閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第1節 横浜FC×松本】横浜FCは松本とスコアレスドロー 両チームあわせてシュート34本もゴール生まれず


2018年 J2 第1節 横浜FC VS 松本山雅FC

横浜FC 0-0 松本  ニッパツ三ツ沢球技場(10779人) 

得点: 
警告・退場: イバ 前田直輝 渡邉将基 パウリーニョ

戦評: 
昨季開幕戦の再戦となった試合は開幕を待ちわびたサポーターが大勢詰め掛け、最高の雰囲気の中でキックオフされた。序盤から両チームともアグレッシブにプレーし、球際での激しい攻防を展開。それでも、時間の経過とともに横浜FCが押し込み、主導権を握って前半を終える。後半に入ると、松本は前田直を中心に攻撃を仕掛けて勢いを取り戻し、途中出場の前田大が勢いを加速させる。対して横浜FCは野村を中心としたカウンターとセットプレーで応戦。しかし、互いに訪れた決定機を決め切れず、悔しさの残るスコアレスドローに終わった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2018/022509/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2018/022509/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2018/022509/recap/


002

003

005



[YouTube]横浜FCvs松本山雅FC 明治安田生命J2リーグ 第1節 2018/2/25
https://www.youtube.com/watch?v=uC1b0624-bY” rel=”nofollow





ツイッターの反応

























50 コメント

  1. 渡邊 一仁選手、まさに去年のうちに欠けていたピースだ
    頼もしいボランチが味方になってくれた!

  2. 渡邊一仁も武田も良かった

  3. 守田がいなかったら負けてた

  4. たくさん選手補強したのに使わなきゃ意味ないねー

  5. フジタ エヒメキトク スグカエレ

  6. 一糸まとわぬ守田ジャンプは引き継がれたのでしょうか

  7. ※3
    今日は当たりの日だったかな?
    まともなGKコーチさえ付いてれば大成すると思うんだけどな・・・

  8. ハンドの新基準が分からないけど救われたわ

  9. 去年よりかは個人が何人かマシになったけども中身はまるで変わってないやん

    リバウンド拾えない、足元下手でパスミスから途絶える攻撃、相手の一方的なタコ殴りタイム

    これなら正直、今年も敢えて反町政権である必要を感じないんだけど…

  10. ※7
    彼がいなければ0-5で大敗は確実でした
    まさに守護神でしたありがとうございます

  11. 横浜FCさん、強い強い強い
    内容で完敗やね
    なんとか引き分けられて良かった

  12. 変えるなら早いうち

  13. でも優秀な守護神が来てくれたのは良かった

    正直ムラじゃなけりゃ勝ち点取れてたよなって試合も去年は…あった…

  14. ※6
    残念ながら…
    ※7
    現在の山雅のGKコーチは富山でも一緒だった中川コーチ

  15. 0-0だけどいい試合だったね。
    両チームともに上位を争うチームって感じでした!

  16. イバがほんと反則レベルに強い

  17. 審判の審判による審判の為の試合。

  18. 新しい試みの最中なら上々でしょ、三、四列目は問題なさそうだし守田も間に合ったし

  19. イバ怖すぎあれは反則級。昨年戦った時よりも脅威度上がってましたよ
    他にも野村もキレキレで横浜さん強くて負けてもおかしくなかったわ
    現時点での仕上がり具合なら引き分けで上出来ですわ

  20. 審判様々だった、お陰で勝ち点1拾った
    おい皆、審判のせいで負けた、とか今後5試合は言うなよ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