次の記事 HOME 前の記事 【J2第1節 横浜FC×松本】横浜FCは松本とスコアレスドロー 両チームあわせてシュート34本もゴール生まれず 2018.02.25 18:45 50 横浜FC・松本 2018年J2第1節 29 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第1節 横浜FC×山口】横浜FCは山口に決定機を多く作られるも耐えてドロー 中野嘉大のバースデーゴールが同点弾に 【J2第1節 長崎×千葉】千葉が3年ぶりの開幕戦勝利で小林監督の初陣飾る!大卒ルーキー小森飛絢が決勝点 【J2第1節 徳島×大分】後半ATに勝ち越した大分が開幕戦を制す!終盤追いつかれるもデルラン神ヒールアシストから宇津元決勝弾 50 コメント 21. 松本 2018.2.25 19:49 ID: c0MmNjMWE2 ※19 仕上がりかあ…去年と同じでこれが限界でしたというオチじゃないといいけどな 22. 縞 2018.2.25 20:02 ID: U0MDA3ZTA0 映像みてハンドの基準を考えると3回あったハンド疑惑の全部がpkってのは無理があったが。。 藤田が右サイドに釣りだされてのブロックは、あれはハンドでいいでしょうに。 まあ全体的に榎本が酷かった。去年もやられてたはずだし、もう本当に榎本は勘弁 23. 縞 2018.2.25 20:16 ID: EyNTQ5Yzk1 横浜といい川崎といい、神奈川のクラブは榎本との相性最悪だな。もう神奈川県に入らないよう県境にバリケードでも作っとけ。 松本さん相手にここまで出来たのは良かった。 24. 松 2018.2.25 20:20 ID: kxYzRkNDcy 開幕戦黒星スタートじゃなかっただけ良しだな。 まだ始まったばかりだし、徐々に連携や新スタイルを確立していってほしいね 25. 横縞 2018.2.25 21:01 ID: U4MGVhZDcy 勝ちたかったけどお互いバチバチしてて良い試合だったな。渡邊一仁が最近チームにいなかったタイプの選手でめちゃくちゃ頼もしかった 26. 松本@千曲 2018.2.25 21:16 ID: g3NTkwYzhk 今日現地で感じたこと ①イバはJ2では反則級。アウェイゲームでドローは御の字。 ②守田と藤田は良かった。大然にワクワク。 ③ウチのコルリはかなり間が悪い。 27. 松 2018.2.25 21:23 ID: g5NmI2ZjEz さぞフレッシュになったと思ったらやはり似た味付けのチームだった 自分でも何を言ってるかわからねーが恐ろしい以下略 28. 松本 2018.2.25 21:26 ID: E2M2Q2YmUy やっぱりイバは反則級、ジョンチュングンも良かった。今日は守田様々、ありがとう守田。 29. 松本 2018.2.25 21:48 ID: JkNTMzMDAw このままだと今年もダメっぽいな 正直、去年のデジャブだというのが一番の感想 まだ寝てる段階であることを祈っている 30. 名無しさん 2018.2.25 21:55 ID: I0YWUyMTcw 松本のDFはクロス対応時に手を後ろで組むことを覚えた方がいい 31. 横縞 2018.2.25 22:48 ID: dkODZjYTU3 当然勝ちたかったけど、良い試合だった。横浜FCも松本山雅もプレーオフ争いは出来そうだ。 32. 縞 2018.2.25 23:07 ID: hiYWRmZDlm 開幕でこれだけできるならポジティブになれるな。 33. 松 2018.2.25 23:28 ID: JhYWNiN2E3 手を後ろで組むのは隼磨しかやらんな。 現地組だけど全体的にワクワクした良い試合だったよ。 W前田と下川のサイド攻撃は◎下川のクロス制度が上がれば花丸。 34. 名無しさん 2018.2.26 00:09 ID: I1ZjM5MzZm 永井やW前田がまだ合っていないけど、セットプレーがまだあると見るか やっぱり結局セットプレーかよと見るか。 35. 