グランパスが北海道コンサドーレ札幌DF櫛引一紀とサンフレッチェ広島MF宮原和也を獲得することが決定的になったそうです。
その他、サガン鳥栖DF吉田豊、湘南ベルマーレMF長谷川アーリアジャスール、アルビレックス新潟MF野津田岳人、大分トリニータDF鈴木義宜にもオファーを出しており、積極的な補強が進められているようです。


名古屋 札幌DF櫛引&広島MF宮原の獲得決定的に!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/11/29/kiji/K20161129013811730.html
元U―22日本代表の櫛引は9月に右膝内側側副じん帯を損傷して今季17試合出場にとどまったが本職のセンターバックに加え、サイドバックやボランチもこなせる。同じく元U―22日本代表の宮原も広島では3バックの一角で今季13試合に出場し、複数のポジションが可能。鳥栖DF吉田豊や湘南MF長谷川アーリアジャスール、新潟MF野津田岳人、大分DF鈴木義宜にも正式オファーを出している。


宮原本当に来るとは!久々のいいニュース
— ゆうき@グラ垢 (ay_grampus) 2016, 11月 29
宮原きたぁぁぁぁぁ〜 (/ ̄∀ ̄)/
— みうらっち?(闇属性) (gurara0406) 2016, 11月 29
札幌櫛引、広島宮原の獲得に成功か!これはGJ!
— けみこー (sakusaku_white) 2016, 11月 29
J2優勝してJ1上がれるのにまたJ2でやってくれるなんて櫛引いい奴やな😌
— まさかずくん (kawasiema) 2016, 11月 29
名古屋 札幌・櫛引 広島・宮原獲得決定的か https://t.co/Fi54FbOKlh
— イレギュラー大熊と共にJ1昇格 (takuto02392373) 2016, 11月 29
名古屋さん、札幌・櫛引、広島・宮原が獲得決定的で、鳥栖・吉田、湘南・長谷川、新潟・野津田、大分・鈴木にオファー済み。 なんか、すごいね・・・
— カッシー (kskdsk26) 2016, 11月 29
札幌DF櫛引一紀(23)、広島DF宮原和也(20)の獲得が決定的。若くて後ろのポリバレントとか補強ポイントもしっかりしてる。
— nakama19 (grafoot__19) 2016, 11月 29
ちなみに宮原君は 2016 第3回JリーグJマジイケメンランキングで第2位であります😌 https://t.co/MP1W2K4tYN
— まさかずくん (kawasiema) 2016, 11月 29
宮原を獲れたの大きいな 後は野津田
— 抹茶ん🍌 (norihiro38) 2016, 11月 29
櫛引と宮原?ホントにくるんかいな?
— Devision agent油谷ガルシア (gragra722) 2016, 11月 29
札幌的には奈良と櫛引を風間に奪われたわけだから恨まれるかもしれない
— はまじじゅん (hamaji_jun) 2016, 11月 29
宮原…マジなん?(;`・ω・)ノ
— しゅんち~ (shunchy0910) 2016, 11月 29
宮原は完全移籍じゃないよなさすがに、、、、、、
— 金原 遼 (kaneqnnn) 2016, 11月 29
宮原だけは勘弁してくれ。。。
— バンコ (rsxxx1220) 2016, 11月 29
宮原かっこえーやん! https://t.co/wmJTHXz4xl
— Kёiτα (ke07i18ta) 2016, 11月 29
宮原、名古屋のホーム開幕戦に中盤で出てましたよね。カウンターに持っていけそうな場面でカバーに入られたりとか、若いのに良い選手だなー、名古屋にはいないタイプの選手だなーと思って見ていた記憶が。
— j_saimo (j_saimo) 2016, 11月 29
年代構成的には櫛引が抜けるとDFの中堅どころがいなくなるんだよね。 そこを取るのかもしれないけど。
— ソダニスタ (sodanista23184) 2016, 11月 29
大武、シャルリス、宮原、櫛引でCBを争うのか。やっぱり大武に定位置を確保して欲しい!
