九州リーグのテゲバジャーロ宮崎が石﨑信弘氏の監督就任を発表 「Jチームの無い宮崎をどんげかせんといかん」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

九州リーグのテゲバジャーロ宮崎が石﨑信弘氏の監督就任を発表 「Jチームの無い宮崎をどんげかせんといかん」

九州リーグのテゲバジャーロ宮崎は5日、前モンテディオ山形監督の石崎信弘氏が監督に就任することを発表しました。

石崎氏はモンテディオ山形の他に大分トリニータ、川崎フロンターレ、柏レイソルなど監督を歴任。地域リーグの監督を務めるのはこれが初となります。



[テゲバジャーロ宮崎公式]石崎信弘新監督就任のお知らせ
http://www.tegevajaro.com/news/6010.html
テゲバジャーロ宮崎では、2017シーズンの新監督として「石崎信弘」氏の就任が決定いたしましたのでお知らせいたします。

監督 石崎 信弘(いしざき のぶひろ)
顔写真_石崎信弘監督
□生年月日 1958年3月14日(58歳)
□出身地 広島県広島市
□選手歴 広島工業高校 - 東京農業大学 - 東芝
□指導歴(S級ライセンス)
1991~1994 東芝:コーチ兼監督
1995~1998 NEC山形/モンテディオ山形:監督
1999~2001 大分トリニータ:監督
2001~2003 川崎フロンターレ:監督
2004~ 清水エスパルス:ヘッドコーチ、監督
2005~ 東京ヴェルディ1969 コーチ、監督代行、監督
2006~2008 柏レイソル:監督
2009~2012 コンサドーレ札幌:監督
2013~2014 杭州緑城U-18:監督
2014~2016 モンテディオ山形:監督
□監督実績
J1-153試合
J2-456試合 J2最多
Jリーグ通算608試合 Jリーグ最多
□コメント
『このたび、テゲバジャーロ宮崎の監督を務めさせていただくことになりました石崎です。Jチームの無い宮崎を、どんげかせんといかん!という決意でやってまいりました。チーム、スポンサー、サポーターの皆さんと共に楽しみながら成長していけたらと思っております。どうぞよろしくお願いします。』




03



気になってしょうがないチーム名の由来ですが、クラブプロフィールによると次の通り。


宮崎弁の「てげ」(すごい)にスペイン語の牛(Vaca:バカ)と鳥(Pajaro:パジャーロ)を組み合わせています。チームが牛のように勇猛果敢に突進し、鳥のように空高く羽ばたくという願いを込めています。サッカーを通じて宮崎を元気にしたいという思いから、宮崎のソウルフード「宮崎牛」や「チキン南蛮」のように県民にとって身近で欠かせない存在を目指します。




Wow Wow テゲバジャ~ロ~と歌うPVもなかなかのインパクト。

https://www.youtube.com/watch?v=gy-AbRhtp9M




ツイッターの反応



















103 コメント

  1. 1.

    Twitterで回ってきた「テゲ崎バジャ弘」がツボ

  2. 2.

    ** 削除されました **

  3. 3.

    テゲバジャーロ自体は知ってたけど、まさかバリバリの石崎さんがいきなり就任するとは…お金か交渉術かは知らないけど恐れいった…
    因みに宮崎にはもう一つJを目指すJ.FCっていう直球ネーミングチームあるから切磋琢磨してJ参入頑張ってほしい

  4. 4.

    サッカークラブは本質的に「望まれて作る」ものなのか?

  5. 5.

    J3チームにすら声掛からなくなったのかな〜……

  6. 6.

    あばれうしどりが現れた

  7. 7.

    ドゲンカ宮崎じゃダメだったのかな

  8. 8.

    何だこの名前

  9. 9.

    Pajaroってスペイン語だとパハーロじゃないの?

  10. 10.

    石さんが九州リーグ!
    頑張って欲しい。

  11. 11.

    遡ること鵬翔優勝とか色々とあっただろうが割愛
    これだけは言わせて欲しい、「どげんか」も「どんげか」も意味(どうにか)は一緒だが県内の地域によって異なる
    チームがある宮崎市だと「どんげか」が一般的、鹿児島よりだと「どげんか」
    鹿児島寄り出身の東国原が知事時代に使ってたのが後者

  12. 12.

    すでにホンダロックSCがあるとはいえ少しでも話題になって宮崎でもサッカー熱が盛り上がればいいと思う。
    将来はJFL、J3参入まで考えてるのかな?

  13. 13.

    宮崎のチームか
    プロフェソール見てただけにうまくいくのかだけが心配

  14. 14.