信州熊 2018.2.26 06:58 ID: diOGE0YWZi 松っちゃんのハンド疑惑?は全部ノーファールだね。単に当たっただけじゃハンドにならない事案。 逆にパウリーニョとヨンアピンの絡みでカード出ない(出たら2枚目)のは疑問。 藤田息吹は数年前のいいときの森崎カズ思い出したよ。 36. 名無しさん 2018.2.26 07:16 ID: gxMmFjNDBk 後半@20分で前田直をセルジに交代してみて欲しかったな 37. 松本 2018.2.26 10:29 ID: VhMmVhYzAx 結局、他が羨む選手を補強しても重心の低いサッカーは変わらなかったな。 正直、去年と変わらないなって思った。 あんなに低い位置からポゼッションするならダブルボランチにした方が守備は安定するでしょ? シュートの意識も低いしどうしたもんだ? あと高崎は明らかに調整ミス。 太め残りで動きに切れがない。 正直イバも去年より切れが無かったし、カードの後はあまり強く競って居なかった。 正直中位同士の争いっておもった。 38. 松本 2018.2.26 11:22 ID: I1MTk4ZDE0 審判ちゃんと仕事してたよね 手に当たったのは手が普通の位置にあったから両方ともノーハンドだったし アドバンテージ判断も的確でしっかりと流されて決定機作られたし 悪い審判は晒されるけどこういう審判は評価しないとね 39. 名無し 2018.2.26 17:54 ID: U0YjViY2Zl ハンドよりパウリーニョレッドだろ 40. 新潟 2018.2.26 19:06 ID: JiZTgxNzFl アンカー藤田の脇のスペース使えば、来週は行けるかな! 守田の当たり日は本当に頼もしかったの思い出しました。。。 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 縞 2018.2.25 18:46 ID: JlMDdlZmQ3 渡邊 一仁選手、まさに去年のうちに欠けていたピースだ 頼もしいボランチが味方になってくれた! 2. 縞 2018.2.25 18:47 ID: c3ZGZmMmFm 渡邊一仁も武田も良かった 3. 松 2018.2.25 18:50 ID: U0OGQwZjYy 守田がいなかったら負けてた 4. 松本 2018.2.25 18:54 ID: g3ODViMjJi たくさん選手補強したのに使わなきゃ意味ないねー 5. 愛媛 2018.2.25 18:58 ID: JlYWRlZjQy フジタ エヒメキトク スグカエレ 6. 熊 2018.2.25 18:59 ID: hkZDc5MGIy 一糸まとわぬ守田ジャンプは引き継がれたのでしょうか 7. 干潟 2018.2.25 18:59 ID: czNTNmODJl ※3 今日は当たりの日だったかな? まともなGKコーチさえ付いてれば大成すると思うんだけどな・・・ 8. 松 2018.2.25 19:02 ID: c3OWZmNzMz ハンドの新基準が分からないけど救われたわ 9. 松本 2018.2.25 19:03 ID: NmYjM0MjEw 去年よりかは個人が何人かマシになったけども中身はまるで変わってないやん リバウンド拾えない、足元下手でパスミスから途絶える攻撃、相手の一方的なタコ殴りタイム これなら正直、今年も敢えて反町政権である必要を感じないんだけど… 10. 名無しさん 2018.2.25 19:03 ID: NlMDhiMWJm ※7 彼がいなければ0-5で大敗は確実でした まさに守護神でしたありがとうございます 11. 松 2018.2.25 19:04 ID: Q5ZTU0ODIy 横浜FCさん、強い強い強い 内容で完敗やね なんとか引き分けられて良かった 12. 松本 2018.2.25 19:04 ID: NmYjM0MjEw 変えるなら早いうち 13. 松本 2018.2.25 19:06 ID: NmYjM0MjEw でも優秀な守護神が来てくれたのは良かった 正直ムラじゃなけりゃ勝ち点取れてたよなって試合も去年は…あった… 14. 