北九州市、J2昇格逃したギラヴァンツ北九州への補助金見直し示唆 来季チーム編成方式などで判断
北九州市の北橋健治市長は来季のチーム編成方針などを見極めた上で、市の補助金のあり方を判断する考えを示しました。
[読売]J3北九州、チーム編成を見極め補助検討…北九州市
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/sports/jleague/20171102-OYS1T50027.html
市によると、今年度はギラヴァンツに対して6000万円を補助している。
会見で北橋市長は「チームを再構築して進むという姿を示すことが、今後を考える上で大事」と強調。「チームを一新するぐらいの覚悟を持って、不退転の覚悟で来シーズンに臨んでほしい」と語った。
クラブは10月29日に原社長からサポーターに向けたメッセージを公式サイトに掲載。
来季のJ2昇格を誓っていました。
[北九州公式]ギラヴァンツ北九州を支えて下さる皆様へ/J3第29節 沼津vsC大阪の試合結果を受けて
https://www.giravanz.jp/news/p32317.html
※情報提供ありがとうございました。
「チーム一新」スローガンがやっと現実に
— やまうち はぶ ふぁん (fun_yamauchi) 2017, 11月 2
厳しい状況であると尚更テコ入れ張り切ってやって欲しい。 変革が大事な時期が来たってことは チャンスが来たって思うから。 ポジティブに受け入れようよ、ギラヴァンツ!
— めぐむ@勝利を信じる! (mintohakka9671) 2017, 11月 2
来季J2復帰の可能性が消えたギラヴァンツ北九州。今日もチーム担当者が市議会に説明に回りました。スタジアム建設に100億円。今年度も遠征費などに税金が6000万円も投入され「ギラヴァンツだけに何故? 」と議会でも声があがっています。 https://t.co/IxRU0r6zI1
— 村上さとこ@北九州市議会議員 (murakamisatoko) 2017, 11月 2
ギラヴァンツ北九州支援事業として投入された29年度予算6000万円の内訳は、ホームゲーム開催費や遠征費の助成金などです。 https://t.co/2Fc3InVEng
— 村上さとこ@北九州市議会議員 (murakamisatoko) 2017, 11月 2
スタジアムはそもそもギラヴァンツのためだけにあるのではない。議員に誤解があるように思う。
— UEDA Shinnosuke🐧 (@shinchoen) 2017年11月2日
もちろん額面含めた支援のあり方は議論があっていい。が、議員の左右を問わず、Jリーグクラブがあることを幸せに思い、市内唯一のプロチームをもっとポジティブに利活用し、育ててほしいと願う。 https://t.co/Xk6JXr8hsI
市長からギラヴァンツあてに鬼プレスきたな。 社長が目指すことと市が支援を考えてる結果の出し方の方向性が違うんよね。なのでトップとアカデミーは社長交代か身売り、普及と地域活動はNPO北九州フットボールクラブに移管がお互い折り合いを付けやすいやり方だと思う。現社長はNPOに戻る。
— あきとです。 (akitonote) 2017, 11月 2
市議会議員さんのツイートがあったけど、多分ギラヴァンツというクラブは市がもうちょっと温情的に見てくれると踏んでたんだろうな・・・。 他の市の委託事業やってるところはシビアな結果も問われるからテコ入れなど必死にやるし大風呂敷広げたりや夢語りするような所ないのに。
— あきとです。 (akitonote) 2017, 11月 2
なぜ立派なホームを用意したクラブは降格しがちでエラい人はリセットしたがるのか問題。 #来ないでJ2 #J3 #リセットさん
— 能田 達規 (@tatsukino) 2017年11月2日
>北九州市長がギラに厳しい注文 「チーム一新の覚悟を」 補助金見直しも示唆 https://t.co/OsbBkEgEUC pic.twitter.com/1U95YBeZXE
税金が入ると色々難しいな / “北九州市長「チーム一新の覚悟を」J3ギラに注文 補助金見直しも示唆 (西日本スポーツ) – Yahoo!ニュース” https://t.co/Lh6s23okBA
— ちぇば official (@cheva) 2017年11月2日
北九州市長がギラに厳しい注文 「チーム一新の覚悟を」補助金見直しも示唆 https://t.co/xiSqLkaj9r
— ことも (@tk0105) 2017年11月2日
“市が6千万円補助する現在の支援については「来季の支援は未定」”
市からの補助金6000万円はスゴいなと思ったらJ2時代とお値段据え置きでJ3に挑んだのね。
>来季に向けたチームの編成方針などを見極めた上で、市の補助金のあり方を判断する考えを示した。市によると、今年度はギラヴァンツに対して6000万円を補助している 書き方で印象は大きく違いそう。 https://t.co/k6pNrcWUOT
— ちょっつ☆☆☆ (chottu_LB) 2017, 11月 2
ま、そう言われるよね。 サッカー:「ギラヴァンツ再構築を」 1年でJ2復帰ならず 北橋市長語る /福岡 – 毎日新聞 https://t.co/4eRKRwpBtZ
— Takayuki Matsumoto (Tak_Matz) 2017, 11月 2
プロのクラブである以上「結果」を求められるのは当然。その上で、世界に誇れるあの競技場を持ち得ている強み(山口県民として心底羨ましい)。ギラヴァンツのみの利用ではないはずであり、更に強かに稼働、活用させることも可能。エビデンスを踏まえ、地元にクラブのある利点こそを思考の基底に。 https://t.co/KHHU59pDLP
— gobugobu (@chimaguyatose) 2017年11月2日
** 削除されました **
※1
ないがしろなんてしていないでしょ
雰囲気悪くする人たちは排除されるべき
自前資金でやっていけるように変えるための税金投入にすべきなんだろうけどね。
新幹線の駅から歩いて行けるいいスタジアムあるんだから、勝つことが好循環になると思うけどなぁ。
遠征費に税金から補助を出してる事に驚いたのだけど、J2やJ3では珍しくないのかな?