    ※2
    誰かが望んだからこそ、そこにクラブが存在してるんだよ。
    誰も望んでなかったら最初から存在してない。

  15. 15.

    あとJ.FCの監督は与那城ジョージ

  16. 16.

    鳥と牛かー
    そのうちペガサス牛的なマスコットが生まれたりするんだろうか

  17. 17.

    鹿児島高知の例を見るにじきにJFCとユナイテッドしそうな気が。

  18. 18.

    プロフェソール宮崎も潰れた
    宮崎シャイニングサンズも潰れた
    あるのは年始のジャイアンツのキャンプだけ
    プロスポーツ不毛の地・宮崎県の明日はどっちだ

  19. 19.

    ※14
    ※2は地元民が望んでないって言ってるだけでだれも望んでないなんて言ってないぞ
    少数のサッカー好きがクラブ作ったけど大多数の地元民はサッカークラブなんていらないって状況

  20. 20.

    地域リーグは全国9リーグ約70チームからJFLに昇格できるのは2チームのみ
    上がるの大変だけど頑張ってね

  21. 21.

    いやあ、プロフェソールの経験から失敗臭しかしないが、頑張ってほしいとは思う。しかしチーム名が結局食べ物かよ!ってとこが宮崎らしい(笑)ちなみに私は「どげんか」地方の出身。

  22. 22.

    ※17
    他所者からみると宮崎に2つあっても厳しそうだしユナイテッドしたほうがよさそう
    にしてももう少し発音しやすい名前にできなかったんか

  23. 23.

    10年後のJ1優勝を目指して頑張って下さい。

  24. 24.

    長澤まさみのわがままから始まった石崎ノブリンの監督人生が・・・

  25. 25.

    もう我慢できないから言わせてほしい。
    パゲテジャーロ宮崎。
    何より、東国原元知事の地元っておい。

    うん、関係者に殺されるかもしれない。

  26. 26.

    クラブ名も気になるが、コテコテのエンブレムもすごく気になる

  27. 27.

    石崎さんついに今年は休むのかと思ったら・・・

  28. 28.

    5部リーグのクラブが3部リーグへの昇格を目指してるというだけのことなのに、
    未だにJリーグチームを「作る」とか「増やす」と捉えてる人が多いの謎

  29. 29.

    しかし1991年から一度もコーチ・監督歴に空白がないってのも石さんらしいというか相変わらず物凄いバイタリティだ
    選手時代含めたらそれ以前から切れ目なくサッカー続けてるわけだしなぁ…

  30. 30.

    ** 削除されました **

  31. 31.

    ※11
    ※21
    自分は地元が東国原と同じ
    宮崎鹿はなかなかいないから※見て嬉しかったっす
    ちなみに宮崎はキャンプを誘致しやすいように特定のプロクラブを持たない方針って聞いたことあったけど最近は変わってきてるのかな?

  32. 32.

    最初から地元から熱い支持など無くて当然。
    5部のクラブならこれから獲得すれば良いだけだ。

    しかしロック総統あたりが騒ぎそうな監督人事ではある。

  33. 33.

    ※15
    まじか!秋田以降どうなっていたのか知らんかった。J.FC MIYAZAKIって結構強そうだね。

  34. 34.

    恥ずかしい名前

  35. 35.

    ※28
    知らないクラブが出てきた→新しくできたクラブって考えの人が割とサッカーにそれほど興味ない層にいるんよ。

    5部以下にも創立100年近いクラブとか天皇杯優勝経験クラブとかがたくさんいるんだけどね

  36. 36.

    普通の名前にすると、文句いってるような連中とか大陸の人達とかが商標を押さえちゃうからね。しかたないね。

  37. 37.

    背中の
    どるふぃん
    気になる

  38. 38.

    宮崎って行きにくいもんなあ…
    ひたすら車で行くのが一番マシってレベルだ

  39. 39.

    仕事好きなんだろうなーこの人

  40. 40.

    確か宮崎にはもう1チームJリーグ入りを目指しているクラブがありましたよね?鹿児島や高知みたいに合併して一本化しないと、どちらかがまた消滅してしまいそうです。

  41. 41.

    去年の地域CLでうちや鈴鹿を苦しめ、一躍コミュサカ界隈にその名を轟かせたJFCに対抗するにはこのくらいの補強は必要。
    監督にコネや人望があれば選手獲得も有利になるだろうし。

  42. 42.

    ※9
    その通り、pajaroはパハロと読みます

    ちなみに(大宮)アルディージャはardijaって表記になってるが、正しくはardillaな

    ardijaだとアルディーハって発音になる
    スペインに短期留学した大宮サポの俺が言うんだから間違いない
    ホームステイ先のお母さんにアルディーハ連呼されて何回も涙目になった

  43. 43.

