ザスパクサツ群馬DF石川大徳が現役引退を発表 広島、仙台、大分、水戸などでプレー
ザスパクサツ群馬は12日、今シーズンSC相模原へ期限付き移籍していたDF石川大徳が現役引退することを発表しました。
石川選手は2010年にサンフレッチェ広島でプロデビューし7年目。その間、ベガルタ仙台、大分トリニータ、水戸ホーリーホック、ザスパクサツ群馬、SC相模原の6クラブでプレーし、今シーズンは6試合に出場していました。

[群馬公式]【トップチーム】石川大徳選手 現役引退のお知らせ
http://www.thespa.co.jp/thespa/club_newsinfo/news/newsdesc.cgi?newsid=2016121201
■石川 大徳(いしかわ ひろのり)選手プロフィール
【ポジション】DF
【生年月日】1988年1月6日(28歳)
【身長/体重】170cm/65kg
【出身地】東京都
【経歴】FRIENDLY SC OURS-FRIENDLYジュニアユース-流通経済大付属柏高-流通経済大-水戸ホーリーホック(2008年※特別指定)-サンフレッチェ広島(2010年~2013年)-ベガルタ仙台(2013年~2014年)-大分トリニータ(2015年)-水戸ホーリーホック(2015年)-ザスパクサツ群馬(2016年7月)-SC相模原(2016年7月~)
※2013年べガルタ仙台~2015年水戸ホーリーホックまで全てサンフレッチェ広島からの期限付き移籍となります。
【出場歴】Jリーグ:73試合/2得点(J1:45試合/2得点、J2:22試合/0得点、J3:6試合/0得点)
※初出場:2008年8月17日 J2 第31節 セレッソ大阪vs水戸ホーリーホック@長居
※初得点:2012年11月24日 J1 第33節 サンフレッチェ広島vsセレッソ大阪@広島ビ
カップ戦:9試合/0得点
天皇杯:8試合/0得点
ACL:6試合/0得点
クラブW杯:1試合/0得点
■石川選手コメント
「半年という短い間でしたが群馬でプレーできた事を嬉しく思います。
温かいファン、サポーターの皆様の人柄が大好きでした。頼もしいベテラン方や伸び盛りの有望な若手達が来年は今年よりいい結果を出してくれると思います。
これからも熱い応援よろしくお願いいたします!!僕も応援しています!!
本当にありがとうございました!!
そして、この度引退する事になりました。
幼い頃からやってきた大好きなサッカーをしてきて、小、中、高、大学。
そして、夢であったプロサッカー選手になり、ここまで続けてこれたのはたくさんの人々のおかげだと思っています。
そこまで多くの試合に出てはいませんが、広島での初優勝に関われた事は僕の誇りです。
その試合でJリーグ初ゴールを決めた事は忘れられません。
どんな時でも支えてくれた、妻、両親、家族、仲間、ファン、サポーターの皆様には感謝しています。
特に妻にはこの場をお借りして感謝の言葉を言わせてください。
本当にありがとう!!
これからは今まで出会った仲間の応援をしたいと思います!!
また、どこかの試合会場で見かけたら声をかけてくださいね!!笑
今まで本当に、本当にありがとうございました!!
最高に幸せでした!!!!」
[相模原公式]石川大徳選手 現役引退のお知らせ
http://www.scsagamihara.com/wp/archives/41298

一気にテンション下がった(TдT) ノリ引退。。。。。
— SIGMA K.K(しぐま) (sigma320kk) 2016, 12月 12
石川大徳現役引退か… まだ一度しかサイン頂いた事ない… ネタも沢山あるだけに残念 まだ、若いのに… 相模原は誰が残るんだ並みに選手いなくなってるけど大丈夫か…? 石川大徳の保有権はザスパとはいえ…
— 旅人 (kf13j21) 2016, 12月 12
え?石川大徳引退?本気で?
