九州リーグのテゲバジャーロ宮崎が石﨑信弘氏の監督就任を発表 「Jチームの無い宮崎をどんげかせんといかん」
- 2017.01.06 09:42
- 103
九州リーグのテゲバジャーロ宮崎は5日、前モンテディオ山形監督の石崎信弘氏が監督に就任することを発表しました。
石崎氏はモンテディオ山形の他に大分トリニータ、川崎フロンターレ、柏レイソルなど監督を歴任。地域リーグの監督を務めるのはこれが初となります。
[テゲバジャーロ宮崎公式]石崎信弘新監督就任のお知らせ
http://www.tegevajaro.com/news/6010.html
監督 石崎 信弘(いしざき のぶひろ)
顔写真_石崎信弘監督
□生年月日 1958年3月14日(58歳)
□出身地 広島県広島市
□選手歴 広島工業高校 - 東京農業大学 - 東芝
□指導歴(S級ライセンス)
1991~1994 東芝:コーチ兼監督
1995~1998 NEC山形/モンテディオ山形:監督
1999~2001 大分トリニータ:監督
2001~2003 川崎フロンターレ:監督
2004~ 清水エスパルス:ヘッドコーチ、監督
2005~ 東京ヴェルディ1969 コーチ、監督代行、監督
2006~2008 柏レイソル:監督
2009~2012 コンサドーレ札幌:監督
2013~2014 杭州緑城U-18:監督
2014~2016 モンテディオ山形:監督
□監督実績
J1-153試合
J2-456試合 J2最多
Jリーグ通算608試合 Jリーグ最多
□コメント
『このたび、テゲバジャーロ宮崎の監督を務めさせていただくことになりました石崎です。Jチームの無い宮崎を、どんげかせんといかん!という決意でやってまいりました。チーム、スポンサー、サポーターの皆さんと共に楽しみながら成長していけたらと思っております。どうぞよろしくお願いします。』

気になってしょうがないチーム名の由来ですが、クラブプロフィールによると次の通り。
Wow Wow テゲバジャ~ロ~と歌うPVもなかなかのインパクト。
https://www.youtube.com/watch?v=gy-AbRhtp9M
石崎さん宮崎の監督ってのは驚いた >RT
— hakkim (polishcc) 2017, 1月 5おいおい、なんかとんでもないニュース飛び込んでるやん。石さんテゲバジャーロかよ
— ラ~スケ@シーズンオフ (raasuke223) 2017, 1月 5テゲバジャーロってどういう意味じゃろ?(言いたかった)
— ◎(潜ったり浮かんだり) (exbaum) 2017, 1月 5テゲバジャーロが本気出した
— ビジネス (ynfcg) 2017, 1月 5テゲバジャーロ宮崎のサイトに繋がらん
— またろう (mataro0818) 2017, 1月 5テゲバジャーロ宮崎オフィシャルサイト、石崎信弘監督就任リリースにより死亡確認!
— アラブ三郎 (alovesun) 2017, 1月 5テゲバジャーロ宮崎、ってチームの名前を今回はじめて知ったけど、チーム名どういう意味なんだろ?宮崎弁とどっかの国の言葉かけてる系?って思ったらやっぱり「てげ」=「すごい」みたいな感じなのね。前に宮崎行ったときにどこかで見た気がした。ガイドブックとかかかな?