高額の支援はサポ以外だと理解得られないんじゃないの。むしろ、あの金があればあれができた的な批判材料にされちゃうよ。
のーだの兄貴に弄られてる気がするが
きっと気のせいだろう
クラブ、サポーター、みんな頑張れ
鳥取みたいにJ3定着ルート入りですかね
立派なスタジアム建っただけまだいいじゃないか こっちなんて知事から出ていけと暗に言われたよ…
お金を集めてチームを強くするのが先かチームが強くなってお金を集めるのが先か
見る人から見れば、J1行くためにスタジアム作ったのにJ2にも戻れないのかよ、ってところではあるよね(´・ω・`)
2年前はJ1が見えていたのに何で?情けなかーーーーー!
※8
新スタ構想頓挫したん?
ていうかB2に降格してなおあんだけ盛りあがってるハピネッツにもBリーグ参入に際して新アリーナなんぞ死んでも作らん言ったお人やしな
もっともアリーナについては市立と県立の体育館があったら必要ないって言いたくなるのはわかるけどw
去年の大分も一年でj2復帰せねば
こういう事があったわけで
何にでも言えることだけど、1度歯車が狂い出すと取り返すまでの労力が大変。
勝てないと集客できないというのはあまり意味はないとは思うけど、降格しても負け越しは厳しいよなぁ。
でもお客さんの数は本城の時よりも大幅に増えてるよね。
税金から6000万円はかなりもらってますねー。市長さんの言うこともわかる。
ミクスタを擁する北九州は、J2以上に定着するべきクラブだと思うので頑張って。
※12
新設を前提に検討してるはず
規格にあう新スタジアムつくるならいまだと手狭になるし別のところに新設になるんだろうけど、
出て行けというニュアンスは・・・あったけか?
新アリーナなんぞ死んでも作らん
バスケもサッカーも新設、維持管理のための財源を県が全額負担する気はない、民間の協力を含め関係者で拠出してくれるなら協力するという考えだしね
ぶっちゃけ市としてはクラブの支援じゃなくて箱物を建てること自体が目的だったわけで
クラブの強化は自分たちで何とかしないとね
北九州とは縁もゆかりもないですが
応援してます
こういう市の援助ってスタ使用料減免のような間接的な支援とだと思ってたが
直接6000万はもらってたのか。。。
こりゃ見直されるな。
他人事じゃないどころじゃないわ。
ウチはたぶんもっと厳しい。
うちも去年と今年で相当スポンサー離れたからな…
この話題、千葉にも言えるんだよね
熊谷市長はジェフにもロッテにも好意的だけど、
市長が替わったら、「J1に昇格しないと見直します」とか方針転換されかねないもん
一応、親会社からの支援もあるけど、運動公園の使用料とかどうなるんだろう
ぶちくらせに関しては残念でもなく当然でしかないわな
サポーターだから何もかも赦されるわけではないのは当たり前の話
今回のことはまったく別の部分で問題がある
厳しいけど仕方ないよ・・・
あの新スタにあの戦力なんだから1年でJ2復帰は必須だった
北九州さんはこれでもたついてJ3に何年も残留とかだけはやめてくれ
応援してるから来年頑張ってよ
あの戦力で勝てないのはやっぱり監督のせいなの?
クラブ自体が市に甘えているところは多分にあるのでちょっと意識変えていかないと終わっちゃうよマジで
海ポチャでキャッキャウキウキしてたら自分達は沼ポチャしてたとかそんな笑えないオチはやめてくれ
6千万が間接的な補助ではなく直接投資だったという事?
であれば、結果を出せなかった以上、補助金の事を言われても仕方がないな
カテゴリーが上がれば、あの場所のメリットが尚更生かせる筈だから、現状は凄く勿体無い!
