閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第24節 岡山×山口】好調の岡山が赤嶺2発で山口に勝利!連続無敗を10に伸ばしPO圏目前の7位に浮上


2017年 J2 第24節 ファジアーノ岡山 VS レノファ山口FC

岡山 2-1 山口  シティライトスタジアム(11343人) 

得点: 赤嶺真吾 赤嶺真吾 小塚和季
警告・退場: 宮城雅史 パクヒョンジン 三幸秀稔 渡辺広大

戦評: 
リーグ戦9試合負けなしと勢いに乗る岡山だが、序盤は山口にボールを支配されて押し込まれる展開が続く。それでも、前半35分に一瞬の隙を突き、赤嶺のゴールで先制して前半を終えると、後半は運動量で上回って主導権を掌握。前線からの激しいプレスで相手のパスワークを分断し、敵陣でのボール奪取から追加点を奪う。後半アディショナルタイムに1点を返されてクリーンシートとはならなかったが、着実に勝点3を積み上げることに成功。厳しい気候の中、集まった1万人以上のサポーターを気温以上に熱狂させた。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/072301/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/072301/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2017/072301/recap/


1

09

yC_I-fyiavtw0592135



[YouTube]ファジアーノ岡山vsレノファ山口FC 明治安田生命J2リーグ 第24節 2017/7/23
https://www.youtube.com/watch?v=1QYJNMHC9A0





ツイッターの反応
























41 コメント

  1. (アカン)

  2. FWの差がな・・・
    岸田もJ2じゃ大したことないけど、サブはもっとひどい
    ラモスはよ

    あと2失点目はミユキの悪いとこ出たな

  3. きょうは最後小塚にやられた部分以外はレノファさんの攻撃が淡白だったような気がする
    でも、レノファサポさん沢山来てくれてありがとー

  4. 高校生無料招待デーだったので、勝ちきれてよかったよ本当に
    得失点差もゼロになったし、次勝てればいよいよ雲の上が見えてくるかな

  5. 岡山やはり良いチーム。
    しっかりしたチームと対戦すると、問題点が浮き彫りになる。
    いまや個人技とセットプレーでしか得点できない割に守備も良いわけではない、という問題点が。

  6. 【定期】赤嶺に代わって入ったフジモン、3回鹿島りを試みるも3回ともボールを刈り取られる

    鹿島りの意識が高いのは評価すべきなのか(笑)

  7. ウチの昌士は怪我癒えて練習参加出来てますかね?

  8. 岡山のゴボウ抜きを見たらJ2の昇格争いが熾烈を極めることが分かるな
    なんだよあの勝ち点のつまり具合は・・・

  9. 藤本、鹿島り要員。。。

  10. 勝ち点30代のチーム大杉  混戦いつまで続くのか

  11. 奪われるのはしゃーないとして、なーんでその後厳しくチェックに行かんかったのよ三幸さん…
    副キャプテンがそんなんでどーするよ…

  12. 岡山さん次当たるの怖い

  13. わーい赤嶺ー

  14. 負け無し続きで嬉しいんだけど、やっぱり失点しちゃうのがどうもなぁ…

  15. 昨年の選手がごそっと抜けて,開幕直後も駄目で
    今年は残留目標と思っていたが,わからんもんじゃな.  

  16. いいなあ、勝ち点30代……。

  17. 得失点差で大幅に上回られている山雅に対して、勝ち点1の差で上位に位置している、という状況や
    とりたてて多い方ではないうちの得点数よりも、
    さらに少ない得点ながら湘南は首位にいる、という状況を見ていると
    サッカーって本当に面白いし怖いなって感じる

  18. ゴール ゴール ゴール ゴォォル
    あ、あ、赤嶺ぇ!

  19. 岡山の元徳島戦士はどこいった???

    福元×ジョンミン+オルシー二とか面白そうなんだが。

  20. そのまま登ってくれ。
    来年、J1の空気を対岸から送ってくれ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