閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【Jリーグアウォーズ】最優秀監督は鹿島アントラーズ石井正忠監督が受賞 フェアプレー高円宮杯はサンフレッチェ広島が5年連続6度目で歴代最多


20日に横浜アリーナで開催されたJリーグの年間表彰式「2016 Jリーグアウォーズ」。
最優秀監督賞とフェアプレー賞、フェアプレー賞高円宮杯についてのまとめです。


00





00 最優秀監督賞

今季の最優秀監督賞は鹿島アントラーズの石井正忠監督が受賞。
監督就任1年目のナビスコ杯優勝に続き、2年目でステージ優勝とチャンピオンシップ優勝を達成しました。



02

02

00



https://www.youtube.com/watch?v=JdY3fmBVN7M





ツイッターの反応














次のページ

43 コメント

  1. 世界2位の名将

  2. なんかもうフェアプレー賞は広島のためにあるようなもんだな

  3. CSから采配キレキレだったな~石井さんもどんどん成長しているんだなと思った
    CWC決勝の時も堂々としていてかっこよかったよ!
    来年もこの調子でお願いします!おめでとうござおます!

  4. 名将石井
    まだまだ成長の余地あり

  5. ** 削除されました **

  6. 名将石井
    ただ結果論だけど、CWCレアル戦のファブリシオ投入はちょっとバランス崩しちゃった感はある

  7. 世界と闘うためにJリーグを皆さんの力で強くしましょう  
    強くてハッキリとした最高のタイミングで最高のメッセージだな
    レアルをあと一歩まで追い詰めた石井さんが言ってこその説得力
    だからこそサッカー以外のくだらないことでJサポどうしいがみ合うのはもう止めよう
    今回のCWCすごく楽しかったけど国内レアルサポの人たちに対しては嫌な思いしか残らなかったな・・・

  8. 荒木の連発イエロー糞祭りがあったのに鳥栖はフェアプレー賞とれたのね

  9. ※6
    でも出す選手いないんだよなぁ
    赤崎・中村じゃフィジカルも高さも足りない

  10. 鹿島のような強豪(しかもファミリーとか言ってる)で、去年後半&今年前半あれだけ結果を出した監督がささいなことで求心力を失った(一時的に)のが不思議だったんだけど・・、やっぱりセレーゾやオリベイラに比べると積み重ねた実績とかカリスマとかが足りなかったんだろうかね・・?
    でもここ1ヵ月、CSやらCWCで修羅場くぐった経験で、選手やフロントやサポの監督を見る目も変わるかも?
    来年以降、さらにスゴい監督になるかもね…

  11. 長い歴史上で2人目の日本人監督だし石井監督の性格的なものもあるし
    多少舐められるところがあったのは仕方ない
    でもJリーグのチームでこれまで誰も到達できなかったところに達したんだし
    今後は威厳も備わってくるよ

  12. 短期決戦的には石井監督で文句なしではあるんだがシーズン通して考えると風間かペトロビッチの方が正しいような気もするモヤッと感
    やっぱりこういう賞とCSみたいなシステムは相性悪いわ

  13. ぶっちゃけフェアさ無いよね

  14. フェアプレー賞への文句は審判に言えばいい
    現実としてカード貰う程ではないプレーに抑えてるから受賞してるんであって

  15. ** 削除されました **

  16. 勝ち点59が口癖に成っちゃってる人はいつまでその不毛な活動を続けるのか

  17. ※7
    >たまたま電車で観戦帰りの人(レアルのユニ着てた)と乗り合わせて「Jリーグの試合も観に行ってみたくなった」って話をしてて嬉しくなったよ
    >鹿島が2点目を決めてからはスタジアム内の空気が鹿島一色でした。
    レアルのユニフォームを着ていた人達も鹿島の応援をしていました。

    色んな人がいるよ。
    一まとめにはできないよ。

  18. 監督も実績を積み重ねて箔がついていくもんなんだろうね~。
    来季のACLに期待!

  19. 広島のフェアプレー賞に文句言ってるのはだいたいガンバサポ(笑)

  20. ケチつけられるたびに、結果で黙らせる石井監督かっこいい。今後の成長にも期待大

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