    だめだ、チーム名以外頭に入ってこない…

  44. 44.

    美味しそうですね(早めのランチを食べながら)

    あと石崎さんはお疲れでは?とも思ったが大丈夫みたいだね。
    良かったよ。

  45. 45.

    ※42
    セビリアやパエリアも間違った呼び方が広がってるし多少はね

    しかしFリーグっぽい名前だな

  46. 46.

    もちっとクラブ名はどうにかならんのかと...
    覚えやすい、親しみやすい、カッコイイ名前考えろよと。

  47. 47.

    手羽先じゃーろ宮崎?

  48. 48.

    ※46
    一応、自分も8年くらい宮崎に住んでたんで、こういうのはあれですけど、「てげ」って宮崎じゃ普通に使いますからね。
    てげ=すごい、てげてげ=適当みたいな感じで。

    しかし、ロゴがいろいろとごちゃごちゃしすぎてるw
    そして、石崎さんをどっから引っ張ってきたのかが気になりすぎてしゃーない……

  49. 49.

    JFCが引っ張ってくるべきだろと思ったら、JFCは与那城ジョージさんなのか。

  50. 50.

    石崎監督がテゲバジャーロとか言ったら謎の広島弁としか思えないw

  51. 51.

    ※28
    >未だにJリーグチームを「作る」とか「増やす」と捉えてる人が多いの謎

    「Jリーグチーム誕生の経緯」がプロ野球チーム誕生の経緯と同じだと思い込んでいるからじゃないの?

    あと、「国内リーグはJリーグしかない」と思い込んでいるっぽいサッカーファンもまだまだ居るし、それも影響しとるだろうね。

  52. 52.

    岡田さんといい石崎さんといい、行くところまで行くとJリーグに飽きたらずほぼ0からチームを作りたくなるものなんだろうか

  53. 53.

    こういう背伸びした人事って国内外問わず上手くいった例を見たことない
    無駄とは言わんがもっと適切なお金の使い方あるんじゃないと思ってしまう
    選手やスタッフやクラブやサポーターが石さんの求めるJ1レベルの高い要求に応えられるとは思えない

  54. 54.

    語感は完全無視だし、宣伝臭が強いけど
    まぁ宮崎らしい名前と言えばそうだな

  55. 55.

    ※13
    プロフェソールがその後にエストレーラ宮崎という名で消滅しかけていた時に、入れ替わるように台頭してきたチームで、その頃からJリーグ入りを志向しているよ。
    最近まで『MSU FC』という名称だった。(MSUはMiyazaki Sportsman Unitedの略)

    ※18
    ホントそれ。

  56. 56.

    テゲバジャーロよりも、J.FC MIYAZAKIに期待している。
    テゲバジャーロは名前があんまりすぎるから。

  57. 57.

    カマタマーレ讃岐
    アスルクラロ沼津
    ブリオベッカ浦安

    どうにかしろ、このネーミングセンス
    商標を回避するにしても、もっとマシなのあるだろ

  58. 58.

    ※18、55

    プロスポーツ不毛の地には完全同意。
    野球のオープン戦やサッカーのプレシーズン以外、
    プロの試合を生で見る機会はほぼない。

    ただ宮崎市民には今は巨人よりソフトバンクのキャンプの方が人気だと思う。
    あとJ1、J2の30チーム中、20チーム以上が宮崎県内でキャンプしてるの、知ってる?
    (サッカーの場合、野球と違って複数の土地でキャンプをするので印象薄いが…)

  59. 59.

    あと「宮」って入るから大宮のエンブレムが出るが、別に大宮サポではない。

  60. 60.

    ※31の宮崎鹿が知人の予感、お疲れ様ですw

    エンブレムの詰め込み感がすんごいな
    ついでにスタグルも凄そう

  61. 61.

    ※53
    うちも背伸びした例だとは思います。
    フロントとスポンサーが長期的な視野を持っていて、石崎さんの要求に応えてくるなら、
    上手く行くかもしれませんね。

    宮崎にはキャンプでお世話になっているし、応援はしたいかな。

  62. 62.

    監督には大変お世話になりました。新天地でのご活躍応援しています。

  63. 63.

    JFCは鵬翔&大淀周辺で固まってるから嫌いだなー
    石田純一がキャラクターのパチンコ店がスポンサーだし
    パチンコ店内にもJFCグッズ飾ってる

  64. 64.

    まずは年に2週間程度しか来ない野球のキャンプに人気を奪われてる現状を何とかしないとね
    もちろん共生共栄が一番望ましい形なんだけども

  65. 65.

