次の記事 HOME 前の記事 【J2第11節 群馬×岐阜】岐阜が前半の2ゴールで勝ちきり6試合負けなしの3連勝!群馬は開幕から11試合勝利なしに 2017.05.03 19:34 63 群馬・岐阜 2017年J2第11節 26 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第11節 群馬×徳島】強風の中での試合は互いにチャンスを決めきれずスコアレスドロー 徳島は開幕から11戦勝利なしに 【J2第11節 甲府×群馬】4試合ぶりスタメン出場のウタカが2G1Aの大活躍!甲府がゴールラッシュで群馬を下し今季ホーム初勝利 【J2第11節 長崎×横浜FC】絶好調の長崎が9試合負けなしの4連勝!エジガルジュニオの先制点を守り横浜FCとの上位対決を制す 63 コメント 41. 名無しさん 2017.5.3 21:12 ID: A4ZmUxYTIz こないだまで同じ場所にいたはずなのに、今じゃすっかり離れてしまったなあ 42. 相当疲弊 2017.5.3 21:14 ID: MyYTYxNzEx グッバイ岐阜 フォーエ―バー岐阜 43. 名無し草者 2017.5.3 21:16 ID: Y3NzQwMGIy 今日は何の希望も見いだせなかったな 44. 岐阜 2017.5.3 21:28 ID: kyMTRiN2Ew ※40 京都で若手に慕われていたみたいだし、ユースの監督なら良いのでは? 45. 名無しさん 2017.5.3 21:32 ID: EzZmE1Yjcy 群馬本当にヤバいっつーか、終わったな。 ただ、これまでの余りにも酷くて勝てない、少し良くなったけど勝てないの時期は終わって、これからはそこそこ良いのに勝てない、相手を圧倒しても勝てないっつー、本当の地獄が待ってるから覚悟しなよ。 更に末期は、呪われたかのように試合終了直前に勝ち、引き分けを逃すってのも待ってるから。 46. 岐阜 2017.5.3 21:41 ID: UzYzRkNWQ3 ※29 j3のチーム応援したほうがいい> 今の所J3の上位3チームの秋田福島鹿児島がJ2ライセンス持ってないからか。 けど今年の申請でどうなるか分からんしなー まだ今年1/4終わっただけだからまだ群馬さんも巻き返せると思うけど・・・ 47. 名無しさん 2017.5.3 21:41 ID: VjMDdiNDAx 1回降格して 大分みたいに力をつけて帰ってこい 48. 岐阜 2017.5.3 21:45 ID: M5MTFkMzNj 岐阜だって上から目線で言えるもんじゃない。 本当に他山の石。 大木さんが来られなかったら岐阜と群馬が入れ替わっていたかもしれない。 他チームの動きじゃなくて、まずは自分の足元見ていかないとね。 49. 岐阜 2017.5.3 21:53 ID: kyMTRiN2Ew ※48 本当にそうです。 ウチほど運に恵まれて残留、というか存続してるクラブなんて無いですからね。 今年もまずは残留が目標。今は順位なんて関係無い。 50. 栃 2017.5.3 22:09 ID: c2MzNhN2Y4 悪いこと言わないから降格して力付け直すって発想はやめとけよ… 51. 赤 2017.5.3 22:10 ID: FlYTRhMWU1 ※47 J3落ちて翌年J2に復帰できたのってその大分だけだけどな 下部組織がかなり整備されてる大分みたいな真似はそうそうできんよ 52. 岐阜 2017.5.3 22:17 ID: Q2MTRiNjdk アウェーDAZN観戦がホントに楽しい アナウンサーや解説者が的確に状況整理してちゃんと分析してくれてるのが驚きだ アウェーの放送を見てはじめて「なるほどそうだったのか」と気づくとか恥ずかしいから ホームの中継ももっと頑張ってくれ! 53. 名無しさん 2017.5.3 23:15 ID: ZiOTEzODBh 岐阜が上位なのって2010以来かと思ったら去年も前半は上位だったっけもう忘れてるわ 54. 栃木 2017.5.3 23:18 ID: JiOTQzZGMz ※47 下部組織がしっかりしていなければ待っているのはJ3定着に伴うスポンサーの離脱や、チケット収入などの減少だよ。 うちも今苦しんでるよ〜。 今のところライセンスがないようなチームが1、2、3位っていうことで降格チームが楽に勝てるリーグじゃないってことはわかると思うけどね。 もっとも秋田はスタートダッシュはすごいんだけどなー。毎回の中だるみは2度あることは3度あるなのか、それとも3度目の正直となるか 55. 