— うぃず@ガルパン怒りのデスロード (h_wiz) 2016, 12月 12
SC相模原 インフォメーション » 石川大徳選手 現役引退のお知らせ https://t.co/2zP0TKvjd4 お疲れ様でした。2012年の優勝決定戦のスーパーアシストは忘れない。大好きなキャラクターでした。
— ちょっつ☆☆☆ (chottu_LB) 2016, 12月 12
https://www.youtube.com/watch?v=YiORSKPExCg#t=20
石川大徳選手が現役引退を発表。個人的な彼の印象としてはサンフレッチェ広島が初優勝したときの溌剌としたプレーでした。その彼が現役最後にSC相模原でプレーしたことには不思議な縁を感じた。まだまだ、できるのではと思うところもあったが、次… https://t.co/zXI8RyzLWs
— 原田大輔 (Shimokita_SCE) 2016, 12月 12
え… 石川大徳引退って… 信じられない
— noriサカ垢 (j_____fan) 2016, 12月 12
ノリ、28歳で現役引退かよ…。2012年の広島初優勝はノリの大活躍のおかげだったのよね。しかしミカの復帰後にスタメン奪われてから流転だったからなぁ…。お疲れ様でした。
— ショウジ (shoji0515) 2016, 12月 12
ノリ引退かー。お疲れさまでした。2012年がやはりハイライトになっちゃうよなー。優勝決定戦もだけど、洋次郎のゴールに繋がった仙台戦のクロスも思い出深い。寿人を特集したNHKのローカル番組で半分主役扱いだった
— tomori (tomori) 2016, 12月 12
いやまじか、、ノリ引退、、早すぎるし朝からショックすぎる、、
— あ や ち ょ ☺︎ ➶ (_cho_07) 2016, 12月 12
石川大徳選手、現役生活お疲れ様。そして暖かいコメントをありがとう。サポーターもチームを応援する励みになります。
— ざすぱーにゃ (thespanya2) 2016, 12月 12
ノリ引退なのかよ…(´・ω・`)
— ドーベル (Dobellyy32) 2016, 12月 12
ノリも引退なのか…彼もトッキーと同い年ぐらいでしょう。引退するには早いな。ザスパでは短い間だったけど、来てくれてありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
— ももくまじろう (Momokuma8) 2016, 12月 12
相模原DF石川が現役引退…仙台や広島などでプレー https://t.co/0t2uEGPzNg #gekisaka #jleague https://t.co/azXzMZ0v7O
— ゲキサカ (gekisaka) 2016, 12月 12
石川大徳はそういう選択をしたか・・・・
— ラ~スケ@シーズンオフ (raasuke223) 2016, 12月 12
移籍する度どんどんカテゴリー下がっていって心配だったけど こんなに早く引退になるとは 。広島でもっともっと見たかったな 。あのまま広島にいれたら 今どんな選手になってたのかな 。本当にお疲れ様でした ノリが広島で輝いたこと 忘れないよ ☺︎
— あ い か (_SHFC21) 2016, 12月 12
石川引退って早すぎねぇか?
— あっきー (lions_nogi46) 2016, 12月 12
ノリくん引退かぁ。サンフレみはじめの頃、寿人回のフェイスで特訓してるのを観て覚えた選手。印象に残るプレーをして好きにならせてくれと思った選手。で、スッと居なくなって寂しいまま。セカンドキャリアでのご活躍をいのります。
— senjoh@もっときのこをリスペクト (senjoh01) 2016, 12月 12
ID: BmNTIzYWM1
半年だったけどありがとう
ID: M1ZGNhNmUz
ショックて言葉もない…
ID: E4MjMzM2Nj
あの広島が優勝決めた時に目立ってて有望株なのだと思って追ってたが上手くいかなかったのか……。お疲れ様でした
ID: E3ZTYwNTJh
早いな。広島のレギュラー格ではなかったのか。
ID: Q5OGY5NWYw
初優勝の立役者の一人であることは間違いないけど
その後怪我から戻ってきたミキッチからポジション奪えなかったな
ID: k1NmU5YTU1
すいません来季もできれば借りパクしたいくらいの戦力だったんですけどどういうことですかこれ
あああ選手が去年のジェフ千葉なみの勢いでいなくなるうううううう!!
ID: llYzNiOWZk
相模原新加入選手0?
ID: IwNjRjYWMx
まだまだ出来ると思うけど、本人の決めた道を尊重したい。
仙台で決めた得点はよく覚えている。ツイッターや2chで広島界隈も大騒ぎしていたw
お疲れ様でした。
ID: c4OGNkZDZh
仙台との天王山で決勝点アシストや優勝決定戦で1ゴール1アシストと結構インパクト残したもんな
ID: E0ODViNTRh
優勝決めた試合のプレーに惚れて初めて買ったタオマフが石川選手でした
まだまだプレーする姿を見たかったです
おつかれさまでした
ID: c1YzgyYjY4
短かったがプレーはハッキリと覚えているな。14年の怪我が無かったら完全移籍だったはずなのに、
ID: YyYTc0ZDZm
寂しいなあ…
初優勝決定試合で決勝点アシストした魂のヘディングは、今でも鮮明に覚えてる…
ID: MwYzIwYzgz
大学時代に天皇杯でガンバとやってサイドをチンチンにしてた
ID: NkN2UyMTll
明るいキャラと俊足だったことを覚えてる
仙台のときだっけ?大怪我したのは
それがなければもう少し違う未来があっただろうか
ID: JkOWQ3MTU1
初優勝の時の劇場が爆笑だったんだよ
いいキャラしてるし、ほんともったいない・・・怪我がなければ・・・
ID: A4OTM0OGI2
※6
その言葉だけで幸せです、ありがとう。。
ID: hlODVkOGVh
仙台での大分戦でのゴール,ファン感での雨上がりの芝へのミドレンジャーのダイブ,仙台空港でのキャンプ壮行会での挨拶,よく覚えてるなあ
仙台で試合に出れた時間は多くはなかったけどとてもいいキャラクターで愛されてたよ
おつかれさまでした
ID: RlMmM5OGY1
初ゴール目の前で見てました。ゴール後にどうしていいか分からなくて、その場所に座り込んだよね。。寂しいです。
ID: c2ODJmYjAx
プレー時間が長かったわけではないけど人柄がとても愛される選手だったと思います。
短い間でしたがお疲れ様でした。
ID: VhZGQ0NzU0
今年は「ポテンシャルは期待されてたけど大ブレイクは出来なかった」って選手が続々辞めていく印象
引退後にスタッフ、フロント、異業種で大成功する人もたくさんいるし、セカンドキャリア頑張って欲しいな