    宮崎はほんと場所がなあ…

  66. 66.

    監督の補強が一番とはいえカテゴリが違いすぎるような
    ともあれ石さんガンバレ

  67. 67.

    牛=バカってなんかいやだなあー(´ε`;)ウーン…

    ってか名前のクセがすごい

  68. 68.

    これだけ名前に関心もたれてる時点で良いチーム名だと証明されてる。

  69. 69.

    宮崎は…基本はキャンプの為の中立地でいいと思うよ。
    楽しむためのクラブチームはいいと思うし、地元の高校生の次の経験を作る地場チームって位であまり肩に力を入れないでやってほしいな。どうにかしないといけないと思い詰めるのは止めてほしいわ。
    理由は単純にスポンサー企業がなさすぎる。観客動員も経営的にも確実に厳しくなることが見えてるから。

  70. 70.

    宮崎と言えば牛
    種牛を口蹄疫で永久に失ってしまった悲しい事件もありました
    その牛を名前にして立ち上がるわけですね
    地域振興に繋がる存在になる、という決意を感じます
    まぁ某スポーツの植民地みたいな過去が有る土地なので、盛り上がるのは余程の事を成し遂げないといけないと思います
    がんばれテゲバジャーロ(名前あってますか?)

  71. 71.

    ※1
    笑ったよ。

    テゲ崎監督て。

  72. 72.

    相変わらずコメントが上手いな石さんw

    石さんならきっとあのお人柄で盛り上げてうまく引き上げていけそうな気がしますわ。
    いい結果に繋がって欲しいな。

  73. 73.

    メガバシャーモ?

  74. 74.

    すごい牛鳥=あばれうしどり

  75. 75.

    どうしてこういう何語だかわからんいかにも背伸びした感じの意味不明なカタカナなチーム名にするのかね
    日本のチームなんだからフツーに日本っぽいシンプルなチーム名にすればいいのに(松本山雅みたいな感じのやつ)
    カタカナ風の造語を無理やり作りさえすればかっこいいと思ってんの?

  76. 76.

    ※75
    きみ文句いえばかっこいいと思ってない?

  77. 77.

    てげてげの強さからてげつよかーなチームへ

  78. 78.

    ※75
    笑うw

  79. 79.

    ※75
    言いたいことは、分かるし
    確かにな〜って思うけど
    も〜チョット言い方ってものがあるでしょ

  80. 80.

    ※18 他
    一昔前は北海道にプロスポーツなんてwwwwって小馬鹿にされてた北海道にだって各種プロクラブができたんだ、できるさ

  81. 81.

    ※73
    メガバシャーモにしか思えなくなっちゃったじゃないですかあ!

  82. 82.

    まあチーム名が選べるとしたら~ズっていうシンプルなのが好きだな
    今までで一番好きだったチーム名はニューウェーブ北九州だけど

  83. 83.

    ドゲンバジャンロ宮崎でいいじゃん(他人事)

  84. 84.

    いつか九州山脈ダービーやりたいなぁ

  85. 85.

    なにこれと思ったらがMSU FCがこんな名前になってたのね。
    この手の名前は最初違和感があってもそのうち慣れるんじゃない?
    例えばサガンやコンサドーレだって当初はなにそれ?って扱いだったし。

  86. 86.

    ※21
    プロフェソール宮崎は県協会主導だったからね。

    ただ、このチームはMSU FCの頃から自ら進んでJリーグ入りを目指している。

    J.FC MIYAZAKIも新興勢力ながらそのはずだよ。

    ちなみにプロフェソールがその後エストレーラとなって消滅した後、宮崎県協会が形振り構わずホンダロックSCに”Jリーグへ一緒に行こうぜ!(ニッコリ”と打診していたのは覚えている。

  87. 87.

    タルボキンドバー

  88. 88.

    現在、Jクラブが無い県は(北から)

    青森、福井、滋賀、三重、奈良、和歌山、島根、高知、宮崎

    もちろんJFLや地域リーグからJ参入を目指しているクラブはたくさんあるけれど

  89. 89.

    JFCと合併してユナイテッド化したら良い

  90. 90.

    考えてみればウチの北野さんだって同じルートだよね(地元っていう要素あったけど)。
    こういう金の使い方はこれからもどんどんやって欲しいわ。

  91. 91.

    宮崎だと延岡が事実上の発祥の地である旭化成が本気のサポートをしてくれたら何とかやれそうだと思うけど、
    陸上部が旭化成の象徴だし元日のニューイヤー駅伝で18年ぶりに優勝したのもあるから、あんまりサッカーには興味なさそう。
    あとは最低でも地元の大企業(ゆかりのある企業含む)・地元銀行・地元新聞社がつかないと、地方のクラブがJ3を目指すにはキツイような気がする。

  92. 92.

