閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第1節 仙台×札幌】新加入の石原が決勝ゴール!仙台が札幌を下し3年連続の開幕戦勝利


2017年 J1 第1節 ベガルタ仙台 VS 北海道コンサドーレ札幌

仙台 1-0 札幌  ユアテックスタジアム仙台(17230人) 

得点: 石原直樹
警告・退場: キムミンテ 石井謙伍

戦評: 
ホームの仙台は新システムの3-4-2-1を用いて臨んだ。序盤はうまくボールを回せずに苦しんだものの、前半20分頃からリズムをつかみ始め、ピッチを広く支配して何度も相手ゴールを脅かす。しかし、決定力を欠いて得点を奪うことができず、試合も終盤に差し掛かった矢先であった。後半39分に三田のミドルシュートのこぼれ球を新加入の石原が押し込み、先制に成功する。ゲームはこのまま1-0で終了し、ホームチームが開幕戦で見事に勝利。一方、昇格組の札幌は5年ぶりのJ1の舞台で手痛いスタートとなってしまった。



[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/022502/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/022502/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2017/022502/recap/


000

00

001



この試合をスタジアムで観戦してきたのでいくつか写真を。


IMG_2018  IMG_2021 

IMG_1984 IMG_1986

IMG_2018 IMG_2021

IMG_2034 IMG_2056

IMG_2059 IMG_2088

IMG_2096 IMG_2132

IMG_2169 IMG_2189

IMG_2212 IMG_2260

IMG_2265 IMG_2271

IMG_2279 IMG_2281

IMG_2056 IMG_2059


ツイッターの反応





















115 コメント

  1. 観戦記お疲れさま。

  2. 中山大観音の威圧感
    夜になると目からビーム出るんだぞ

  3. トックンの顔芸最高だね。
    どちらも決定機にボールが足元に落ち着かなかった印象。何回かズコーってしちゃった。

  4. 仙台へようこそ
    管理人さんはひょうたん揚げも食べて瑞鳳で夕飯も満喫されたみたいだしベガルタも勝ったし良かった良かった

  5. 相手にプレゼントパスしたり、今回はソンユンが良くなかったなぁ。
    あと内村の投入が遅かった。全体的に押され気味だったから早めの投入で打開した方が良かったと思う。
    まぁ去年の開幕戦で緑さんに完敗した時の先行きが見えない絶望感に比べればまだマシだけど。

  6. 孤独のグルメに出ていた女川の食堂美味そうだったなあ

    ユアスタ行くついでに立ち寄りたいな

  7. 直樹ゴールおめでとう
    写真見てたら、うちに移籍して来てくれたときゴール裏でトラメガ持たされて
    苦笑いしているのを思い出したわ
    あれからずいぶん長い年月が経ったんだよなあ

  8. 3ボランチじゃなくても、去年通りでもいいかもしれないですね。去年、ヘイスや
    ジュリがトップ下に入ることによってためできたり、起点ができたり。そういった意味では今日は起点がなかなか作れなかった

  9. この試合でJ1レベルに慣れてくれたかな
    ソンユンとか深井とか特に

  10. なおくんんんんんんんんっしゃああああああああ

  11. 仙台は石原てええ選手取ったよなぁ〜

  12. 勝ったから良かったけどストレスは溜まったねw
    梁と菅井は衰えが顕著だった。次節は西村と蜂須賀でいいかも
    新加入で出場した選手はみんな仕事したね。石原はGKのプレゼントパスのやつは決めてほしかったけどよく走ってくれるし最後は決めたからいい
    永戸も素晴らしかった。左サイドを制圧してた
    増嶋もクローザーとして札幌のクロスを跳ね返し続けた。投入直前でキャンセルされた平山は可哀想だけど増嶋を投入したことで選手たちが完全に守りきる意識になったからナイス采配だったと思う

  13. 直樹の超絶体術は復活してました?

    彼は2013の夏あたりから急激にシュートが上手くなった気がする。

  14. 挑戦者側は相手をリスペクトしすぎず怖がらずにやるのが鉄則なのに
    監督が一番びびってたという最悪のオチ

  15. 得点シーン、前に食いついた深井にスクリーンをかけた三田にその直後バイタルを使われてしまったんだなあ
    3ボランチなのにあそこを空けちゃダメよ

    ともあれ新戦力の使い方、戦術的整備と残留への覚悟は見えたかな

  16. ※6
    ついでに寄れるような距離かどうか…
    関東で言ったら距離的には横浜のついでに浦和寄るかって言ってるようなもんやで
    なお電車の本数やアクセスははるかに悪い模様

  17. 福森は頑張ってたみたいだけど中野はお留守番か。
    まだ不調が続いているのだろうか。

  18. 中野は負傷。
    長引きそうという情報も。

  19. 最後の申し訳程度のひょうたん揚げ報告ワロタw

  20. グッバイ、J1…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