その一方で、の~先生の呟きには頷いてしまう
昨年、初めてJ2降格が決まったけどまだJ2の試合が残っていて・・・結局は北Qも降格しちゃって入れ違い_| ̄|○
行きたかったのに!新しい駅近新スタ・・・
一度狂うと立て直しが大変だ
去年紙一重で残留しただけに余計に強く感じるわ
フロントも指導者も、余りにJ2昇格を甘く見ていたとしか言いようがない。
去年降格したこと自体、本当にやるべき事をやり尽くした上での事とは言い切れない上に、今年はそれこそ新スタでなまじ集客できる事実に胡座をかいていたとしか言いようがない。
公約してからかなり遅れたとはいえ、新スタ完成にまで漕ぎ着けた市長からすれば、顔に泥を塗られているに等しいこの体たらく。
病巣は成績に現れてる以上に根深い。
某所では、いわきFCのアンダーアーマー二番煎じを狙ってか、社長が市内出身なライザップ待望論が出る状況。
※8
J3優勝することで見返すんだ!
(こちらの順位的に)応援している。
来年はJ2来いよ!待ってるぜ!
※26
2012年の前田浩二withA(vispa)をイメージしていただければ、あれに近いチーム状況かと。
大多数の市民目線からすれば6000万もの税金を観客動員も少なく娯楽になり得ていないJ3のサッカーチームに出すのは無駄と考えるのが妥当
山岸さん欲しい
あっGKコーチも山岸さんや
元レノファ監督の上野展裕さんあたり声かけたら?
J2上位にいたと思ったら数年でこれだよ。
Jはホント恐ろしいところだ。
北Q頑張れ!
百歩譲って昇格出来なかった事は仕方ないとして、昇格争いに殆ど絡めなかった事が痛すぎる
J3だとスポンサーなどの支援してる側からすると不服って事なのか、、、。
JFLからプロリーグ入りした時はスポンサーも行政も大手を振ってくれてたのが変わってしまうモノなのな。
身の丈経営でしっかりと地盤固めないと怖いですね。。。
「ぶちくらせ」騒動を起こした人たちが排除されるのは当然だよ
あんなクラブの足を引っ張る人たちはサポーターでも何でもない
よく新スタ建設の記事なんかで、他の公共施設も赤字なんだからサッカースタジアムも赤字で仕方ないとか言ってる人がいるけど、これってそういう人たちに対する行政からの返答だよね
J2やJ3には行政におんぶに抱っこなクラブが多くあるけど、Jリーグも裾野を広げるなら、下部リーグでもクラブが自立できる様に規制を緩和しないと
Jリーグは財政面では圧倒的にヨーロッパよりも劣るのに、何でスタジアム規制をヨーロッパよりも厳しくしてるのか
クラブ財政の健全化の為にも、一刻も早く規制緩和を実現して欲しい
競馬場もあるし財政的には潤ってそうな市なんだけどな
せっかくのいいスタジアムなんだから観客動員を増やしてもらわないと他の県の新スタジアム運動に波及しないから頑張ってくれ
まあJ2上がって結果出してもお客さん増えなくて、っていう状態だとあまり意味ないわけで。カテゴリ下がっても集客は倍以上になってる訳だし、そこまでネガティブになる必要もないと思うけどね。
目指すはJ1だろうけど、長い目で見たら所属カテゴリに関係なくサポが来てくれる環境を目指すべきだと思うし、ゴールのすり合わせを出資者としておくのは大事だと思う。
年間11億の経済効果とかぶちまけて市債発行して建設してるしな
結果も興行もうまくいかないならこうなるのは当たり前
経済効果いうても小倉駅周辺だけの話だから他の区民にとっては負担以外の何物でもないし
あとやっぱり、県民、サポの支持が一番強いバックアップになるだろうから、ホーム、アウエーサポも最高のスタジアムになるべく通って支えてあげてくださいmm
たらればになってまうけど、
もしあの年プレーオフに出れてたら、てのはあるな
※15
今年の観客動員が伸びたのは新スタ効果。決して自力が伸びたわけではないと思う。
だから、来年は本城でやった方がいいくらいの観客動員数に戻るよ。間違いない。
※40
昔はJFL→J2だったから、そりゃ行政も大歓迎だと思うよ。プロのチームができる!って鼻息も荒かったし。
今はまだJ3というカテゴリが浸透していない(テレビもJ2以上に出ないから宣伝効果が薄い)のもあるし、
JリーグもJ3は別的な見方があるんじゃないのかな。
プロの入口なんだけど、アマの延長線上にあるというどっちつかずなところがあるから、行政の支援も鈍りがちなんだろう。
※42
過去にメディアドーム建設とかでいろいろあった経緯があるしな
同じこと繰り返そうとしてるんだから反感買わない方がおかしい
どこの地方自治体も厳しいご時世でカツカツなのは理解できるけど
2010年のJ2加盟以来あの低予算で毎年主力をごっそり抜けても
2010年:割愛、11年:8位、12年:9位、13年:16位、14年:5位、15年:7位と踏ん張ってきた歴史を今年の成績だけで切り捨てないでほしいと願います
はよダービーしたい
今年絶対J2に昇格するための破格の補助金6000万だったわけですよね
