ファジアーノ岡山がDF近藤徹志の現役引退を発表 浦和、愛媛、富山でもプレー
ファジアーノ岡山は14日、昨シーズンまでチームに所属していたDF近藤徹志が現役引退することを発表しました。
近藤選手は

[岡山公式]近藤徹志選手 プロサッカー選手引退のお知らせ
http://www.fagiano-okayama.com/news/p1473053621.html
《近藤 徹志(こんどう てつし)選手プロフィール》
■生年月日 : 1986年11月4日
■出身地 : 福岡県
■身長/体重 : 187cm/83kg
■ポジション : DF
■チーム歴 : 東福岡高 – 浦和レッズ – 愛媛FC – 浦和レッズ – ファジアーノ岡山 – カターレ富山(期限付き移籍)
■出場記録
【J1リーグ】0試合0得点 【リーグカップ】1試合0得点 【J2リーグ】148試合6得点
【J3リーグ】4試合0得点 【天皇杯】9試合1得点
■本人コメント
このたび、2017シーズンで現役を引退することを決めました。
育成年代で、わかばFC、東福岡高校。プロになってからは浦和レッズ、愛媛FC、ファジアーノ岡山、カターレ富山に在籍させてもらいました。
若い頃から怪我が多く、サッカーができない時間は悔しく、本当に苦しいものでした。それでも周りのたくさんの方々の支えで、なんとか13年間プレーすることができました。
全てのクラブに共通して、素晴らしい監督、コーチ、チームスタッフ、選手、サポーター、クラブスタッフ、その他クラブに関わる多くの皆さんがいて、その方々の期待を背負ってプレーすることは、何ものにも代え難いものでした。
在籍した全てのクラブに感謝の気持ちでいっぱいですが、中でも2010年から7年半在籍したファジアーノ岡山には特別な思いがあります。
加入当時は、まだJリーグ加盟2年目でクラブハウスもなく下位争いをしていましたが、多くの皆さんの力で成績、クラブの規模が年々大きくなっていく中でクラブと共に成長させていただきました。そして影山監督、長澤監督という2人の監督の下でプレーできたことも素晴らしい経験になりました。この先、間違いなくさらに大きくなっていくファジアーノの歴史の一部になれたことが何より嬉しいです。
今後についても、ありがたいことにファジアーノ岡山からクラブスタッフとしてのお誘いもいただきましたが、サッカー選手以外、社会人としての経験が無い自分自身がクラブに対して御恩をお返しできることは現状何も無いのではないかと思い、地元福岡の一般企業に就職することを決めました。アルバイトもしたことの無い自分に何ができるか、不安でいっぱいですが、これまでの経験を糧に一から学んで、またいつの日かクラブに貢献できる人間になりたいと思っていますので、また何かの形でみなさんにお会いできる日を楽しみしています。
13年間、本当にありがとうございました。

近藤徹志選手 プロサッカー選手引退のお知らせ https://t.co/kPDs0yUW2g お疲れ様でした。良き第二の人生を。
— かわむぅ@サポータさん (kawamuu777) 2018, 2月 14
近藤徹志選手 プロサッカー選手引退のお知らせ https://t.co/GE6EQK8wuN コンちゃん…挨拶が…泣ける( ;∀;)一般就職するんだね、がんばってねコンちゃん!
— あずさん (akarazmade12) 2018, 2月 14
近藤さん引退か、、 怪我に悩まされたシーズンが多かったからこれからはゆっくりカラダを休めてください。。 本当にお疲れ様でした!
— 🍺にのけん🍺 (20382o38) 2018, 2月 14
近藤徹志引退・・・
— サト (sato_n3104) 2018, 2月 14
近藤徹志選手 プロサッカー選手引退のお知らせ https://t.co/CwhOU3x5s5 https://t.co/JRvMW1i4hY
— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (fagiano_koho) 2018, 2月 14
引退…寂しいな… 近藤のサインがいちばん多い気がする 感謝 https://t.co/tqJ6jDFtIb
— ひなこ (kaitaem_0331) 2018, 2月 14
近藤徹志引退かー レンタル先から戻ってきた年のフェスタで自信に満ちたいい表情してたので期待してたんだけど、結局出番ないまま移籍しちゃったな。
— おき@浦和 (bikeerx) 2018, 2月 14
自分が始めて好きになったディフェンダー 近藤選手引退。。。ありがとうございました。
— shuma…(sunrise) スポーツドリンキーいいよなぁ~ (YAMAshu1225) 2018, 2月 14
近藤は現役引退か。。 コメントが本当に泣けますね 2014年アウェイ松本山雅戦、終了間際の相手コーナーキックの混戦で飯田と激しくぶつかり合いながらマイボールにし、後藤石原と繋ぎ荒田の勝ち越し弾。 地味な部分ではありますが1番印象に残っています。 お疲れ様でした。
— ゆっけ。 (yu_mii_fagi) 2018, 2月 14
近藤さん引退か…お疲れ様でした!>RT 個人的には2013年でのシティライトでの試合のマジーニョに対して侵入を抑え、前へのパワーを押さえ込んだ守備が印象に残ってるなぁ(´-`).。oO(
— ☆。.:*・゜もっち (kawamottizisuta) 2018, 2月 14
