閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ジュビロ磐田が2017シーズン新ユニフォームデザインを発表 従来より明るいサックスブルーに


ジュビロ磐田は6日、2017シーズンの新ユニフォームデザインを発表しました。
サプライヤーはこれまでどおりプーマで、イラストを見る限り、チームカラーのサックスブルーが近年モデルと比べて明るい色になっているようです。



[磐田公式]2017年シーズン ユニフォーム
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=5238
2017年シーズンユニフォームをお知らせいたします。

フィールドプレーヤー及びゴールキーパーモデルの全デザインに、肩から袖にかけてプーマの伝統的な「アパレルフォームストライプ」を採用。2017年モデルには、この「アパレルフォームストライプ」を従来の切り替えタイプではなく、ドットプリントで表現することで、軽量化と袖内側部分のフィット性を高め、プレーヤーのパフォーマンス向上を実現しています。また、フィールドプレーヤー及びゴールキーパーモデルの全デザインをシンプルなデザインで統一し、フィールドプレーヤーのファーストモデルはサックスブルー、セカンドモデルはネイビー、ゴールキーパーのファーストモデルはレッド、セカンドモデルはイエロー、サードモデルはネイビーのベースカラーを採用しています。(以下略、全文はリンク先で)



[磐田公式]2017年シーズン ユニフォームスポンサー
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=5239


■フィールド1st&2nd

00  02

■フィールド3rd&ゴールキーパー1st

03  04

■ゴールキーパー2nd&ゴールキーパー3rd

05  06



ツイッターの反応



















87 コメント

  1. 俊さんがこのサックスブルーを開幕戦で着るのか…!!!

  2. 背番号10なら名前はPLAYERじゃなくてSHUNSUKEとか書いて見た人びっくりさせてもよかったのに

  3. 水色と紺色だけどウチとやる時どうするんだろ…

  4. 10番買う人多そう。
    ハヤオの番号にしようかなぁ。
    ユニが高くなってる!

  5. 今年もダービーは1st同士でやれそうだね。

  6. プーマええなあ
    めっちゃかっこいいやん

  7. ※3
    マリノスの新ユニがシティカラーにならない限り、1stの水色で十分見分けがつくでしょ

  8. YAMAHAが黒文字で入るってことは相当薄い水色なんだろうね

  9. そういや磐田も清水も同じプーマだっけ

  10. ラジオで今年のラッキーカラーは明るいブルーだって言ってた

  11. 歩くサックス

  12. 3rdはメロン色にしてみてほしい
    産地だけに

  13. 水色かっこええなぁ

  14. どっちも青系統じゃないか

    どーせ10の下は

  15. ラツィオ感はんぱねー

  16. これを俊輔が着るのか

  17. ラツィオってそんなに水色なの? と思って画像検索したら確かにこれっぽい水色だった。

  18. どっかで見たことあると思ったら
    そうかラツィオか!

  19. おいらにはセルタに見えた
    バルサユニの鹿島を粉砕しそう

  20. 俊輔が行くなら来年はアディダスになるな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