— ゆうき@グラ垢 (ay_grampus) 2016, 11月 29
宮原や野津田が流失したとしたらさすがに、フロント何やってんだ!と声をあげざるを得ない。
— えびなげ (ebinage) 2016, 11月 29
櫛引、出て行かれると痛い。でも2年目で高3の奈良と二人でコンビを組みストッパータイプの彼の横で抜群の読みでボール狩りをしていた頃、札幌のDFラインの未来は明るいと思ってた。それを思うとそろそろ環境を変えるのが本人の為なのかも。でも名古屋でいいのか?#コンサドーレ
— たかおー (takaou) 2016, 11月 29
寿人が移籍して、芋づる式に出ると思ってたから覚悟はしてたつもりだった。でも、具体的な名前が出るとやはりショックだ。ガンバの長谷川監督が移籍報道の選手に向けて発した「去る者は追わず。素敵な契約を勝ち取れる事を祈る。」というコメントの凄みを痛感する。宮原、岳人、サラバだ。
— collagen-udon (collagenudon) 2016, 11月 29
櫛引はまだまだ伸びる選手だと思うし、そのためには出場機会を求めてコンサを出るのも櫛引のためになるのかなとは思うんだけど 名古屋でスタメンを勝ち取れるのかは不安 というかわからなさすぎ
— 道産子G&C (gamba_consa) 2016, 11月 29
櫛引、レンタルにして。風間監督に成長させてもらって戻って来て欲しい。 #consadole
— Dolista (Dolista) 2016, 11月 29
おすすめ記事
225 コメント
コメントする
-
※162 ※169
goal.com jpよりGoal編集部 2016/11/29 16:06:01
生存者はわずか6人との報道も…。
29日、ブラジル1部リーグのシャペコエンセのチームを乗せた飛行機が、コロンビアに向かう途中、事故に遭ったと『ニューヨーク・タイムズ』含め、大手メディアが速報で報じている。
72人の乗客と9人のクルーが乗っており、生存者はわずか6人と伝えられている。6人の名前は明らかになっていない。
また、シャペコエンセには元JリーガーもしくはJリーグ経験者が多く在籍しており、この飛行機にもヴィッセル神戸の指揮官を務めたカイオ・ジュニオール監督や以下の選手が搭乗していたとされる。
ケンペス(千葉、C大阪)
クレーベル・サンタナ(柏)
アルトゥール・マイア(川崎)
チエゴ(京都)
一刻も早い生存者の確認が急がれるところだ。
-
移籍金って年棒×年数だろ。多分、大したことないな。
後、名古屋は賃金の適正化を図ってる最中だから、既存の割高な選手を切って、(どこも相場並に安い)若手や、(若手を刺激できて、安く雇えて、年棒の蓋にしやすい)超ベテランを引き入れてるんだろ。
で、新天地を目指す選手たちがそういう荒地で安心して働けるように誰もが知っている優秀な監督(指導者)を高額で招き入れた。千葉も今期の改変は必要だった。両チームとも割高で選手を雇うクラブだったけど、良いことは一つもなかったでしょ。
まさに今、両クラブともクラブ運営をアマチュアからプロへと脱却すべく努力しているんでしょ。
最初の10年で選手がプロになり、次の10年で監督がプロになった。最後に残っているのは経営者のプロ化問題だ by 岡田さん
まさにいまそれに取り組んでいるところの様に感じるね。
-
移籍金なんてそんなもん。特に主力でもない(年棒が安い)場合はまず間違いなくこれ以下でしょ。
仮に選手の希望を拒否して移籍させない場合は、
欲しい選手が獲得できなくなる、市場動向の情報が入ってこなくなる、契約しようにもリスク分割高になる等悲惨な事になるだけ。
だから、貧乏クラブがどれだけ嘆いても慣習にしたがって放出しなければならない。選手や代理人のネットワークが強固である以上、この慣習を打破するのは難しいだろう。一方的な買い手市場でもない限り、契約というのは双方の妥協点からでしか決まらない。
君らはクラブの意見が全ての意思を超越すると思っているようだが、そんなことはありえないって、そういう想像はつきませんか?契約なんてすぐに変わる。一方的な買い手市場でもない限り、2年契約でも途中で違約金なしで破棄できる契約も多い(例:賃貸)
こんな(クラブが一方的に決められない)のは労働者なら理解できて当然。 -
広島の選手の多くは、後ろ向きな現在の広島サッカーに失望しているのかな?
