次の記事 HOME 前の記事 【J2第11節 山形×栃木】牛之濱の決勝ゴールで栃木が今季アウェー戦初勝利!山形は終了後に退場者出す後味悪い試合に 2018.04.28 16:55 44 山形・栃木 2018年J2第11節 20 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第11節 東京V×山形】山形が長いトンネル抜け9試合ぶりの勝利!渡邉監督就任後4試合目で初白星 【J2第11節 栃木×いわき】開始早々に先制した栃木がリード守り抜きウノゼロ勝利!ホーム2連勝を飾る 【J2第11節 山形×愛媛】山形がホーム3連勝で暫定7位に浮上!1点目は吉田の個人技、2点目は美しい連携からゴール 44 コメント 41. 栃木 2018.4.29 11:16 ID: Y4MGEwOGIz ※40 守備的な選手と交代という戦術的なやつです。ボランチ牛之濵はやや危ないと判断。 42. 名無しさん 2018.4.29 15:53 ID: YzZjBhMGM2 ※31 急に方向を変えてるけど、頭上は通してるし足もついてるし、ファールじゃないと思う。 てかそもそも主審は投げるとこ見てないけども、見てたとしてもたぶんセーフなんじゃないかと。 ファールをアピールしてるのも南選手だけだし。難癖の部類かと思うけど、みなさんどう思います? 43. 名無しさん 2018.4.30 00:49 ID: Y0NTFmMWNl ※42 前半攻撃のタクト握ってた南選手が 後半栃木の修正で消えてたから そこからくるストレスに加えて 主審の不安定なジャッジに 明らかにイライラしてたのかなと。 まぁ栃木サポに言わせれば 「J3に比べたら神レベルでマシ」な 審判のレベルらしいが それはそれでどうなのよと。 44. 名無しさん 2018.4.30 18:52 ID: kzNGYzYmM0 ※42 多数決は荒れるから止めなさいw « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 栃 2018.4.28 16:57 ID: FhYWQ3MTY0 アウェイ初勝利! 2. 栃木 2018.4.28 17:02 ID: BmNGM0ZjIw 全員戦力〜! 3. 蜂 2018.4.28 17:07 ID: IxYzBmMzdj 拓ー!!!嬉しい!! 4. みかん 2018.4.28 17:10 ID: k2NjFmYjhl 3枚目、何たる愛媛感。 5. 名無しさん 2018.4.28 17:14 ID: JmNDc1YWY2 試合後に、って何があったん? 終わった後ジャッジに何か言って、食らった? 6. 名無しさん 2018.4.28 17:15 ID: NmZmIxMDIy 何があったの? 7. 名無しさん 2018.4.28 17:18 ID: NlNmY2ZTUy 退場理由がいまいちよく分からないが。 一体何を言ったの? 8. 栃 2018.4.28 17:18 ID: FhYWQ3MTY0 なんか得点シーンの、夛田のスローインがファールスローだ!って講義らしい 9. 栃 2018.4.28 17:18 ID: FhYWQ3MTY0 抗議です。 10. 山形さくらんぼ 2018.4.28 17:20 ID: AwNGEwOTUz 木山組全員クビで! これ以上無駄試合しないではよコバ呼べって。 昇格童貞でどうしろってんだよ・・・ 試合終わってからレッドてウチ史上初だろ 点取って勝てば問題なし! 負け犬の遠吠えは見苦しいわ!! 11. 山形 2018.4.28 17:27 ID: RkZDFmYmNh ただ勝つだけでなく、「ボールを支配して勝てるように」は二年前から打ち出してる方針だからね 前節はボールも支配されて負けるというとにかく最悪な試合だった 今節はボールを支配できるようになってて良かった良かった。 なお結果は何も変わらない模様 12. 