閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第11節 群馬×岐阜】岐阜が前半の2ゴールで勝ちきり6試合負けなしの3連勝!群馬は開幕から11試合勝利なしに

63 コメント

  1. こないだまで同じ場所にいたはずなのに、今じゃすっかり離れてしまったなあ

  2. グッバイ岐阜
    フォーエ―バー岐阜

  3. 今日は何の希望も見いだせなかったな

  4. ※40
    京都で若手に慕われていたみたいだし、ユースの監督なら良いのでは?

  5. 群馬本当にヤバいっつーか、終わったな。
    ただ、これまでの余りにも酷くて勝てない、少し良くなったけど勝てないの時期は終わって、これからはそこそこ良いのに勝てない、相手を圧倒しても勝てないっつー、本当の地獄が待ってるから覚悟しなよ。
    更に末期は、呪われたかのように試合終了直前に勝ち、引き分けを逃すってのも待ってるから。

  6. ※29 j3のチーム応援したほうがいい>
    今の所J3の上位3チームの秋田福島鹿児島がJ2ライセンス持ってないからか。
    けど今年の申請でどうなるか分からんしなー

    まだ今年1/4終わっただけだからまだ群馬さんも巻き返せると思うけど・・・

  7. 1回降格して
    大分みたいに力をつけて帰ってこい

  8. 岐阜だって上から目線で言えるもんじゃない。
    本当に他山の石。
    大木さんが来られなかったら岐阜と群馬が入れ替わっていたかもしれない。
    他チームの動きじゃなくて、まずは自分の足元見ていかないとね。

  9. ※48
    本当にそうです。
    ウチほど運に恵まれて残留、というか存続してるクラブなんて無いですからね。
    今年もまずは残留が目標。今は順位なんて関係無い。

  10. 悪いこと言わないから降格して力付け直すって発想はやめとけよ…

  11. ※47
    J3落ちて翌年J2に復帰できたのってその大分だけだけどな
    下部組織がかなり整備されてる大分みたいな真似はそうそうできんよ

  12. アウェーDAZN観戦がホントに楽しい
    アナウンサーや解説者が的確に状況整理してちゃんと分析してくれてるのが驚きだ
    アウェーの放送を見てはじめて「なるほどそうだったのか」と気づくとか恥ずかしいから
    ホームの中継ももっと頑張ってくれ!

  13. 岐阜が上位なのって2010以来かと思ったら去年も前半は上位だったっけもう忘れてるわ

  14. ※47
    下部組織がしっかりしていなければ待っているのはJ3定着に伴うスポンサーの離脱や、チケット収入などの減少だよ。
    うちも今苦しんでるよ〜。
    今のところライセンスがないようなチームが1、2、3位っていうことで降格チームが楽に勝てるリーグじゃないってことはわかると思うけどね。
    もっとも秋田はスタートダッシュはすごいんだけどなー。毎回の中だるみは2度あることは3度あるなのか、それとも3度目の正直となるか

  15. ※47
    タイトル獲得経験もあって、下部組織に定評のある大分さんはどちらかと言えば例外な気が…。

    モリゲの縁で、今年は群馬さんの結果が気になって仕方がない。

  16. 応援しかできない…

  17. もっと熱くなれよ温泉のごとく

  18. 群馬はうちが勝ったら歌う、すすきのへ行こうを塾に行こうに変えて勝ったときに歌えばいいさ

  19. いや、塾は行け!

  20. ※53
    その後急降下だったからな・・・。
    サポは本気でJ1狙ってるって言うけど、これからが正念場なんだよね。

    ただ、気持ちはわからんでもないw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