鳥 2017.5.4 00:38 ID: IwN2UwN2Q4 ※47 タイトル獲得経験もあって、下部組織に定評のある大分さんはどちらかと言えば例外な気が…。 モリゲの縁で、今年は群馬さんの結果が気になって仕方がない。 56. 栗鼠 2017.5.4 01:53 ID: djODViZTM2 応援しかできない… 57. 名無しさん 2017.5.4 02:07 ID: Y5ZDBmNmUw もっと熱くなれよ温泉のごとく 58. 札幌 2017.5.4 02:28 ID: NiNDRkOTUx 群馬はうちが勝ったら歌う、すすきのへ行こうを塾に行こうに変えて勝ったときに歌えばいいさ 59. 湘南 2017.5.4 07:56 ID: A1YmQxYjZj いや、塾は行け! 60. 名無しさん 2017.5.4 10:29 ID: ZlMzA2Njk2 ※53 その後急降下だったからな・・・。 サポは本気でJ1狙ってるって言うけど、これからが正念場なんだよね。 ただ、気持ちはわからんでもないw « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 否詳名無しさん 2017.5.3 19:37 ID: JiZjM4NWFk 岐阜サポと群馬サポのホッコリするやり取りはまとめなかったのかw 2. 麿 2017.5.3 19:37 ID: E1ZWRiNzc3 大木岐阜じわじわ上がって来てるねー こわいこわい、お手柔らかに 3. 名無しさん 2017.5.3 19:37 ID: NhZWVlNDY1 以下塾行こう! 4. 名無しさん 2017.5.3 19:38 ID: UyNTk4NDI0 「ちゃん」じゃなくて「さん」だろ? そうだろ? 違うか? ……そう、だよね? 5. 名無しさん 2017.5.3 19:40 ID: NkODU5OWY3 塾サボってやる 6. 名無しさん 2017.5.3 19:40 ID: NkODU5OWY3 群馬サポじゃないけど塾サボってやる 7. 名無しさん 2017.5.3 19:40 ID: NiZThkNTEy ※5 いや塾は行きなさい(冷静) 8. 馬 2017.5.3 19:41 ID: VjMTRlY2Nm グンマーさん爆発しないでね…(´・ω・`) 9. 熊本 2017.5.3 19:43 ID: Q1MTZlN2Ex ま、まだ塾には行かせられない…(震え声) 10. 瓦斯 2017.5.3 19:44 ID: gzMjEyNjcy J2の試合あると野澤が出場したかどうかが気になって岐阜ちゃんの結果真っ先に見ちゃう 11. 水戸 2017.5.3 19:47 ID: gxYTUxZWM3 岐阜は上位との対決ほとんど済ましているから、前半戦昇格圏の6位以内で終える可能性高いんじゃないか? 12. 桜 2017.5.3 19:47 ID: JkMWFkNjEz サトミキ来るなら観に行こうかな 13. 名無しさん 2017.5.3 19:48 ID: E5ZTYxZGQ4 グンマーちゃん、皆で塾行こうか? たぶん真面目に塾行ったら勝てるよ(´・ω・`) 14. 岐阜 2017.5.3 19:48 ID: RlZGQ3Mjk5 高井が入った後半はさすがに難しくなったなー。 でも5月も白星スタートで何より。 15. 名無しさん 2017.5.3 19:49 ID: ViNGIzZDhl 彼は塾に行ったのだろうか 16. 町田 2017.5.3 19:56 ID: g4NGRmOGJj 岐阜はウチが波に乗せてしまったな・・・。 17. 名無しさん 2017.5.3 19:59 ID: MzNzA4OWEz モリゲ、ムリ! 18. 名無し縞 2017.5.3 19:59 ID: Y4ZmYwNDM1 米が塾ばかりで草生えるwww 19. 群馬 2017.5.3 20:04 ID: Y2OWM4ZDA0 毎試合失点24失点でどう勝ち点を積み上げろっていうんだ(ー ー;) 20. 松 2017.5.3 20:07 ID: MzNmU1Mjcw ウチと勝ち点並んだんだよなぁ・・・ 岐阜さん恐るべし((((;゚Д゚)))) 21. 草 2017.5.3 20:07 ID: BjMzRlOWMw 攻撃の形も守備の形も何もない ただ選手が頑張ってる感じ 22. 名無しさん 2017.5.3 20:08 ID: Y2YzNhYzE1 ※19 25点と取れば勝てるじゃないかな(適当 23. 