次の記事 HOME 前の記事 【J2第24節 岡山×山口】好調の岡山が赤嶺2発で山口に勝利!連続無敗を10に伸ばしPO圏目前の7位に浮上 2017.07.23 21:48 41 山口・岡山 2017年J2第24節 39 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第24節 山口×山形】山口が鉄壁の守備で4試合連続クリーンシート!ウノゼロでエスナイデル体制2勝目を挙げる 【J2第24節 岡山×藤枝】藤枝は2点リード後に退場者出すもさらに追加点 岡山に詰め寄られるも逃げ切り8位浮上 【J2第24節 秋田×山口】秋田が試合終盤に山口ゴールをこじあけウノゼロ勝利!シュート性のパスを受けた河野が振り向きざまシュートで決勝点 41 コメント 21. 雉 2017.7.23 23:53 ID: VhZDY3MjEz 小塚選手のシュートは本当に素晴らしかったし防げなかったと思うけど、あの状況にさせないことはできたと思うなあ。 監督は身体つき的に藤本にボールキープとかポストの役割をさせたいのかもしれないが、何をさせるにも豊川にやらせたほうが上手くやってくれる。赤嶺を休ませた結果、貴重な得失点を失ったのはもったいないよ… 勝ったことは素晴らしい。ナイスゲーム 22. 名無しさん 2017.7.24 00:51 ID: QzMzY0NzI4 フジモンはフィジカルだけはあると思ってたけど、 フィジカルだけでもあとから入ってきたツカポンのが上というね いわきで武者修行してこい 23. 名無しさん 2017.7.24 01:54 ID: ZlOWMwZGJl ここ数年は後半に追い上げたチームがリーグを盛り上げてくれてるし 勢いに期待してる 24. 岡山 2017.7.24 02:23 ID: lhMDYzZTFm 勝ちを重ねてこそ「負けなし」の価値がある 終盤の失点癖を修正すれば、もっと安定した試合が出来る様になるんだが・・・ このまま自働昇格圏まで一気に駆け上れ 25. 名無しさん 2017.7.24 03:37 ID: MwNzg1OTYy だんご だんご だんご だんご 🍡 🍡 🍡 🍡 26. 雉 2017.7.24 05:47 ID: NhYjFmZWZh 今年はファジナチオがなあ、、 山口さんのサッカーはやはり見ていてワクワクする 27. 雉 2017.7.24 07:09 ID: I0MmNiNDhi 夏休み商戦に向けてわざと勝ち点詰めてんのかという程のJ2。 しかもここから秘密兵器の投入ですわ。 客入れ客入れ ここで稼ぎたいんじゃあ。 28. 大都会 2017.7.24 09:54 ID: Q1OTU0MjRk 危ない場面は多かったし1点取られるのはしゃーないかもだったんだけど、なにもあのタイミングで点取られることないんと違う? 29. 鞠 2017.7.24 09:55 ID: hmZmFlZWNm このままJ1に!! 30. 仙 2017.7.24 09:59 ID: E0ZGE3YTUz 俺らの赤嶺さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! この調子でPO圏内入れますようにッ! 広大…しんどいかもしれんが応援してるぞ~! 31. 山口 2017.7.24 10:58 ID: IyNmQwYzRk 降格圏3チームの中でチーム状態はダントツでうちがやばい! ビダルとレオが早いとこチームにフィットしてくれたらええんやが。 32. 雉 2017.7.24 11:27 ID: QzMzY0NzI4 ※28 うちも必死だったけど山口もなんとか追いつこうと必死にやってた あれは小塚を褒めるしかない 33. 仙 2017.7.24 12:18 ID: k0NmZmYTdh 広大と赤嶺のマッチアップ見れたことが何よりの幸せ。どっちもいいチームで、ナイスゲームでした! 34. 岡山 2017.7.24 12:32 ID: I3MmFiMGM4 次負けたら一気に順位下がる。まだまだ浮かれられない。 35. 鹿 2017.7.24 17:23 ID: hmZTY4MjNj 岡山ってちょっと前まで残留争いのちょい上ぐらいにいたと思ったが。 カオスになっとるなぁJ2 36. 雉 2017.7.24 19:24 ID: MzZmQ0YzZj 1失点するなら2得点すれば良いじゃない?w ……などと言うジョークもここまでにしとかないと。 本気でJ1を目指すなら、攻撃も守備もJ1仕様を志向しないと無理だよ。 ※19 オルシもジョンミンも出場可能になるは次節ぐらいからじゃないかな。 この2人が適応すると藤本は苦しくなる。去年よりも必死さに欠ける気もするし、修業に出すのも手か。 37. 