閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

レノファ山口がマジョール監督の解任を発表 「近い将来レノファはJ1で戦えると信じています」


レノファ山口は21日、カルロス・アルベルト・マジョール監督の解任を発表しました。
マジョール監督は今年6月、上野展裕監督の後任としてチームの指揮を執り、チームは11勝5分26敗の20位という成績でシーズンを終えていました。



[山口公式]カルロス アルベルト マジョール監督 解任のお知らせ
http://www.renofa.com/archives/28298/
このたび、カルロス アルベルト マジョール監督を解任することとなりましたのでお知らせいたします。
なお、後任の監督は未定となっており、決定次第お知らせいたします。

<プロフィール>
氏名 : カルロス アルベルト マジョール(Carlos Alberto MAYOR)
生年月日 : 1965年10月5日(52歳)
出身地 : ブエノスアイレス(アルゼンチン)
(中略)

<コメント>
半年間応援ありがとうございました。どんな時も温かいご声援をいただき感謝しています。
山口は素晴らしい場所でした。
みなさんの変わらないサポートがあれば近い将来レノファ山口はJ1で戦えると私は信じています。
引き続きレノファ山口への応援をよろしくお願いします。
またいつかみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
半年間本当にありがとうございました。

<代表取締役社長 河村孝コメント>
レノファ山口FCをいつも応援いただきありがとうございます。心より御礼を申し上げます。
この度、今季をもって、カルロス マジョール監督の解任を決定いたしました。

今シーズン厳しい状況の中で監督を引き受けてもらい、就任後は結果がでない時期もありましたが、徐々に力を発揮してくれ終盤戦には素晴らしい戦いを見せてくれました。
最終的には今季20位という結果でJ2残留を果たすことができましたが、今後J1昇格を目指していく中で、戦い方など総合的に判断し、苦渋の決断ではありますが今季をもって解任し、来季は新体制でのぞむことといたしました。

来季に向けて、チームの体制を整え戦ってまいります。
今後もご声援とご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申しあげます。




また、クラブはファクンド・ペラルタフィジカルコーチ、山根巌コーチ、平井直人GKコーチの退任も合わせて発表しています。

[山口公式]ファクンド ペラルタ フィジカルコーチ 退任のお知らせ
http://www.renofa.com/archives/28306/
[山口公式]平井 直人 GKコーチ 退任のお知らせ
http://www.renofa.com/archives/28304/
[山口公式]山根 巌 コーチ 退任のお知らせ
http://www.renofa.com/archives/28302/


00016111-G


ツイッターの反応



















78 コメント

  1. 金沢戦の愚策を見て無いわとしか思わなかったよマジョール
    ただただ迷走しただけの一年だったね
    フロントの明確な強化に対するビジョン策定を求む

  2. 山口…

  3. 上野監督を切るなんて未だに信じられない、帰ってきてもらえないよ

  4. ありがとうしか言葉が見つからんよ

  5. 果たして今シーズンだけで何人監督やめているんだろうか・・・
    Jリーグ新記録なんじゃないか?

  6. マジョール切ったのもアレだけどラモスがいなくなるのがマジでやばい…
    超掲示板でも色々騒がれてるけど多分単純に人件費なんだろうなあ

  7. 2週間前に負け試合を見せつけられたばかりなので、えっまじで?!って感じ。

  8. 監督ガチャに外国人ガチャ。
    今年も選手大量入れ替えとくるなら、
    いよいよボトムスに相応しいクラブになってきたぜ!

  9. まさか、社長はまだいるつもり?
    今年の成績についての責任はは現場だけに押し付けるの?

  10. 山口さんも迷走?

  11. J2でやっていける基盤を作るのが先なのにいきなりJ1なんてちょっとな…。
    上野さんのパスサッカーの再現とそのスタイルで昇格をしたいのだろうか。しかし、パスサッカーを真似て結果を出すのは簡単なことじゃない。予算30億位のJ1並の予算と代表クラスのレベルの高い選手を集めて初めて結果を出せるだろうから。
    フロントは現場の監督や選手を使い捨ての駒にして欲しくない。

  12. ※10
    迷走は昨年後半ぐらいからずっとですねぇ…
    ようやく新しい方向性が見えてきたと思ったらもう

  13. アルゼンチン軍団はどうなるんだろう?
    結構優秀だったよな

  14. 監督だけならまだしもコーチ陣まで切っちゃうのは悪手ではないかと

  15. 予算をかけてやったアルゼンチン路線を全部捨てて一新か
    ずいぶんと思い切ったことをする

  16. 他所からみると上野監督後にアルゼンチン人監督選ぶのは一貫しているように思う。問題は、そのアルゼンチン人が期待外れだったってだけで
    この後にまたアルゼンチンかスペインか日本人でも岐阜の大木さんみたいな人を連れてこれたら、良い方針を持ってると思える。あと和田使って欲しかった

  17. まあ残留したとはいえ、監督の手腕か?というと疑問視せざるを得ない
    とは言えちゃんと後任の目途は立っているのか?
    来年うちと対戦したせいで降格しましたなんて泣き言言うなよ

  18. 社長と知り合いだったとはいえ、地球の裏側から火中の栗を拾いに来てくれて本当にありがとうしかない
    当然来シーズンも山口にいるものだと思ってたよ

    とはいえまとめにもコメントにもあるけど、今年のこの順位でJ1とか言われてもねえ……目指すべきものはもっと他にあるでしょ
    志が高いのは結構なことかもしれないけど、身の丈超えて無理したって誰も幸せにならないよ…

  19. 武田修宏氏を熱望します

  20. J2で基盤作りは難しいものかねえ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