岐阜 2017.5.3 20:15 ID: E1ZGZjNzU0 ※10 京都戦で永島が出れないからそこで先発になる可能性大だけど現状シシ-ニョの替わりは務まらないかなぁ… 24. 鞠子 2017.5.3 20:16 ID: FjMjA1MjNk ※5,※6 自分の人生がかかっているのだぞ… 25. 群馬 2017.5.3 20:20 ID: I5NTAzNzdk 塾サボってやる! このまま最速降格して爪跡残そう!涙 26. 名無しさん 2017.5.3 20:22 ID: EyNWI1NjNh まずはおっさんでも行ける塾を探すところから始めようか 27. 麿 2017.5.3 20:23 ID: U1MWVhNzk1 うちの大木さん1年目の今の時期より全然戦術理解度が高いな。 28. 瓦斯 2017.5.3 20:23 ID: gzMjEyNjcy ※23 なんとかそこで爪痕残して欲しいなぁ… 29. あ 2017.5.3 20:27 ID: U4M2EwNjE1 もうj3のチーム応援したほうがいいよ 群馬さん 30. 長野 2017.5.3 20:29 ID: UxZTUwODIx ※21 見てたけどホントそんな感じ 31. 赤 2017.5.3 20:29 ID: FlYTRhMWU1 岐阜さんつえーなほんと あとはシシーニョ庄司福村辺りの代役がなんとかなるかかな 32. 岐阜 2017.5.3 20:30 ID: JiMjVmODJj ※15 今日は塾無い日らしい、本人のTwitterよりw 33. 名無しさん 2017.5.3 20:32 ID: RhY2Q0OWU3 まだ三千人も観に来てくれるだけでも感謝しないとな ちなみに隣県でやってた女子サッカーは四千人集まったらしいぞ 34. 名無しさん 2017.5.3 20:37 ID: c5NDk4YzI0 塾行けば勝てるのに行かないから… 35. 名無しさん 2017.5.3 20:38 ID: I2OTA0NGNj なんかコメントの流れが群馬の勝ち点より例の彼の学業を気にするようになってないか?w 36. 岐阜 2017.5.3 20:41 ID: JiMjVmODJj ※1 詳しく、何があったの? 37. 馬 2017.5.3 20:43 ID: cxY2U4ZTcz 同期の岐阜さんとどうしてここまで差が付いたかな? やっぱり監督の違いかな 38. 名無しさん 2017.5.3 20:43 ID: EwZWNkOGNh 塾についての報告を待つ 39. 名無しさん 2017.5.3 20:57 ID: Y2YTA4YTlh 群馬が勝つまで塾から帰れま10をやれば難関大学でも合格できるぞ 40. 鳥 2017.5.3 21:06 ID: VmZjFkODYy 塾で思ったけど、森下さんはサッカー監督よりも、塾講師や学校の先生に向いてる気がする。 41. 名無しさん 2017.5.3 21:12 ID: A4ZmUxYTIz こないだまで同じ場所にいたはずなのに、今じゃすっかり離れてしまったなあ 42. 相当疲弊 2017.5.3 21:14 ID: MyYTYxNzEx グッバイ岐阜 フォーエ―バー岐阜 43. 名無し草者 2017.5.3 21:16 ID: Y3NzQwMGIy 今日は何の希望も見いだせなかったな 44. 岐阜 2017.5.3 21:28 ID: kyMTRiN2Ew ※40 京都で若手に慕われていたみたいだし、ユースの監督なら良いのでは? 45. 名無しさん 2017.5.3 21:32 ID: EzZmE1Yjcy 群馬本当にヤバいっつーか、終わったな。 ただ、これまでの余りにも酷くて勝てない、少し良くなったけど勝てないの時期は終わって、これからはそこそこ良いのに勝てない、相手を圧倒しても勝てないっつー、本当の地獄が待ってるから覚悟しなよ。 更に末期は、呪われたかのように試合終了直前に勝ち、引き分けを逃すってのも待ってるから。 46. 岐阜 2017.5.3 21:41 ID: UzYzRkNWQ3 ※29 j3のチーム応援したほうがいい> 今の所J3の上位3チームの秋田福島鹿児島がJ2ライセンス持ってないからか。 けど今年の申請でどうなるか分からんしなー まだ今年1/4終わっただけだからまだ群馬さんも巻き返せると思うけど・・・ 47. 名無しさん 2017.5.3 21:41 ID: VjMDdiNDAx 1回降格して 大分みたいに力をつけて帰ってこい 48. 