— AYA.T (ayat0926) 2017, 1月 5石崎さん、テゲバジャーロの監督か! J2,J3でも引く手数多やったと思うんやけど
— びっぐぶっく (bigbook1st) 2017, 1月 5テゲバジャーロは経営面はかなり悪いのによく石崎呼べたよな
— Reafy@船山スタイル (realjef12345) 2017, 1月 5石さん宮崎で地域リーグかー。サッカークラブが多い九州でも宮崎ではホンダロックしか知らなかったが、これでテゲバジャーロ宮崎の成績もすこし気になるようになるな。
— 箸 (55csd) 2017, 1月 5「テゲバジャーロ?なんだそりゃ???」と思って調べましたが2015年発足のクラブなんですね。新しい #montedio
— まえだゆうじ/クビツァ/肉食ウサギ (monteblue_net) 2017, 1月 5石崎監督「テゲバじゃろ」
— ユータ!!! (uta_29) 2017, 1月 5手羽先とケバブとジャージャー麺を合わせた感じ。テゲバジャーロ。
— オオバシュー (syu0724) 2017, 1月 5うわー、テゲバジャーロ宮崎に石崎さんって、これはJFL昇格へ本腰を入れたなあ。つか、未だにバンディオンセ加古川の監督が決まってないことに不安が…
— daiyusaku (daiyusaku) 2017, 1月 5驚異の勤続23年…“現場主義”石崎信弘氏が「どんげかせんといかん!」とテゲバジャーロ宮崎の監督就任へ https://t.co/LGAx7UqvDY #gekisaka #jleague https://t.co/vDqmY4kqot
— ゲキサカ (gekisaka) 2017, 1月 5テゲバジャーロ宮崎、どんなチームになるかこれからが楽しみですね
— ぐりぐら (gurigura46) 2017, 1月 5今、口に出して言いたい日本語。テゲバジャーロ宮崎。
— いとぴん (bluemans00) 2017, 1月 5おすすめ記事
103 コメント
コメントする
-
※85
コンサドーレはともかくとして、自分はサガンというシンプルな名前好きだけどな。シンプルというかそのまんまって感じが好印象。あれもこれもと欲張って全部乗せみたいになったものよりずっといい。
まぁ鳥栖市や久留米をはじめとした筑後地方のことも考えて砂岩という無理のある理屈をつけてはいるけど、実際のところ『佐賀ん』だよねあれ。
個人的にはこれくらいシンプルではっきりとしたものの方が好きだから群馬にもザスパクサツなんて舌噛みそうな名前じゃなくてGUMMER(グンマー)草津!って堂々と名乗って欲しいくらいだよ。その方が断然かっこいい。








ID: hlOGI0ZDg5
Twitterで回ってきた「テゲ崎バジャ弘」がツボ
ID: AyMzYwZWJk
** 削除されました **
ID: RlNTNhYzk0
テゲバジャーロ自体は知ってたけど、まさかバリバリの石崎さんがいきなり就任するとは…お金か交渉術かは知らないけど恐れいった…
因みに宮崎にはもう一つJを目指すJ.FCっていう直球ネーミングチームあるから切磋琢磨してJ参入頑張ってほしい
ID: M0YTBjMjNi
サッカークラブは本質的に「望まれて作る」ものなのか?
ID: U1MGNmZWM0
J3チームにすら声掛からなくなったのかな〜……
ID: I4OTRkNDg1
あばれうしどりが現れた
ID: Y2ZTUyYjAw
ドゲンカ宮崎じゃダメだったのかな
ID: Y3Yzk5YjY3
何だこの名前
ID: NmMTk2YmE5
Pajaroってスペイン語だとパハーロじゃないの?
ID: ZlNDRlNTYz
石さんが九州リーグ!
頑張って欲しい。
ID: E3OWYyMTEw
遡ること鵬翔優勝とか色々とあっただろうが割愛
これだけは言わせて欲しい、「どげんか」も「どんげか」も意味(どうにか)は一緒だが県内の地域によって異なる
チームがある宮崎市だと「どんげか」が一般的、鹿児島よりだと「どげんか」
鹿児島寄り出身の東国原が知事時代に使ってたのが後者
ID: Y3OTdhMzJj
すでにホンダロックSCがあるとはいえ少しでも話題になって宮崎でもサッカー熱が盛り上がればいいと思う。
将来はJFL、J3参入まで考えてるのかな?
ID: Q4MjNjYWM0
宮崎のチームか
プロフェソール見てただけにうまくいくのかだけが心配
ID: ZlNDRlNTYz
※2
誰かが望んだからこそ、そこにクラブが存在してるんだよ。
誰も望んでなかったら最初から存在してない。
ID: E3OWYyMTEw
あとJ.FCの監督は与那城ジョージ
ID: QzMjlkOTVj
鳥と牛かー
そのうちペガサス牛的なマスコットが生まれたりするんだろうか
ID: MzMzE5N2Ex
鹿児島高知の例を見るにじきにJFCとユナイテッドしそうな気が。
ID: M1ZTUzMWEx
プロフェソール宮崎も潰れた
宮崎シャイニングサンズも潰れた
あるのは年始のジャイアンツのキャンプだけ
プロスポーツ不毛の地・宮崎県の明日はどっちだ
ID: ZkNWNjYjhl
※14
※2は地元民が望んでないって言ってるだけでだれも望んでないなんて言ってないぞ
少数のサッカー好きがクラブ作ったけど大多数の地元民はサッカークラブなんていらないって状況
ID: Y1Nzg3NmE2
地域リーグは全国9リーグ約70チームからJFLに昇格できるのは2チームのみ
上がるの大変だけど頑張ってね