雉 2017.7.24 19:42 ID: QzMzY0NzI4 ※36 俺は1-0で勝ちきれるチームになれば上には行けると思ってる 現状1-1になったり、2-1になったりなので厳しい 38. 雉 2017.7.24 20:47 ID: g3NDgxMzI0 バックスの補強はもう無いだろうな そういった意味で、もう今年はプレーオフ狙いでいい 諦めて言ってる訳じゃないが、暫くの間はJ2でも圧倒的なクラブには成れそうもないし カネとコネが足りない 39. 雉 2017.7.25 01:31 ID: hjMWIyYzIz 今シーズン、試合終盤の失点はお約束だから今回のも相手が良かっただけとは思わない。 この問題が改善できない以上、勝つためにはとにかく複数得点する必要がある。 40. 雉 2017.7.25 02:44 ID: A3YWFhYTFl 課題をあぶり出してもらって且つ勝ち点3なんだからベストな結果だと捉えられない?毎年失点少なくても秋に失速するのは課題が最終コーナーまで見えづらいのが原因なんだから。 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 山口 2017.7.23 21:51 ID: gxYjM3MmE5 (アカン) 2. 山口 2017.7.23 21:53 ID: k0MTlmOTdk FWの差がな・・・ 岸田もJ2じゃ大したことないけど、サブはもっとひどい ラモスはよ あと2失点目はミユキの悪いとこ出たな 3. 雉 2017.7.23 21:59 ID: NjNjE1NzE1 きょうは最後小塚にやられた部分以外はレノファさんの攻撃が淡白だったような気がする でも、レノファサポさん沢山来てくれてありがとー 4. 雉 2017.7.23 22:03 ID: JmMTM2Njhl 高校生無料招待デーだったので、勝ちきれてよかったよ本当に 得失点差もゼロになったし、次勝てればいよいよ雲の上が見えてくるかな 5. 山口 2017.7.23 22:07 ID: VjYmM1NDA5 岡山やはり良いチーム。 しっかりしたチームと対戦すると、問題点が浮き彫りになる。 いまや個人技とセットプレーでしか得点できない割に守備も良いわけではない、という問題点が。 6. 雉 2017.7.23 22:12 ID: U4ZGEyNzNm 【定期】赤嶺に代わって入ったフジモン、3回鹿島りを試みるも3回ともボールを刈り取られる 鹿島りの意識が高いのは評価すべきなのか(笑) 7. 鞠 2017.7.23 22:27 ID: E5Y2Q5MDQw ウチの昌士は怪我癒えて練習参加出来てますかね? 8. 鹿 2017.7.23 22:38 ID: c3NzM4NzAz 岡山のゴボウ抜きを見たらJ2の昇格争いが熾烈を極めることが分かるな なんだよあの勝ち点のつまり具合は・・・ 9. 雉 2017.7.23 22:46 ID: E4OTdhMjcz 藤本、鹿島り要員。。。 10. 名無しさん 2017.7.23 22:50 ID: c1NjdiZTdj 勝ち点30代のチーム大杉 混戦いつまで続くのか 11. 山口 2017.7.23 22:59 ID: YxMmQwMTA5 奪われるのはしゃーないとして、なーんでその後厳しくチェックに行かんかったのよ三幸さん… 副キャプテンがそんなんでどーするよ… 12. 長崎 2017.7.23 23:01 ID: E5NmFhNWYx 岡山さん次当たるの怖い 13. 仙 2017.7.23 23:02 ID: NmMzc2ZTRh わーい赤嶺ー 14. 大都会の雉 2017.7.23 23:03 ID: FlODQyYmY5 負け無し続きで嬉しいんだけど、やっぱり失点しちゃうのがどうもなぁ… 15. 雉 2017.7.23 23:11 ID: FhNjk1MzJl 昨年の選手がごそっと抜けて,開幕直後も駄目で 今年は残留目標と思っていたが,わからんもんじゃな. 16. 赤 2017.7.23 23:17 ID: I0MGQ2M2E4 いいなあ、勝ち点30代……。 17. 雉 2017.7.23 23:18 ID: JmZjBjZDQ3 得失点差で大幅に上回られている山雅に対して、勝ち点1の差で上位に位置している、という状況や とりたてて多い方ではないうちの得点数よりも、 さらに少ない得点ながら湘南は首位にいる、という状況を見ていると サッカーって本当に面白いし怖いなって感じる 18. 瓦斯 2017.7.23 23:22 ID: Q0N2JjZTA4 ゴール ゴール ゴール ゴォォル あ、あ、赤嶺ぇ! 19. 渦渦 2017.7.23 23:26 ID: ExOGFjMDhj 岡山の元徳島戦士はどこいった??? 