山形 2018.4.28 17:34 ID: RkZDFmYmNh つーか、ボールを支配して勝つってんなら最低でも縦パスいれられる選手獲って来いや 去年から分かりきってることなのにオフで全く補強に動かずに「やっぱり上手くいきません」ってアホかと 13. 栃木 2018.4.28 17:42 ID: FhYzc3ZTEy 服部頼みのクソサッカーで新潟と山形撃破か… 対策されたらきつそうだなぁ ジョニーも神だったが阪野のシュート精度が相変わらずで懐かしかったよ 14. 蜂 2018.4.28 18:14 ID: M2YjY2MmUw 拓おめー!山形キラーやなw 南の退場って山形的にどうなんやろ、次ウチとの対戦だけど 15. 山形 2018.4.28 18:32 ID: MwMDU3YzNj 監督がこういう試合を悪くないって言ってる時点でおしまいだろ 16. 蜂 2018.4.28 18:38 ID: E1OWUyYWRi うしーのはーま♪(´・ω・`) 17. 山形 2018.4.28 19:13 ID: ljMzFhYjRh 次盟主とか勝てる気せんなあ 18. 栃 2018.4.28 19:15 ID: czZmQ4MjAw 相手にペース握られながら、ワンチャンなんとかものにしてって試合は一昨年からいっぱい見てきた光景だぜ …琉球とか藤枝とか一年目大分とか このワンチャンが入らなくなるとドロー沼地獄になるから、 今年はなんとかしてくれ… 19. 山形 2018.4.28 20:03 ID: RiOTRlNDZm なんで今まで成功した試しのないボールを保持してパスをつなぐサッカーを試すのか意味が分からない。 ウチはカウンターサッカー、ハードワーク、セットプレーを大事にするサッカーが伝統なんだから、 それを忠実に再現してくれよ。なぜわからない木山監督!!(`・ω・´) 20. 蜂~女 2018.4.28 20:09 ID: QxYzAzZjFi 拓ちゃん!(^o^)/ 21. 桜 2018.4.28 20:19 ID: Q1ZmM5YmY2 夛田が栃木にいて大黒とチームメイトって、何か不思議な気がするな。 温井もがんばれ。 22. 栃木 2018.4.28 20:25 ID: VjMDRkMGU0 ※13 栃木名乗ってほしくないな。 23. 山形 2018.4.28 20:40 ID: M1YjI5YTk4 ※19 それはチーム全体の方針だから監督に言ってもダメ もっと上の存在に言わないと 24. 盛岡 2018.4.28 20:55 ID: gxMWJjMzQ0 牛之濱はわしが育てた 25. 山形 2018.4.28 21:27 ID: U1MjZhMGZl つらい 26. 山形 2018.4.28 21:31 ID: RlOTM5YTcw んごごごごご 27. 山形 2018.4.28 21:32 ID: ljMzFhYjRh ※10 いい加減しつこい そもそも小林サッカーで点取れてたのって豊田とか田代とか増田とかがいたおかげで基本は守備に重き置いてただろ 28. 潟 2018.4.28 21:39 ID: FmZDJjYTdj 栃木のスローインは抗議してでも無かったことにしてほしい凶器やで・・・ 29. 栃木 2018.4.28 21:49 ID: I5NjI0MjFm ここの※欄でも牛之濱が愛された選手なのがわかるわw ゴールおめでとう! 30. 山形 2018.4.28 21:51 ID: M1YjI5YTk4 ※27 しっ、見ちゃいけません ………と言いたいところだが、その指摘も的外れだぞ。コバで点取れてた08年は田代も増田もいないし豊田だって怪我と代表であんま出てなかっただろ 10年はそもそも点が取れてない 31. 名無しさん 2018.4.28 22:05 ID: ZmY2RmYWQ4 あのフリースローってファールになるの? 詳しい人教えて 32. 蜂 2018.4.28 22:27 ID: E3YzM3YjA4 牛ノ濱がゴール決めたと聞いて大喜び。もっと活躍していつか帰って来てほしいな。 33. 