果たせなかったとなると来シーズンも同等のサポートはちょっとね…
市は日本一の高齢化政令市なのでこれから社会福祉にものすごい金がかかるらしい
100億のスタジアムですが本城は限界だったのは分かるんですけどタイミングが悪すぎてね
ちなみに別の用途としてはラグビーとかあるらしいですが事実上サッカー専用ですね
※1
市から直接支援受けてるなら、素行の悪いサポは敬遠されるだろ。
DQNの晴れ舞台に税金6000万って市民の理解は得られないぞ。
J2降格したクラブも同じだけど1年で復帰出来ないとそうなるよね
スポンサーも1年は待ってくれるけど翌年もとなるとね…
※9でも触れてるが
小規模クラブがのし上がっていくなら、絶対に前者だからな
チームを一新するよりも行政と関わりあるフロントを一新したほうがいいだろうな
終わったな
北九州市としても、補助金減らしてチームが弱くなってJ2に戻れないとかになると、スタジアムが赤字垂れ流しになるし、難しい状況だよねえ
北九州出身→東福岡のルートがあったように将来ある子供たちがいるサッカー盛んな地域だと思うし
なんとか鳥の会の絆で支援したい
応援グルメ商品みたいなのがあればすぐポチるんだけど
いくらJ3とはいえ助っ人なしは寂しいもんなあ
奇跡的な物件ばかりだからあまり比較は出来ないけど助っ人三人いる栃木は首位だもんなあ
※42
競馬場はあるけどJRA主催だしな・・・(直接北九州市に売上が入るわけじゃない)
北九州市は小倉競輪とボートレース若松(競艇)を主催していて、年間売上からそれぞれ10億円あたりは一般会計に組み込まれているそう。
この前別件(本業)で北九州行った時にミクスタ寄ったけどほんと海の近くにあるしアクセスいいし羨ましいなぁと。その時試合無かったのが残念。
せっかくあんな良いスタジアムあるんだからもっと北九州のサッカーが盛り上がって欲しいし来年、J2復帰目指して頑張ってほしいわぁ。
下り最速過ぎる
※58さんのいうとおり助っ人はおらんけど、それでもJ3史上有数(最大かも)の巨大戦力やと思うんやけどなあ。
ネームバリューというか、ゲームみたいに選手に能力値がついてたら合計数ぶっちぎりでしょ。
もちろん実績や個人能力の集合でサッカーするわけじゃないけど、それにしても現時点で負け越してるっていうのは驚く。
サッカーの難しさや怖さを改めて感じますわ。
ひでぇ話だ、とは一瞬思ったが。
今シーズン必ずJ2に戻る、って条件付での支援額だったら納得だし
今シーズンダメでしたとなると変わって来るのも仕方ない。
YMFGはうちと北Qさんと熊さんに浮気支援し続けてほしい‥‥
この3チームが同じリーグなのがYMFG的には一番おいしいだろうから揃ってJ1行きたいなあ
※8
スタジアム検討会も進んでるし出て行けなんてことは少しも言われてないけど…
J2のうちでも2000万なのにもらいすぎ
※66がどこかわからんけど北九州って政令指定都市だから財政基盤の小さい地方自治体よりかはお金持ってそうなイメージ(実際は知らん!)
使用料が本城とミクスタで0が1個違うレベルらしいし来年は本城に出戻りするかもねえ
※40
「上がる」と「下がる」では意味合いが違うのよ、やはりね。
※42
北九州市は人口減りつつあるし比較的早期にインフラ整備しちゃった関係でインフラの再整備にコストが掛かったり
若松門司小倉南八幡西など過疎地域扱いされない過疎地域を多数抱えてたりするから……
頼りの法人税収も景気不振あるし……
あり方を考えるか…お互い頑張ろう!
北九州って政令市の中では人口減少数や高齢化率がトップなんだよな
いつの間にか人口100万切ってるし
福岡に吸い取られてるイメージあるわ
※42
北九のシンボルとして君臨してきた遊園地閉園のニュースが話題になったし財政的に余裕のある自治体ではないと思う。
海目の前のスタと漁船ボールボーイはJの宝だから募金活動的に他サポの財布(胃袋)をもっと頼っていいのに…
** 削除されました **
地方自治体はこれからどんどん厳しくなっていくからなあ
支援する余力もなくなっていく
クラブの体力をつけていかないと
新スタでこの成績は厳しい。
草津もだけど、難しいね。
J3も年々レベル上がってるからなぁ
北九州の100万都市は合併のカラクリだと塾の先生がぽろっと話してたような
市の周辺の郡にでかい基地が2個あるから若い人口はなんとか合わせ技で活性化できないだろうか
海近スタ1度行ってみたい
行政に金を使わせるようなことをするJリーグが全面的に悪い、スタジアムの基準だってゆるくするべき
ビッグクラブと同じレベルを小さいクラブまでに要求してくるんじゃねーよ
秋田や町田が今のスタジアムのままJ1に行ったって別にいいじゃん
海外じゃ野津田より規模の小さいスタジアムでトップカテゴリーにいるクラブだってあるんだぞ
こる逆に言えばJ2復帰してそれなりの結果を出せば相応に補助金上げるって事だよね?下げる時は下げるのに上げる時は上げないなんてないよね?ね?
