閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

柏レイソルがファン感でGK中村航輔の将棋イベント実施 「将棋ウォーズ」2級の腕前


柏レイソルは7日、今月23日に予定されているファン感謝デーにて、将棋好きとして知られるGK中村航輔による将棋イベントの実施を発表しました。

player


[柏公式]【7/23ファン感謝デー】『中村 航輔選手と将棋を楽しもう』参加者事前募集のお知らせ
http://blog.reysol.co.jp/news/2017/015766.html
柏レイソルでは、7月23日(日)16:30~19:00(開場15:00予定)にファン感謝デーを開催いたします。
 当日実施する「中村 航輔選手と将棋を楽しもう」の参加者を事前に募集いたします。これは、将棋が趣味という中村選手と対局してみたい、また将棋は初心者だけど中村選手と一緒に学んでみたい、という方々によるふれあいイベントです。またプロ棋士の方をゲストにお招きし、解説やレクチャーをいただく予定です。下記要綱をご参照いただき、ふるってご応募ください。

■中村選手コメント
「自分は将棋が大好きで、スマホアプリのゲームで対局しています。『将棋ウォーズ』というアプリでは「2級」です。サポーターのみなさんと一緒に将棋を楽しめればと思います」

【『中村航輔選手と将棋を楽しもう』参加者募集要項】
■場所: 日立柏サッカー場 記者会見場
■時間: 16:40~18:20(予定、途中休憩あり)
※参加人数、内容によっては2部制とする場合があります
■募集人数: 20名ほど(同伴者1名可。応募者多数の場合は、抽選となります)
■応募締切: 2017年7月14日(金)到着分まで
(以下略、詳細はリンク先で)




「将棋ウォーズ2級」がどれぐらいの棋力なのかは分かりませんが、将棋での駆け引きをサッカーに活かしているという中村選手だけに、ゴールキーパーとしての活躍ぶりを見ればその腕前も窺えます。

007

004



ちなみに「将棋ウォーズ」は 「https://shogiwars.heroz.jp/users/<ユーザーID>」でユーザーの情報を見ることが出来るのですが、「kosuke」や「kosuke23」、「nakamurakosuke」などで調べても、2級のユーザーは見つからず。残念。

ただ、20級や30級のユーザーもいるようなので、中村選手がかなりやり込んでるのは確かみたいですね。

※情報提供ありがとうございました。



ツイッターの反応




※竜王戦トーナメントで藤井聡太四段を破った佐々木勇気五段は、子供の頃に柏市の将棋教室へ通っていたそうです。

001



















90 コメント

  1. サッカー&将棋両方とも好きって人は結構いると思うからこういう企画はいいな。
    去年ニコ生でやってた、棋士のフットサル対決も面白かった(解説に波戸さん呼ばれてた)

  2. うちの鳩さんとやって欲しい
    )

  3. これは他サポでも参加してみたい

  4. 波戸の出番だなと思ったけど、なぜか山形のイベントに行ったりして(実績あり)

  5. 将棋とか囲碁とか戦況を俯瞰できて
    先を読む力を養えると思うから
    他の選手もやっていないかな?
    結構、効果があると思うけど

  6. 将棋ウォーズ2級は基礎的な事は勿論、定跡や戦法に関する知識もそれなり
    とウォーズ3級が

  7. 将棋好きの選手って波戸ぐらいしか知らないんだけど他にもいるんだろなあ

  8. チェスや将棋指せる人って頭良さそう
    駒の動かし方は分かっても、どうやってゲーム進めるのかまるで理解できない

  9. サッカー以外の話題がうれしい

  10. 少年マガジンの『エリアの騎士』で
    ボランチだった織田涼真は囲碁で
    培った戦術眼でチャンスを作っていたな

  11. ※8
    プロ棋士の棋譜(試合記録)を見ながら
    打ってみるとか、実際に対局をこなしながら
    覚えいくしかないよ。ロックマンと同じ。

  12. ※8
    最近はニコニコとかabemaでもよく将棋番組やってるし、結構初歩の方から解説してくれるから見てみるとよし

  13. いし◯わごうウゼー…柏に迷惑かけんなよ

  14. レイソルカレーの出前もあるのかな

  15. 航輔は大好きな将棋だから、つい本気で没頭して後ろの19人の事忘れて、1人目との対局に長時間塾考とかしちゃうかもw

  16. ここまでナリキンの話題なし

  17. 実は弱いのは内緒だぞ

  18. 将棋倶楽部24の2,3級だと実際の初段くらいだけどウォーズ2級ってどれくらいなんだろう。

  19. 監督同士での対局をみてみたい

  20. 航輔さん?
    隙がないと思うよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