岐阜 2017.5.3 21:45 ID: M5MTFkMzNj 岐阜だって上から目線で言えるもんじゃない。 本当に他山の石。 大木さんが来られなかったら岐阜と群馬が入れ替わっていたかもしれない。 他チームの動きじゃなくて、まずは自分の足元見ていかないとね。 49. 岐阜 2017.5.3 21:53 ID: kyMTRiN2Ew ※48 本当にそうです。 ウチほど運に恵まれて残留、というか存続してるクラブなんて無いですからね。 今年もまずは残留が目標。今は順位なんて関係無い。 50. 栃 2017.5.3 22:09 ID: c2MzNhN2Y4 悪いこと言わないから降格して力付け直すって発想はやめとけよ… 51. 赤 2017.5.3 22:10 ID: FlYTRhMWU1 ※47 J3落ちて翌年J2に復帰できたのってその大分だけだけどな 下部組織がかなり整備されてる大分みたいな真似はそうそうできんよ 52. 岐阜 2017.5.3 22:17 ID: Q2MTRiNjdk アウェーDAZN観戦がホントに楽しい アナウンサーや解説者が的確に状況整理してちゃんと分析してくれてるのが驚きだ アウェーの放送を見てはじめて「なるほどそうだったのか」と気づくとか恥ずかしいから ホームの中継ももっと頑張ってくれ! 53. 名無しさん 2017.5.3 23:15 ID: ZiOTEzODBh 岐阜が上位なのって2010以来かと思ったら去年も前半は上位だったっけもう忘れてるわ 54. 栃木 2017.5.3 23:18 ID: JiOTQzZGMz ※47 下部組織がしっかりしていなければ待っているのはJ3定着に伴うスポンサーの離脱や、チケット収入などの減少だよ。 うちも今苦しんでるよ〜。 今のところライセンスがないようなチームが1、2、3位っていうことで降格チームが楽に勝てるリーグじゃないってことはわかると思うけどね。 もっとも秋田はスタートダッシュはすごいんだけどなー。毎回の中だるみは2度あることは3度あるなのか、それとも3度目の正直となるか 55. 鳥 2017.5.4 00:38 ID: IwN2UwN2Q4 ※47 タイトル獲得経験もあって、下部組織に定評のある大分さんはどちらかと言えば例外な気が…。 モリゲの縁で、今年は群馬さんの結果が気になって仕方がない。 56. 栗鼠 2017.5.4 01:53 ID: djODViZTM2 応援しかできない… 57. 名無しさん 2017.5.4 02:07 ID: Y5ZDBmNmUw もっと熱くなれよ温泉のごとく 58. 札幌 2017.5.4 02:28 ID: NiNDRkOTUx 群馬はうちが勝ったら歌う、すすきのへ行こうを塾に行こうに変えて勝ったときに歌えばいいさ 59. 湘南 2017.5.4 07:56 ID: A1YmQxYjZj いや、塾は行け! 60. 名無しさん 2017.5.4 10:29 ID: ZlMzA2Njk2 ※53 その後急降下だったからな・・・。 サポは本気でJ1狙ってるって言うけど、これからが正念場なんだよね。 ただ、気持ちはわからんでもないw 61. 群馬 2017.5.4 11:07 ID: UxOGFlODdh 今シーズンは上位クラスの独走が難しい緊張感のある良いシーズンなのに、早々とJ3降格枠の一つに確定しそうな我がチーム うちがもっと頑張れば、残留争いももっと熱くなっただろうに・・・ 62. 岐阜サポ 2017.5.4 15:55 ID: E1YzMwNWEw ※48、49 おっしゃるとおりです。俺らもシーズン当初はあくまで、降格候補でしたから。なんとか残留はしてきたが、他力本願で残留したシーズンばかり。とにかく、調子良いときに勝ち点稼いで残留を目指す。これに尽きます。 63. アルディとミーヤ のファン 2017.5.4 18:38 ID: JjMThmNWFl そういえば 、去年グンマさんのホームゲームを見に行った時に、スタジアムでライブをやっていたバンドのドラマーが失踪騒動を起こしてたみたいだけど、偶然しては嫌な事が重なるね。 次の記事 HOME 前の記事
ID: A4ZmUxYTIz
こないだまで同じ場所にいたはずなのに、今じゃすっかり離れてしまったなあ
ID: MyYTYxNzEx
グッバイ岐阜
フォーエ―バー岐阜
ID: Y3NzQwMGIy
今日は何の希望も見いだせなかったな
ID: kyMTRiN2Ew
※40
京都で若手に慕われていたみたいだし、ユースの監督なら良いのでは?
