閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【天皇杯】柴崎2アシストの活躍で鹿島が横浜FMに2-0勝利!6年ぶりの決勝進出


第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会 準決勝 横浜F・マリノス vs 鹿島アントラーズ

横浜FM 0-2 鹿島  ヤンマースタジアム長居

得点: 土居聖真  鈴木優磨
警告・退場: 金井貢史



[JFA]第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会 > 日程・結果
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2016/schedule_result/
[スポニチ]鹿島、強い!クラブW杯準優勝の勢い止まらず、天皇杯決勝進出
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/12/29/kiji/20161229s00002011167000c.html
[ゲキサカ]“試合巧者”鹿島が19冠王手!!横浜FM優勢も得点許さず
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?206552-206552-fl

00

02

03

04



ツイッターの反応






















160 コメント

  1. 流石っすね。

  2. UMA!!UMA!!

  3. もう高崎さん入るとこないよね?いいよね?

  4. 決定機を決める鹿島と沢山あった決定機を外しまくる我がマリノス。
    単純に言えばこの差だな…

  5. 小林祐三はマリノス最終戦があの怠慢プレーか。
    なんであの先制点のシーンであんなにチンタラ走ってたの?普通に走って土居についてれば何てことのない場面だったのに。
    あれでマリノスとしては試合運びが難しくなっちゃったよな。

    あとは前田にしろ冨樫にしろあれだけFWがチャンス潰してたら試合にならんわな。

  6. 微妙なオフサイド判定でのゴール取り消しの後
    浮き足立つマリノスを鈴木UMAのゴールで瞬殺した鹿島さん
    恐ろしいくらいの試合巧者

  7. ※3
    高崎は対中国用決戦兵器だから。

  8. もう鹿島が前半押されてると鹿島が勝つ流れにしか見えない

  9. ※3
    買わない時点でアウト

  10. チャンスは作れたけど完敗だった
    やっぱりシュートまでの形があるチームは強いわ

  11. シーズン中は正直まだまだ幼いチームだって思うことも多かったのに、小笠原が口癖のように言ってた「優勝しないと分からないことがある」ってこういうことなんだなあと。

  12. さぁ決勝は俺たちの聖地お腹吹田スタジアムだ

  13. 山本大丈夫かな

  14. 人間力の解説なんなのあれ?
    オフサイド判定は微妙だったのに「素晴らしい判定、スッキリしました!」って

  15. 決勝の相手は勝負弱い川崎がいいなぁ

  16. さあ後は、
    フロンターレは嫌だ・・・。
    フロンターレは嫌だ・・・!。
    フロンターレは嫌だ!。

  17. マリノスはなんかベスト4で涙が多いイメージ。

    いや、国立最後の大会で優勝しているのは知ってるが。

  18. 我らの吹田。怖いものなどない

  19. いまの鹿さんから2点取るの無理だろ

  20. 鹿島はいつもの右サイドの二人じゃなかったのに
    いつも通りの勝ち方出来るんだなぁ…山本大丈夫?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