閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第1節 横浜FC×松本】横浜FCは松本とスコアレスドロー 両チームあわせてシュート34本もゴール生まれず

50 コメント

  1. ※19 仕上がりかあ…去年と同じでこれが限界でしたというオチじゃないといいけどな

  2. 映像みてハンドの基準を考えると3回あったハンド疑惑の全部がpkってのは無理があったが。。
    藤田が右サイドに釣りだされてのブロックは、あれはハンドでいいでしょうに。

    まあ全体的に榎本が酷かった。去年もやられてたはずだし、もう本当に榎本は勘弁

  3. 横浜といい川崎といい、神奈川のクラブは榎本との相性最悪だな。もう神奈川県に入らないよう県境にバリケードでも作っとけ。

    松本さん相手にここまで出来たのは良かった。

  4. 開幕戦黒星スタートじゃなかっただけ良しだな。
    まだ始まったばかりだし、徐々に連携や新スタイルを確立していってほしいね

  5. 勝ちたかったけどお互いバチバチしてて良い試合だったな。渡邊一仁が最近チームにいなかったタイプの選手でめちゃくちゃ頼もしかった

  6. 今日現地で感じたこと
    ①イバはJ2では反則級。アウェイゲームでドローは御の字。
    ②守田と藤田は良かった。大然にワクワク。
    ③ウチのコルリはかなり間が悪い。

  7. さぞフレッシュになったと思ったらやはり似た味付けのチームだった
    自分でも何を言ってるかわからねーが恐ろしい以下略

  8. やっぱりイバは反則級、ジョンチュングンも良かった。今日は守田様々、ありがとう守田。

  9. このままだと今年もダメっぽいな

    正直、去年のデジャブだというのが一番の感想

    まだ寝てる段階であることを祈っている

  10. 松本のDFはクロス対応時に手を後ろで組むことを覚えた方がいい

  11. 当然勝ちたかったけど、良い試合だった。横浜FCも松本山雅もプレーオフ争いは出来そうだ。

  12. 開幕でこれだけできるならポジティブになれるな。

  13. 手を後ろで組むのは隼磨しかやらんな。

    現地組だけど全体的にワクワクした良い試合だったよ。
    W前田と下川のサイド攻撃は◎下川のクロス制度が上がれば花丸。

  14. 永井やW前田がまだ合っていないけど、セットプレーがまだあると見るか
    やっぱり結局セットプレーかよと見るか。

  15. 松っちゃんのハンド疑惑?は全部ノーファールだね。単に当たっただけじゃハンドにならない事案。
    逆にパウリーニョとヨンアピンの絡みでカード出ない(出たら2枚目)のは疑問。
    藤田息吹は数年前のいいときの森崎カズ思い出したよ。

  16. 後半@20分で前田直をセルジに交代してみて欲しかったな

  17. 結局、他が羨む選手を補強しても重心の低いサッカーは変わらなかったな。
    正直、去年と変わらないなって思った。
    あんなに低い位置からポゼッションするならダブルボランチにした方が守備は安定するでしょ?
    シュートの意識も低いしどうしたもんだ?
    あと高崎は明らかに調整ミス。
    太め残りで動きに切れがない。
    正直イバも去年より切れが無かったし、カードの後はあまり強く競って居なかった。
    正直中位同士の争いっておもった。

  18. 審判ちゃんと仕事してたよね
    手に当たったのは手が普通の位置にあったから両方ともノーハンドだったし
    アドバンテージ判断も的確でしっかりと流されて決定機作られたし
    悪い審判は晒されるけどこういう審判は評価しないとね

  19. ハンドよりパウリーニョレッドだろ

  20. アンカー藤田の脇のスペース使えば、来週は行けるかな!
    守田の当たり日は本当に頼もしかったの思い出しました。。。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