今後も、他チームが欲しがるくらい有望な選手を失い続けても、広島は変わらず、どん引き+外人FW頼みの一発カウンター狙いのサッカー路線で行くのかな。後ろ向きで負けにくいサッカーばかり追求していては、ますます観客離れを引き起こすと思うが…来季からJFLに上がる今治FCの岡田さんが「勝つだけでなく面白いサッカーを目指す。動員しなくてもお客さんに来てもらえるサッカーをしないと、経営的に厳しくなる」と来季の目標を述べているが、広島も同様の危機感を持たないと経営的にやばくなりそう。
-
うーん、今年、色々やらかしてるうちが言うことじゃないけど、とりあえず使えそうな選手かき集めました、あとは風間の責任というザ下條編成になりそうな感が凄いする…。あの人、選手の特性、相性とか考えずに、大まかな監督が欲しい選手のタイプに合った中でネームバリューと過去のチームでの実績だけでそのまま自分のチームでもやれるだろと取る悪癖があるし(しかも最初の絞り込みがアバウトだからそれなんかタイプ違くねという補強もある)。鳥栖レギュラー&運が良ければ代表も見えないことはないぐらいの活躍してる吉田はありえない。同じJ1の新潟に出場機会を求めた野津田もよほど寿人好きか他にオファーない状態じゃなければわざわざJ2に行かないでしょ。風間さんが数年かけてチームを作ることを考えても良くて千葉ちゃんコースにルートインかなぁ…。スクラップ&ビルドでスクラップになったまま建て直せないか劣化するパターン。
ID: M5ODc2MmMw
宮原はレンタルだよなぁ・・・・
それにしても,ポイチと選手たちの距離が少し離れてきた気がする.
ID: MxZjMzMzZi
吉田って鳥栖でバリバリ出てなかった?
さすがにJ1の主力をJ2に落ちるクラブが抜けるとも思えないんだが
ID: UyNWY3ZjA0
宮原マジか……
ID: FiMDJjNjQ2
アーリアは絶対下條案件だなーと思った
ID: NlM2ZkODFl
チームを完全に作り替えに来てるなぁ。
ID: BhZjU1Mzk2
宮原君、名古屋は・・・
ID: JjYjA5YzU1
宮原レンタルであってくれ(泣)
ID: YyNDRiOGJm
吉田は一時期確変起きてたよね
ID: Q2YjVmODM4
※2
バリバリ出てるよ。今J1で1番良いSBかもしれん。
名前が出てる他の選手は名古屋移籍ありそうな気がするけど、さすがに吉田豊は今J2に行ったらバカだと思うわ。
ID: FlZmQ0ODY3
ポイチの今季の采配見てたら、そりゃあ出て行くだろうなとしか
寿人といい宮原といい、ポイチは何を考えてるんだろう
ID: Q5OWRhOTlh
トヨタマネーの時間だああ
ID: UwNWMyMzkz
J2降格したあと1年で復帰してるところは戦力保ったままが基本って感じだったけど
名古屋みたいな路線はどうなるんだろ、ってかウチとどっちが降格チームかわからん・・・
ID: E3MzVjZGIw
ヤッヒーの名前でそんなに選手が取れるならうちは今頃…なので、名古屋がどういう契約提示してるかがすげー気になる。来年大赤字とかだったら前フロントが浮かばれんだろう。
ID: EzZTU3MmVi
管理人は不安を煽るな!ってファビョるいつもの熊アイコンの人が湧きそうな案件
ID: A0ZDc5OWE3
手当たり次第感が凄いw
これだけできるなら去年からやっとけと。
ID: kyMWJjODc0
名古屋どんだけ金ぶっこんだのw
ID: E3Zjg0NmNj
※12
選手を大幅に入れ替えた例なら柏があるけどどうだろうね。
ID: I0ODk1YmVk
吉田クラスならトヨタマネー炸裂してるんだろうな
果たしてJ2にわざわざ行く必要があるかですよね。
ID: Q0ZDgxOWNi
去年これだけやってれば、あと勝点1は積めたんじゃねーの?
ID: cxYTYyZjlj
吉田くんお金も必要だけどサガン愛も必要だよね?(ガクブル