ID: EzZmE1Yjcy
群馬本当にヤバいっつーか、終わったな。
ただ、これまでの余りにも酷くて勝てない、少し良くなったけど勝てないの時期は終わって、これからはそこそこ良いのに勝てない、相手を圧倒しても勝てないっつー、本当の地獄が待ってるから覚悟しなよ。
更に末期は、呪われたかのように試合終了直前に勝ち、引き分けを逃すってのも待ってるから。
ID: UzYzRkNWQ3
※29 j3のチーム応援したほうがいい>
今の所J3の上位3チームの秋田福島鹿児島がJ2ライセンス持ってないからか。
けど今年の申請でどうなるか分からんしなー
まだ今年1/4終わっただけだからまだ群馬さんも巻き返せると思うけど・・・
ID: VjMDdiNDAx
1回降格して
大分みたいに力をつけて帰ってこい
ID: M5MTFkMzNj
岐阜だって上から目線で言えるもんじゃない。
本当に他山の石。
大木さんが来られなかったら岐阜と群馬が入れ替わっていたかもしれない。
他チームの動きじゃなくて、まずは自分の足元見ていかないとね。
ID: kyMTRiN2Ew
※48
本当にそうです。
ウチほど運に恵まれて残留、というか存続してるクラブなんて無いですからね。
今年もまずは残留が目標。今は順位なんて関係無い。
ID: c2MzNhN2Y4
悪いこと言わないから降格して力付け直すって発想はやめとけよ…
ID: FlYTRhMWU1
※47
J3落ちて翌年J2に復帰できたのってその大分だけだけどな
下部組織がかなり整備されてる大分みたいな真似はそうそうできんよ
ID: Q2MTRiNjdk
アウェーDAZN観戦がホントに楽しい
アナウンサーや解説者が的確に状況整理してちゃんと分析してくれてるのが驚きだ
アウェーの放送を見てはじめて「なるほどそうだったのか」と気づくとか恥ずかしいから
ホームの中継ももっと頑張ってくれ!
ID: ZiOTEzODBh
岐阜が上位なのって2010以来かと思ったら去年も前半は上位だったっけもう忘れてるわ
ID: JiOTQzZGMz
※47
下部組織がしっかりしていなければ待っているのはJ3定着に伴うスポンサーの離脱や、チケット収入などの減少だよ。
うちも今苦しんでるよ〜。
今のところライセンスがないようなチームが1、2、3位っていうことで降格チームが楽に勝てるリーグじゃないってことはわかると思うけどね。
もっとも秋田はスタートダッシュはすごいんだけどなー。毎回の中だるみは2度あることは3度あるなのか、それとも3度目の正直となるか
ID: IwN2UwN2Q4
※47
タイトル獲得経験もあって、下部組織に定評のある大分さんはどちらかと言えば例外な気が…。
モリゲの縁で、今年は群馬さんの結果が気になって仕方がない。
ID: djODViZTM2
応援しかできない…
ID: Y5ZDBmNmUw
もっと熱くなれよ温泉のごとく
ID: NiNDRkOTUx
群馬はうちが勝ったら歌う、すすきのへ行こうを塾に行こうに変えて勝ったときに歌えばいいさ
ID: A1YmQxYjZj
いや、塾は行け!
ID: ZlMzA2Njk2
※53
その後急降下だったからな・・・。
サポは本気でJ1狙ってるって言うけど、これからが正念場なんだよね。
ただ、気持ちはわからんでもないw