【J1第6節 長崎×F東京】ディエゴ・オリヴェイラがハットトリック達成!FC東京が今季最多5得点で長崎下し3連勝
- 2018.04.08 16:13
- 247
得点: ディエゴオリヴェイラ 東慶悟 中村慶太 永井謙佑 ディエゴオリヴェイラ 中原彰吾 ディエゴオリヴェイラ
警告・退場: 森重真人 飯尾竜太朗
戦評:
長崎は開始直後の失点で出はなをくじかれると、その後も自陣の左サイドのスペースを活用されてピンチを招くなど、ペースをつかめない。ボールを保持した状態であっても、味方のパスを引き出す動きが乏しく、ロングボールに頼ることが多くなり、個々の奮闘に頼るシーンが頻出。セットプレーとショートカウンターで2点を奪うものの、リーグ戦初勝利には届かなかった。対するFC東京は、個人技や連係で一枚上手であることを見せつける。ディエゴオリヴェイラがハットトリックを達成し、3連勝を飾った。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2018/040801/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2018/040801/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2018/040801/recap/

#ディエゴオリヴェイラ の3試合連続ゴール!#大森晃太郎 がワンタッチで縦パスを入れると受けたオリヴェイラが右足でゴールを決める。
— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) 2018年4月8日
明治安田J1第6節 長崎×FC東京は https://t.co/u4BaoHbwDg でライブ中。#時代を変えろ@fctokyoofficial pic.twitter.com/E8GWRe1pAX
大味だったけどディエゴのハットでしっかりと勝利! #fctokyo https://t.co/H71Ww837fr
— まるめん (SOCIO34050) 2018, 4月 83連勝!!!! 大量5得点で勝利! #fctokyo
— 英弥 (hide7221) 2018, 4月 8(*´○`)o¶♪ 東京〜 東京〜 眠らない街〜 青と赤の〜 俺等の誇り〜 (もりちゃん心配ですが) 勝ったーーー!!!*\(^o^)/* #fctokyo https://t.co/4EPlA5yEib
— まちゃ@🔜長崎ちゃんぽん😋👍 (macharin1110) 2018, 4月 8FC東京勝ったあああああああああ!!!!!! リーグ戦3連勝!!!!!! 1試合5ゴールとか7億年ぶりに見たよ!!!!!!
— 珠里 友(てつひろ) (tamari_yu) 2018, 4月 8⏰試合終了🔵🔴 #V・ファーレン長崎 2⃣-5⃣ #FC東京 #ディエゴオリヴェイラ 選手のハットトリックなど5点を奪い、勝利‼️ リーグ戦3連勝🙌🏻🙌🏻🙌🏻 試合後コメントは、後ほど公式ケータイサイトから📲… https://t.co/jSvCaL87iM
— FC東京【公式】🔜4/8(A)長崎戦 (fctokyoofficial) 2018, 4月 8最高!!!! #fctokyo https://t.co/IU1iBgW4Xu
— (東)京野菜 (hoshitanasu) 2018, 4月 8よすよす! 良くない失点はあったけど、ディエゴハットと室屋アシストつけれたし嬉しい試合! #fctokyo
— おれおP (oreop_yp) 2018, 4月 84位! 気を抜かずいこう! #fctokyo https://t.co/bsNrN6DTG0
— 青赤マン (fctokyo30160) 2018, 4月 8現地蝗、最高の遠征すぎる。 #fctokyo
— なるねば (YNaruWA_foot) 2018, 4月 83戦連発のD・オリヴェイラがハット!! 攻撃陣爆発のFC東京、5発大勝で3連勝 https://t.co/OSqMHhOhjT #gekisaka #jleague https://t.co/KZcGt6VfBY
— ゲキサカ (gekisaka) 2018, 4月 8敵になった徳永選手は手強かった。今度はホームで。 #fctokyo
— Masaki Tanino (myano21) 2018, 4月 8終わった!快勝♪ 攻守にアグレッシブな東と躍動する永井がロンドン五輪を彷彿とさせる٩( ‘ω’ )و ディエゴの決定力、身体の強さ! 得点の起点はほぼ大森っていうのも嬉しい モリゲの怪我だけ心配… #fctokyo
— 飴雪鷹 (91thammer) 2018, 4月 8失点はあったけど、今の状況では得点イメージを作るほうが大事かもね #fctokyo
— 春山春斗 (halt_haru) 2018, 4月 8見た来た勝った! #fctokyo https://t.co/U3Uuwo8ID9
— 大佛じろち (jirochi_osaragi) 2018, 4月 85ー2 リーグ戦3連勝 #fctokyo https://t.co/pMTfVaAXk3
— シャラシャーシカ・はんニャリン (easterntokyo) 2018, 4月 8次も頼みます神様Diego!#fctokyo
— 90 (tky90) 2018, 4月 8ディエゴお願い東京に来て(T_T) #fctokyo https://t.co/DEancLaicL
— れでぃおす (ama_sopp) 2018, 4月 8ディエゴオリベイラ様の勇姿。#fctokyo https://t.co/C5tRbStzzy
— 大佛じろち (jirochi_osaragi) 2018, 4月 8ご当地グルメ喰いまくって勝点3も持って帰る東京サポ Jリーグアウェイの素晴らしい楽しみ方を体現した #fctokyo #蝗活
— GANZAN (0320Ganzan) 2018, 4月 8ハットトリックディエゴシャー #fctokyo https://t.co/fltaFFvpGN
— シャラシャーシカ・はんニャリン (easterntokyo) 2018, 4月 8おすすめ記事
247 コメント
コメントする
-
※67
大宮戦って
ルーカス、ルーカス、ルーカス、タマ、ヒラヤマ
の時か!