ギラヴァンツ関連は北橋市長の唯一ともいえる失策
新スタジアムはひびきのコンテナ、メディアドームと並び北九州市の負担を増やす結果になりつつある
建設前から陰で言われてたことだがやっぱりこうなったか
北九州市の規模でスタジアムの効果が表れにくいとなると、
秋田はじめ他の自治体は新規建設に尻込みするようになるでしょうね
もう1度、三浦 泰年を招聘するか?w、今のぬるま湯精神の選手には丁度良いかもしれないしね、相手より勝利に対しての気持ちが弱いから、勝ち点を奪えないんだと思う、取りこぼしているばかりだから今の場所。
※79
なんかの番組で乾のとこの練習場ロッカー見たけどシンプルというか高校時代の部活を思い出したw
5、6000人規模のスタジアムのおらが村チームでもリーガ1部2部いけるんだから夢あるわ
※47
※69
確かにJ3は露出も少ないしアマの延長線的な感じは現実的にありますし、更にはJ2の舞台から降格したってのもあります。
でも、なんか釈然としないのですよね
Jリーグのプロクラブに加盟して観客も増えてるのにJ3ってカテゴリーに支援の価値が無いかの様な扱いなのが。
ビジネス的や広告的な部分でJ1やJ2に劣るってのは理解してるつもりだけど、、なんかなぁ
やはりJリーグ入りを目指す時点で行政やスポンサーとゴールを擦り合わせておく必要はあるんでしょうね
※73
>北九のシンボルとして君臨してきた遊園地閉園のニュースが
一応念のためだが赤字なったから閉園になったわけじゃないからね。
ここ近年は黒字だったからね。
理由は
土地所有者と運営とこの交渉の不調って公表されている。
2016年3月が最高益をだしたってきいてるし。
興行的にペイできるかどうかしか正直ゴールの設定のしようがないと思うけどね
市の借金を元手でチーム運営やスタジアム建設を行っている以上回収期間の想定の摺り合わせ以外にやることがないわな
専用スタ作ってもらってなおかつ6000万も貰ってJ3とか恥ずかしいな
市長は比較的ギラをなんとかしたいと思ってる方だと思うんだけど、
去年から今年にかけての投資(新スタはもっと前からだけど)に対してリターンが取れてるか突っ込まれたら返答に窮するのは残当
北九州市の市民性からすると、「あんな雑魚チーム支援するくらいなら高齢者福祉に回せ」って声はあるだろうなあ……プロスポーツクラブってそういうものじゃないのに
※84
そもそもプロを名乗るなら、行政の支援を求めるべきではないと思うのですが。
そして支援を求める相手はJリーグですね。
チームが破綻した時、一時的にリーグ預かりになったことはありますが、基本口ばかりですよね、この組織。
スタジアム規定も作ったはいいが、自身はお金を出さず自治体に負担をさせる。
DAZNでお金入るようになったんだから、自治体に頼らず自身で積極的にインフラ投資すればいいのに。
ここでの意見聞く限りだとやっぱりJ1基準とかきっちりとした数を決めずに身の丈にあったスタジアムの大きさだったりその後の観客数に応じて増席するのがいいのかな。それならプレーオフ出れてアピールも出来たはず。
乾の所属クラブも小規模スタジアムだし、日本が発展するためにはそういう特例認めて発展に繋げていくべきだと思う
健全な話題だね
じっさい、成績面で自治体に応えることが出来れば地域活性化の有効なコンテンツを提供できたわけだし
Jクラブは、そういう強みがある
地元の期待にに応えることを目標にもう一度頑張るしかないよ
市のコメントは議会との板挟みであろう市長の意向を汲んだものだと思われる
よって、強化部長と社長に適任者を選出して対応するしかないね
先ず自治体にたかるつもりの幹部を一掃することが先決かな
なんか、小うるさそうな市議がツイートしてるし。
この市議、ギラヴァンツが昇格したら一定の評価をしてくれるのかな?
それとも昇格しても要らないとか言うのかな?