松 2018.2.25 19:07 ID: U0OGQwZjYy ※6 残念ながら… ※7 現在の山雅のGKコーチは富山でも一緒だった中川コーチ 15. 名無しさん 2018.2.25 19:09 ID: E1MzNlYWE5 0-0だけどいい試合だったね。 両チームともに上位を争うチームって感じでした! 16. 名無しさん 2018.2.25 19:11 ID: gzZTA2Y2Mz イバがほんと反則レベルに強い 17. ヨ 2018.2.25 19:13 ID: g2ZmUxNTUy 審判の審判による審判の為の試合。 18. 松 2018.2.25 19:13 ID: I5ZTE5YjE2 新しい試みの最中なら上々でしょ、三、四列目は問題なさそうだし守田も間に合ったし 19. 松 2018.2.25 19:33 ID: AwZTQ5Mzdk イバ怖すぎあれは反則級。昨年戦った時よりも脅威度上がってましたよ 他にも野村もキレキレで横浜さん強くて負けてもおかしくなかったわ 現時点での仕上がり具合なら引き分けで上出来ですわ 20. 松 2018.2.25 19:35 ID: FiNDNlY2Iz 審判様々だった、お陰で勝ち点1拾った おい皆、審判のせいで負けた、とか今後5試合は言うなよ? 21. 松本 2018.2.25 19:49 ID: c0MmNjMWE2 ※19 仕上がりかあ…去年と同じでこれが限界でしたというオチじゃないといいけどな 22. 縞 2018.2.25 20:02 ID: U0MDA3ZTA0 映像みてハンドの基準を考えると3回あったハンド疑惑の全部がpkってのは無理があったが。。 藤田が右サイドに釣りだされてのブロックは、あれはハンドでいいでしょうに。 まあ全体的に榎本が酷かった。去年もやられてたはずだし、もう本当に榎本は勘弁 23. 縞 2018.2.25 20:16 ID: EyNTQ5Yzk1 横浜といい川崎といい、神奈川のクラブは榎本との相性最悪だな。もう神奈川県に入らないよう県境にバリケードでも作っとけ。 松本さん相手にここまで出来たのは良かった。 24. 松 2018.2.25 20:20 ID: kxYzRkNDcy 開幕戦黒星スタートじゃなかっただけ良しだな。 まだ始まったばかりだし、徐々に連携や新スタイルを確立していってほしいね 25. 横縞 2018.2.25 21:01 ID: U4MGVhZDcy 勝ちたかったけどお互いバチバチしてて良い試合だったな。渡邊一仁が最近チームにいなかったタイプの選手でめちゃくちゃ頼もしかった 26. 松本@千曲 2018.2.25 21:16 ID: g3NTkwYzhk 今日現地で感じたこと ①イバはJ2では反則級。アウェイゲームでドローは御の字。 ②守田と藤田は良かった。大然にワクワク。 ③ウチのコルリはかなり間が悪い。 27. 松 2018.2.25 21:23 ID: g5NmI2ZjEz さぞフレッシュになったと思ったらやはり似た味付けのチームだった 自分でも何を言ってるかわからねーが恐ろしい以下略 28. 松本 2018.2.25 21:26 ID: E2M2Q2YmUy やっぱりイバは反則級、ジョンチュングンも良かった。今日は守田様々、ありがとう守田。 29. 松本 2018.2.25 21:48 ID: JkNTMzMDAw このままだと今年もダメっぽいな 正直、去年のデジャブだというのが一番の感想 まだ寝てる段階であることを祈っている 30. 名無しさん 2018.2.25 21:55 ID: I0YWUyMTcw 松本のDFはクロス対応時に手を後ろで組むことを覚えた方がいい 31. 横縞 2018.2.25 22:48 ID: dkODZjYTU3 当然勝ちたかったけど、良い試合だった。横浜FCも松本山雅もプレーオフ争いは出来そうだ。 32. 縞 2018.2.25 23:07 ID: hiYWRmZDlm 開幕でこれだけできるならポジティブになれるな。 33. 