    ※57
    うちもエルザの名前が使えなくて今の名前になった。

  93. 93.

    ※67 「牛とにんにく」はスペイン語で「Vaca y ajo(バカ い アホ)」セットで覚えやすいですwww

    うちも散々「キナパンツ」「チラパンツ」「北パンツ」「キサンクラス」とか言われてきたしいつか根付くでしょう。それに発音に基づくなら盟主と町田は「アヴィスパ」と「ゼルヴィア」に変わるんだし字面の問題も有る。

  94. 94.

    ※88
    青森=3、福井=2、滋賀=1、三重=1、奈良=1、和歌山=1、島根=3、高知=3、宮崎=2
    民放テレビ局の数が少ない(≒地元スポンサー企業が少ない)県は厳しいね…(島根の3は鳥取+島根で3)
    三重・滋賀・奈良・和歌山は広域局も映るけど、Jリーグでも大切な地元スポンサーはやはり少ないわけで。

  95. 95.

    テゲバジャーロ宮崎「(石崎監督就任には)特殊な交渉術が必要になります。その交渉方法については極秘事項のためお見せすることはできません」

  96. 96.

    宮崎県て下手したらうちより陸の孤島扱いされてなかったっけ…

  97. 97.

    J.FC MIYAZAKIとテゲバジャーロ宮崎が九州リーグで切磋琢磨しあえば、去年の三重(ヴィアティン三重・鈴鹿アンリミテッド)みたく一気にJFLに上がれるチームになるかもしれない。
    JFLに上がれば、あとはJ加入の条件を整えればいいだけだから、少し楽になる。だからどっちも頑張れ!

    ※94
    逆に言えば、茨城と徳島と佐賀は頑張ってるってことだよね!特に茨城は民放テレビ局のない唯一の都道府県。

    ※96
    今はどうだったか忘れたけど、高速道路が断続的にしかなくて、福岡や大分行くにも鹿児島に行くにも不便なんだよね。

  98. 98.

    旭化成・DELL・コスモス薬品・ハンズマン・霧島酒造・雲海酒造・メディキット・南日本酪農・ホンダロック
    パッと思いつく企業はこんなとこかなぁ

  99. 99.

    ※98
    ソラシドエア(旧:スカイネットアジア航空)も宮崎県の企業。

  100. 100.

    ※85
    コンサドーレはともかくとして、自分はサガンというシンプルな名前好きだけどな。シンプルというかそのまんまって感じが好印象。あれもこれもと欲張って全部乗せみたいになったものよりずっといい。
    まぁ鳥栖市や久留米をはじめとした筑後地方のことも考えて砂岩という無理のある理屈をつけてはいるけど、実際のところ『佐賀ん』だよねあれ。
    個人的にはこれくらいシンプルではっきりとしたものの方が好きだから群馬にもザスパクサツなんて舌噛みそうな名前じゃなくてGUMMER(グンマー)草津!って堂々と名乗って欲しいくらいだよ。その方が断然かっこいい。

  101. 101.

    旭化成は陸上もバレーも柔道も昔からやってるけど縮小してるでしょ。今はBtoBが主流だしサッカーのスポンサーは厳しいと思う。
    酒造系と小売りだと規模考えると乱立は厳しいよね。コスモスは本社福岡に移転してメイン変わってきてるだろうし。

    ※96 鹿島と比べるレベルじゃなく孤島だよ。鹿島はまだ行きやすいよ。
    まず電車が単線でその関係で飛行機利用率高いくらいだから。高速も北へは有料道路レベルで未貫通。南と西は昔からあるけど、どうしても山より東側は人口も商業も厳しいみたい。温暖で海も山も川も平野もあるいい土地なんだけどね。

  102. 102.

    ※101
    雪降らない時点で間違いなくウチよりいい土地ですよ!!
    石崎監督頑張って下さい!!応援しています!!
    必要とあらば土下座もします・・・

  103. 103.

    「テゲ」は日本語で「バジャーロ」は上でも書いてある通り読みは「パハーロ」。
    だから本当は「テゲパハーロ」。
    アスルクラロは「アスル(青)」「クラロ(明るい)」でスペイン語の読みも語順も全く問題なし。

    それはともかく、石さんはやせた印象があったし、一年くらい休むと思っていたからたまげた。
    四半世紀も監督かコーチ業やっているんだから、本当に仕事好きかつ手腕があるんだなと思った。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