北急出身だけど、全然市は金持ってないよ。
老人ばっかで街が閑散としてるから、経済も全然回ってない。そんな中で6000万だから。来年は半額、いやゼロ回答もあり得る
まあ市としてもJ1昇格を見据えた計画でスタジアム建設しただろうから、何かしらのテコ入れをして改善案を出させないと、支援継続案は議会を通さないわな。
ラグビーとも兼用だし専用ではないからね
※87
なりすまし乙
※89
支援っても色々形はあると思うんですよ
市や県の持ち物のスタジアムなら優先利用とか。今回みたく税金から現金出してもらってるのは私も違うと思いますけどね。
協会に関しては同意ですわ
もっと行政に頼らずに済む基準の緩和
乾がいるエイバルみたいなクラブが日本にあったってアリだと思いますな
サッカーの成績さえ伴ってれば全て win-winだったのにね。
クラブが増えれば増えるほどJ2経験あるJ3クラブが増えていくし
23出させてもらってなんだけどJ3って本当に怖い
ミクスタ行ったけどものすごい良いスタジアムだったよ。海に面してるっていうオンリーワンの特徴もあるし、フロントが上手いこと頑張ればお客さん定着すると思うけどなあ。
ただ試合前に何か左翼のおばさんがビラ配りしてるのやめさせた方がいいわ。
※89
それいいだしたらほとんどのクラブがプロを名乗れなくなるぞ。野球も含めて。
※49
去年はJ2最下位、かつ終了間際に相手にゴール許した試合が全42節のほぼ3分の1(13試合)もあった。
今年はJ2からJ3降格したクラブの初年度成績最低記録(富山の5位)を下回る事はほぼ確定。
そちらが降格した翌年に前田浩二体制でどうなったか思い出してみ。ほぼあれと同じような崩壊っぷりだから。
※70
門司若松小倉南八幡西って、過疎地区の認識違うような。
門司は間違ってないけど、高齢化がダントツかつ人口減半端ないのは八幡東区と若松区の東側の旧市街地、あと戸畑区。
若松区も西の方は学研都市とかあるせいで、中学校がマンモス校になったり、市内で15年ぶりの小学校新設とかしたりしてる。
J2ですらタイトルをとったことがないチームに新スタを使わさせるからこうなる
ラグビーW杯前なのにラグビーも微妙だし
税金の無駄スタジアムになりそうだな
市から6000万の支援ってすげえな
税金から現金出してもらうと後々後をひくぞー
残念でもないし当然。toto助成金も知らない議員はさておき、市議会への根回しや建設へのゴーサインを出してくれた市長には感謝しかない。だからこそ動員増はマストなのに企画も人手も足りず、ホーム琉球戦の満員御礼状態(今季唯一の大成功カード)なんか奇跡状態。ましてや勝てないとなると来年以降ますます浮かばれない。
元々小倉・八幡・門司・戸畑・若松5市の対等合併による元祖大合併都市で「北九州一体」って言う意識も薄く、重工業不振以降40年間全国トップクラスの人口流出(バブルのときですら人口減)と高齢化で税収も少ない。そんな自治体で死に水取る覚悟で博打はった結果、現時点で負け。フロントは近場でJ3攻略したレノファとトリニータに土下座して、チームづくりと集客企画と地域密着戦略を教えてもらったらどうだ。あの騒動以降、一番頑張ってるのがサポーター集団と市長とか頭と腹抱えるわ。
自前でやっていくための投資だったら良かっただろうけど、行政との確約もあるだろうし見直さねばってのもしょうがないところがあるかな
離れててなかなか機会ないけど北九州応援してるよ
ギランさん頑張れ
なんとか上がれば毎試合単独記事で名物スタになるし波は必ず来るよ
天皇杯絡みの記事でも話が出たけどスタジアム規約(収容人数)緩くならないかな
欧州サッカー文化の良いとこ取りするなら地方身の丈サイズを認めてほしい
現時点で9位?はいくら何でも情けない。手を打たないと定着してしまうぞ。
チーム数が違うとは言え、鳥取でさえ降格初年度は4位だったけど北九州はねえ・・・
北九州市は九州では第2の都市だけど結構衰退もしているぞ。とっくに人口も100万人切ってるし。
市の中でも発展しているところもあるけど、全体的には福岡(天神や博多)にストローされてる。
新幹線の小倉駅からすぐにスタジアムがあると言っても、小倉自体の求心力がどの程度かだし。
日田彦山線が昼間に1時間に1本の非電化ローカルなところからも想像がつくわけで(モノレールがあるというのもあるけど)
5市合併で北九州市になったためか、実質的な中心地が長いことなかった(近年は小倉にしてきているが)
アミュ(JR九州の駅ビル)も、小倉の1人負けだし。
だから、北九州市や小倉は、現地を知らない人が思うよりずっと栄えていないし求心力も経済的余裕もない。
その中でも新スタを市に建ててもらったし、1年で復帰はマストだったわけで。
何とか来年は優勝して昇格してくれと思うわ。
早くミクスタジャックしたい。
ギラヴァンツのフロント、社長と監督は責任を取って辞めて欲しい、応援してくれてる市長を泣かせるなよ
まあ、うまくいかないなら何かを変えなければならないからな。。
成績が出ないようなら費用対効果で減額するぞ、と言われても仕方がない。まあ、経営者が責任を取るのが先だろうけど。
良いスタをせっかく作ったんだから踏ん張って欲しいね。
どの道、公的なお金に頼ってしまうのは自由競争の足枷になりかねないから、地力を養う良い機会かと。
正直なところ、九州はいくつものクラブが共存できるほどのパイがあるわけじゃない
本当なら福岡市のクラブが文字通り九州の盟主となって進めるべきだったのに
Jリーグ創設の時に参加を拒否して鳥栖に押し付けた結果が今の混沌の始まり
見返りのない投資はただの無駄
よく公務員を税金泥棒と揶揄されるがそれ以下なのが現状
専用スタジアム手に入れたのは大きいよ
今年の結果がこれだから、残念だけど仕方ない。
来年は自治体支援に限らず、その他の収入面でも苦しくなるから戦力は維持できない。
J3定着も視野に入れ身の丈に合わせつつ、攻撃的なサッカーを目指せる監督に来てもらえれば
嬉しいなというのが正直なところで、無理をしてまで復帰目指すのはやめてほしい。
残念だけど、今年の戦力集めてダメだった時点で暫くは土台からやり直す時間だよ・・・。
※113
今の時点でJ1に1つ、昇格争いしてるのが2つあって、他に過去にタイトル取ったとこもある(まあここは禁じ手使っちゃった感はあるが)のに何言ってんの?