松 2018.2.25 23:28 ID: JhYWNiN2E3 手を後ろで組むのは隼磨しかやらんな。 現地組だけど全体的にワクワクした良い試合だったよ。 W前田と下川のサイド攻撃は◎下川のクロス制度が上がれば花丸。 34. 名無しさん 2018.2.26 00:09 ID: I1ZjM5MzZm 永井やW前田がまだ合っていないけど、セットプレーがまだあると見るか やっぱり結局セットプレーかよと見るか。 35. 信州熊 2018.2.26 06:58 ID: diOGE0YWZi 松っちゃんのハンド疑惑?は全部ノーファールだね。単に当たっただけじゃハンドにならない事案。 逆にパウリーニョとヨンアピンの絡みでカード出ない(出たら2枚目)のは疑問。 藤田息吹は数年前のいいときの森崎カズ思い出したよ。 36. 名無しさん 2018.2.26 07:16 ID: gxMmFjNDBk 後半@20分で前田直をセルジに交代してみて欲しかったな 37. 松本 2018.2.26 10:29 ID: VhMmVhYzAx 結局、他が羨む選手を補強しても重心の低いサッカーは変わらなかったな。 正直、去年と変わらないなって思った。 あんなに低い位置からポゼッションするならダブルボランチにした方が守備は安定するでしょ? シュートの意識も低いしどうしたもんだ? あと高崎は明らかに調整ミス。 太め残りで動きに切れがない。 正直イバも去年より切れが無かったし、カードの後はあまり強く競って居なかった。 正直中位同士の争いっておもった。 38. 松本 2018.2.26 11:22 ID: I1MTk4ZDE0 審判ちゃんと仕事してたよね 手に当たったのは手が普通の位置にあったから両方ともノーハンドだったし アドバンテージ判断も的確でしっかりと流されて決定機作られたし 悪い審判は晒されるけどこういう審判は評価しないとね 39. 名無し 2018.2.26 17:54 ID: U0YjViY2Zl ハンドよりパウリーニョレッドだろ 40. 新潟 2018.2.26 19:06 ID: JiZTgxNzFl アンカー藤田の脇のスペース使えば、来週は行けるかな! 守田の当たり日は本当に頼もしかったの思い出しました。。。 41. 松本 2018.2.26 20:06 ID: A3NjZiZGFm 去年よりかマシな内容だったけど… 42. 縞 2018.2.26 20:48 ID: Q3NjgxZTc1 今年シーズンに期待がもてるゲームだった。寒かったけど。。 アルウィンでの再戦で決着付けましょー。 43. 松本 2018.2.26 21:44 ID: czMmRkZWEz 今年は10位くらいかな… 44. 名無しさん 2018.2.26 22:30 ID: U4YWJkZTM3 ※38 じゃあ全試合主審:榎本一慶でやってくれ。 45. 蜂 2018.2.26 22:48 ID: FhNzA4YzAx 何の気なしにダゾンでみてたら主審凄いな 眼科に今すぐ駆け込むべき いっそのこと脳外科でも良いと思うぞ 記事タイトルにもなってないし知らずに終わるとこだったわ ※38 エリア内の手の普通の位置って胴体の範囲内のことだぞ 46. 雉 2018.2.27 02:04 ID: g1Y2FhNGRh ナベが絶賛されてて嬉しい ウチでは合わなかったみたいだけど輝いてるようで何より 田所ともども対ファジ以外の試合で頑張れ 47. 新潟 2018.2.27 08:32 ID: QyMTIwODUy ※40 それ以前に今まで一緒にやってきたからこその・・・ 48. 枯れ松 2018.2.27 10:18 ID: FlOGJkM2E2 横浜19ジョンチュングン良かったよあのサイドは、かなり押された。今年は、ゴール前のワクワクが増えそう 49. 松本 2018.2.27 10:19 ID: JjYTBmNTg0 ※45胴体から極端にはなれてないそこそこ近距離からのクロスは大体流すのが正解 ハンドリングしてないわけだからね 50. 縞 2018.2.27 11:02 ID: lmNmI0NmU1 ※46 試合後のインタビューで全然まだまだ、毎試合死ぬ気でやってくって言ってた。絶対良い人! 田所もだけど、岡山産の選手はアツくてガッツがある人が多いので自然と好きになる 次の記事 HOME 前の記事