栃木 2018.4.28 22:36 ID: k1N2Q2NzUw 西澤選手が久しぶりに試合出てたみたいで嬉しいです 34. 山形 2018.4.28 23:34 ID: AwNGEwOTUz 形は違えど試合後レッドとか槙野と追いかけっこした韓国選手以来で見たわw Jとは別にクラブが3ヶ月出場停止にしてもいい 点入れて勝てばいいだけのこと 自分らが不甲斐ないのにくだらんことすんな。 監督の監督責任だしこういう個人の暴走はキャプテンも舐められてる証拠だし、縦関係が崩壊してるからこんな事態になる。 組織を一から立て直せと。 35. 赤 2018.4.29 00:19 ID: I0MzA0NjRk 木山を呼んだ山形も、木山がいなくなった愛媛もどちらもよろしくないというのが… 36. 盛岡 2018.4.29 00:50 ID: FkYjcyNjE1 牛之濵拓選手、山形キラーだわ(汗) 37. 蜂 2018.4.29 01:21 ID: NiOTNmNDYw やったぜタク! 38. 栃木 2018.4.29 02:48 ID: MyZjdlMTM3 牛之濱が初ゴールは嬉しいね サブ組が結果を出して、チームが活性化されるのは、本当に良い傾向 このまま、京都・愛媛と撃破できたら、PO圏内もありえるかな? 39. 栃木 2018.4.29 07:12 ID: Y4MGEwOGIz 4勝しているけど、その得点シーンを見るととてもじゃないけどPOなんておこがましい。全部一点差、流れからの得点1点。 今年に関しては残留目安となる勝ち点45を目指す事だよ。 うちらの強みは強くないとわかった上で一致団結している事じゃない?だから誰も手を抜かない。 40. 長崎 2018.4.29 10:43 ID: hjMGJkYzZk 牛之濱は途中出場で途中交代ってスタッツだけどなんかあったのかい? 41. 栃木 2018.4.29 11:16 ID: Y4MGEwOGIz ※40 守備的な選手と交代という戦術的なやつです。ボランチ牛之濵はやや危ないと判断。 42. 名無しさん 2018.4.29 15:53 ID: YzZjBhMGM2 ※31 急に方向を変えてるけど、頭上は通してるし足もついてるし、ファールじゃないと思う。 てかそもそも主審は投げるとこ見てないけども、見てたとしてもたぶんセーフなんじゃないかと。 ファールをアピールしてるのも南選手だけだし。難癖の部類かと思うけど、みなさんどう思います? 43. 名無しさん 2018.4.30 00:49 ID: Y0NTFmMWNl ※42 前半攻撃のタクト握ってた南選手が 後半栃木の修正で消えてたから そこからくるストレスに加えて 主審の不安定なジャッジに 明らかにイライラしてたのかなと。 まぁ栃木サポに言わせれば 「J3に比べたら神レベルでマシ」な 審判のレベルらしいが それはそれでどうなのよと。 44. 名無しさん 2018.4.30 18:52 ID: kzNGYzYmM0 ※42 多数決は荒れるから止めなさいw 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y4MGEwOGIz
※40
守備的な選手と交代という戦術的なやつです。ボランチ牛之濵はやや危ないと判断。
ID: YzZjBhMGM2
※31
急に方向を変えてるけど、頭上は通してるし足もついてるし、ファールじゃないと思う。
てかそもそも主審は投げるとこ見てないけども、見てたとしてもたぶんセーフなんじゃないかと。
ファールをアピールしてるのも南選手だけだし。難癖の部類かと思うけど、みなさんどう思います?
ID: Y0NTFmMWNl
※42
前半攻撃のタクト握ってた南選手が
後半栃木の修正で消えてたから
そこからくるストレスに加えて
主審の不安定なジャッジに
明らかにイライラしてたのかなと。
まぁ栃木サポに言わせれば
「J3に比べたら神レベルでマシ」な
審判のレベルらしいが
それはそれでどうなのよと。
ID: kzNGYzYmM0
※42
多数決は荒れるから止めなさいw