J1で優勝できないクラブには価値がない、というスタンスならそうなのかもしれんが
※113
>Jリーグ創設の時に参加を拒否して
んっと、それって、北九州市にあった天皇杯優勝したこともある、
「八幡製鉄サッカー部」「新日本製鐵八幡サッカー部」のこと?
※113
同意
ピンチはチャンスという言葉があるけど、これを機に市の補助がなくとも運営していける体制に変われればいいな
※79
オランダに4000人しか収容できないスタジアムがあったな
それでも一部リーグでの使用が許されてるのを考えると最低収容人数を定めるJリーグは杓子定規だなあと思う
J3でも観客増えたんでしょ?
やっぱ専用スタジアムってすごいわ
** 削除されました **
そうは言っても市から6,000万(単年)は貰い過ぎだよね
開き直ってスポンサーとして名を連ねてるザスパの方が余程健全
※101
俺の中での認識は若松区の北西部(響灘側)とか小倉南区の中谷から田川方とか八幡西区の香月とかあたりのイメージ
むしろ八幡東区と戸畑区がそんなになってるとは思っても見なかった
もし行き詰まったら昔うちに居た敏腕社長に就任してもらって立て直すと良いよ。
テルコって言うんだけど、就任すると漏れなく草の根ひとつ生えなくなるよ。
北九州はフロントや強化部が言っちゃなんだが二流(広報とかもだが)
このタイミングで上を目指すプロのクラブとして体制を整えて出直した方がいい
>>126
だよな
社長以下幹部は皆総入れ替えしろ
降格したら潰れるってうちの社長も常々言ってるからなあ
J2でも6000万もらえるところは少ない。専スタも立ったんだし
そりゃ発破もかけたくなる。今の市長がいるうちに上がらないと
社長:都筑、GM:長谷川、監督:前田orリトバルがお勧めDEATH
新幹線の駅チカの新スタだけじゃない。空港もモノレールも都市高速もあるし、競馬場、競輪場に至ってはドーム。
流石にこのレベルの大都市で、クラブが3部ってのはキツいよ
まあ、ギラが弱いのが一番悪いに違いないんだが、
「百年構想」とか嘯いて後先考えず、クラブを増殖させてるJリーグが元凶だよな。
百年経つ頃には、大幅な人口減少で自治体自体が無くなるとこが多数なのに。
北九州ぐらいの規模の都市でも危ういということは、どこのクラブも明日は我が身だということ。
笑ってられるクラブなどひとつもないぞ。無限のポケット持ってる個人オーナーなら別だが。
てかなんで元福岡の人を社長に据えたの?
全てのクラブに言えることだけど成績頼りの集客はよくない
最高のスタがあるんだから招待券配ったりして知ってもらうことが重要かなと
「ぶちくらせ」は一時期クラブも福岡ダービーの煽りて使用してたこともあるのて、そう容易い問題じゃないと思うがな
とあるしき
途中で送信しちゃった
とある市議が口出ししてきてからと言う噂もあるし
出禁になったコアは地域リーグやJFLからの人らだったことを考えると、根強く対話をするべきだったと思うがね
>>133
社長じゃなくGMね
>>133
ギラヴァンツを消滅させる為に送り込まれたのだろう!
j2なら6,000万補助金出しても、周囲にそれくらいの経済効果はあるだろうしねぇ
なんか勘違いしてる人多いけどサッカーってこれからのスポーツじゃん?
現時点の集客が限界だと思い込んでる人はこれからのこと考えた方がいいんじゃないか?
北九州ってクラブ史上今年が一番動員してるんだぞ?
野球も今年が一番の集客数だっていうし現地観戦の分かは今伸びてる一方だぞ
DENAがあそこまで人気になってるんだからサッカーももっと行けるはず
財源が北九州市民の血税だろうから市民が納得したならいいと思うよ
クラブの株式2000万円に出資してもらってるだけでも騒ぐ活動家はいるからな。
そこに焦点が当たるってことは他の直接支援は無いって証なんだろうけど。
※134
成績頼みの集客は博打と一緒だもんな。
行政からの補助金を強化費に充てるってのも借金してギャンブルするのと同じように思う。
日本全国にいるんだな、視野の狭い女議員って。
ミクスタや南長野を訪れて感じたのは、こんな立派なスタジアムを秋田が観察できるのか?って事。
コンパクトなスタジアムと言っても収容人数は15,000人で設備も最先端、外観の迫力も十二分。
こんな世紀の大事業だと思っちゃったよ。
これを日本サッカーの基準にしてしまおうというJリーグには、かなりの危うさを感じる。
ここまでの無理を自治体に強いるべきじゃないよ。
日立台もOKならあきぎんだってナイター照明と仮設のビジョンでJ2までOKで良いのでは?