ID: c0MmNjMWE2
※19 仕上がりかあ…去年と同じでこれが限界でしたというオチじゃないといいけどな
ID: U0MDA3ZTA0
映像みてハンドの基準を考えると3回あったハンド疑惑の全部がpkってのは無理があったが。。
藤田が右サイドに釣りだされてのブロックは、あれはハンドでいいでしょうに。
まあ全体的に榎本が酷かった。去年もやられてたはずだし、もう本当に榎本は勘弁
ID: EyNTQ5Yzk1
横浜といい川崎といい、神奈川のクラブは榎本との相性最悪だな。もう神奈川県に入らないよう県境にバリケードでも作っとけ。
松本さん相手にここまで出来たのは良かった。
ID: kxYzRkNDcy
開幕戦黒星スタートじゃなかっただけ良しだな。
まだ始まったばかりだし、徐々に連携や新スタイルを確立していってほしいね
ID: U4MGVhZDcy
勝ちたかったけどお互いバチバチしてて良い試合だったな。渡邊一仁が最近チームにいなかったタイプの選手でめちゃくちゃ頼もしかった
ID: g3NTkwYzhk
今日現地で感じたこと
①イバはJ2では反則級。アウェイゲームでドローは御の字。
②守田と藤田は良かった。大然にワクワク。
③ウチのコルリはかなり間が悪い。
ID: g5NmI2ZjEz
さぞフレッシュになったと思ったらやはり似た味付けのチームだった
自分でも何を言ってるかわからねーが恐ろしい以下略
ID: E2M2Q2YmUy
やっぱりイバは反則級、ジョンチュングンも良かった。今日は守田様々、ありがとう守田。
ID: JkNTMzMDAw
このままだと今年もダメっぽいな
正直、去年のデジャブだというのが一番の感想
まだ寝てる段階であることを祈っている
ID: I0YWUyMTcw
松本のDFはクロス対応時に手を後ろで組むことを覚えた方がいい
ID: dkODZjYTU3
当然勝ちたかったけど、良い試合だった。横浜FCも松本山雅もプレーオフ争いは出来そうだ。
ID: hiYWRmZDlm
開幕でこれだけできるならポジティブになれるな。
ID: JhYWNiN2E3
手を後ろで組むのは隼磨しかやらんな。
現地組だけど全体的にワクワクした良い試合だったよ。
W前田と下川のサイド攻撃は◎下川のクロス制度が上がれば花丸。
ID: I1ZjM5MzZm
永井やW前田がまだ合っていないけど、セットプレーがまだあると見るか
やっぱり結局セットプレーかよと見るか。
ID: diOGE0YWZi
松っちゃんのハンド疑惑?は全部ノーファールだね。単に当たっただけじゃハンドにならない事案。
逆にパウリーニョとヨンアピンの絡みでカード出ない(出たら2枚目)のは疑問。
藤田息吹は数年前のいいときの森崎カズ思い出したよ。
ID: gxMmFjNDBk
後半@20分で前田直をセルジに交代してみて欲しかったな
ID: VhMmVhYzAx
結局、他が羨む選手を補強しても重心の低いサッカーは変わらなかったな。
正直、去年と変わらないなって思った。
あんなに低い位置からポゼッションするならダブルボランチにした方が守備は安定するでしょ?
シュートの意識も低いしどうしたもんだ?
あと高崎は明らかに調整ミス。
太め残りで動きに切れがない。
正直イバも去年より切れが無かったし、カードの後はあまり強く競って居なかった。
正直中位同士の争いっておもった。
ID: I1MTk4ZDE0
審判ちゃんと仕事してたよね
手に当たったのは手が普通の位置にあったから両方ともノーハンドだったし
アドバンテージ判断も的確でしっかりと流されて決定機作られたし
悪い審判は晒されるけどこういう審判は評価しないとね
ID: U0YjViY2Zl
ハンドよりパウリーニョレッドだろ
ID: JiZTgxNzFl
アンカー藤田の脇のスペース使えば、来週は行けるかな!
守田の当たり日は本当に頼もしかったの思い出しました。。。