閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ジュビロ磐田が横浜F・マリノスMF中村俊輔を完全移籍で獲得と発表 背番号は10に決定


ジュビロ磐田は8日、横浜F・マリノスからMF中村俊輔を完全移籍で獲得したことを発表しました。

中村選手は1997年に横浜マリノスでプロデビューし、2003年から2009年の海外挑戦を除くと横浜F・マリノスで13年間プレー。今季は公式戦23試合に出場し6ゴールを記録していました。


00


[磐田公式]中村 俊輔選手が完全移籍加入
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=5240
横浜F・マリノスの中村 俊輔選手(MF)が、ジュビロ磐田に完全移籍加入することが決定しましたので、お知らせ致します。尚、中村選手の背番号は10番となります。  
中村 俊輔(なかむら しゅんすけ/MF)選手 プロフィール

生年月日 1978年6月24日
出身地 神奈川県
身長/体重 178cm/70kg
サッカー歴 桐光学園高→横浜マリノス→レッジーナ(イタリア)→セルティック(スコットランド)
→エスパニョール(スペイン)→横浜F・マリノス
出場記録 (省略)
中村 俊輔選手 コメント
横浜F・マリノスから移籍しました中村俊輔です。
自身の新たな挑戦として、ジュビロ磐田でプレーさせて頂くことを決断致しました。チームに貢献できるよう
全身全霊を掛け戦いますので、宜しくお願い致します。



横浜F・マリノス側のコメントはこちら。

[横浜FM公式]中村俊輔選手 ジュビロ磐田へ完全移籍のお知らせ
http://www.f-marinos.com/news/detail/2017-01-08/150000/225946
「先ず初めに、2016シーズンも熱い応援ありがとうござました。自分自身としては、怪我が長引いてしまったこともあり、完全燃焼できるシーズンとはなりませんでした。また、リーグ戦が10位に終わってしまったことも、とても申し訳ない気持ちです。

2016シーズンに至ってはいろいろなことがありました。社長をはじめ、強化部長、他が変わり、現場でもさまざまな変化がありました。キャプテンとして、マリノスの一員として、一人の人間として、いろいろなことに向き合って来ました。
スポーツ、サッカーの本質であるべきもの、例えば楽しさ、喜び、信頼、感謝などを持ちプレーすることが、自分は何よりも大切だと思っています。自分の魂であるサッカーと現役を退くその最後の瞬間まで、真摯に、そしてなによりも喜びと楽しさを持って向き合うため、懊悩煩悶の末、マリノスを離れる決断に至りました。

2010年、横浜に戻ってきた自分を温かく迎え入れてくれたことは、今でも鮮明に覚えています。2013シーズン、ファン・サポーターの皆さんと優勝を分かち合えなかったことは、とても残念なことですが、9月21日の自分個人への身に余るゴール裏の横断幕は、セルティック時代でさえ経験はなく、心の奥底に深く刻まれ、生涯忘れることのないものとなりました。

チームメイト、スタッフ、スポンサー、会社の方々、ファン・サポーターの皆さん、今まで携わって下さった全ての方々に心より感謝致します。本当にありがとうございました。」



02



また、横浜F・マリノスは今回の移籍について、クラブからのメッセージを発表しています。

[横浜FM公式]中村俊輔選手の移籍に関して
http://www.f-marinos.com/news/detail/2017-01-08/150000/121642
日頃より横浜F・マリノスへご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。

このたび、中村俊輔選手が横浜F・マリノスを離れ、ジュビロ磐田へ移籍することが決定いたしました。

弊クラブは、中村選手に現役生活を最後までF・マリノスで送り、その後も中村選手との関係を継続していきたいという思いと共に話し合いを重ねてまいりましたが、此度、中村選手の意思を尊重し、本人の決断を受け入れることといたしました。

この決定は、横浜F・マリノスに関わるすべての皆さま、そしてなによりもファン・サポーターの皆さまにとって非常に残念なことであり、多大なるご心配と不安をおかけすることとなりますが、中村選手のこれまでの弊クラブへの多大なる貢献に深く敬意を表すると共に、これからのサッカー人生が実り多きものとなることを願ってやみません。

弊クラブはこれからも「皆さまに愛される 強い横浜F・マリノス」の実現を目指し、邁進して参ります。

引き続き、皆さまの温かいご支援・ご声援、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。



今オフは各クラブ主力選手の移籍が相次いでいますが、その中でもこの移籍は大きな驚きですね。

00


関連記事:
ジュビロ磐田が横浜F・マリノスMF中村俊輔の獲得に動く MF川辺駿は広島にレンタルバックへ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60063276.html
ジュビロ磐田が横浜F・マリノスMF中村俊輔に正式オファー モンバエルツ監督の去就も影響?
https://blog.domesoccer.jp/archives/60064339.html
横浜F・マリノスMF中村俊輔のジュビロ磐田移籍が有力に 他にも主力選手に流出の可能性
https://blog.domesoccer.jp/archives/60067074.html
横浜F・マリノス中村俊輔が移籍の意向固める ジュビロ磐田は背番号10を用意
https://blog.domesoccer.jp/archives/60067134.html



ツイッターの反応


























548 コメント

  1. 1なら昇格

  2. すごい…

  3. 決まったか。
    マリノスはこれでいいのかと言う気持ちはあるが
    監督名波10番俊輔にはかなりのロマンを感じる

  4. 1ならマリノスJ1残留

  5. 最初にオファーの話が出たときに俺だけは信じでいたよ(´・ω・`)

  6. 知ってた

  7. 波戸さん可哀想…

  8. マリノスさんも田口泰士の争奪戦に参加するかい?

  9. まりのサポは磐田戦で俊輔がボール持つ度にブーイングするんだよな?

  10. 移籍されるほうの提示が安くて出ていかれるってマリノスの闇は深い

  11. マリノスどうなの?内部環境大丈夫?

  12. 王様、中盤の黒子役、前線の飛び道具、守護神。全部いなくなっても何とかなると踏んだ強気編成っすね

  13. (白目)

  14. 今までありがとう。
    磐田での活躍を祈っています。
    日産スタジアムで会おう!

  15. 開幕戦のチケット全力で取りに行かなきゃ・・・

  16. じゃあな

  17. ルノーからヤマハ発動機ならステップアップかな。

    静岡ダービー楽しみです。

  18. はいはいデマデマと思ってたのに…

  19. ともあれ磐田には是非新NBOXをですね…

  20. うおぉぉぉぉぉお!!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