福元×ジョンミン+オルシー二とか面白そうなんだが。 20. おうどん 2017.7.23 23:36 ID: RmNTI4M2Nm そのまま登ってくれ。 来年、J1の空気を対岸から送ってくれ。 21. 雉 2017.7.23 23:53 ID: VhZDY3MjEz 小塚選手のシュートは本当に素晴らしかったし防げなかったと思うけど、あの状況にさせないことはできたと思うなあ。 監督は身体つき的に藤本にボールキープとかポストの役割をさせたいのかもしれないが、何をさせるにも豊川にやらせたほうが上手くやってくれる。赤嶺を休ませた結果、貴重な得失点を失ったのはもったいないよ… 勝ったことは素晴らしい。ナイスゲーム 22. 名無しさん 2017.7.24 00:51 ID: QzMzY0NzI4 フジモンはフィジカルだけはあると思ってたけど、 フィジカルだけでもあとから入ってきたツカポンのが上というね いわきで武者修行してこい 23. 名無しさん 2017.7.24 01:54 ID: ZlOWMwZGJl ここ数年は後半に追い上げたチームがリーグを盛り上げてくれてるし 勢いに期待してる 24. 岡山 2017.7.24 02:23 ID: lhMDYzZTFm 勝ちを重ねてこそ「負けなし」の価値がある 終盤の失点癖を修正すれば、もっと安定した試合が出来る様になるんだが・・・ このまま自働昇格圏まで一気に駆け上れ 25. 名無しさん 2017.7.24 03:37 ID: MwNzg1OTYy だんご だんご だんご だんご 🍡 🍡 🍡 🍡 26. 雉 2017.7.24 05:47 ID: NhYjFmZWZh 今年はファジナチオがなあ、、 山口さんのサッカーはやはり見ていてワクワクする 27. 雉 2017.7.24 07:09 ID: I0MmNiNDhi 夏休み商戦に向けてわざと勝ち点詰めてんのかという程のJ2。 しかもここから秘密兵器の投入ですわ。 客入れ客入れ ここで稼ぎたいんじゃあ。 28. 大都会 2017.7.24 09:54 ID: Q1OTU0MjRk 危ない場面は多かったし1点取られるのはしゃーないかもだったんだけど、なにもあのタイミングで点取られることないんと違う? 29. 鞠 2017.7.24 09:55 ID: hmZmFlZWNm このままJ1に!! 30. 仙 2017.7.24 09:59 ID: E0ZGE3YTUz 俺らの赤嶺さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! この調子でPO圏内入れますようにッ! 広大…しんどいかもしれんが応援してるぞ~! 31. 山口 2017.7.24 10:58 ID: IyNmQwYzRk 降格圏3チームの中でチーム状態はダントツでうちがやばい! ビダルとレオが早いとこチームにフィットしてくれたらええんやが。 32. 雉 2017.7.24 11:27 ID: QzMzY0NzI4 ※28 うちも必死だったけど山口もなんとか追いつこうと必死にやってた あれは小塚を褒めるしかない 33. 仙 2017.7.24 12:18 ID: k0NmZmYTdh 広大と赤嶺のマッチアップ見れたことが何よりの幸せ。どっちもいいチームで、ナイスゲームでした! 34. 岡山 2017.7.24 12:32 ID: I3MmFiMGM4 次負けたら一気に順位下がる。まだまだ浮かれられない。 35. 鹿 2017.7.24 17:23 ID: hmZTY4MjNj 岡山ってちょっと前まで残留争いのちょい上ぐらいにいたと思ったが。 カオスになっとるなぁJ2 36. 雉 2017.7.24 19:24 ID: MzZmQ0YzZj 1失点するなら2得点すれば良いじゃない?w ……などと言うジョークもここまでにしとかないと。 本気でJ1を目指すなら、攻撃も守備もJ1仕様を志向しないと無理だよ。 ※19 オルシもジョンミンも出場可能になるは次節ぐらいからじゃないかな。 この2人が適応すると藤本は苦しくなる。去年よりも必死さに欠ける気もするし、修業に出すのも手か。 37. 雉 2017.7.24 19:42 ID: QzMzY0NzI4 ※36 俺は1-0で勝ちきれるチームになれば上には行けると思ってる 現状1-1になったり、2-1になったりなので厳しい 38. 雉 2017.7.24 20:47 ID: g3NDgxMzI0 バックスの補強はもう無いだろうな そういった意味で、もう今年はプレーオフ狙いでいい 諦めて言ってる訳じゃないが、暫くの間はJ2でも圧倒的なクラブには成れそうもないし カネとコネが足りない 39. 