閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

柏レイソルがシュトゥットガルトMF細貝萌の獲得を発表 7年ぶりのJリーグ復帰に


柏レイソルは24日、VfBシュトゥットガルトからMF細貝萌の加入内定を発表しました。
2011年に浦和レッズからレバークーゼンに移籍した細貝選手にとって、7年ぶりのJリーグ復帰となります。


03


[柏公式]細貝 萌選手 移籍加入に合意
http://blog.reysol.co.jp/news/2017/015468.html
このたび、細貝 萌選手の、VfBシュトゥットガルト(ドイツ)からの移籍加入につきまして、合意に達しましたのでお知らせいたします。

【細貝 萌選手 コメント】
この度、ドイツVfB Stuttgartから移籍してきました細貝萌です。
まず、この移籍に関わっていただいた全ての方々に感謝したいと思います。
そして、なにより無事に柏レイソルの一員となれたこと、本当に嬉しく思っています。2011年にドイツに移籍してから約6年間海外でプレーしてきたので、久しぶりに日本でプレーすることが楽しみである一方で不安もありますが、チームの目標達成に貢献できるよう自分の全てをこのチームに捧げたいと思っています。
柏レイソルがもっともっと素晴らしいクラブになることが出来るよう、ピッチ上で全力を尽くします。
レイソルサポーターの皆様、よろしくお願いします。
日立台で皆様に会える日を今からとても楽しみにしています。

【細貝 萌(ほそがい はじめ)選手プロフィール】
■ポジション: MF
■身長・体重: 177cm・69kg
■生年月日: 1986年6月10日(30歳)
■出身地: 群馬県
■経歴:
前橋広瀬サッカークラブ-前橋南フットボールクラブ-FC前橋ジュニアユース-前橋育英高(’04浦和レッズ 特別指定選手)-’05浦和レッズ-’11バイエル・レバークーゼン(ドイツ・アウクスブルクへ期限付き移籍)-’12バイエル・レバークーゼン(ドイツ)-’13ヘルタ・ベルリン(ドイツ)-’15ブルサスポル(トルコ、期限付き移籍)-’16シュトゥットガルト(ドイツ)-’17/3柏レイソル
■代表歴、タイトル等:
U-15、U-16、U-17、U-18、U-21、U-22、U-23日本代表(北京オリンピック出場)、
日本代表(国際Aマッチ30試合1得点、AFCアジアカップ2011優勝)
天皇杯(第85回[2005シーズン]、第86回[2006シーズン])
Jリーグ(2006年)、XEROX SUPER CUP(2006年)
AFCチャンピオンズリーグ(2007年)、FIFAクラブワールドカップ3位(2007年)
(以下略、全文はリンク先で)




001



細貝選手はもともと柏レイソルファンだったそうで、以前テレビ番組「アスリートの輝石」ではこんな未来予想図が紹介されていました。

03


関連記事:
シュトゥットガルトMF細貝萌がJクラブと交渉か ドイツ誌「kicker」が日本帰国を報じる
https://blog.domesoccer.jp/archives/60072629.html



ツイッターの反応



















143 コメント

  1. これは将来柏レイソルの監督フラグですね

  2. も…萌え

  3. 憧れのレイソルへようこそ

  4. う、うちはとりあえず対戦終わっていて良かった…(涙)

  5. で、いつから働けるの??(^^)わくわく

  6. イケメン獲得うらやま

  7. いつか草津に…
    なんにせよ日本復帰は嬉しい
    海外の経験が日本にも蓄積されていくといいな

  8. 戻ってきてほしかった…好きな選手だからうちとの試合以外では輝いて欲しい!

  9. 秋野茨田を捨てて萌、欲しかったのは守備力?

  10. 何より、普通に嬉しいと思える補強の交渉をウチのフロントがしていたということに安心。
    細貝が今、どんな感じで戦力としてはどうかは置いといて、とりあえず喜んでおこう。

  11. へぇ、昔からレイソルが好きだったのは知らなかったな。

  12. コンディションはどうなのかな?
    正直、試合にほとんど出てなかったでしょ?

  13. 堤のコメントが気になる

  14. 増島、栗澤、宇佐美、細貝、ミキッチの嫁美人四天王のうち2人が柏に!
    なお稲本嫁は最近脱退した模様

  15. 浦和としては出方も戻り方も印象悪いわ。 まあ浦和で活躍したわけじゃないから愛着もないんだろうが

  16. 属性的に甲府に行ったオグ、井手口、田中英雄系の最上位互換って感じだよな。
    ゾーンベースの監督だと使わないタイプだけど・・・。

  17. すごく残念だが、正直このタイミングではウチは動けないのは分かってた。
    プレーのタイプ的にすぐに戦術になじむとも思えなかったし。。。(本当は彼のような選手も生かせる戦術にしてほしいが…)
    まだ老け込むには早いし、浦和戦以外でぜひ頑張って欲しい。

  18. 3連敗と けもフレ11話で発狂寸前だっただけに
    この移籍はうれしー!

  19. ウチは主力のアンカータイプ二人放出しててピンチだったから補強ポイントドンピシャ。
    レイソル愛に溢れる選手だし、かつてこれほどwin-winな移籍があっただろうか。

  20. 最短でいつから出れるのかしら

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