閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【Jワールドチャレンジ】鈴木優磨の2ゴールで鹿島がセビージャに勝利!J王者の貫禄を見せる

155 コメント

  1. 豊川お買い上げでいいですか?(小声

  2. こういう時に他サポさんが鹿島をほめたりおうえんしてくれるのが本当にうれしい
    鹿島若手使いながらも勝てて良かった

  3. 後半3バックだった気がしたけど気のせい?

  4.  いい加減、正キーパーは曽我に戻した方が良い。キーパーは身体能力よりコーチングの方が重要。単に技術だけならスンテのが上手いのは認めるが、残念ながら意思疎通がうまく出来てないから簡単に守備が崩れる。鹿島苦戦の原因はそれに尽きる。
     勿論、曽我の次の補完は急務。

  5. セビージャ最後の精度以外は凄かった
    特にパスを受けるときの身体の使い方が段違いだった
    某漫画でアルゼンチンのサッカーは腕でやるんだって台詞あったけどまさにそんな感じで上半身を巧みに使ってするっと体入れて次のプレーがしやすいようにボール受けてたの凄かったわ

  6. ※38 ※81 これを見に来た

  7. ソガが神ががってた。

    あと、UMAはクリロナポーズは寒いんでやめたほうがいい。

  8. UMA可愛かったよ、安部ちゃんこれからも楽しみ、ソガ神

    ワールドチャレンジ?のJリーグ側最後のカードが鹿島で良かった
    最後に勝てば全体の印象もだいぶ違うわ
    あとこの試合は、Jリーグ初の複数同時配信とか、VR配信とか、VAR勉強会とか、色々チャレンジしてたみたいだし
    ワールドチャレンジは成功だった…と言って良いよね?

    しかし鹿島は欧州にも南米にも勝てるのになんでアジアは苦手なんだろうね
    単にアジアのスタイルが鹿島殺しなのか、それともアジアイップスにでもかかってるのか?
    浦和のミシャ監督が、ドルトムント戦後に、浦和はJリーグよりも欧州との方が良い戦いができる、みたいなコメントしてたけど
    浦和はともかく、鹿島はまさにそれ
    なんでセビージャにも南米王者にも勝ててタイとかに負けるのか
    鹿島みたいな頭の良いクラブがなんで何回も同じ失敗を繰り返すのか、すごく不思議
    まあ怪我人とか移籍とかその時その時で色々理由があるんだろうけどさ…

  9. 親善試合とはいえ、浦和桜と合わせて全敗したらJリーグ弱いのアンチインフォメーションがうるさいから
    勝てて本当によかった

  10. UMA!UMA!

  11. 親善試合は遊びじゃないんだよサ○リチャン
    にしてもさすが世界2位のチーム

  12. 鹿島☆午後9時☆Don’t be late

  13. 鹿島に曽ヶ端ありですわ。最終ラインを切り裂かれても何とかしてくれるもん。

  14. さすが我らが王者の鹿島さん
    Jのチャンピオンチームとしての貫禄を見せてくれました
    倒しがいのある王様だぜ

  15. マジでJの誇り

  16. すごい!本当に世界二位だ!
    去年は危うく三位になりかけたが世界二位だ!

  17. ※108
    まさにそう。耳が痛い。

  18. 鹿島とセレッソの対戦、展開どうなるのかなあ。首位・セレッソの思わぬ攻略法を
    見せてくれるかも…鹿島が山村にどう対応するのか、楽しみです。

  19. 勝ったけど素直によろこべない、リーガとJリーグのレベルの差を見せつけられた感じで
    どうしたら日本サッカーがあのレベルに追いつけるのか、まあそれを体感するための試合なんだけど

  20. ※119
    基礎技術をまずはもっと鍛えないとですね。
    パス精度やトラップが違いましたよね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