近藤徹志はルーキーイヤーにギドがかなり評価してて、ナビスコでスタメンに抜擢されたんだが開始すぐに大ケガしちゃうんだよね。もしかしたらあのケガが無ければ…って思っちゃうのが正直な所だけど、とにかく今はお疲れ様でしたと言いたい。
— シロ (mub4614) 2018, 2月 14
近藤引退なんかー。赤星細貝と一緒に加入してデビューは一番早かったけど怪我に悩まされた印象。 乙ですた。
— 文蔵生まれの☆☆52歳 (buzo0710) 2018, 2月 14
ファジアーノ岡山の近藤引退か 同じ東福岡の同級生として 誇らしく思います 数回しか違うクラスと部活で話せなかった関係ですが 長友と共に自分の学年のスターの一人です 本当にお疲れ様でした https://t.co/n50aJNEDNO
— けんぼー (kenbonatsuiro) 2018, 2月 14
お疲れ様でした!Cスタにも気軽に遊びに来てくださいね。近藤選手もファジアーノのファミリーですから。 近藤徹志選手 プロサッカー選手引退のお知らせ https://t.co/x8JDIFLeWP
— じゃす (tama_jus) 2018, 2月 14
近藤引退か。。レッズで活躍する姿を見たかったなぁ。
— taishi (reds_dk282519) 2018, 2月 14
近藤選手の引退ニュースを観て、仕事中に目頭が熱くなってしまったよ…第二の人生に幸あれ…
— Shinya Fujiwara (shinya_niji) 2018, 2月 14
近藤くん引退はさみしいなぁ…細貝くんと赤星くんの高卒トリオ、好きだったのです。 > RT
— kojirie*0170 (krhase3017) 2018, 2月 14
怪我に苦しむことも多かった中で、ファジの歴史を作ってくれた近藤選手。 引退はとても寂しいですが、第二の人生が幸多いことを祈ります。 本当にありがとうございました。
— key1221 (knatsuminami) 2018, 2月 15
ID: JhZDA1YTNh
お疲れ様でした
ID: YyZTk1Zjhk
レンタルで富山行って初出場の試合で怪我して途中交代って、なんて持ってないんだと思ったよ
ID: NlZmE1YmFl
13年も経ったんだ…プロになって大怪我して辛いことも多かっただろうけど、ホントよく頑張ったなと思う。お疲れ様でした(;ω;)
ID: M3NTQ5NGJl
お疲れ様でした。
ID: AzYjgwZGQ0
満了になってたのか
年月が経つのは早いな…
ID: RjZWQ1MzU5
フロント入り辞退しちゃったのか
勿体無い気もするけどいつかサッカー界に帰ってきてほしいな
しかし岡山さんて昔はクラブハウスもなかったのか…
ID: g1YzQ4MDUy
お疲れ様
苦難続きの現役生活だったけど、指導者としてそんな経験を是非若手たちに伝えて欲しい
ID: YyZTk1Zjhk
※6
千葉さんと違って歴史の浅いクラブだからな…
ID: k5Nzc5Zjk0
たられば言っても仕方ないけど大怪我しなきゃ全然違ったサッカー人生送れた選手の一人
お疲れ様
ID: dmNmNkZGVj
ご両親も呼んでたデビュー戦で前十字靭帯断裂してしまったのを近くで見てた
もしあれが無ければ今も浦和で守備の要になっていた未来もあったのかな…
あそこから立ち直って13年もプロを続けられたことを尊敬します
お疲れさまでした
ID: JhY2I1NTYy
浦和で華開いてほしかった選手の一人だったけど、怪我がなぁ・・・
岡山で大事にされていたようなので、よかった。
これからの人生、頑張ってほしいな。
ともあれ、お疲れさまでした。
ID: Q5Njk2YTVi
近ちゃん、現役引退か… お疲れさまでした
第二の人生 頑張ってください
ID: Y0Y2U3YTk2
何となく、ウチにいた頃の角田に風貌やプレースタイルが似ていて、怪我さえなければそれ位の選手になれていたと思ってしまう。
敢えて厳しい一般企業に行くという決断を評価したいな。
ID: YwYzhmNjQ1
リーグカップ1試合、が、あのナビスコデビュー戦5分で怪我した試合なんだよなぁ
ID: QxZjZiNDM5
お疲れさまでした。
正直、ウチに入ってきた時期が悪かった、としか言えないなぁ。
トゥー、ツボ、ホリ、アルパイ、ネネ、暢久。
さすがに高卒新人がこの中に割って入るのは無理ゲーだった。
ID: YyOTIzOWYz
怪我が本当に勿体無かった。
あの時期に公式戦に使って貰えたって事は、ギドも育てる気があったって事だし。
怪我したのが、トゥットの荒いプレーだったのも何ともやりきれないね…。
ID: E4ZDUxMDEy
あの大怪我がなあ、嘘だろって思ったもん
しかしあれから13年続いたことは立派ですよ
ID: E4NzI4OTI0
もしかして2005年の雨の日のナビで担架で運ばれていった人?あっという間に交代したから印象あるね。というかあれから13年たったのか、、、
ID: JhZTE1MDkw
浦和でのデビュー戦のスタメン
同じくスタジアムにいたが
カップ戦とはいえ、高卒一年目のDFを
あのギドが使うってのは期待値高いんだなぁ、とワクワクしてたよ
他人には計り知れない苦い思いをしただろうけど、岡山の歴史に刻まれる選手になってよかった
プロ生活お疲れ様でした
ID: EzMjhiYmY5
どこかで会おう、また