もう誰もいなくなった…(´・ω・`)長崎さんへ心ばかりのお詫びとして
岩崎本舗 東京及び隣県遠征予定抜粋
(4月のみ・詳しくは岩崎本舗のサイトへ)これの他に関東以外も出店してるし岩崎さんもなかなかのハードスケジュール
近所に来たら各々個人戦で行くべ4/11-4/16 伊勢丹相模原
4/12-4/25 ラゾーナ川崎
4/12-4/18 池袋西武
4/18-4/24 小田急藤沢
4/18-4/23 伊勢丹府中
4/19-4/24 八木橋百貨店
4/19-4/25 京急上大岡
4/19-4/25 東急吉祥寺
4/20-4/30 池袋西武
4/25-4/30 伊勢丹浦和
4/25-5/01 グランデュオ蒲田 -
心意気見せるどころじゃなく今期ワーストゲームですよ寄せないマークつけないトラップもパスも今までの試合より明らかにひどくてミスだらけだった、それ以上にFC東京さんに力の差を見せ付けられた感じですね
遠慮とかでなくサポだからこそうちの選手層の薄さも苦しい事になるだろう事も予想はしてたのでまあしゃーないなーとJ1に上がれただけでも奇跡なんだなーって思ってます、それでもいい部分や若手の成長もちょこちょこ見れるので上がった意味はあると信じてますよ
たぶんこの気持ちは地域リーグから一つ一つカテゴリー上がる事の大変さを知らないサポさん達にはわからないかもしれませんね








ID: MwMWQ4M2M5
それより角煮まんはどうなったんだ?
ID: ZlMzUxNDVk
1ならディエゴお買い上げ
ID: VhMGE2MjBm
場外乱闘(蝗vs角煮まん)について、を待ってますw
ID: M5NmFhNDg3
瓦斯も来て10000人割れは痛い。
ID: Y3ZjBjOTI1
そんなことより対角煮まんの結果が気になる
ID: EyNzc4Yjkx
織部がハマればそこそこいけるかも。
ID: QxMGRjYmU4
角煮まんは?
ID: YzNWZmNTRh
長崎さん…
ID: gzYTNjMmFi
ちょw
試合よりも場外のこと気になるチームって
自分も気になります
ID: MxYjE4NTYz
ディエゴと角煮お買い上げ?
ID: g5MmZkNDQw
今季初ハットトリックに、得点2桁一番乗りかな?
これからは攻撃的チームFC東京と呼んでくれたまえ(なお失点)。
ID: ZkNGJkOTIy
コメントの半数が角煮まんで草
ID: Y5ZmM3YWFh
で、角煮まんは?
ID: kyMzBlMWZh
角煮まんはどうなった?と思ってここに来たら
すでに同じこと書かれててワロタ
ID: NjNWEwMTQ3
もう、下さいとか考えるのやめる。お金積もう 札束ではたこう
ID: NjYTI4MzY3
角煮まんはたぶんさっきまで徳さん待ってて残ってた人がいるので、今最後の〆角煮まん食ってる辺りじゃね
ディエゴは何としてでも買いとらないとなぁ。
ID: Q5YzJkNzFk
角煮まんまとめはよ
ID: QzM2JlY2Fh
※1でネタを潰されたわ
ID: E0ODQzYTY5
※8
他の心配してる場合ちゃうやろ・・・
ID: g5MmZkNDQw
ちなみに、もうすぐ池袋の西武デパートで九州物産展やるから、角煮まんならそこで食べられるよ。
今回遠征に行かなかった人はぜひそちらで。