せめて
減額は当然、甘やかし過ぎ。
フロント陣は一新するべき
ちなみに、アメリカでは1999年からの18年間で15ものサッカー専用スタジアムが完成したらしい。
当然、専用スタジアムを建設するのはMLSに参入するため。
個人的には、このMLS方式の様に長野や北九州の様なインフラを整えてくれたクラブは優先的にJ2昇格&以降3年は降格無しくらいの人参をぶら下げて良いのではないか?と、思う。
逆に言うと、そこまでしないと100億以上もするスタジアムを建設するメリットが無さすぎるわ。
日本に素晴らしいサッカー専用スタジアムを増やすためにも、建設した自治体を少しは優遇する措置を取ってやって欲しい。
※139
横浜の場合300万都市唯一の球団がいままで客入って無かったのがおかしいからなあ
その他の球団も地方は都市というか地方を独占状態だしjリーグと比較できないと思う
※145
アメリカサッカーはもともとキッズの全身運動やママのダイエット向けに人気があったけど
MLSが急成長した背景にはヒスパニック系がアメリカ社会で影響を拡大し
これからもサッカー好き移民が増え続けあと半世紀もしないうちに人口の過半数を占めると予測されているから投資に注ぎ込める
いつかJが外資参入が当たり前になる頃にはアメスポの経営スタイルが参考になるかもしれんが今はスケール違いすぎる
※143
いつまでもショボいスタジアムで満足したいならそれでもいいんだろうな
市長や親会社が人事に口を出すのは死亡フラグ。
リセット癖がついて投資金額に関係なくどんどん弱くなる。
前例に学ぶ気がないのか?
あっちの市長は旧民主党補正だ
※143
かと言ってもう長野や北九州がある以上無理でしょう。
それならあの時彼らだって昇格させてあげてないといけなかったってなるから。
DAZNメインでやってくんなら、これからはもう馬鹿みたいにでかい新スタはもう要らんでしょ。
日立台さんの規模で何ら問題も生じず不問なのだからそれをJ1基準まで下げて、下部カテも当然緩和。でないとスタジアムにしかお金掛けられずクラブは困窮のケースが増えるだけ
※148
スタジアムや箱だけ豪華で選手にお金使えないクラブより、日立台程度で箱の費用を抑えて選手にお金を使えるクラブの方が良いに決まってるじゃない。
日本の箱物行政の悪いところを輸入するくらいなら、そこよりクラブ財政の方を重視しないとJリーグは良くならない。DAZNで見る人間からすれば観客席の数は問題じゃないのだから
ピンチはチャンス!
鳥栖さんも蜂さんも長崎さんも血の入れ替えでクラブが見違えるように良くなった
ギラヴァンツもがっつり人を入れ替えてクラブを立て直して欲しい
※154
入れ換えられるよな民間人いるかね?
スホンサ筋どこもお役所ベッタリ企業ばっか
スタジアムの制限が多すぎる
ふと思ったが、今年閉鎖になるスペースワールドの社長を招へいしたらどうだ。
強くするを主眼にするんじゃなく、皆に知ってもらうことをまず主眼にすれば、チームとして強くならないとという意識が生まれる。
満員の観客動員は新スタ効果のあるうちしかできない。つまり来年の集客はかなり厳しい。
スペースワールドの閉園CMを見たらわかると思うけど、今の北九州だってスペースワールドのようになってもおおかしくない。
市民の球団を全面に押し出すCMをスペースワールドのCMのノウハウから学ぶべきだよ。
高齢者の福祉に回せというなら、シニアを呼ぼう。サッカー観戦を通じて生きる動機と喜びを与えるんだよ。収益は減るかもしれないが、シニア割を設けてもいいんじゃないのかい。やってたらもっと宣伝しよう。過疎地域と言われるところで、初めて来る人にはシニア割とアクセスまでの運賃を少し出してあげるとかでも違ってくるんじゃないのかね。
明日は我が身、とても身につまされる。うちの場合税金の、直接投入があるのか知らないが昨年昇格出来ずに、県民紙に叩かれた。
でも、レェデイースは、2年連続観客動員数1位だし、なでしこジャパンも、開催されたし、Jユース杯も開催されるし改修の成果は、出ていると思う。スタは、プロチームのためだけではなく、その地域のサッカー文化、活性化に役立っているとおもう。自前でスタ作れるクラブなんてほぼ皆無、行政に頼はざるを得ない。しかし、スタ建設以降は、各クラブの努力だと思います。行政におんぶにだっこでは、いかんでしょう。地方によっては、スポンサーが付かない地域もあるでしょうが、サポーターを増やすことが、チームの収入になる。サポーターが、増えればスポンサーも、増える。と考えて,努力してください。おんぶにだっこクラブ多すぎ。これでは、Jの発展には、つずいて行かないと思う。
ソフトバンクの孫さんがJリーグに参入したいと言っているらしい。大きなチャンスだぞ。