雉 2017.7.25 01:31 ID: hjMWIyYzIz 今シーズン、試合終盤の失点はお約束だから今回のも相手が良かっただけとは思わない。 この問題が改善できない以上、勝つためにはとにかく複数得点する必要がある。 40. 雉 2017.7.25 02:44 ID: A3YWFhYTFl 課題をあぶり出してもらって且つ勝ち点3なんだからベストな結果だと捉えられない?毎年失点少なくても秋に失速するのは課題が最終コーナーまで見えづらいのが原因なんだから。 41. 磐田 2017.7.25 20:27 ID: hhZjYyMDZm 前半はワンちゃんくらいしかなかったのに、岡山サポって随分強気なんだなw 山口の方が可能性があったのに、フォワードの差で負けた試合だったね。まあ、それが20位ってことなんだろうけれど。 次の記事 HOME 前の記事
ID: VhZDY3MjEz
小塚選手のシュートは本当に素晴らしかったし防げなかったと思うけど、あの状況にさせないことはできたと思うなあ。
監督は身体つき的に藤本にボールキープとかポストの役割をさせたいのかもしれないが、何をさせるにも豊川にやらせたほうが上手くやってくれる。赤嶺を休ませた結果、貴重な得失点を失ったのはもったいないよ…
勝ったことは素晴らしい。ナイスゲーム
ID: QzMzY0NzI4
フジモンはフィジカルだけはあると思ってたけど、
フィジカルだけでもあとから入ってきたツカポンのが上というね
いわきで武者修行してこい
ID: ZlOWMwZGJl
ここ数年は後半に追い上げたチームがリーグを盛り上げてくれてるし
勢いに期待してる
ID: lhMDYzZTFm
勝ちを重ねてこそ「負けなし」の価値がある
終盤の失点癖を修正すれば、もっと安定した試合が出来る様になるんだが・・・
このまま自働昇格圏まで一気に駆け上れ
ID: MwNzg1OTYy
だんご だんご だんご だんご
🍡 🍡 🍡 🍡
ID: NhYjFmZWZh
今年はファジナチオがなあ、、
山口さんのサッカーはやはり見ていてワクワクする
ID: I0MmNiNDhi
夏休み商戦に向けてわざと勝ち点詰めてんのかという程のJ2。
しかもここから秘密兵器の投入ですわ。
客入れ客入れ
ここで稼ぎたいんじゃあ。
ID: Q1OTU0MjRk
危ない場面は多かったし1点取られるのはしゃーないかもだったんだけど、なにもあのタイミングで点取られることないんと違う?
ID: hmZmFlZWNm
このままJ1に!!
ID: E0ZGE3YTUz
俺らの赤嶺さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この調子でPO圏内入れますようにッ!
広大…しんどいかもしれんが応援してるぞ~!
ID: IyNmQwYzRk
降格圏3チームの中でチーム状態はダントツでうちがやばい!
ビダルとレオが早いとこチームにフィットしてくれたらええんやが。
ID: QzMzY0NzI4
※28
うちも必死だったけど山口もなんとか追いつこうと必死にやってた
あれは小塚を褒めるしかない
ID: k0NmZmYTdh
広大と赤嶺のマッチアップ見れたことが何よりの幸せ。どっちもいいチームで、ナイスゲームでした!
ID: I3MmFiMGM4
次負けたら一気に順位下がる。まだまだ浮かれられない。
ID: hmZTY4MjNj
岡山ってちょっと前まで残留争いのちょい上ぐらいにいたと思ったが。
カオスになっとるなぁJ2
ID: MzZmQ0YzZj
1失点するなら2得点すれば良いじゃない?w ……などと言うジョークもここまでにしとかないと。
本気でJ1を目指すなら、攻撃も守備もJ1仕様を志向しないと無理だよ。
※19
オルシもジョンミンも出場可能になるは次節ぐらいからじゃないかな。
この2人が適応すると藤本は苦しくなる。去年よりも必死さに欠ける気もするし、修業に出すのも手か。
ID: QzMzY0NzI4
※36
俺は1-0で勝ちきれるチームになれば上には行けると思ってる
現状1-1になったり、2-1になったりなので厳しい
ID: g3NDgxMzI0
バックスの補強はもう無いだろうな
そういった意味で、もう今年はプレーオフ狙いでいい
諦めて言ってる訳じゃないが、暫くの間はJ2でも圧倒的なクラブには成れそうもないし
カネとコネが足りない
ID: hjMWIyYzIz
今シーズン、試合終盤の失点はお約束だから今回のも相手が良かっただけとは思わない。
この問題が改善できない以上、勝つためにはとにかく複数得点する必要がある。
ID: A3YWFhYTFl
課題をあぶり出してもらって且つ勝ち点3なんだからベストな結果だと捉えられない?毎年失点少なくても秋に失速するのは課題が最終コーナーまで見えづらいのが原因なんだから。